評論列表 : Kafe terasu

Kafe terasu

(Cafeてらす)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 17 of 17

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2022/07訪問第 1 次

今日の日替り(ホッケの塩焼)

今日は居酒屋ランチと思い向かってみたのですが・・・
営業していない・・・、夜営業もそこそこ出来るようになってきたから昼の営業は止めたのか・・・
最近、そう言うところが目立ちます。

で、近くの...

檢查更多

看更多照片

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2022/11訪問第 6 次

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2022/10訪問第 5 次

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2022/10訪問第 4 次

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2022/08訪問第 2 次

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2021/09訪問第 1 次

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
2019/04訪問第 3 次

日替り(肉)ランチ

本日の日替りは 肉→しょうが焼 魚→サバ焼きです
日替り肉をお願いしました
しょうが焼、厚焼き玉子、肉じゃが、いろいろ野菜ピクルス、小松菜の酢味噌、
味噌汁&珈琲で 500円は安い‼️

...

檢查更多

3.4

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/03訪問第 1 次

お弁当が定食スタイルに

西区のワンコインカフェです。
障害のある方の就労支援所だったんですね。

お昼時、従業員さんたちが、お昼を食べていました。仕込みとかのお仕事だったのかな。
頑張ってるね^ ^

さて、メニ...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
2019/03訪問第 2 次

毎日でも飽きないメニュー

ランチメニューは8種類オール500円ドリンク付きで‼️
本日のランチは日替わり弁当(魚か肉が選べる)と海老ピラフにしました
日替わり弁当写真とる前に食べられてしまい写真ないのですが
焼きサバ、肉...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2019/02訪問第 1 次

就労支援のカフェ☕応援します

ランチドリンク付き 500円
8種類位あります
珈琲は西友西町店向かいの酒井珈琲(こちらも就労支援)の豆です

店内には 小物やアクセサリーも売っています
微力ですが応援したくて ポチ袋買っ...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2017/09訪問第 1 次

ワンコインに掛ける想い。

 とある平日、西区西町南でございます。就労支援施設のワンコインカフェでございます。

 駐車場は入り口向かって右手にあります月極めに2台分確保してありました。

 店内は以前のお店をそのまま使...

檢查更多

看更多照片

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
2017/05訪問第 1 次

リーズナブルランチ

西友でお買い物した後に、どっかお茶でもしたいね〜ってことになって、西友の駐車場は3時間無料だから歩いて行けるお店を探していて見つけました。
お茶だけと思ったけど、入り口の500円ランチの旗が気になっ...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2015/07訪問第 1 次

500円ランチのオムライスセット

札幌市内巡業のお昼休み。
「500円ランチ やってます」という幟が気になってお邪魔しました。
どんなメニューが500円なのかな? と思っていたら、すべてのメニューが500円!
しかもサラダとおか...

檢查更多

看更多照片

4.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料-
2015/04訪問第 1 次

「ピラフセット」500円と「コーヒーセット」300円をいただいて。カフェてらすは、障がいのある方が自立を目指して頑張る喫茶店!!

まとめに追加
「障がいのある方などが、一生懸命に頑張っているお店」
http://tabelog.com/matome/1222/

【 2015年4月 】

「カフェてらす」は、「フルサ...

檢查更多

看更多照片

4.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
2015/04訪問第 1 次

ワンコインでドリンク付きの食事が嬉しい ∴ Cafeてらす(カフェテラス)

『ありがとう』の文字が飾られた店内は、
不思議な癒し効果を感じる空間でした。

Cafeてらすは、応援したいお店の一つですが、
こちらは、車で通りかかった時に見つけて、
駐車場が無いので、少...

檢查更多

看更多照片

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.1
2015/02訪問第 1 次

番外編 発寒南駅から徒歩5分ほどにあるカフェ「てらす」

~札幌遠征第15弾~
※今回、私としてはかなり特殊なケースのレビューとなってます。


蕎麦ランチを終えて、途中気になったお店「cafe てらす」さん。
店の外にはメニューがあり中々美味しそ...

檢查更多

看更多照片

3.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

2023/03訪問第 1 次

【非T】ハートフルに焼いたおいも(発寒南駅・おやつ)

 札幌市西区。手稲左股通と北五条・手稲通との交差点あたりの就労支援【Cafeてらす】さんはリーゾナブルなランチのカフェ。今回は〈焼き芋〉を買ってってフェリーの中でおやつにするのミャ。2023年3月下旬...

檢查更多
  • 1

餐廳資訊

細節

店名
Kafe terasu(Kafe terasu)
類型 咖啡店、食堂
預約・查詢

011-213-8950

可供預訂
地址

北海道札幌市西区西町南7-1-45 西町ビル 1F

交通方式

地下鉄 東西線「発寒南駅」1番出口 徒歩4分

JRバス 西町北7丁目バス停 徒歩1分

距离發寒南 331 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

服務費收費

なし

座位、設備

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

備註

身体障がい、知的障がい、精神障がいをもつ方々、難病等対象者の方と共同作業を通して「働く」ことに対する楽しさや、やりがいを感じてもらうことを目標としている支援型のお店(頂いたパンフレットより)

上記の障がいをお持ちの方が調理の補助など行い、地域、社会参加が出来る支援を行っています。