關於TabelogFAQ

拘りの詰まりきったカレーうどん!何故かこの店はうどん以外はイマイチです笑 : Kinunobebashi Udon Kenkyuusho

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.3
2023/03訪問第 4 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

拘りの詰まりきったカレーうどん!何故かこの店はうどん以外はイマイチです笑

場所は川西市絹延橋。
川西うどん御三家で一番行ってないお店がこちら。
冬に、というかもう3月ですが夏場以外に行くのは何気に初めてです。(3月に書いてて一時保存しててそのままでした)

『絹延橋うどん研究所』

さんです。
割と限定メニューか多いから本来は季節毎に行ったら良いんですがたまたま夏の訪問が重なってました。
今回はもうすぐ終わるらしい

▪️冬の重ね煮カレーうどん 中サイズ

にカレーうどんの時はカレーライスも楽しむのでライスを頼みました。
ライスは季節のご飯です。

先会計なのでお会計1430円

先にご飯が。
そしてうどんは結構しっかり茹でるので15分程出てくるのに時間がかかります。なのでお時間のある時に行きましょう。

カレーうとんにはお漬物と塩昆布もついてきます。
塩昆布はともかく漬物が塩っ辛いだけで美味しくないです。ご飯も何か具材との相性というか噛み合わせがイマイチ。
以前天ぷらもイマイチだったので、うどん以外はどうやらイマイチのような気がします。

が、うどんは拘りの抜いてます。

うどん粉もその日によってブレンドが違うようです。
この日も4種類をブレンドしておりました。

やってきたうどんはコシがあり美味しいんですが、ラーメンやないんですがカレーがええ具合に染み込みます。そして煮カレーうどんって食べたことないんですがゴツゴツした野菜がゴロゴロと入っております。
具材だけでお腹膨らみそう…

カレーうどんに最後はご飯イン!てか、ご飯インするの最初から決めてたなら白ごはんでよかったわ笑

お値段はそれなりにしましたが冬しか食べれないメニューですし、また来年も食べれる機会があれば食べたいと思います。夏は夏で色々あるのでまた行くと思います^_^

2022/09訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.4
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

川西のうどん御三家!前から気になってたすだちうどんに挑戦^_^

川西うどん御三家

讃讃、伊和正

そして

『絹延橋うどん研究所』さんです。

このくだり一回やったな笑

そんなこんなでうどん研究所さん。
前回のなめこのうどんは抜群に美味しかったですがその時にもう一つ悩んでたうどんがありまして、すだちうどんです。いや、あの時はレモンうどんやった気も…

記憶が曖昧です。

が、今回は

すだちうどん 1.5玉 935円を。

1.5玉まで値段一緒やったのに、このご時世やから値上げしたの??
残念です…

いつもの微妙な天ぷらもセットしました笑
一回天ぷら以外にしてみないと…

こちらのうどんですが、かつお風味と出汁とすだちがマッチしてます!凄く涼しくて暑い時にはおすすめ^_^
お会計1155円。

それなりのお値段。
最近、人気店のうどんって結構どこも高いですよね。うどん単体でも7.800円以上。セットにしたら軽く1000円超えちゃいます。

香川県のうどん屋さんは安いのに関西のうどん屋何故こんな高いの??まあ、安い店もあるけど。

5.600円ぐらいで美味しいうどんを食べれる店を知りたいですね^_^
丸亀うどんか笑

話はそれちゃましたが色々変わったうどんを食べれるお店なのでオススメ店です^_^

2022/06訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

アイデアの詰まったうどんが堪能できる川西うどん御三家の一角!

川西うどん御三家。
勝手にそう呼んでますが、
讃讃、伊和正、そしてこちらのお店。

『絹延橋うどん研究所』さんです。

場所は能勢電絹延橋。
あまり飲食店はないエリアです。自分の良く行く焼肉大はこのエリアですが…

讃讃も伊和正も結構変わったうどんも出したりしますがこちらのお店も色々やってます。
この日は季節限定のレモンうどんとなめこおろしぶっかけが。
なめこおろしぶっかけの冷にしました。
麺は1.5倍盛り、具材1.5倍アップ!
+200円で一品セットを。一品は天ぷらをチョイス。

麺の1.5倍盛りは無料でできます。
具材は50円アップします。

一品物の天ぷらは200円なんで文句言えないですが、そこまでです。
肝心のうどんですが凄く爽やかな味がします。レモン入ってるのかな??
少し苦味もあるなーと思いました。大根おろしかと思いましたが普通にカイワレの苦さですね。
だしは少しとろみがあり飲んでも美味しいです。
具材のなめこもタップリ入っておりうどんとの相性もバッチリ!
会計は1350円とかやったかな??
お腹一杯で満足度もなかなかのうどんでした^_^

2021/06訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

川西の誇るうどん3名店のラスト1店舗

能勢電シリーズ。
絹延橋編。
編いっても編にする程店がない笑

ちなみに自分が10年以上通ってる焼肉屋さんもここの駅に。

今回はそこではなく、うどんではそこそこ有名なお店に。

『絹延橋うどん研究所』さんです。

川西市もあまり人気店はないですが、うどんと蕎麦は何気に層が厚いです。ラーメンは薄々です笑

勝手に川西のうどん3名店と呼んでる伊和正、讃讃は行ったのでこちの店がラスト1店舗。

場所は一応エキチカになるんかな?クルマで行きました。
駐車場も3台程停める場所があるので助かります。
外観も内観もカフェっぽくてオシャレなカンジです。

ネギ味噌ぶっかけが人気みたいなので

ネギ味噌ぶっかけ 冷 大盛り 770円

を注文。通常の大盛りまで無料なのは良心的ですね。
肝心のうどんですが、ゆずが結構聞いててネギ味噌とマッチしてます。意外な組み合わせですがあいますね。麺のコシ自体は普通てすが手打ち感のある麺です。完成度はなかなか高く今後百名店に食い込んできてもおかしくないお店だと思います。

また、次回行った際は違うメニューを頼んでみたいと思います^_^

餐廳資訊

細節

店名
Kinunobebashi Udon Kenkyuusho
類型 烏龍麵、蔬菜料理、咖啡店

072-767-7639

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県川西市小戸3丁目23-6

交通方式

能勢電鉄「絹延橋」駅から徒歩1分

距离絹延橋 119 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    2023年〜2024年末年始休業のお知らせ
    2023年12/25(月)〜2024年1/9(火)
    宜しくお願いします。

    営業日
    【水・木・金・日】
    11:30~14:00
    ※ 手作りのため閉店前に売り切れ早仕舞いの場合有り
    <カフェうどん屋の2階>
    [水/木/金]12:00〜15:00(LO.14時)
    [土]   しばらくお休み
    [日]   12:00〜18:00(LO,17時半)

    ■ 定休日
    月・火・土・冬休12/25〜1/9・夏休未定、麦刈り休業2024年6未定(※ライブなどのイベントの日は変更注意)
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

26 Seats

( うどん屋の2階も25席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

7台・別に臨時駐車場あり(要許可証)

空間、設備

時尚的空間,有吧檯座位,有沙發座位,有露天雅座,有現場表演,無障礙空間,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

大人もこどもも楽しく過ごせる空間を目指しています。
お互い配慮しあってご利用をお願いします。

網站

http://r.goope.jp/kinuuken/

開店日

2011.3.3

備註

2階はカフェ&ライブハウスです。
イベントの予定次第で臨時休業あり。