FAQ

北白川で大満足のお食事♪ ワインも美味しくいただけます☆ : Naka zen

Naka zen

(中善)
預算:
定期休息日
星期三
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
2010/01訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

北白川で大満足のお食事♪ ワインも美味しくいただけます☆

昨年、2009年8月にOPENされたという、北白川にある「中善」さん
ご主人の佐々木氏は、「菊乃井」で修業されたそう!
大原で選んだ朝採り野菜と大原の水を使ったお料理が、夜にして、4,800円という
リーズナブルなお値段でいただけるなんて、これは、行っておこう!と行って来ました♪

入口の写真、ピンボケ~  ショック (>_<)
モダンな造り、入店すると木の香りがして、新しいお店と実感!
お席は、カウンター6席と、テーブル1卓4席。
カウンターの後ろのグリーンがキレイな襖は、京唐紙の「唐長」さんのお仕立てとの事。
右から、春→夏→秋(冬?)と季節を表しておられるそうです。
テーブル席側の壁の額も「唐長」さんのもの。
今は、何も描かれていないテーブル席側の壁にも、「唐長」さんの作品が施されるそうなので、
次回の来店が楽しみに♪

ワインをいただきつつ、お料理のSTART☆

○先付・・・栃餅 ゆばも入っており、やさしいお味で心も体もあたたまります

○八寸・・・番茶に着けたナマコの酢のもの2種。コリコリのものとやわらかいものがあり、
ナマコの種類が違うのかな??と思ったのですが(ナマコにいろんな種類があるのかは
分かりませんが(笑))、火の入れ方の違いだとの事。細かい仕事にびっくり!
黒豆は甘さを控えておられ、ほんのりの甘さで黒豆の味がしっかり感じられるもの。
黒豆って甘党の私ですが、甘すぎてあまり好きではなかったのですが、こちらの黒豆は、
今まで食べた中で一番美味しかったです☆
あとは、ゆべし、卵黄、ちょろぎ、子持ち昆布、フォアグラみたいな食感のもの、白身のお魚

○向付・・・天然の平目 あと一つ、イカか鮪にしようかと思うがどちらがいいかと
聞いていいただき悩んでいると、友達とそれぞれ違うものを出していただけました。
鮪には、辛味大根が添えられており、そのままでいただくより、さっぱりと、
大根の辛味を感じいただけました♪

○蓋物・・・蕪蒸し キレイな器です~  
中には、ぐじ、百合根、ぎんなん、椎茸、上にはウニがのっています  美味しすぎるよ(≧▽≦)

○金時人参、大根、みぶなのゴマ和え ゆずの香り 

○焼物・・・ぶりの味噌焼き はっさくが添えられているのは、初めて。
レモンやかぼすよりも、柑橘感がやわらかく、味が大きく変わらずに、味噌の
甘さを残していただけます。こちらもすごく美味しかった!

○からすみ  酒粕で巻いてあり、軽く炙ってハチミツを塗ってあります。
からすみとハチミツの組み合わせにビックリ!

○御飯・・・米黒を入れたごはんとお漬物。お漬物はね赤蕪と大根と何か葉物でした。
1月はお雑煮を出しておられるとの事。京風のお雑煮は、白味噌にからしを溶き入れるそうです。
我家は両親とも九州なので、お雑煮は「すまし」なので、白味噌のお雑煮は初めてでした☆

○水物・・・ソムリエールさん作の紅茶のシフォンケーキ。別腹で美味しくいただきました~
添えられてるのは、ヨーグルトのシャーベットに金柑が入っています♪

最後に、ドイツのアイスワインをいただきました(*^_^*) 
ロゼのアイスワインは初めてでした。   キレイな色です~

今回、4,800円の一番リーズナブルなコースをいただきましたが、美味しくお腹もいっぱいになり大満足☆
徐々に、コースのステップアップをしていきたいです~♪
お料理だけでなく、こ主人の佐々木氏、かわいらしいソムリエールさんの雰囲気も良く、会話も楽しかったです。
出来上がったばかりという「唐長」さんの襖も、出来たばかりだから「どうぞ写真を撮って下さい」と
勧めてくださり、遠慮なく撮影させていただきました(^_-)
お昼は、予約のみ営業との事で、少人数だと申し訳ない気がしてたのですが、
2人等でもお越し下さいと言っていただけたので、一度、お昼にも伺ってみます☆
あと、こちらのお店、今月末発売の「SAVVY」に掲載されるそうですので、要チェックです!

  • Naka zen - 栃餅

    栃餅

  • Naka zen - 八寸

    八寸

  • Naka zen - 八寸

    八寸

  • Naka zen - 平目とイカ

    平目とイカ

  • Naka zen - 平目と鮪 辛味大根を添えて

    平目と鮪 辛味大根を添えて

  • Naka zen - 蕪蒸し

    蕪蒸し

  • Naka zen - 蕪蒸し

    蕪蒸し

  • Naka zen - 大根と金時人参のごま和え

    大根と金時人参のごま和え

  • Naka zen - 大根と金時人参のごま和え

    大根と金時人参のごま和え

  • Naka zen - ぶりの味噌焼き はっさくを添えて

    ぶりの味噌焼き はっさくを添えて

  • Naka zen - ぶりの味噌焼き はっさくを添えて

    ぶりの味噌焼き はっさくを添えて

  • Naka zen - からすみ

    からすみ

  • Naka zen - 黒米入りご飯・香の物・雑煮

    黒米入りご飯・香の物・雑煮

  • Naka zen - 黒米入りご飯・香の物・雑煮

    黒米入りご飯・香の物・雑煮

  • Naka zen - 紅茶のシフォンケーキ

    紅茶のシフォンケーキ

  • Naka zen - 白ワイン

    白ワイン

  • Naka zen - デザートワイン

    デザートワイン

  • Naka zen - メニュー

    メニュー

  • Naka zen - 店内

    店内

  • Naka zen - カウンター席

    カウンター席

  • Naka zen - テーブル席

    テーブル席

  • Naka zen - 「唐長」さんの京唐紙の襖

    「唐長」さんの京唐紙の襖

  • Naka zen - 「唐長」さんの京唐紙の襖

    「唐長」さんの京唐紙の襖

  • Naka zen - 外観

    外観

  • Naka zen - 入口 ピンボケ (>_<)

    入口 ピンボケ (>_<)

  • Naka zen - 「唐長」さんの額

    「唐長」さんの額

餐廳資訊

細節

店名
Naka zen(Naka zen)
類型 日本料理
預約・查詢

075-708-7519

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市左京区北白川久保田町26

交通方式

市營巴士:銀閣寺道下車徒步3分鐘

距离元田中 1,088 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 00:00
  • 星期二

    • 18:00 - 00:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 18:00 - 00:00
  • 星期五

    • 18:00 - 00:00
  • 星期六

    • 18:00 - 00:00
  • 星期天

    • 18:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    最終入店22:00
    ランチは予約のみ営業

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

座位、設備

座位數

10 Seats

( 吧臺6席,桌子4席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

網站

http://www.ohhara-nakazen.com/index.php?data=./data/l1/