關於TabelogFAQ

評論列表 : Kanaya Masahiro

Kanaya Masahiro

(金谷正廣)
預算:

-

-

定期休息日
星期三
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 26

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2023/10訪問第 1 次

京菓子司 金谷正廣

江戸時代末期の安政3年(1856年)石川県加賀出身の金谷庄七が京都に出て菓子業を始めたそうです。
真盛豆を始め多種の和菓子の製造を手がけ、のちに金谷正廣と改名。
以降、京都西陣の地で営業を続け現在...

檢查更多

看更多照片

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/08訪問第 1 次

初夏の琥珀、香魚、真盛豆を購入。

宝石のような琥珀は見た目は美しく、
食感はシャリシャリと面白い。
味は柑橘系です。

香魚
上品な甘さで、大和芋が良く合います。

真盛豆
青海...

檢查更多

3.0

每人
2023/08訪問第 1 次

真盛豆は独自の製法で煎った黒豆に蜜ときな粉を順にかけ作られます直径1.5cm位の丸い半生菓子です仕上げにきめ細かな青のりをまぶしていますひとつ口に入れると黒豆の柔らかい食感とかけてあるきな粉が溶け合う...

檢查更多

3.3

每人
2023/07訪問第 1 次

京都の夏の風物詩の和菓子の鮎をいただきました。

見た目はまるで「鮎の塩焼き」
思わず手に取ってしまいました。


中心にはほのかに海苔の香る特別な餡子、
表面は大和芋と和三盆糖をふんだ...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
2023/07訪問第 1 次

美味しい

別件でいただきました。
京都の和菓子屋さんです。
「真盛豆」が名物みたいですね。

「栗まんじゅう」
下の方には、ケシの実がついていて見た目を栗に模していますね。

中は白餡!
白餡好...

檢查更多

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/11訪問第 1 次

お薄に合います

炭家旅館で点てていただいたお抹茶。
お薄の前に出されたのが、真盛豆なる和菓子。
外観は毬藻のようです。
中心は煎った丹波産黒豆で、大豆粉を幾重にも重ね、外に青海苔を塗り固めたって感じです。
食...

檢查更多

4.0

每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛-
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2020/04訪問第 1 次

毬藻

・波打ち際の初日の出、鶴、亀、紅白、水仙、紅梅、桜、琵琶、菖、紫陽花、ほたる、鬼灯、秋の菊、柿、紅葉、銀杏、椿、かまくら、、上生菓子。
・真盛豆 苔の生す豆。西方尼寺から伝授。丹波黒豆に砂糖蜜と黄粉...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/10訪問第 1 次

秀吉公お気に入りの真盛豆

下長者町堀川の郵便局を西へ2筋目過ぎたあたりのこちらに、真盛豆という銘菓があります。
茶道を嗜む友人らの入洛時など、何度かおもたせで寄せて頂いており、好評です。
が、在京者でも知らない方は多く.....

檢查更多

看更多照片

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2019/06訪問第 1 次

初訪

2019.6.2(日)
いただいた料理
真盛豆 4.00
香魚 4.00
上生菓子
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
京都吟味百選 選出
真盛豆
比叡山坂本の天台真盛宗の総本山[西教寺]...

檢查更多

看更多照片

3.0

每人
2023/03訪問第 1 次

330円

3.0

每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2018/09訪問第 1 次

金谷正廣の「あずきのこはく」
「琥珀(こはく)」とは
寒天と砂糖で作られた和菓子。
透き通ったビジュアルは
まるで和菓子の宝石✨
中に小豆が入っています。

しゃりっとした表面と
柔ら...

檢查更多

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2018/02訪問第 1 次

京都吟味百撰の真盛豆。

伝統銘菓ですので子供の頃に食べて以来でした

先月、
京都のあるお店で出していただいて「美味しい!」って、大人になったんだなあー、私も。
抹茶に番茶でも、甘さと青海苔の風味がまた合うんです
...

檢查更多

看更多照片

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

5.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
2016/05訪問第 1 次

京都和菓子ツアーの目玉の玉。

GWに伺いました。

今回、京都の和菓子の名品を食べつくす
という目的で出かけたのですが
下調べの段階で、「これだけは必ず」と
心に決めていたひとつ。それが「真盛豆」。

なんでも周りの...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2015/09訪問第 1 次

ここも京都のお土産候補に入れて欲しいな。

近所まで来たので寄ってみました。
下長者町堀川を西にすこし入った南側にぽつんとあります。
ここググったら安政三年創業だとか。幕末の色々あった時に出来たお店なんですね~

夏に無鄰菴でお茶を頂い...

檢查更多

-

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2015/08訪問第 1 次

再会の菓子司

京都駅の土産菓子売り場で購入。

気が付けば日曜日で植村義次のすはま菓子を買いそびれる。
帰ってからすこしずつ楽しめる菓子に「春日乃豆」のみを考えていて
どうにも代案が浮かばない。
あちこち...

檢查更多

看更多照片

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務4.4
  • 氣氛4.4
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2015/03訪問第 1 次

京都・上京区堀川下長者町西入ル、「金谷正廣」。【5th】


「真盛豆」の老舗和菓子店。

登録上の「廣」の文字が違うような気もするが、安政3年(1856年)創業の老舗和菓子店である。

僕の出身地・太秦は映画の街としての自慢もあるが、京都市内で一番...

檢查更多

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2012/01訪問第 1 次

【安政三年創業】 金谷正廣 【真盛豆】

2012-01-1110:28:00【安政三年創業】金谷正廣【真盛豆】テーマ:スイーツまちタクシーです。

某所にご挨拶に上がる為、おもたせを買いに「金谷正廣(かなやまさひろ)」さんに行きました。...

檢查更多

看更多照片

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2016/02訪問第 1 次

☆彡金谷正廣さん☆彡

金谷正廣さんで真盛豆和紙風袋入りを、持ち帰り用に、購入しました。真盛豆とは、煎った丹波産黒豆に大豆粉を幾重にも重ね、青のりをかけた和菓子です。黒豆・大豆粉・青のりのマッチングが最高でした(*゚▽゚*)...

檢查更多

4.0

每人
2023/09訪問第 3 次

今日は、お取り寄せした、京の纏をいただきました♡
かなり上品な餡で、落雁も柔らかく、栗もゴロっと入ってました。
どんなお茶にでも合う、美味しいモンでした^_^
今日は、ジャスミン茶と合わせていた...

檢查更多

3.5

每人
2023/09訪問第 2 次

よーいドンの隣りの人間国宝さんで紹介されてた 銘菓 真盛豆を食べたくて、ポチッとしました♡
で、その中で長者の栗まんじゅうを食べました♪
栗がごろっと丸々1つ入って、白あんも上品な味でした^_^
...

檢查更多

餐廳資訊

細節

店名
Kanaya Masahiro
類型 日式點心
預約・查詢

075-441-6357

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市上京区吉野町712

交通方式

JR京都駅より 市バス 9番または50番
四条河原町より 市バス 12番
堀川下長者町(停留所)下車 西へ100m

距离丸太町 1,100 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 18:00
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期天

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    1月1日~3日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

不可能

堀川下長者町交差点より下長者町通を西へ(西行き一方通行) コインパーキングがございますので、お車をお止めのうえ、ご来店下さいませ。 (ご来店頂いている時間の駐車料金は当店が負担致します)

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務

服裝規定

無し

網站

http://shinseimame.com/

備註

上生菓子は予約要。