關於TabelogFAQ

評論列表 : Mameno Bunshirou

Mameno Bunshirou

(豆の文志郎)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 36

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2021/07訪問第 1 次

フワトロ〜納豆

納豆の違いなんて分かるのかしら…
と思いつつ、面白そうなので高級納豆を購入いたしました笑。

結果、めっちゃうまーーーーい⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

かき混ぜた時の泡の感じ?ふわっとする滑...

檢查更多

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2020/08訪問第 1 次

美味い納豆

登別から小一時間。わかりにくい場所にありました。

店内はサンプルが置いてあり、おばちゃんに注文すると裏で作って持ってきてくれます。

納豆は豆の種類がいくつかあって、キムチとかシャケブシ的な...

檢查更多

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/04訪問第 1 次

丸亀であさりうどん食べて、登別温泉の温泉銭湯「さぎり湯」からの帰り道、思い出して、ここに立ち寄りました(^o^)

私が言うまでもなく、有名店ですよね(^○^)

今日のお買い上げ品です(*´...

檢查更多

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益2.6
  • 酒類/飲料-
2018/08訪問第 1 次

幌別は、こだわりの豆屋さん

さっき現在地検索したら、此処も表示されたのさ。
ログ見て、サミット?…納豆?…文志朗?…あっ此処なんだ!

店に入るも誰もいない…陳列棚を見渡してると
「いらっしゃいませ~!」自ら店頭に立つ社...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2016/10訪問第 1 次

懐かしいわら納豆♪

2016/10

★わら納豆小粒 300円
★ひきわり納豆 170円
★納豆シュー(カスタード) 250円

私のお気に入りの宿『海の別邸ふる川』さんで、こちらの納豆が朝食に出ます。豆の味...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2016/05訪問第 1 次

感謝、感謝でございます(●^o^●)   やっぱり美味しいんだなぁ

2016.5

うちのよめさんは、麺喰いマー坊さんのことを
「豆の文志郎さん」って呼んでいます

今回は他の人に貰ったから
前回「豆の文志郎さん」から貰ったものと一緒にアップしちゃいます
...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2016/02訪問第 1 次

素材の旨味を凝縮させた納豆なんだな!

室蘭の納豆を買った後、
こちらの納豆も思い出して寄ってみた(^^;;

噂には聞いていたが、
納豆屋さんがここまで立派な店構えをしているのは見たことがないかも。

とにかく納豆のこだわりが...

檢查更多

看更多照片

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/11訪問第 1 次

洞爺湖サミットに出された、、、「納豆」のお店♪

 - 11/28 訪 問 -

 本日は、現場の状況調査依頼がありましたので、室蘭に伺いました。
 調査を終えた後は、下道を走り~こちらのお店に伺います。

 今回は、自分で食べる分を購入す...

檢查更多

看更多照片

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.4
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2015/07訪問第 1 次

豆味豊かで上品?な納豆;もう少し納豆臭いwほうが好みかな(汗;)

7月中旬;室蘭らーツアーの行き掛けに伺いました.マイレビ&読者様5兄がレビューされてますね.
R36から一丁山側;幌別駅近く.建物自体は新しくは無いでしょうが,外装は手を入れられた様で,
正面に粗...

檢查更多

看更多照片

3.6

每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/03訪問第 1 次

ニホンジンニウマレテヨカッタ・・・ナットウオイシイヨ!

  2015.3

 ある日メールが入りました。

 「黒豆納豆食べてみたいですか?」と・・・確かに食べたことない。

 でも・・・「おこずかい無くなっちゃいますよ~気持ちだけで嬉しいです...

檢查更多

看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2015/01訪問第 1 次

洞爺湖サミット納豆、わら納豆、そして納豆シュークリーム~(笑)

<2015年1月までの写真とメモにて投稿>
道央、登別にある納豆屋さんです。
近くで開催された洞爺湖サミットにて、
朝食にだされたことで納豆が有名になったらしい。

「文志郎の鹿角納豆」54...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2014/09訪問第 1 次

大豆そして製法に拘る納豆

室蘭で豆腐を購入した後は、こちらで納豆を購入です。
以前STVラジオ「日高晤郎ショー」でここが紹介された時から興味を持った店でした。それはこだわりの納豆を製造販売しているのはもちろんですが、わらに包...

檢查更多

看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務2.8
  • 氣氛-
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2014/07訪問第 1 次

噂の納豆を購入しました!

7月下旬
熊好きな嫁を登別熊牧場に連れて行ってやりました。
あいにくの雨でしたが、まぁ、喜んでもらったのでよかったとします。

そのまま帰るのもなんなので、予め調べておいた文志朗さんに訪問。
...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2014/02訪問第 1 次

シュークリームに納豆を入れちゃったの?!~登別・幌別町~

道南バス"幌別本町前"で下車。
市内に向かい二分程歩くと、幟を靡かせた小さな店舗が見えてきます。

地元で納豆を販売している『道南平塚食品の豆の文志郎』です。

素通りするつもりで、いつもの...

檢查更多

看更多照片

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2013/08訪問第 1 次

洞爺湖サミットの朝食にもでた「鹿角納豆」などをいただいて。豆の文志郎は、高級納豆の専門店!!

【 2013年8月 】

豆の文志郎は、高級納豆の専門店である。
その納豆は、2008年の洞爺湖サミットの朝食に提供をされていた。

今回知人から、豆の文志郎の納豆をいくつかいただいた。
...

檢查更多

看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2012/01訪問第 1 次

「紳士的納豆」

道南平塚食品が展開する「納豆」ブランド。

洞爺湖サミットの朝食に採用された実績があり、
何となく聴いている某ラジオ番組の「北の出会い」という
コーナーでこの会社のポリシー等の詳しい語りを
...

檢查更多

看更多照片

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2011/11訪問第 1 次

☆【EXILEも!洞爺湖サミットの朝食でも!】豆の文志郎「鹿角納豆」☆

November23,2011☆【EXILEも!洞爺湖サミットの朝食でも!】豆の文志郎「鹿角納豆」☆テーマ: ├その他/バー・ラウンジ・複合記事含む

先々週末の北海道滞在時に、父より「ちょっと気にな...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
2011/11訪問第 1 次

それほどでも・・。

雑誌に載っていた「納豆シュークリーム」を買いに行って来ました。
店内は狭く、店員さんもいなく、納豆シュークリームも見当たりません。
声をかけると、店員さんが出てきて「納豆シュークリームは冷凍でのお...

檢查更多

4.5

每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2011/04訪問第 1 次

「2011 豆の文志郎 納豆シュークリーム♪」

あるものを求めて、登別市にある道南平塚食品さんへ行ってまいりました!

こちらの和風モダンな店舗は納豆の専門店、「豆の文志郎」さんでございます!

なんと、ここ道南平塚食品さんが作り出す納豆は、

2...

檢查更多

看更多照片

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2010/11訪問第 1 次

噂のシュークリーム

雑誌で、納豆シュークリームなるものが紹介されていたので
気になって気になって・・・

つい、行ってきちゃいましたっ 『豆の文志郎』

豆だと言うのに、その建物はお洒落で
中に入っても、一瞬...

檢查更多

看更多照片

餐廳資訊

細節

店名
Mameno Bunshirou(Mameno Bunshirou)
類型 其他
預約・查詢

0143-85-2167

可供預訂
地址

北海道登別市幌別町4-12-1

交通方式

距离幌別 254 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 17:00
  • 星期二

    • 09:00 - 17:00
  • 星期三

    • 09:00 - 17:00
  • 星期四

    • 09:00 - 17:00
  • 星期五

    • 09:00 - 17:00
  • 星期六

    • 09:00 - 17:00
  • 星期天

    • 09:00 - 17:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

座位、設備

座位數

( 店頭販売)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗奥

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://www.bunshiro.jp

備註

納豆専門店
工場直販

道南平塚食品株式会社
0120-08-7210