FAQ

日本海の恵みを楽しむ : Mekumi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Mekumi

(すし処 めくみ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥60,000~¥79,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.4
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0

4.3

JPY 30,000~JPY 39,999每人
  • 美食/口味4.3
  • 服務4.3
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.4
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 60,000~JPY 79,999每人

日本海の恵みを楽しむ

『The Tabelog Award Gold・Silver』を何度も獲得されている名店「すし処 めくみ」さんに再訪致しました。

場所は石川県野々市。JR「野々市」からタクシーで10分程のところにあります。
この時期だったので訪問も考えましたが、金沢は美術館のガラスが割れたりしたそうですが、現在お店屋さん自体は営業している事を耳にしたので伺いました。
(個人的には石川県でホテルに泊まったり、買い物したりとお金を落とすことも大事だと思っています)

今回いただいた料理の内容は以下の通りです。
○蟹粥
○紅ズワイ蟹と蟹みそ
○新湊のズワイカ蟹と蟹みそ
○香梅蟹
○奥能登メジマグロ藁のたたき
○奥能登のブリ 
○甘海老握り
○能登のブリ握り
○能登のメジマグロ握り
○バフン雲丹丼 海苔佃煮
○炙りボタン海老
○北海道の鱈白子軍艦巻き 有明の特級海苔
○蟹の爪と蟹の付け根と蟹味噌の握り
○紅ズワイ蟹と蟹味噌の手巻き
○九州のノドグロ握り
○九州の煮穴子
○アゴ出汁玉子焼きとかんぴょうの太巻き
○アゴ出汁椀
○甘海老の玉子

前半はたっぷり蟹を堪能し、後半は握りを楽しみました。
今回の蟹も甘味が強く蟹味噌も濃厚で大満足です。

蟹は獲れているようですが、他は他県から取り寄せたものもあるようです。
しかし、これだけ立派なネタを用意し、最後まで料理を楽しませていただきました。

石川県の名店なので心配してお伺いさせていただきましたが相変わらずとても美味しかったです。

ご馳走様でした。

来月か再来月に再訪致します。

2022/11訪問第 4 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務4.2
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.2
JPY 60,000~JPY 79,999每人

今年も季節の恵みを満喫

完全予約制の鮨店「すし処 めくみ」さんに今年も再訪致しました。
The Tabelog Award 2022 2021 2020 2019 2018 GOLD、2017 SILVER 受賞店です。
食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 2021 選出店です。
今年も受賞おめでとうございます。
加えて「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」では、二つ星を獲得されています。
第3回料理マスターズブロンズ賞も受賞されているというエリート店です。
アクセスは、JR野々市駅、金沢駅東口、片町からタクシーを利用をお勧めいたします。
のどかで閑静な住宅街にある一軒家の店です。

石川県山中温泉ご出身の山口尚亨氏は、漆器職人の家で生まれたそうです。
銀座の老舗「ほかけ」で9年間の修業を積み、都内の鮨店で経験を積んだ後に石川県野々市に「すし処めくみ」を開業されました。

店内にお邪魔すると高級店の代名詞とされる段差の少ない無垢のⅬ字のカウンター席が目に入ります。
凛とした空間です。
今年も金沢の美味しい蟹をいただきにきました。

今回いただいたメニューです。
〇蟹出汁のお粥
〇富山湾の紅ズワイ蟹とみそ
〇金沢港紅ズワイ蟹蒸しとみそ
〇もくず蟹
〇香箱蟹
〇甘海老の頭

握り
〇甘海老
〇能登のブリ
〇雲丹とご飯
〇朝どれのイクラ
〇ボタン海老
〇焼き紅ズワイ蟹
〇焼き蟹とミソ 漁師飯
〇白子
〇藁で炙ったノドグロ
〇岩牡蠣
〇甘海老の玉子焼き

大きな甲羅の蟹は、きれいなオレンジ色です。
今年も蟹の旨味、甘味を堪能しました。
かに味噌も濃厚です。

また是非再訪したします。
ご馳走様でした。

2021/02訪問第 3 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務4.2
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.2
JPY 40,000~JPY 49,999每人

冬の日本海の恵みを満喫

石川県に店を構える完全予約制の「すし処 めくみ 」さんに再訪致しました。

The Tabelog Award 2021 2020 2019 2018 GOLD、2017 SILVER 受賞店です。
加えて、「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」二つ星を獲得されています。
最寄りの駅は、滋賀県米原市の米原駅から石川県金沢市の金沢駅までを結ぶJR北陸本線野々市駅になります。
のどかで閑静な住宅街にある一軒家の店です。
店内は、高級店の証柾目の檜の一枚板は、段差の低いカウンター席と落ち着きのあるシンプルな大人の空間です。
本日もすし職人山口 尚亨氏がにぎるコースを楽しみます。

今回いただいだメニューです。
〇富山の氷見ズワイ蟹のお粥
〇氷見ズワイ蟹の身と味噌
 身は、とてもみずみずく、たっぷり詰まった味噌と共にいただく贅沢な一杯です。
〇能登毛蟹の身と味噌
 身は甘味があります。濃厚な味噌は、ズワイ蟹とはまた違った味わいです。
〇能登牛久のメジマグロと一週間寝かしたアオリイカとボタン海老
〇能登牛久のメジマグロ炙りのタタキ
〇七尾湾のマフグの白子とポン酢
〇能登雌の毛蟹の身と味噌
〇甘海老の頭
〇ナマコの卵(クチコ)
 とても珍味です。
〇ヤリイカ
〇甘海老
〇メジマグロ
〇バフン雲丹と海苔の佃煮
〇能登の日の出のタラの白子軍艦巻
〇蟹飯(漁師料理ズワイ蟹と味噌と大根おろしのご飯
〇ボタン海老
〇穴子
〇ノドグロ
 甘みを感じる脂が乗っていて絶品です。
〇海苔のお吸い物
〇玉子とかんぴょうの海苔巻き
〇甘海老の玉子焼き

蟹をメインとした冬の日本海の恵みを堪能しました。
また是非再訪したいと思います。
ご馳走様でした。

2019/12訪問第 2 次

4.3

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.3
  • 氣氛4.3
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料-
JPY 30,000~JPY 39,999每人

能登前の絶品にぎり!!

石川県にある完全予約制の鮨屋「すし処 めくみ」さんに伺いました。

The Tabelog Award 2019、2018 GOLD、2017 SILVER 受賞店です。
アクセスは、JR野々市駅、金沢駅東口、片町からタクシーを利用をお勧めいたします。
額住宅前駅から距離にして1,547m位です。
のどかで閑静な住宅街にある一軒家の店です。

石川県山中温泉ご出身の山口尚亨氏は、漆器職人の家で生まれたそうです。
銀座の老舗「ほかけ」で9年間の修業を積み、都内の鮨店で経験を積んだ後に、石川県野々市市に」すし処めくみ」を開業されました。
「ミシュランガイド富山・石川(金沢)2016特別版」では二つ星を獲得されています。
第3回料理マスターズブロンズ賞も受賞されているエリート店です。

店内は、白木の優しい味わいのゆったりとした空間です。
L字のカウンター8席のシンプルで落ち着いた雰囲気です。
カウンターは、柾目の檜の一枚板で作られています。

本日頂いたお任せコースメニューです。

〇加能蟹のお粥

〇加能蟹身と蟹味噌和え

〇輪島のもくず蟹

〇平目、アオリイカ、氷見カツオのお造り

〇バイ貝
 
〇カツオ炭火焼き
 炭で焼かれているので、炭の香ばしさがあり、また違う逸品です。
〇香箱蟹
 今が旬の香箱蟹は、甘味もあり最高の味わいです。
〇甘海老の頭

〇クエ

〇ブリ

〇雲丹
 甘くとろけます。
〇白子
 淡いピンクがっかた輝きのある白子です。
 濃厚でクリーミーな味わいは、酢飯と最高の愛称です。
〇越前町の漁師飯

〇炙り甘海老
 レアーになった甘エビは、甘味が引き立ちます。
〇炙りノドグロ
 しつこさのない脂の乗った味わいです。
 炙っているのでパリッとした皮が香ばしく、私好みです。
〇長崎県穴子
 身が厚く、ふわっと優しく溶ける感じです。
〇海苔巻き
〇玉子
 甘すぎず、石川県ならではの上品な逸品です。

また是非再訪致します。
ご馳走様でした。

2018/02訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.1
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

毎朝七尾港から仕入れる北陸の名店

石川県野々市にあり、金沢駅からタクシーで25分程の場所に
あります。
店主は、毎朝能登七尾港で旬の最高食材を仕入れ、
その日に提供できるからこそ新鮮な味が堪能できます。
単なる新鮮な味だけではなく、その素材の味を
引き立たせるための追求と常に進化させる店主が
こだわりを求めるからこそ、全国から人が集まるのも
納得ができます。

料理の写真は撮れないため、写真はありませんが
今回いただいたメニューはこちらです。

・真河豚の白子
・ガス海老、赤西貝、あか烏賊
・能登島水タコ(味付けはなく素材本来の味で提供)
・能登島の岩牡蛎(味付けはなく素材本来の味で提供)
・のどぐろの塩焼き
・能登島メスの毛ガニ
・生くちこ焼ナマコの香り
・赤いかの握り
・羽たてのウニ
・中トロ
・タラの白子の握り
・中落ちの海苔巻き
・こはだ
・ 6時間蒸した能登島の鮑握り
・穴子
・岩のりのお椀
・かんぴょう、穴子、玉子の太巻き

盛り付け、味、雰囲気、店主の心意気すべてに感動を
しました。
ぜひまた伺います。ご馳走様でした。

住所:石川県野々市市下林4-48
TEL:076-246-7781
営業時間:18:00~21:00(火〜土曜日)
12:00~14:00、18:00~21:00(日曜日)
定休日:月曜日、火曜日不定休

餐廳資訊

細節

店名
Mekumi(Mekumi)
類型 壽司
預約・查詢

076-246-7781

可供預訂

僅限預約

ご予約は、インターネットのみで
受付ております。

レストラン予約サイト
•OMAKASE
•ポケットコンシェルジュ

overseas customers↓
•TABLEALL

予約は3か月先まで受付

地址

石川県野々市市下林4-48

交通方式

從JR野野市車站:乘計程車1000日元;從金澤站東口、片町:乘計程車25分鐘 (單程2500日元~3000日元) 左右。/從各公司巴士下林 (Shimabayashi) 巴士站、野野市町社區巴士西部路線·中央路線下林郵局巴士站徒步約5分鐘

距离額住宅前 1,544 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期三

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期四

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期五

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期六

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期天

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • ■ 営業時間
    [火~土]
    18:00~20:30(最終入店)
    [日]
    12:00(最終入店) /18:00~20:30(最終入店)

    ■ 定休日
    月曜・火曜不定休
預算

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

預算(評價匯總)
¥60,000~¥79,999¥40,000~¥49,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

8 Seats

( 吧臺8席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服裝規定

智能休閒

備註

不可拍照街景http://hokkaido-sv.com/shop/mekumi