FAQ

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Kanon

(菓のん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 20

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

ランチでお蕎麦を注文しました。緑鮮やかなわかめ麺で、細麺なのにとてもモチモチで食べごたえがありました。とろろとの相性が抜群。
テイクアウトのお菓子もたくさん売ってて迷ってしまいます。
テイクアウト...

檢查更多

3.2

每人
2024/03訪問第 1 次

淡路島遠征。

道中、甘いものを欲して食べログ検索。
コチラを発見し、即訪問。
和菓子屋さんですが、米粉のドーナツや
ケーキもあります。
他のお客さんもどんどん入ってきましたので
地元の...

檢查更多

看更多照片

3.3

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/05訪問第 2 次

抹茶パフェセット(ドリンク付) 1380円
クロワッサンたい焼きモナカセット(ドリンク付)940円

イートインで利用。
まぁ美味しいけど、
抹茶パフェはコスパ的にも△

たい焼きはちょ...

檢查更多

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
2022/07訪問第 1 次

可愛い和菓子屋さんでかき氷

またまた暑過ぎで、かき氷を食べにこちらへ
菓のんさんです。
ずっとお邪魔したいと思っていて、今回ようやくです。

今回は、和三盆ミル金とオレンジジュース みたらしとわらび餅セットに黒豆茶をお願...

檢查更多

看更多照片

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2022/05訪問第 1 次

苺のかき氷

南あわじにポツンとあるカフェ、というのかな?
犬も一緒に食べられるようでした。
和菓子からランチまでメニューは豊富です。
苺のかき氷を注文。

コメダ珈琲もびっくりの大きなかき氷でした。
...

檢查更多

看更多照片

3.5

每人
2022/05訪問第 1 次

イートインスペースもある
かわいらしい和菓子屋さん。

少し高めの価格設定ですが、
美味しいのでよく利用します。

葉餅 160円
こどもの日だったので購入。
葉の塩気とあんこの甘みが...

檢查更多

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益2.9
  • 酒類/飲料-
2021/05訪問第 1 次

周り中たまねぎ畑の中にポツンとあります♪

ライダーや、観光客が沢山外に並んでいて気になったので~(^∇^)
オーダーしたのは、マンゴーかき氷ソフト☆イチゴクリームかき氷☆各780円
ソフトクリーム☆380円
ソフトクリームが濃厚でかき氷...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/03訪問第 1 次

おいしい和菓子~南大阪盛り上げ隊!隊長バンカー

ドライブしてて見つけたお店♪

畑の片隅にポツンと~

テイクアウトのお客さん多かったわ!

喫茶利用もできるみたいでパフェでもと入ってみたら

お一人1品注文縛りだったんで

テ...

檢查更多

看更多照片

3.2

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/09訪問第 1 次

夏の終わり、今年最初で最後のカキ氷を食べに行ってきた。こちら始めて伺いました。南あわじ市の周りは田んぼという風景。なんか落ち着くな。やはり和菓子屋さんだから、抹茶を注文。小豆とアイスクリームが横につい...

檢查更多

3.2

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/07訪問第 1 次

かき氷のある和菓子屋さん

かき氷が食べたく、雑誌に載っていたので、行ってみると、何と和菓子屋さんでした。
駐車場は一杯。お客さんも次々来られてます。

私はマンゴーかき氷を頼みました。
タピオカ、アイス、ヨーグルトが添...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/08訪問第 1 次

みたらしわらび餅セット680円
ドリンクは抹茶のアイス
美味しかった。

4.0

每人
2020/08訪問第 1 次

美味しかった。マンゴーがあまり好きでなかった娘がめちゃくちゃ食べてました。
待ち時間は長いが食べる価値あり。

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/04訪問第 2 次

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/08訪問第 1 次

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2021/12訪問第 1 次

3.8

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/06訪問第 1 次

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/09訪問第 1 次

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2017/03訪問第 1 次

優しい和菓子のお店

優しい和菓子で
よもぎ大福といちご大福を頂きました。
テイクアウトです。

お餅がびっくりするくらい柔らかい!でも崩れにくい!この食感は初めてでした☆

米粉をつかった菓のん焼きはグルテン...

檢查更多
2022/01訪問第 2 次

昨日は、わらび餅でしたから、今日はふっくら焼けたお餅が入ったぜんざいです。
小豆の味が美味しいです。
甘いもの大好き♥️❤️
ドーナツやポテチのように、油使ってないし、
お抹茶が、これ又、美味...

檢查更多
2022/01訪問第 1 次

西淡三原インターを降りて15~20分位でしょうか?
年末年始、殆ど毎年、淡路島に来ると、ここで、ぜんざい や わらび餅 を食べるのが楽しみです。
お抹茶と一緒に頂くのが嬉しいです。
神代交差点か...

檢查更多

看更多照片

  • 1

餐廳資訊

細節

店名
Kanon
類型 日式點心、西式甜點、咖啡店

0799-20-5048

可供預訂

無法預約

地址

兵庫県南あわじ市神代地頭方955-1

交通方式

西淡三原IC降りて車で10分

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期四

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期五

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期六

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 星期天

    • 10:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • ■ 定休日
    第二月曜日
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

30 Seats

( カウンター席5席 テーブル席16席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

料理

對蔬菜菜式講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

網站

https://kanon-awajishima.jimdofree.com/

開店日

2015.11.9

店鋪公關

おいしい淡路島の食材を使った甘味処♪

玉ねぎ畑の真ん中で、地元の方にご愛好いただきながら、こじんまりと営業しております。
お年寄りやお子様にも安心してお召し上がりいただけるよう、無駄なものは入れず、自然素材の「和」を基調としたお菓子を、毎日心を込めて手作りしています。
テイクアウトのみも大歓迎。季節に応じたカフェメニューも豊富、お食事もご用意しております。