FAQ

まずまずのお店 : Naka zen

Naka zen

(中善)
預算:
定期休息日
星期三
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2013/02訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

まずまずのお店

この食べログの口コミ評価が高いので期待して行ってみた。
我が家から歩いて30分。住宅街の中に店はあった。

入るとカウンター6席とテーブルが一つ。
すでに常連客らしい男性が一人でご主人と話しながらお酒を飲んでいる。
その隣に着席する。

飲み物のリストを渡されたので「七本槍」(一合800円)を注文する。
よく冷やされた錫のとっくりとお猪口で運ばれてくる。
キリッとしまったいいお酒だ。

最初に白菜と椎茸のすり流しが出る。
熱々の汁として出てきたのだが,白菜の味も椎茸の味もほとんどわからない。
こういう料理なのかもしれないが,何を食べているかわからない料理はあまり好きになれない。
次の料理とお店に対する期待感が急速に減少していく。

お造りは天然鯛の昆布締めとヨコワマグロのたたき。
マグロは焼き目が香ばしくてとても美味しい。
鯛の昆布締めは昆布の味が強すぎて鯛の味がほとんど消えている。
料理とお店に対する期待感がますます減少していく。

椀ものは天然ひらめのあられ粉あげにかぶらのみぞれあんがかかったもの。
みぞれあんはいい味だ。
ひらめはあられ粉をまぶして油であげてあるせいか,ひらめそのものの味がよくわからない。
この時点で店に対する期待感はほとんどなくなった。

八寸は海老と鰯のたずな寿司・鮟肝の間に猪の肉をはさんだもの・海老のしんじょう・うにと子芋・きんかん。
どれもごく少量だが,手の込んだ逸品ぞろいでどれも美味しい!
ご主人の力量を見せてもらってお店への期待感はぐんと挽回する。

焼き物は川マスを西京味噌とギネスビールにつけ込んだもの。
これは普通に美味しい。お酒が進む味だ。

ゆり根ご飯・粕汁・香の物が出る。
ご飯はゆり根が甘くて実にうまい!
お代わりをして二杯食べる。

デザートは抹茶白玉。
抹茶の味と香りがよく効いている。

御勘定を頼むと二人で10800円。
前半の不満足と後半の満足を足すと「まずまずの店」という評価になる。
わざわざ30分歩いてまた来ることはないだろう。

餐廳資訊

細節

店名
Naka zen(Naka zen)
類型 日本料理
預約・查詢

075-708-7519

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市左京区北白川久保田町26

交通方式

市營巴士:銀閣寺道下車徒步3分鐘

距离元田中 1,088 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 00:00
  • 星期二

    • 18:00 - 00:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 18:00 - 00:00
  • 星期五

    • 18:00 - 00:00
  • 星期六

    • 18:00 - 00:00
  • 星期天

    • 18:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    最終入店22:00
    ランチは予約のみ営業

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

座位、設備

座位數

10 Seats

( 吧臺6席,桌子4席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

網站

http://www.ohhara-nakazen.com/index.php?data=./data/l1/