FAQ

Shiba kyu

(志ば久)
位置:
京都市左京区その他
類別:
預算:

-

-

此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 45

3.8

~JPY 999每人
2023/12訪問第 1 次

刻みの柴漬け

大原に行きました
友達のお家見学
来年の春に完成*\(^o^)/*
建て始めてもう五年以上かかってる!(◎_◎;)

大原の観光地に近いので
ちょっと買い物
柴漬け大好きなので

刻...

檢查更多

看更多照片

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
2023/06訪問第 1 次

大原のみで営業しているお店だそうで、量販店と違いどのお漬物も手造り感溢れる、ナチュラルで滋味深い素朴な味わい。個人的には大好き。
訪問時は平日夕方閉店間際、普段は漬ける人だとおっしゃっていたレアキャ...

檢查更多

3.7

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2023/05訪問第 1 次

大原で出会った水なすとアイスきゅうりの漬けもの❗️

比叡山の麓に位置し、四方を山に囲まれ自然豊かな大原の里。
清流と盆地が生み出すみずみずしい大原野菜が収穫される。
大原野菜を使った漬物文化が発展してきた大原は、しば漬が有名である。
大原三千院の...

檢查更多

看更多照片

4.0

~JPY 999每人
2023/04訪問第 2 次

三千院参道の大好きな漬物屋さん

2023年4月。桜満開の大原三千院へ。
三千院を拝観した後、参道にある『志ば久』さんに
立ち寄って、お土産のお漬物をチェック。
(色々試食させてくれるのも嬉しいです。)

前回三千院に来た時...

檢查更多

看更多照片

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2023/04訪問第 1 次

名物 "アイスきゅうり" にかぶりつく & "しば漬" 第1弾〜〜〜♪

2023.04.01 京都大原散策⑥

東京の友達が「ソムシ オオハラ」でランチを食べて
いる間に、自分たちは再び三千院に向かいました〜♪

途中「呂川茶屋」で "ゆずジュース" を飲みなが...

檢查更多

看更多照片

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2022/12訪問第 1 次

三千院に行った帰りに、お土産に購入しました。
珍しいみょうがのお漬物や、定番の壬生菜・ユズ大根を購入して、自宅のお土産にしました。
とても気さくで、美味しい食べ方やおすすめをさりげなくお勧めしてく...

檢查更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2022/11訪問第 2 次

濃厚な赤志ば

紅葉の三千院を観たく、大原へ。
三千院を訪れたら、山道で寄りたくなるのは、ぶらタモリでも紹介されたこちらのお店。

前回購入して美味しかったきざみ壬生菜ときざみ赤志ばを購入しました。

赤志...

檢查更多

看更多照片

4.0

每人
2022/11訪問第 1 次

【良い点】
・美味しい
・興味を惹かれる独特な商品
・豊富な商品数

【悪い点】
・少し割高

4.7

每人
2022/09訪問第 1 次

このきゅうりは来たら食べないと!真似できない美味しさ

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2022/09訪問第 1 次

元祖アイスきゅうりの老舗漬物店(^_^)/

ここは大原なので赤紫蘇で漬けた柴漬けが有名な地域。
ですが、こちらのお店はアイスきゅうりのインパクトが
強いので↑のようなタイトルにしました(^_^)/

今では夏になるとコンビニや夏祭りの夜...

檢查更多

看更多照片

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2022/06訪問第 1 次

志ば久ならではの逸品

こちらのお店は、「京都~♫大原三千院♫」の三千院へ向かう坂道の参道にあります。

先日参拝した際に、お店の方に「地物で漬けているんですよぉ」とお話をいただいて、せっかくなので、関東であまり見たこと...

檢查更多

3.5

每人
2022/05訪問第 1 次

大原観光の散策途中ー
川沿いにあるこちらのおみせ♪

アイスきゅうりは何度もたべたけど、
えー
水なすも、あるんだ!!

めっちゃ水なす好きなため、迷わず
水なすを。

注文してか...

檢查更多

3.2

每人
2022/01訪問第 1 次

ここの名物いただきます! 京都「漬物」

京都と言えば漬物。しば漬けはココ京都の大原で生まれた。その大原の三千院の参道に店を構えるのが「志ば久」さん。本来なら名産品である"しば漬"を購入すべきなのかもしれない。でも、私が購入したのは「みょうが...

檢查更多

3.7

JPY 3,000~JPY 3,999每人
2021/11訪問第 1 次

京都大原三千院へ行く途中の漬物屋さん!赤志ばが京都土産に喜ばれました!

京都大原三千院へ行く途中にあったお漬物屋さん。
店員さんの接客が凄く良くて気持ち良く買い物できました!
130gの小さいサイズも1個ずつ可愛く包装紙で梱包されていて
お土産にぴったりでした!
...

檢查更多

看更多照片

-

每人
2021/07訪問第 1 次

平安の伝統と現代風で食べ比べ

市内のスーパーで大原の志ば久さんを発見。
今回、平安からの伝統を守る志ば漬と、現代好みのお味付のきゅうり入り青志ばを購入デス。

現代風の方は、みょうがと青しその風味に、小刻みのきゅうりがよい歯...

檢查更多

看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2020/12訪問第 1 次

大原というば志ば久、営業開始90年、創業70年、ご飯の永遠のお供の漬物

今回、おじゃましたのは、三千院を訪問した帰り道、大原バス停に向かって途中にある『志ば久』さん。

大原はしば漬けで有名ですね。大原の里が「しば漬」の産地として名高いのは、大原盆地の昼夜の寒暖の差が...

檢查更多

看更多照片

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/11訪問第 1 次

柚子大根などいただきました

昨日は東福寺、清水寺、知恩院、永観堂、南禅寺と紅葉を満喫し大原三千院の真っ赤に染まったもみじを楽しみに今日行ってきました
過去のイメージが強すぎたのか山深いところなので時期が遅かったのか紅葉が終わっ...

檢查更多

看更多照片

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2020/08訪問第 1 次

しば漬けとアイスきゅうり

■訪問日:2020年08月11日


■いただいたもの
 ・アイスきゅうり
 ・赤しば漬け
 ・きゅうりのしば漬け
 ・菜の花漬け

■MEMO
 2020年8月11日に訪問しまし...

檢查更多

看更多照片

餐廳資訊

細節

店名
Shiba kyu(Shiba kyu)
類型 其他
預約・查詢

075-744-4893

可供預訂

可以預訂

地址

京都府京都市左京区大原三千院道大原勝林院町58

交通方式

京都バス「大原」方面 大原バス停下車徒歩10分
 
  ●京都駅から    約1時間
  ●三条京阪前から 約50分
  ●出町柳駅から   約40分
  ●叡山電車八瀬駅前から  約15分

營業時間
  • 星期一

    • 08:30 - 17:30
  • 星期二

    • 08:30 - 17:30
  • 星期三

    • 08:30 - 17:30
  • 星期四

    • 08:30 - 17:30
  • 星期五

    • 08:30 - 17:30
  • 星期六

    • 08:30 - 17:30
  • 星期天

    • 08:30 - 17:30
  • ■ 定休日
     年中無休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.shibakyu.jp/

店鋪公關

名物アイスきゅうり

名物アイスきゅうり