關於TabelogFAQ

七宗町の昔ながらの羽釜づくりの豆腐「豆釜匠」 – 食べ歩る記 : Toufu Shou Konnyaku Shou

Toufu Shou Konnyaku Shou

(豆釜匠・蒟蒻匠)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
2019/05訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

七宗町の昔ながらの羽釜づくりの豆腐「豆釜匠」 – 食べ歩る記

国道41号を美濃加茂市から下呂方面に走っているときに見つけたお店。
特に何もないような田舎道に突然、油揚げの看板を掲げたお店があったので入ってみた。
羽釜で煮た大豆を使って豆腐を作っているとのことでした。
駐車場は店舗横にあります。

店内は、持ち帰り用の商品がおいてある他に、店内で食べることができるスペースも割と大きい。なので最初は簡単な食事メニューとかあるのかなと思ったけど、そうではないようだ。
商品は、豆腐、油揚げ、こんにゃく、ところてん、がんもなどなど。

基本は持ち帰りであるが、ところてんや、いなりずしなどを店内で食べるというと、それ用のお皿に盛ってくれます。特に説明が書いてあるわけではないので、かなりわかりにくですが、いなり寿司などは、店内用に温かいものが出るし、油揚げは焼いて出してくれるとのことでした。
お茶等はセルフサービス方式となっている。

今回は持ち帰りで利用しました。

いなり寿司 4個入 1000円
竹の皮の入れ物に入っています。三角形でひとつが大きめ。味付けは控えめ。揚げが厚くて揚げの主張が強い。酢飯が少し潰れ気味で、酢飯と揚げがあまり合ってないような気がした。
好みはあるが、個人的には甘くて、揚げと酢飯が一体的になった普通のいなり寿司の方が好きだなと思いました。
1個250円という値段に価値があるかどうか。

他にもめん豆腐250円、味付け油揚げ5個500円などを購入。
確かに豆腐は味が濃厚でスーパーなどに置いてある商品とは違うのだが、値段も違うので当たり前というか、個人的には値段ほどの価値は感じられませんでした。
まあ、田舎にあるこだわりの豆腐屋さんということで、好きな人は好きかもと思います。

餐廳資訊

細節

店名
Toufu Shou Konnyaku Shou
類型 豆腐料理、郷土料理

0574-48-2018

可供預訂

無法預約

地址

岐阜県加茂郡七宗町上麻生254-1

交通方式

距离白川口 3,798 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:00 - 17:00
  • 星期三

    • 10:00 - 17:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 10:00 - 17:00
  • 星期六

    • 10:00 - 17:00
  • 星期天

    • 10:00 - 17:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

( 囲炉裏席有り)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

時尚的空間,座位寬敞

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

網站

http://www.hisui.ne.jp/