FAQ

白トリュフワイン会 今年もベルエポックにて : Belle Epoque

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

城堡餐廳

Belle Epoque

(ベル・エポック)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

¥60,000~¥79,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/11訪問第 16 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 60,000~JPY 79,999每人

白トリュフワイン会 今年もベルエポックにて

佐々木シェフの精密な料理、アルバの白トリュフを東京の半額でやってくれる川越ソムリエの慈愛。
今回はエゾシカにうさぎに伊勢海老に、とお馴染みの高級フレンチ素材を組み合わせて。

食前の楽しみひと口前菜
白トリュフふんだんに(メニューには謙虚にも風味と!)スクランブルエッグとウサギのポーピエット
アルバ産白トリュフのリゾット、これイタリア料理ですがわがままなお局様のリクエストで
日向どれ伊勢海老のシャンパン蒸し
根室産エゾシカのロティ、コイツも白トリュフシュラシュシュしゅ!
フランスブルターニュの小鳩ロワイヤル 天の大好物です、コイツも白トリュフうりゃあああ!
そして最後のアイスクリームにまで白トリュフネリネリネリネ笑
お一人様60000
ワインは
シャンパンのみお局様からアンリジローエスプリ
白 ピュリニー 一級 ルフェール2008 ソゼ
赤 ニュイサンジョルジュ2005 プルミエ ミッシェル グロ
  ラトリシエール シャンベルタン グランクリュ 1999 ルイ レミー
  ポマール エプノー 1996 ギュイオマール
  シャンベルタン クロドベーズ 1978 ラブレロワ
白赤は全て私のご奉仕です。ルロワもDRCもグランドリュもヴォギュエもみんな色々と持ってますがさすがにただでだす男気はもう枯れ果てました。
東京のお金持ちのレビュアー様、是非ともご参加願います。(^◇^;)

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - これで300000ぐらい?年々高騰

    これで300000ぐらい?年々高騰

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - 白トリュフを惜しげもなく練り込んだアイスクリーム

    白トリュフを惜しげもなく練り込んだアイスクリーム

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - 鳩にも白トリュフ!

    鳩にも白トリュフ!

  • Belle Epoque -
ー 訪問(2022/06 更新)第 15 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ここ最近ベルで開けたワインたちの一部です♪

2022/06訪問第 14 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

久しぶりのワイン会です。

総勢8人でお一人コルクチャージ込み25000円のワイン会。
ワインはシャンパンだけ光洋のカズミツにアンリオ2005を持って来てもらいましたが後は
私のブルゴーニュ大出血無料サービスです。

アミューズ ひとくちのピンチョス。シャンパンご一緒にパックンチョで内容は。。。?
前菜1 子ガモのスモーク西洋ワサビ風味 白ワイン風味のジャガイモサラダ 火の通りがほくほくというより
しゃきっとしててシャサーニュ1級2012にばっちり決まりました!
前菜2 アサヒガニをーホタテ貝ムースでまとめ、キャビアをのっけた宮崎のロブション、佐々木シェフの
スペシャリテです。
お魚 日向のあら(クエ)の蒸し物 デュクレレ風 フンワリと軽いが旨みはギュッ、の逸品
甲殻類 ブルーオマールのポルチーニをラビオリに。ラビオリはこれも佐々木シェフの得意技です。
メイン フランス、ランド産の鳩のロースト ジンジャーとマディラのソース。当然ブルゴーニュ赤の
年代物のポテンシャルを最大限に引き出すために計算された絶妙な調味です。
グラン デセール
コーヒーと小菓子
当日天のセラーよりワインのラインナップです。
シャサーニュモンラッシェ アンバゼ 2012 バンジャマン ルルー ワイン通ならご存じの白も赤も
オールマイティに仕上げるブルゴーニュの若手スターでこのころが絶頂期でした!
ヴィンテージの良さと摘み取りのタイミングが合わさってほとんどグランクリュです。
ミネラルジワーン((((*゜▽゜*))))いきなりホームラン。
バタールモンラッシェ2010 フェブレイ 最高の年の最高の畑の最高の作り手。口の中で幾重にも
煌めくフルーツとナッツ、ミネラル感も凄く唾液が止まりません。今の半額以下の時に仕入れたので
それでも泣く泣くゲストの皆様へ。
ジュブレイ シャンベルタン カズティエ 2005 フェブレイ
これは超グレイトヴィンテージ2005と陰の特級畑カズティエの出会いが間違いなく傑作の予感、
今でも十分ゴージャスで美味しいのですががっちりした構造はまだまだあと15年の伸びしろ間違いなし。
本日最後の一本を私がひらまつオンラインで買ったのでもう市場にはありません。多分ひらまつと
ロオジエのセラーにあるんじゃないかな。
ヴィンテージ一挙に1996へ本当は出したくなかったアンヌグロのリシュブールです。もちろん大スター。
官能的に退廃的にエロ美味い。一本飲んだらエデンの東に追放されそう~イヤーン(//∇//)
やっぱりグランヴァンは25年待たんとこうならんのです。
そして今世紀最高の1978年のヴォーヌロマネ レスーショですが航空便で来てきっちり保管しておりましたが
さすがに枯淡の領域。シェリーとドライフルーツとブランデーでもコイツが佐々木シェフのソースと鳩と出会うとえらいことになるんです!
いかん(*_*;これ以上やったら大赤字やんけ。最後はピノでなくシラー、ジャンルイシャーブのサンジョセフ
2014、めちゃ青年やけどジューシーに美味しいのです。この年の彼のエルミタージュはワインオブザイヤー
に選ばれた事を記憶しております。
総括 ブルゴーニュも含め高級ワイン会宮崎市でやるならやはりベルエポック以外考えられません。
メルシー、 川越ソムリエ et 佐々木シェフ!

2021/07訪問第 13 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人
2021/07訪問第 12 次

虎ガニをつかった冷菜とサマージビエの王様、ラカン産ピジョンでグランヴァン会

ロオジエの夏のメニューはいささか重たかったが我らがベルエポックの佐々木劇場は
今回もパーフェクトだった。
特に写真の、活き虎ガニを蒸してほぐして固めた一皿、キャヴィアとトマトのジュレ。
ピジョンの火入れは私好み。夏場では貴重なジビエ。
最後のマンゴーをどっさり使ったヨーグルトアイスは贅沢この上無い。
ワインは
ローランペリエ ミレジム 2008 直近では最高のヴィンテージ、美しい酸、整ったバランス。
バンジャマン ルルー ムルソー ポリュゾ 2010 ルロワのポリュゾと互角
ほとんどモンラッシェのような凝縮したミネラル。後から湧き出てくる垂涎の酸!
ダモワ ジュブレイ クロ タミゾ2005 100年に数回しかないブルゴーニュのウルトラヴィンテージ。
果実味パワフルでまるでナパヴァレーのピノの様だが今回の軽やかなディナーには少々重すぎたか?
メオカミュゼ ニュイサンジョルジュ オーブド 2002
ノンフィルのトロトロ、艶やかな喉越し、スミレとビーツの香り。
リシュブール ジャン グリヴォー 1995
これは素晴らしい。DRCの1995のリシュブールよりも球体感上です!赤黒フルーツにエキゾチックなお花、トリュフ、紅茶、まさにお祭り騒ぎでございます。しかしあと5年待つべきだったか?
クロドラロッシュ1992 ドミニクローラン
もう酔っ払って分析不能。カドカド完全に取れてイッキに飲み干せるような優し~い古酒の世界。
佐々木シェフ&川越ソムリエ殿、今夜もありがとうございました(//∇//)


ジュブレ

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - この日のために最高級の宮崎産虎ガニ

    この日のために最高級の宮崎産虎ガニ

2020/11訪問第 11 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

恒例の白トリュフコースです\(^o^)/

今年もとびっきりの香り玉がベルにやって来ました!
ワガマママダムの命令により反則のリゾットを組み込んで(^^;)
しかし確かにこの食い方が最高です!
もったいないけど天のセラーよりジャドーのラヴォーサンジャック06と
ミッシェグロのクロドヴージョ1996年ご奉仕です!
またしても官能美に昇天させて頂きました。メルシー川越ソムリエ様(//∇//)

2020/09訪問第 10 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

宮崎でグランヴァン会やるならここ以外あり得ません!

9月、自粛明けのワイン会。
佐々木シェフと川越ソムリエのタッグは信頼度とサービスに置いて他の追随を許しません!
この日のワインの主役はアンヌグロのリシュブール99。まだまだ7分咲きだが芳香と噛み砕けるような果実味は、やっぱりブルゴーニュ珠玉の赤。
お料理は解禁の宮崎産伊勢海老、ホロホロ鳥のサラダ、フランスブレス産鳩、宮崎牛のコンソメ仕立て。
火入れ全てパーフェクト。
川越ソムリエのワインを出すタイミングは
いつだってジャストミートです!
コンチネンタル回帰もちらりの正統派フレンチでした^_^

2019/11訪問第 9 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ベルで恒例の白トリュフとベキャスの会です\(^o^)/

最高の食材を最高のシェフによって最高の友人と味わう!
当日は白トリュフ初物とスコットランドベキャスのガラディナー。
ワインは各自セラーより持ち寄りで料理のみ25000円。総勢8人。
実はロオジエの白トリュフコースより香り高く美味しかったのです。すみません(^-^;)
白トリュフのリゾットはイタリア料理なので反則なんですがこれが神の味に至近距離!
ベキャスは熟成した野鳥の複雑でワイルドな七色の風味を存分に楽しめます。
殊に脳髄は得も言われぬ珍味です。これぞジビエの真骨頂。
さらに見逃すべからずが佐々木シェフの18番デセール、ピスタチオのブリュレ。
温故知新とはまさにこの事!
白トリュフコース、あと2回はやりたいな((((*゜▽゜*))))

2019/09訪問第 8 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

佐々木シェフとともに美食の大地、宮崎に絵を描く!

宮崎の農水産物を佐々木シェフに委ねる事20年・・・
ワインだけはフランスに勝てない我が国だが。

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - リードヴォー

    リードヴォー

  • Belle Epoque - 佐々木スペシャルダブルコンソメ

    佐々木スペシャルダブルコンソメ

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
2019/01訪問第 7 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ラターシュとラフィットの対決!新春ディナー@ベルエポック

2018/11訪問第 6 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

もはや宗教的体験?ラ ロマネ90とライチョウのグランマリアージュ@ベルエポック

青島どれ伊勢海老のサラダ フィンガーライム
蒸しあわびと塩水ウニのラビオリ
オランダ産乳のみ子牛のリードボーのキャラメリーゼ トリュフのマッシュポテト
延岡鯛名獲れクエと秋野菜の包み焼き
ダブルコンソメ佐々木スペシャル
スコットランド産雷鳥と山鳩のロースト 二種のソース(ルアネーズとタプナード)
モアルーショコラとラフランスのシャーベット

ボランジェグランダネ ロゼ 2004
ルフレーヴ ビアンブニュ バタール モンラッシェ 2006
シャトー カロンセギュール 2000
ラ ロマネ 90

2018/11訪問第 5 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

11月初旬、イタリアウンブリア州より食べる宝石、白トリュフが握りこぶしサイズ
でベルエポックに到着\(^o^)/
佐々木シェフに頼んでブルーオマール、エゾシカ、山崎牛にふんだんに投入。
お一人40000で思う存分いただきました!
迎え撃つワインはマルトレイのコルトンシャルルマーニュ2000とアルマンルソー、
シャンベルタン1996。レオヴィルポワフェレ2000。その他豪華キャスト。
振り返ればこの15年余いったい何本グランヴァンを振る舞った事か。。。
だがDRCはまだまだ3ケース残ってるぜいっ\(^o^)/

2018/02訪問第 4 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

フレンチってサイコー!ベルに来るといつもそう思う。

ふたりのためだけの佐々木&川越ショウ@ベルエポック

アミューズ トマトのムースのラビオリ 他

オードブル1 日向夏とヒラメのサラダ 何と美しい酸味と香。宮崎が世界に発信できる
      比類無き個性の柑橘。
オードブル2 オマール海老とホワイトアスパラのグラチネ 香草のパン粉焼き
スープ    ペルゴール産黒トリュフのスープ パイ包み焼き
       本歌はかの余りにも有名な「ヂスカール デスタンに捧げた。。。」
ポアソン  長崎マトウダイのソテー 赤ピーマンのソース キャビアと小葱のマセラション
ジビエ   根室のエゾシカのロティー、川越ソムリエの反則しすぎトリュフ手裏剣スライス
      ソースもトリュフとセルリラブピュレ
ワインは  久々のDRC「エシェゾー2002」 2000~2012のコレクションのうち
      三本目。2002は2001よりもグラマラスでDRC香炸裂\(^o^)/
      頂点の3年手前?一人占めだが飲みきれず半分S&Kデュオへ進呈。
      やはりどこから見ても九州イチのフレンチ。
      ブラヴォー!

2017/12訪問第 3 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

黒トリュフ 鴨 エゾシカ で定例ワイン会

天の定例ワイン会、というか今回は精鋭5人のプチ忘年会だな。
黒トリュフどっさりのエゾシカをメインに佐々木スペシャル、最後はお約束の川越ソムリエ
クレープシュゼット。
ワインはマイセラーより
ジャンラフェ シャルムシャンベルタン72 
伝説の! シャトーラフルール89
VS
有志の
クリュッグ 2002
コントラフォン ムルソー クロドラバール 05
シャトー ヴァランドロー2001
総額300000
2017有終の美を飾ってくれました\(^o^)/
佐々木シェフ、川越ソムリエ様、来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2017/04訪問第 2 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人
2016/06訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

天主催のワイン会

天が主催する定例ワイン会。
この日は久々に知事を迎えて。
季節野菜と奥日向サーモンのテリーヌ。
ブルーオマールのラビオリ
サマートリュフとえっと~σ(^_^;)?
お魚はヒラメだったかなあ~~すみません⤵
ジゴダーニョまるごと岩塩包み焼き
川越ソムリエスペシャル クレープ ジュゼット
ワインは
伝説のヴィンテージ86と近年04のドンペリロゼ飲み比べ。
エチエンヌ ソゼ ピュリニールフェール 08
ルフレーヴ ビアンヴニュ 06
コントラフォン ヴォルネーサントノデュミュリュー 2010
ルモワスネ グランエシェゾー 87
シャトーラミッションオーブリオン 01
ミッシェルグロ ヴォーヌロマネ ブリュレ 02
お料理パーフェクト、ワインもパーフェクト。
佐々木シェフと川越ソムリエ、いつもオートクチュールのディナーをセッティングしていただき本当に
ありがとうございますm(__)m


初ベル

ブルターニュのブルーオマールは今回はアメリケーヌで。
ジビエは2種。茨城産網取エトフェマガモVSスコットランド産ベキャス天は早くも2回目のベキャスなのですが
さすがにこれは好き嫌いが多く今回はワインでメンバーをおびき寄せて強引にコースに組み込ませて頂きました( ̄¬ ̄)
ワインはテルマンの2002、コント・ラフォンクロドラバール96、ダニエルリオン VSNショーム99、プリウレロック レスーショ97、
(これはかつてワインライフ=既に廃刊で一位になった事があるので記憶されているワインラバーもいるかと。)
そして近年では最高傑作のデュクリュボーカイユ2000
川越ソムリエそして佐々木シェフ、今年も夜露酒喰\(^o^)/


東京の皆さん、ベキャス死ぬほど食いたくない?
そっちのビストロの値段で食べれますよ~!
DRCエシェゾー2000、ひとり1000円で持ち込みさせてもらいました。
フィザンタージュの真髄、エゾシカの低速調理と一緒に飲るとそれはそれは凄いことになっちゃったのであります。( 〃▽〃)
最後は恒例の川越ソムリエのクレープシュゼットで。
天のセラーにDRCあと4ケース残ってます。天がゲットしたときのままのお値段でシェアしましょっ(^3^)/
至高のガストロノミーご希望のかたは是非とも人数揃えて宮崎へいらっしゃいませm(__)m


2ヶ月ぶりのベルです\(^o^)/
佐々木シェフのフレンチを重いとか古典とか言う前に是非ともここで彼の渾身の季節のムニュ、予約して見てください。
この日は鳩とラ・フランスの前菜、ブルターニュオマールのフュメブラン、黒トリュフスライスを採算割れギリギリに添えた鴨、
一言で表現するなら「高貴なるものの凝縮」
ワインのラインナップです。
ドンペリエノテーク1995
フェーブルシャブリGCブーグロ2008
ルフレーヴビアンブニュバタールモンラッシェ2006
ルモワスネヴォーヌロマネショーム1985
トスカーナVDT1991 ほとんどブルネッロ
ポンテカネ2003
今日はイタリア帰りの豪華ゲストにも参加していただき、なんにも言うことありません\(^o^)/


本日は持ちよりのワイン会 画像は日記のほうに乗っけました\(^o^)/
宮崎なすの温製
アイナメのフリット
ガダイフ包みのラングスティーヌ
花ズッキーニ低速調理は佐々木シェフの秘技
オーストラリア子牛のリードボーフランス現地には及ばないけど大健闘
そして大抵の狩猟モノよりきめこかまく味わい深い
ビュルゴー家の鴨を丸ごと

ワインはヴーヴクリコのグランダム1993
ただいま絶好調のライジングスター、パンジャマン ルルーのシャサーニュ
これがこの日のハイライト\(^o^)/複雑な花と柑橘とひっさびさのフリンティ(火打ち石)の香り
天がファーストリリースで98年にケース買いしたギュイオマールのポマール エプノ96
シャトーモンドット2002 ステファンデュルノンクール珠玉のサンテミリオン
川越ソムリエのサービスとワインの実力を百パーセント引き出すマジック。
このレストランが宮崎に有ることがミラクルとしか言いようがない。
これからフレンチとワインを勉強したいと思ってる純粋な志を持った地元の若者はまず、ここのドア~をくぐるべし!


いかなるシチュエーションでも誠心誠意のサービス。宮崎の迎賓館として不動の存在です\(^o^)/
ホワイトデイはオマールもフォアグラも甘鯛も鳩も子羊も一番いいところをダブルポーション。
グラス泡、オーブリオンプライベート白、そして天のセラーより、ミュジニー1999ジョセフ・ドルーアン
豪華個室でコルクチャージ込みで19000円はグランメゾンとして日本一ウルトラハイコスパ。

PS 番外編ですがお昼時やセミナー後のビジネス利用で超オススメのベルエポックのお弁当、予約して人数そろえばこれまた美味しいです\(^o^)/


タイトルが全てです。2013年、ついに宮崎、小林水産試験場にて純国産キャビアの「オーパス1」が産声をあげましたあ!
佐々木シェフは天が極秘ルートでゲットした稀少な稀少な4缶のキャビアを5人分に贅沢にアレンジ。
モンラッシェにはオマールと鮑のクネルを
DRCキュベデュボーブロシェ2002には山鳩を。。。
更にAセンセの御厚意でシャートーレオヴィルポワフェレ96、飲み足りないのでモンティーユのヴォルネイシャンパン96・・・
天のセラーにモンラッシェはあと2本だけ。うち一本はDRCの96。一人6万円でも赤字(><)
5人で5万円でなんとかワイン会やりますのでどなたか奮ってご参加を~


クリスマス、今年最後のベルエポック

極上のコンソメに浮かぶ優美な発色、そして一つ一つ火入れも異なる冬野菜のポトフ

宮崎伊勢海老の、あえて古典エスコフィエに回帰した、不滅の傑作、アメリケーヌソース。結局この食べ方がイチバン旨い。もちろん、ほのかにアニス風味。

ジビエは二種。猪の温製サラダと糸島産窒息がものロティ、フォアグラのペーストのソースでがっつりと。

アールグレイと最高級のカカオを使ったショコラ、フランボワーズのソース。

お供をつとめるには余りにも偉大な、ラターシュ2000 赤黒ベリー、野バラのブーケがグラスから50センチ離れても漂いまくる。二時間後、キノコ、トリュフの熟成香が出現。これはかつてDRCにしか実現不可能であった特有のエロチシズムだったのだが、今はどうなのかな~
リーデルのヴィニュムとソムリエブルゴーニュでのみくらべ。滅多にない贅沢な体験(//∇//)
とはいってももう天のラターシュコレクションも残り1ケースを切った。トホホ。。。


9月末。ジビエはやっと市場に出回り始めたばかりだが天はもう待てない。
食材の枯渇する季節だが今回も佐々木シェフは見事に裏切ってくれた。

トマトに詰めたイセエビとアボカドのファルス。ロブション流ともいえるが純宮崎産。本来なら旬はとっくに過ぎてるはずのトマトだが完熟かつ。フレッシュ。

グルヌイユ(かえる)のラビオリをエスカルゴのソースに浮かべて。翡翠のように美しい匠のプレゼンテション。ため息。。。

フォアグラとリードヴォー、走りのポルチーニとトリュフ。もうひらまつまで行く必要は無くなった。この日参加していただいたM医大のぴんちゃんも
「こんなに旨いフォアグラは初めてです~」とえびぞっていた。ぐふふ~!今までどこで食ってたのレスか~?

太刀魚のサフラン風味。太刀魚はまだ小さいがこれからうまみがアップし肉質が繊細なのでフレンチには歯ごたえのきついあらなんかよりよっぽど適している。

そして今季北海道より初入荷のえぞしか真空調理。いわずもがな。

さらにスコットランド産のペルドロ グリ のロティー  ジビエ二連発でこのお値段!!!

ワインは天が出したのだからつべこべ言うまい。

ハイライトのリシュブール97はモンジャーミュニュレ、(リシュはよくこのように表現されるのだが)百の花の香りを集めたような。。。。        今まさに頂点。
熟成したブルゴーニュワインのポテンシャルを100パーセント引き出せるのは宮崎じゃあ川越君と宮田さんだけですっ。
また天の勝手ですがこの場を借りて佐々木シェフにMOM(宮崎最優秀職人賞)授与いたします。(*≧∇≦)/

7月元トウール ダルジャンの ドミニク コルビー を迎えて

かぼちゃのスープ ヴァニラ風味 山椒

厚切り南の島の豚低速調理と宮崎の夏野菜

クリーム状ココナッツオイル、柑橘、スパイスに浮かんだ帆立のロティ

日向灘のノドグロのソラマメクリーム風味

シャランの鴨のパッションフルーツソース

デセール 宮崎マンゴーを贅沢に使って


鴨にオレンジは彼の修行元の宝刀だがパッションとはなかなか面白い。

でもフランス人好みの「スパイスの厚化粧」はオマールにはいいが帆立にはどうかな~

ワインは天ちゃんのセラーより故「S」先生の息子の3代目襲名を祝ってまたもDRC。

しかし実はホントの目論みはビギナー子猫ちゃんに葡萄品種の基本を叩き込むことだったのれす。

ソーヴィニヨンブラン、サンジョベーゼ、ピノノワールの特徴、しっかりマスターしてくれたかな??? ムフフ。


6月のベル 天主催の「青葡萄の会」 第5回

AMUSE 宮崎牛の炙りとダブルコンソメのジュレ

前菜1 ブルターニュ産 ブルーオマールと水茄子のサラダしたて

前菜2 帆立貝とあわびのソテー パプリカとアーモンドのソース

前菜3 カナダケベック州子牛の リードヴォー ポルチーニ オーストラリア産黒トリュフ

お魚 日向灘 舌平目のポッシェ サヴァイヨンソース

お肉 オーストラリア産子羊のココット タイム風味

デセール ピスタチオのムース

お一人様コルクチャージ込みで13400円!もちろん一つもはずれ無し、多分にオールドファッション90年代的ではあるが今夜も3時間があっというまの佐々木マジック。至福のディナータイム

ワインは クリュッグ98
      
ルイジャド ピュリニー ルフェール06
      
クロドタール2003  灼熱のヴィンテージ!もはやポートワイン?多分にスモーキー、黒系果実にミントのブーケは             
      
まるでグラーブのカベルネ。
      
ドニバシュレシャルムシャンベルタン99 これで4本目だがまたも完璧 森の下草、トリュフと焼き栗の風味
      
グロフレール リシュブール00  多分日本のワイン会で天が一番「リシュブール」出してる自身あります!  
ゲストの皆様 お花畑の芳香にしばしはお目目くらくら~。   恍惚とデカダンスの夜更け。。。
      
デーンホッフ シュロスベッケルハイマー シュペトレーゼ03  ナーエの新興生産者の偉大なリースリング(PP93)


3月のベルにて青葡萄の会 第三弾
オマール海老の蒸し物と春野菜のサラダ オマール色んなとこで食ってるけど火入れの妙と多彩な変化球構成において佐々木シェフはよその追随を許さない。

はまぐりとトリュフのスクランブルエッグ。 グランメゾンの解釈による贅沢卵とじ。 ロブション好み?

サトイモのスープ、鮑、かぶとあさづきのフレンチ風お浸し(マセラシオン)


画像無いけど日向灘のカサゴのポワレとホワイトアスパラ、アンチョビトマトソース。 こちらは地中海風

そして人数集まるとこんなん、できますよ~!のジゴダーニョの岩塩包み焼きをパッカ~ンとわって皆様へ♪


ワインは天セラーより わがままゲスト衆 「またDRCですか~」 「スミマセン(TT)アクセス増やすためなんでもやりますよ~」

DRCリシュブール93 20年たつのにカシスとはっかとビーツのアロマで青二才。DRCのいい年は20年でもまだダメ~ん。

ヴォギュエのボンヌマール)96はエレガントだが少し尻切れトンボ気味。ボンヌマールはやっぱしルーミエかグロフィエのほうがいいみたい。。。

会費ワイン込みで20000円。天もベルエポックも大赤字の痛みわけ(><) まあ、いつものことだけど。。。


新年の青葡萄の会は、VIP5人衆をお招きいたしまして~ もち、ベルエポックで。

料理はまたも出血大奉仕。10500円で トラフグ、白子、オマール、のどぐろ、そしてなんと、ジビエダブル(ペルドローグリと森はと)

ワインはお一人14500円。天のセラーより。サロン90=当日たまたま10年ほったらかしのマイセラーで発掘

そしてブルゴーニュの至宝を泣く泣く大放出。ルフレーヴ シュバリエ 99 アルマンルソーシャルム96 DRC グランエシェゾー96

エマニエルルージュ エシェゾー97.全てコンディションパーフェクト。特にシュバリエモンラッシェは仰天の大傑作。

いつもはクールなドクターMですら、傍らの麗人のエスコートもすっかり忘れてお口ポカ~ン、の忘我状態。                  これぞDAZZLINNG JUICE=「お目目くらくらのネクター」  、五月のお花畑!十年に一度あるかないかののMASTERPIECE。      

これだからワインはやめられないのよね~。。。


2012年最後のベルは5年ぶりに入荷したリェーブル=野うさぎの背肉とロワイヤル。                              
マリネして1週間フィザンタージュしたキョーレツ古典系ジビエ料理の逸品。そして福岡産仔猪の煮込みとソテーで。
おともを勤めるはブルーゴーニュ珠玉の赤。ジョルジュ ルーミエ シャンボールミュジニー レザムルーズ 92               
ムフフ。こればっかりはワイン会には出さんぞ、天が独り占め、超レアワイン。(このまえネットで12万円で売ってた。天が買ったコロは50000円。)
ビーツ、カシス、クラッシュしたフランボワーズ、ラズベリー、バニラ、キルシュ、薔薇、すみれ。。。。。
リーデル ソムリエブルグラスを揺らすと出るわ出るわ、香水の玉手箱。


佐々木シェフ&川越ソムリエ、今年も本当にお世話になりましたあ!


12月中旬。天の定例ワイン会についに名前がつきました。VIP会員、松元先生のつけてたアクセサリーにちなんで、
名づけて「青葡萄の会」=「ラ フェット ド ピノ ブルー」

佐々木シェフの魂と豪華フランス産ジビエ(山鳩とベキャスのツートップ!!)と会員様のお宝ワインが出会うとき。

ベルエポックにしかできないガストロノミーワールドがゲストを魅了するのであります。。。

「青葡萄の会」第二弾は1月20日。出品予定 ルロワ ミュジイー80 ラ ロマネ 95 他 新たに入会希望者は

天までご連絡を。ただし見目麗しき妙齢の女性のみ(笑)


11月初旬、名古屋の重鎮を天のブルゴーニュ艦隊と佐々木スペシャルが迎え撃つ。

秋野菜と青島伊勢海老のサラダ、ビネグレットソース

白トリュフと日向灘産鮑のリゾット

宮崎牛のフランとそのコンソメのロワイヤル。

ノドグロのソテー

宮崎の諸塚産ホンシュウシカとエゾシカの4種の調理法で。

オーソドックスながら素材はいつもに増して極上。宮崎のグランメゾンとしていかなるお客様にお出ししても恥ずかしくない完成度。

そして川越ソムリエの渾身のワインサービスで天のわが子たちは持てる実力を存分に発揮。。

ルフレーブ ビアンブニュ バタールモンラッシェ 2000 まさに熟成の頂点。洋ナシ、ナッツ、レモンキャンディ、チェダーチーズ。

そして本日の目玉、一期一会の偉大な「モンラッシェ78」マルクコランはマロングラッセとカフェオレ、キャラメルの風味にミネラルの洪水。延々と続く余韻。。。

ピノはもちろんブルゴーニュ。シャンボールミュジニー レザムルーズ1999 グロフィエ。スパイスと薔薇の花束とイチゴミルク♪

そして真打、DRC リシュブール96 スミレとフランボワーズとベーコンとシロップ漬けのチェリーと。。。TKOで試合終了。

今回唯一の外人部隊トスカーナのマッキオーレの「メッソリオ2003」はあけちゃったのに一口しか飲めず。もたいな~い。


お盆明け~。県知事を囲んで「ラターシュ」と「モンラッシェ」の会。ワインはお一人10000円料理も10000円で天の懐またも大打撃。
脇役も凄いぞ、クリュッグ95 ルーミエコルシャル00 バシュレシャルム99。 ゙
佐々木シェフの火入れの熟練度には頭が下がる。鳩と鴨をブルゴーニュの何々にあわせてくれとリクエストしたら
いつも本当にイメージどおりの料理を作ってくれる。
マリアージュまで考えて完璧にコース組み立てれるレストランはここ以外じゃ九州では「ひらまつ」だけかな。。。
しかもひらまつは持ち込みできないことを考えればベルこそ唯一無二のオートクチュールグランメゾン。
ライバルは名古屋の「トウラジョア」のみ!


今日はM先生よりお呼ばれのワイン会。宮崎ワイン会の重鎮にしてシュバリエドタストヴァン、T会長とともに。
ワインはなああんと、Mセンセの奢り。会費御料理代のみの10500円。
お料理は佐々木シェフの新作。ハイライトは外見では火入れしたと思えない花ズッキーニにオマールの詰め物、80度の低温調理。
ワインのメインはご存知「ラ ターシュ」73 オレンジピール、ドライフラワー、紅茶のアロマ。40年たっても他の模倣を許さない「ラターシュ劇場」。
サロン97、ルロワのロマネサンヴィヴァン98、ルフレーヴのピュセル97、そしてドイツの鬼才、ドクターローゼン ベルンカステラー、アイスバイン91
試算するに総額400000円。こんなに凄い顔ぶれ、ゴチになるなんて! 天は果報者ぞかし。。。
おまけにその場でケータイでドメイヌ 「ルイ ジャドー」と9月の現地訪問のアポをダイレクトにとってくれたT社長にもメルシーです~。
まるで夢みたいな「酒と薔薇の夜」でしたあ~


鯉のぼりのベル。プレミアムナイトと銘打った本日のディナーは白魚、あいなめ、ふかひれ、ホワイトアスパラ、短角牛。          
これでピンと来る人は相当ショクツーです。そう東北の美味いもの尽くし♪

ワインはいつも凄いぞ。だって天ちゃんコレクションだから。エッヘン!

アンリジロー2000
パカレのシャブリ2002
ジャドーのピュリニーフォラティエール02
といいつつここまで会員様のカンパ(笑)

だが赤は天コレの独壇場。

メオのクロドヴウージョ2000
ドルーアンのミュジニー99
モンジャールミュニュレのリシュブール97
そしてシュバルブランの75
今回もパ^フェクトコンディション\(^∇^)/
川越ソムリエのサービスも完璧でした!今回もありがとーございます。


3月1日  ベルエポックが食べログ宮崎ランキング堂々の一位!CONGRATURATION♪ (^∇^)/*。・゚・*。・゚・*。・*。・゚*。・゚*\(^∇^ )                     
これは実力で評価するなら当然の昇格でしょう。
佐々木シェフは東京の「アピシウス」レベルのシェフなのだから。川越ソムリエはじめスタッフのおもてなしは日本一。フレンチとかワインをこれから勉強する若い人たちは、東京に食べ歩きに行く前にまず、ここに一年間通いつめるべし!トラディションをきわめてこそ、イノヴェイションがあるのですよっ!


2月下旬。若き県知事を招いて豪華ワイン会。料理11000円、ワイン代19000円。お高いけどこれでも天90000円の赤字なんです。
だって・・・ ユリスコランマグナム05、コントラフォン ムルソージュヌブリエール00、ドルーアン モンラッシェ99              
アルマンルソー シャルムシャンベルタン96 ジョルジュルーミエ ボンヌマール00 そし~てラターシュ98、とどめにシャトーパプクレマン61!          
おまけに隣の席の「神戸蘭子パパ」の「なおなお」先輩よりクロドージョ02となんとオーパスワン06!の差し入れで参加者全員KO。 
超多忙の中、大阪から駆けつけてくださった河野知事、天のワイン会にいつも花を添えてくださりホントにありがとうございます。


12月クリスマスも終わったあとの家族だけのワイン会。佐々木シェフが僕らだけに用意してくれた豪華ディナー。天の好きなブルターニュオマールとそのコンソメ、エトフェの鴨は黒トリュフを川越ソムリエが目の前でこれでもか、のどっさりスライス、香り強烈!そしてブルゴーニュの森より野生の鳩のロティ。スズキのポワレは皮はぱりっと香ばしく。全て減点なし。ワインは偉大なるRM、ジャックセロスのシュブスタンスで。メインの鳩は天秘蔵のG.ルーミエ、アムルーズ92とマリアージュのはずだったが、体調不良のため残念ながら次に持ち越し。川越ソムリエと佐々木シェフ様、今年も本当にお世話になりました!そして名古屋のPLEYEL閣下、来年こそお待ちしております。


11月中旬今年もジビエの季節に。いきなりベキャス。去年と同じサルミソース、ベキャスの肝臓で。この野鳥はもも肉も頭も内臓もみんな異なる味わいでしかも野生感も強すぎずバランスに優れ、ポーションもちょうどいい。まさに王者の風格。そのほかややコンチネンタルよりのクラシックな内容だが(画像)ひとつもはずれが無い、高い高い完成度。この日のワインはクリュッグ98、ルフレーヴビアンブニュバタール99、アランビュルゲGC VV、そしてDRCリシュブール98。ここのリシュは88~2000まで(99と90は超高値で手が出ず)ほぼ全部ベルエポックであけた。    
当たり外れの大きいブルゴーニュで一度もはずさなかったのは凄いと思うしなによりもここのソムリエさんたちの緻密なサービスの賜物であります!


10月9日の定例ワイン会。セカンドの山本シェフは新規カフェのオープンでそっちに就任しちゃったので、この先当分佐々木シェフワールドが続くことになった。
この夜のメニュー                               今夜のワイン
ホタテ貝柱のグリエとセロリラヴのムース                ゴッセ セレブリス98 シャンパーニュ

軽い燻製のヴュルゴー家鴨にフォアグラを詰めて、トリュフ風味。 ルモワスネ ヴォーヌロマネ ショーム85 素晴らしいマリアージュ☆


☆☆  

ブルターニュオマールと秋茄子のラタトゥイユのグラティネ      サンセール 

あまだいのポワレと蒸しあわび 温野菜添え ソースブールブラン  

エゾシカのロースト ソース ポワグラード                ヴォギュエ ミュジニーVV00 これも完璧な相性で☆☆☆

クリのムースとマカロン                           ホッホハイマー ドームデヒャナイ AUS 71 これもバッチリ☆☆

食後のダイジェスティブも今夜はすごいよん♪    なんと1946年のカルヴァドス!熟したりんごと洋ナシ、ロースト、チョコのフレーヴァー☆☆
このいまだにフレッシュな印象のブランデーはあと半世紀はもつのではないか?

この内容でお料理代10000円ですよ。皆さん!

目新しくはないが正統フレンチを美しく、軽く、旨く 仕上げることにかけて名手佐々木氏の右に出るものは恐らく九州にはいるまい。
 
ただ今回はワインが変則的にサービスされたのでメインのミュニュエミュジニー90とルフレーヴのバタール99がベンチ入りのままで出番なし。
皆さん、すいません。次にまわしまーす!11月はDRCリシュブール98も出るので凄い豪華キャストになりそう。。。

************************************************************

9月1日の「モンラッシェを飲む会」は佐々木シェフ指名で。やっぱり天は日本で一番好きです、彼の味わい。作風。プレゼンテーション。バランス感覚。。。そして旬を大事にする心。いつまでも挑戦者であり続ける姿勢。全てが尊敬に値する、偉大なシェフだと思います。この夜のバロンテナールのモンラッシェ85は意外なほどスタイリッシュで贅肉なく素晴らしかったがこれも佐々木シェフのマリアージュを計


算し尽くした構成があっての賜物。食材に腐心する季節ですが、グルヌイユ、伊勢海老、松茸、フォアグラ、鴨(画像なしゴメン)よくぞこれだけかき集めていただきました。今夜もご馳走様♪


5月8日のワイン会は今度は山本シェフ指名。古典の中にも軽やかさを演出する魔術師デュオ山本&佐々木氏の手になる目にも美しく食べて口福のお皿たち。もうこのへんでいいだろう。。。
超主観的ではあるが,少なくとも天にとっては間違いない「私の中のフレンチNo,1」!これまでベルが天とそのゲストに対して尽くしていただいた
真心に答え本日宮崎初の☆☆☆☆☆献上いたしまあああす。


4月24日のワイン会は天の誕生祝を兼ねて。佐々木シェフの力作がずら~り。彼の調理技術の確かさと洗練度は日本でも有数と思う、お世辞抜きで!特にレアオマールと菜の花の蒸し物、フォアグラノのロワイヤル、子羊とローズマリー♪目新しさでなくほんとの美味さで勝負!グランデセールはなつかしのライブヴァージョン、クレープシュゼットBY川越ソムリエ。スタッフとワイン会の皆様、ゴチになりましたあ!本当にありがとうございまーす。Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks


2月6日、トリュフとジビエを両方食べたいという美食家の女性のわがままを山本君と川越ソムリエにかなえていただいた。ワイン持ち込み料も含めて一人15000円プラスαの内容が上の画像。トリュフはともかくなんとメインはベキャス、6人で3羽!ベルエポックよ、今夜もありがとう。
ワインは天のデュガのシャルム00むせ返る黒薔薇のブーケとS先生の御厚意で、世界白ワイン界の至宝、ルフレーヴのシュバちゃん91、高貴なるスパイス香とミネラルボンバーで参加者の舌をわしづかみ!そして生産量年間800本、ジャドーのミュジニ95。。。酒とバラ色の夜♪


11月13日 天のセラーより、ラターシュ89を飲む会。前後もふさわしいもので固めねば。ラヴノーシャブリブランショ95 バシュレシャルムシャンベルタン99、そしてラターシュ89。 DRCは宮崎ではベル以外であけてはいけません。振り返ればいったいここで何本飲んだことか。。。    
この地球最高の畑は天を裏切ったことは一度もなかった。たとえマダムビーズでもそれを認めざるをえないだろう。(ですよねっ?成田教授!) 今夜も山本シェフ渾身の軽くて美味~いヌーベルフレンチ、しかしとりはやっぱり古典の鴨のサルミソースで。これが天最後の89ラターシュ。 
いとしのわが子よ、サヨウナラ!(空き瓶はみょうがやに永久保存)


10月2日。天が仕切って久々のブルゴーニュワイン会。料理は山本シェフ担当。以下9000円のコース。

アミューズ~鹿のマリネとイチジクの2点盛り
オードブル~長崎・五島列島沖獲れサバの軽い燻製のサラダ仕立て 粒マスタード入
りシュークルートのピューレと共に
2ndオードブル~オマール海老のヴァプール ラ・フランス&パセリのピューレで 
オマール海老のテュイルを添えて
3rdオードブル~イカスミと肝を絡めた剣先イカのグリエ トマトの香りをのせたク
ルミのヴィネグレットにて
4thオードブル~フォワグラのポワレ ソースビガラード 茄子のパネ焼き&コスモ
スの花びら添え
メイン~スコットランド産森鳩のロティ トリュフ&栗・百合根入り押麦のリゾット
添え サルミソースにて
デザート~チーズタルト&レアチーズのムース&ブリア・サヴァラン 塩キャラメル
のアイス添え

カフェ  
以上、どうみても12000円以上のカリテプり。いつもながら全部美味しかったけど説明めんどくさいので、 詳しくは画像で。毎度チョー下手な写真ですいましぇ~ん。

ワインは乾杯のシャンパン、ボランジェNV。A先生より。以後はすべてマイセラーより。成田教授の影響か、天はこのごろコンディションについて非常に神経質になりほぼ全部蔵出し。ワイン代は出席者から総計66000円徴収いたしました。またもチョー赤字(泣)
1. ピュリニープルミエ シャンガン06 カミーユ ジロー。

2.シュバリエ モンラッシェ92 ミッシェルコランドレジェ

3.ジュブレーシャンベルタン クロサンジャック99 ブリュノ クレール

4.ニュイサンジョルジュ クロドコルヴェ90 ジャド トゥールダルジャンセレクション

5.リシュブール90 ルモワスネ

6.アルザス リースリング クロサンテュルバン ランゲンドタン99 ウンブレヒト 

すべてコンディション完璧。ほっ。2と5は予想通りの大輪の花だったが、驚いたのは4。サンテミリオンのカベルネフランメルローと間違えそうなミントとスパイスの香り。一瞬まがいものかと。。。ピノノワールでもまれにある体験で面白かった。おっと、山本君、ごめんなさい。今夜の料理も最高でしたよ。ご馳走様♪ スタッフの気取らない真心のおもてなしは天の知る限り日本一のグランメゾン!ロブションのフロアの皆さん、研修にこられてはどうですか?お勉強になりますよ。(笑)


2月上旬東京より大物レヴュアー来宮。この日宮崎フレンチの力量が問われることになる。私の面子もかかっている。失敗は許されない。。。総料理長佐々木さん指名。牡蠣、エゾ鹿、鴨、伊勢海老に佐々木シェフエンジン全開、18番の「旨いが軽いソース」で火入れも完璧!最高の料理には最高のワインで答えねば。。。可愛いわが子たちを泣く泣く皆様へ大奉仕!
モンラッシェ95 テナール
DRC ヴォーヌロマネ キュベデュボーブロシェ99
シャンボール レザムルーズ97 ヴォギュエ
ドメーヌルロワ ヴォーヌロマネ ヴォーモン97
シャトーレオヴィルラスカーズ61
ほぼ全て完璧。MISSION COMPLETED!


11月3日、「ラターシュ28を開けるから来なさい。」とS大先輩に招かれる。このワイン、ヨーロッパの
某コレクターのセラーで偶然発見された、ネゴシアンもので世界に12本しかないそう。この年はラトゥールがつとに有名である。ロマネコンティも我こそがいちばんと主張しているとのことだが、もちろん見かけたことはない。何しろ収穫量が61年に匹敵して少なかったそうで、さらにラターシュはこの時代1,32ヘクタールと、ロマネコンティよりも狭かったのである。今夜はまさに一期一会。さて、当日のメニューは佐々木シェフ渾身の8品 それぞれのワインとのマリアージュを考えての構成と思われる。
オマールとキャビア             クリュッグ96

鮑の温かいサラダ              ムルソー コントラフォン97

そば粉のクレープに包んだフォアグラ   モレサンドニ一級 ポンソ94
 
カワハギのソテーフランス産きのこ添え  ラターシュ92

ほほ肉のブレゼ じゃがいものピュレ   クロドラロッシュ88 ドルーアン

真空調理による宮崎牛ロティ        ラターシュ28

フルムダンベール               シャトーディケム99
 
ピスタチオのクレームブリュレ        DRCフィーヌ79

なんと、この日の主役は最後まで若々しく、強烈なラズベリージャムの風味と果てしなく続くフィニッシュながら最後まであの官能ムンムンウッフ^ンはグラスの中に閉ざされたままであったのだ!紛れもなく偉大なるこの作品はあと四半世紀はゆうに生きながらえるであろう。もっとも多分二度と出会うことはないだろうが。。。
ちなみにこの日の会費70000JPY
どうです。宮崎って、なかなかいいとこでしょ?(笑) 
 
***********************************        6月16日いつものワイン仲間と。アミューズは宮崎産フルーツトマトのガスパチョジュレがけとサザエのエスカルゴバター。地元素材を手堅くまとめ驚きはないが素直に美味しい一皿。A先生のピノムニエ100%のシャンパンとともにディナースタート。
HOV1st 鰯のマリネ白ワインヴィネガー風味焼きナスみょうが添え 創作居酒屋風と取れなくもないが味わいはまさしく王道フレンチ。山本シェフ〆方お上手!ワインはコントラフォンムルソー99、M先生のセラーより。マリアージュばっちり、この作り手はやっぱり世界屈指のシャルドニスト。白い花、ナッツ、融合したバニラの香りムルソーのお手本。                         HOV2nd 子羊の低温火入れ、燻製サラダ 今流行の加熱テクを駆使しうまみを最大限に引き出していながらレアな食感。今日はしつこさ、重さとは無縁の新生ベルの作品群が次々と。。。ワインはここから赤へ、わたしのセラーより、DRCロマネサンヴィヴァン90、89、88、のヴァーティカル大放出。3本ともコンディション完璧。(90は3年前にも呑んだがまだ閉じていた・・・)一般にRSVは短命といわれるが90に関してはまだ上り坂7合目。89はラズベリーとドライフルーツとトリュフの香り。凝縮度は90に劣るが今、ピーク?これぞDRC。タイミングよく3rdHOV フォアグラとサマーポルチーニ、ジュ・ド・ヴォライユ エロティシズム全開。テンション上がりまくりのところに絶妙な火加減のオマールと新たまねぎ、いや~生きててよかった。そしていよいよ本日のメイン、ヴュルゴー家の鴨、もも肉のコンフィとシャラン鴨胸肉のロティとともに会心の一撃、驚嘆の88年。。。酸味果実味タンニンのバランス素晴らしくヴェルヴェットの舌触り、どこまでも優雅なフィニッシュ。目がくらくらしてきた。。。そう、1年に何度かしか出会えない極上ピノがいままさに花火大会のフィナーレのごとく大爆発しております!メンバー危うく大やけどのところでルロワ78ムルソーナルヴォー、47バローロレゼルバボルゴーニョ、69年モーゼルアウスレーゼと桃のコンポート。とにかく今日は料理、サーヴのタイミング、ワイン、全て完璧でワイン会の皆様もチョーご満足でした。めでたしめでたし♪メルシー!山本シェフ様。。。 (本日はじめて画像乗せました。カメラマンは宮崎屈指のワインラヴァー「なおなお」大先輩でーす。)

宮崎フレンチの古豪にして実力ナンバー1なのは衆目の一致するところ。ここでワイン会やったことのないものはもぐりといっていいほどの超有名店。私が投稿するまでもなかろう、と思いきや意外にも低い評価。。。先日久々にワイン会をここでやったが改めてここの安定感を再評価したい。料理は
王道を行くもので現在の東京の第一線店に比較するとどうしても時代遅れの感が否めないが、そこは目をつぶろう。なぜなら間違いなく旨く、心地よく、温かいお店なのだから。。。いつもは1万円でフォアグラ、オマール、ジビエといったフレンチの定番が堪能できるがこの日はさらに同じ内容でなんと6800円の出血サービス(死語)。ワインも持ち込みただ、しかもリストは店の地下にプライベートセラーがある人には天下無敵。この日のメインはマイ「ミュジニー88 ミュニュエ」と某先生の「ラ ミッション オーブリオン94」完璧な環境で熟成され、完璧なテクニックでサーヴされたワインは当然のごとく完璧なコンディションで感動的。。。このようなことがかつて余りにも日常的にフツーに行われていたため私は一時期罰当たりにもこの店に飽きてしまっていた。しかしこの日ひさびさにときめかせてもらいました。やっぱり宮田ソムリエとスタッフサイコー!なのだ。またワイン会やらせてもらいますぅぅぅ。

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - ジゴダーニョの岩塩包み焼き

    ジゴダーニョの岩塩包み焼き

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - ブルーオマールのラビオリ

    ブルーオマールのラビオリ

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - ドンペリロゼ04、86ルフレーヴビアンブニュ06ラミッションオーブリオン01グランエシェゾー87他

    ドンペリロゼ04、86ルフレーヴビアンブニュ06ラミッションオーブリオン01グランエシェゾー87他

  • Belle Epoque - 宮崎小林水産試験場苦節30年のキャビアファーストヴィンンテージ四缶ゲット!!!

    宮崎小林水産試験場苦節30年のキャビアファーストヴィンンテージ四缶ゲット!!!

  • Belle Epoque - ベルエポックの和洋折衷お弁当

    ベルエポックの和洋折衷お弁当

  • Belle Epoque - そば粉のクレープとサワークリームと薬味で楽しく。

    そば粉のクレープとサワークリームと薬味で楽しく。

  • Belle Epoque - シャラン鴨とフォアグラパテのサラダ

    シャラン鴨とフォアグラパテのサラダ

  • Belle Epoque - 鮑とオマールのクネル

    鮑とオマールのクネル

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - スコットランド山鳩のロティ

    スコットランド山鳩のロティ

  • Belle Epoque - 佐々木シェフお手製の金柑のアイスクリーム

    佐々木シェフお手製の金柑のアイスクリーム

  • Belle Epoque - モンラッシェ2002ドルーアン、DRCヴォーヌロマネ1ER2002、シャトーレオヴィルポワフェレ96他グランヴァンずら^り

    モンラッシェ2002ドルーアン、DRCヴォーヌロマネ1ER2002、シャトーレオヴィルポワフェレ96他グランヴァンずら^り

  • Belle Epoque - ブルーノパイヤール

    ブルーノパイヤール

  • Belle Epoque - お色気むんむん ラターシュ2000

    お色気むんむん ラターシュ2000

  • Belle Epoque - 冬野菜のポトフー

    冬野菜のポトフー

  • Belle Epoque - 宮崎伊勢海老のアメリケーヌ

    宮崎伊勢海老のアメリケーヌ

  • Belle Epoque - あわびととらふぐのグリーンソース

    あわびととらふぐのグリーンソース

  • Belle Epoque - 鴨の上に白トリュフをそぎ落とすカワゴエソムリエ

    鴨の上に白トリュフをそぎ落とすカワゴエソムリエ

  • Belle Epoque - 糸島窒息鴨のロティに名残のシロトリュフ

    糸島窒息鴨のロティに名残のシロトリュフ

  • Belle Epoque - フロマージュ ジュラのコンテとブルゴーニュの???

    フロマージュ ジュラのコンテとブルゴーニュの???

  • Belle Epoque - アールグレイとショコラのムース、フランボワーズソース

    アールグレイとショコラのムース、フランボワーズソース

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - 今シーズン初のベキャス

    今シーズン初のベキャス

  • Belle Epoque - ぴんちゃんを改心させたモンブラン

    ぴんちゃんを改心させたモンブラン

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - オマール海老と春野菜のプレート

    オマール海老と春野菜のプレート

  • Belle Epoque - はまぐりとトリュフのスクランブルエッグ、菜の花

    はまぐりとトリュフのスクランブルエッグ、菜の花

  • Belle Epoque - さといものスープとあわび かぶとあさづきのマセラシオン(浅漬け)

    さといものスープとあわび かぶとあさづきのマセラシオン(浅漬け)

  • Belle Epoque - 子羊もも肉のロティ 岩塩包み焼き

    子羊もも肉のロティ 岩塩包み焼き

  • Belle Epoque - 岩塩を割って取り分け

    岩塩を割って取り分け

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - DRCリシュブール93、ヴォギュエ ボンヌマール96他

    DRCリシュブール93、ヴォギュエ ボンヌマール96他

  • Belle Epoque - 10年ぶりに発掘のサロン90しかももう一本のこってた。

    10年ぶりに発掘のサロン90しかももう一本のこってた。

  • Belle Epoque - ルフレーブ シュバリエモンラッシェ99 DRCグランエシェゾー96ほか。

    ルフレーブ シュバリエモンラッシェ99 DRCグランエシェゾー96ほか。

  • Belle Epoque - トラフグのサラダと白子、うにのフリット。

    トラフグのサラダと白子、うにのフリット。

  • Belle Epoque - ペルドーグリ

    ペルドーグリ

  • Belle Epoque - ブルゴーニュ産森はとの赤ワインソース。

    ブルゴーニュ産森はとの赤ワインソース。

  • Belle Epoque - 福岡糸島の仔いのしし煮込みと背肉のソテーワイルドライスときのこのリゾット

    福岡糸島の仔いのしし煮込みと背肉のソテーワイルドライスときのこのリゾット

  • Belle Epoque - 神の雫。ルーミエ シャンボールミュジニー レザムルーズ92

    神の雫。ルーミエ シャンボールミュジニー レザムルーズ92

  • Belle Epoque - フランス産のウサギの背肉ポワレともも肉のエフィロシェ 5年ぶりに入荷!

    フランス産のウサギの背肉ポワレともも肉のエフィロシェ 5年ぶりに入荷!

  • Belle Epoque - 冬野菜のガルグイユー

    冬野菜のガルグイユー

  • Belle Epoque - 手長海老の冷製 キャビアとともに

    手長海老の冷製 キャビアとともに

  • Belle Epoque - 白子のリゾット カニとクリードトマト

    白子のリゾット カニとクリードトマト

  • Belle Epoque - ドーバーソール シャンパンロゼのソース

    ドーバーソール シャンパンロゼのソース

  • Belle Epoque - 山鳩の串焼き かぶの付け合せ

    山鳩の串焼き かぶの付け合せ

  • Belle Epoque - ベキャスのロティサルミソースとレバーのパテ

    ベキャスのロティサルミソースとレバーのパテ

  • Belle Epoque - コントラフォン ジュヌブリエール01 サロン99 ルージュ クロパラントォ00 他豪華キャスト

    コントラフォン ジュヌブリエール01 サロン99 ルージュ クロパラントォ00 他豪華キャスト

  • Belle Epoque - クレープシュゼット♪

    クレープシュゼット♪

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - グルヌイユのフリット他

    グルヌイユのフリット他

  • Belle Epoque - ランド産鳩の燻製のサラダ

    ランド産鳩の燻製のサラダ

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - 花ズッキーニにオマールすり身の詰め物、80度で低速調理。うめがったあああ===

    花ズッキーニにオマールすり身の詰め物、80度で低速調理。うめがったあああ===

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - 鴨も低温調理で♪ ラターシュとムフフ。。。

    鴨も低温調理で♪ ラターシュとムフフ。。。

  • Belle Epoque - ドクターローゼン ベルンカステラー ライ アイスヴァイン  1991

    ドクターローゼン ベルンカステラー ライ アイスヴァイン  1991

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - あわびとホワイトアスパラと菜の花のサラダ

    あわびとホワイトアスパラと菜の花のサラダ

  • Belle Epoque - そば粉クレープで包んだフォアグラ

    そば粉クレープで包んだフォアグラ

  • Belle Epoque - ブルゴーニュの森の鳩のロティ、西洋ワサビ風味

    ブルゴーニュの森の鳩のロティ、西洋ワサビ風味

  • Belle Epoque - 白子のブランとムニエル、トリュフの香り

    白子のブランとムニエル、トリュフの香り

  • Belle Epoque - オマールえびと春野菜のポアレ

    オマールえびと春野菜のポアレ

  • Belle Epoque - コントラフォンジュヌブリエール00と偉大なるモンラッシェ99

    コントラフォンジュヌブリエール00と偉大なるモンラッシェ99

  • Belle Epoque - クリストフルーミエボンヌマール00、アルマンルソーシャルム96、ラターシュ98、パプクレマン61

    クリストフルーミエボンヌマール00、アルマンルソーシャルム96、ラターシュ98、パプクレマン61

  • Belle Epoque - やまうずらのロティ。繊細にしてワイルド。

    やまうずらのロティ。繊細にしてワイルド。

  • Belle Epoque - デセール。ナイフ入れた後あわててとりました。

    デセール。ナイフ入れた後あわててとりました。

  • Belle Epoque - エトフェ鴨のカルパッチョ、フレッシュトリュフのスライスとペコリーノチーズ

    エトフェ鴨のカルパッチョ、フレッシュトリュフのスライスとペコリーノチーズ

  • Belle Epoque - フレッシュトリュフを目の前でスライサーで削って。

    フレッシュトリュフを目の前でスライサーで削って。

  • Belle Epoque - ジャックセロスシュブスタンス

    ジャックセロスシュブスタンス

  • Belle Epoque - シャンパンのコルトンシャルルマーニュ、シュブスタンス

    シャンパンのコルトンシャルルマーニュ、シュブスタンス

  • Belle Epoque - タラバガニのヴァプール、キャビア添え

    タラバガニのヴァプール、キャビア添え

  • Belle Epoque - ブルターニュオマール、オマールのコンソメ

    ブルターニュオマール、オマールのコンソメ

  • Belle Epoque - 体調不良で今回はあけなかったルーミエザムルーズ92。

    体調不良で今回はあけなかったルーミエザムルーズ92。

  • Belle Epoque - ベキャス、スコットランド産、そのレバーのサルミソース

    ベキャス、スコットランド産、そのレバーのサルミソース

  • Belle Epoque - ルフレーブビアンブニュとDRCのリシュ98、クリュッグ、ビュルゲジュヴシャン90を4人で!

    ルフレーブビアンブニュとDRCのリシュ98、クリュッグ、ビュルゲジュヴシャン90を4人で!

  • Belle Epoque - ポーチドエッグとキャビアベアルネーズソース

    ポーチドエッグとキャビアベアルネーズソース

  • Belle Epoque - あまだいのムニエル、かぶのソース

    あまだいのムニエル、かぶのソース

  • Belle Epoque - オマールと菜の花

    オマールと菜の花

  • Belle Epoque - グランデセール。フォンダンショコラほか

    グランデセール。フォンダンショコラほか

  • Belle Epoque - 本日の傑作 ブルターニュオマールと秋茄子のグラティネ、ラトゥイユ風

    本日の傑作 ブルターニュオマールと秋茄子のグラティネ、ラトゥイユ風

  • Belle Epoque - ヴュルゴーかものフォアグラ詰め燻製、トリュフ風味

    ヴュルゴーかものフォアグラ詰め燻製、トリュフ風味

  • Belle Epoque - オイルにつけてエージングしたエゾシかのロティー。俺の野生がよみがえるうううっ!

    オイルにつけてエージングしたエゾシかのロティー。俺の野生がよみがえるうううっ!

  • Belle Epoque - デセールクリのムースの洗練度は並みのパティシェを凌ぐ

    デセールクリのムースの洗練度は並みのパティシェを凌ぐ

  • Belle Epoque - ザ・グレイトアンノウン、佐々木総料理長。

    ザ・グレイトアンノウン、佐々木総料理長。

  • Belle Epoque - ブルゴーニュ産エスカルゴのラビオリ ニンニクのブイヨンと共に

    ブルゴーニュ産エスカルゴのラビオリ ニンニクのブイヨンと共に

  • Belle Epoque - シュバリエモンラッシェ92、モンラッシェ85、ミュジニー95、リシュブール92他

    シュバリエモンラッシェ92、モンラッシェ85、ミュジニー95、リシュブール92他

  • Belle Epoque - 日向灘獲れ伊勢海老のサラダ

    日向灘獲れ伊勢海老のサラダ

  • Belle Epoque - 仔ウサギ背肉のロティとレバーのソテー モリーユ茸のソース

    仔ウサギ背肉のロティとレバーのソテー モリーユ茸のソース

  • Belle Epoque - フォアグラと松茸のロワイヤル

    フォアグラと松茸のロワイヤル

  • Belle Epoque - グランデセール タルトシトロンとヨーグルトのソルベ

    グランデセール タルトシトロンとヨーグルトのソルベ

  • Belle Epoque - 仔兎と春野菜のサラダ 赤ピーマンのクーリ

    仔兎と春野菜のサラダ 赤ピーマンのクーリ

  • Belle Epoque - 魚介と春野菜のフリカッセ

    魚介と春野菜のフリカッセ

  • Belle Epoque - 真鯛のクーサン

    真鯛のクーサン

  • Belle Epoque - シャラン鴨のマンダリン風味

    シャラン鴨のマンダリン風味

  • Belle Epoque - 子羊のローストと技ありの脇役、子羊のコロッケ。美味あーっΨ(゜∀ ゜)ノ

    子羊のローストと技ありの脇役、子羊のコロッケ。美味あーっΨ(゜∀ ゜)ノ

  • Belle Epoque - ベルが日本に誇る名サービスマン、K氏の作るクレープジュゼット

    ベルが日本に誇る名サービスマン、K氏の作るクレープジュゼット

  • Belle Epoque - 永遠に色あせることのない傑作デセール「クレープシュゼット」

    永遠に色あせることのない傑作デセール「クレープシュゼット」

  • Belle Epoque - ブルゴーニュの至宝、ロマネサンヴィヴァン他

    ブルゴーニュの至宝、ロマネサンヴィヴァン他

  • Belle Epoque - グロフィエザムルーズ99、ジュブレーラヴォーサンジャック66他ブルゴーニュの天使たち

    グロフィエザムルーズ99、ジュブレーラヴォーサンジャック66他ブルゴーニュの天使たち

  • Belle Epoque - ベキャスのサルミソース

    ベキャスのサルミソース

  • Belle Epoque - 超高級ジビエ、ベキャスとは。。。これだっ↑ワンツッスリー(笑)

    超高級ジビエ、ベキャスとは。。。これだっ↑ワンツッスリー(笑)

  • Belle Epoque - 2月11日食べログ東京の重鎮をおもてなししたワイン総額300000円

    2月11日食べログ東京の重鎮をおもてなししたワイン総額300000円

  • Belle Epoque - クロードデュガシャルム00ルフレーヴシュバリエ91ジャド ミュジニ95

    クロードデュガシャルム00ルフレーヴシュバリエ91ジャド ミュジニ95

  • Belle Epoque - ラヴノー、ブランショ95、ドニバシュレシャルム99、ラターシュ89

    ラヴノー、ブランショ95、ドニバシュレシャルム99、ラターシュ89

  • Belle Epoque - ラターシュ89最後の一本

    ラターシュ89最後の一本

  • Belle Epoque - ブルゴーニュの至宝はすべてリーデルのヴィニュムでサービス。

    ブルゴーニュの至宝はすべてリーデルのヴィニュムでサービス。

  • Belle Epoque - ラフォンジュヌbリエール00

    ラフォンジュヌbリエール00

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - DRCロマネサンヴィヴァン90,89.88 サントリー正規品ですっ!(笑)

    DRCロマネサンヴィヴァン90,89.88 サントリー正規品ですっ!(笑)

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - DRCエシェゾー2000全開\(^o^)/

    DRCエシェゾー2000全開\(^o^)/

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - ブルーオマールのみそフュメブラン

    ブルーオマールのみそフュメブラン

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - エゾシカロース、熟成ムンムン、ほとんどフロマアジュ( ̄¬ ̄)

    エゾシカロース、熟成ムンムン、ほとんどフロマアジュ( ̄¬ ̄)

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque - 後れ馳せながら今年も来たぞ!野鳥の貴族ベキャス。天は二羽頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

    後れ馳せながら今年も来たぞ!野鳥の貴族ベキャス。天は二羽頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

  • Belle Epoque - 年末恒例の川越ソムリエのクレープシュゼット

    年末恒例の川越ソムリエのクレープシュゼット

  • Belle Epoque - 僕ら三人のためだけにクレープシュゼットを作ってくれた川越ソムリエm(__)m

    僕ら三人のためだけにクレープシュゼットを作ってくれた川越ソムリエm(__)m

  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -
  • Belle Epoque -

餐廳資訊

細節

店名
Belle Epoque(Belle Epoque)
類型 法式、西式料理、餐廳
預約・查詢

0985-31-1230

可供預訂

可以預訂

※12/23・24・25はクリスマスディナーのみ、完全予約制でご提供いたします。

地址

宮崎県宮崎市霧島3-6

交通方式

宮崎縣立美術館附近

距离宮崎神宮 1,570 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

預算

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

60 Seats

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人、可容納20~30人、可容納30人以上

包場

可能的

可接受20人以下、可容納20~50人

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

50臺

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞

選單

酒水

有葡萄酒,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.belle-epoque.jp/