最終営業お疲れ様でした : Takahashikentarou

Takahashikentarou

(髙橋 謙太郎)
搬遷前餐廳資訊。
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

最終営業お疲れ様でした

無駄のない神お鮨

北新地 の予約困難 な、お鮨屋さん移転前に滑り込み北新地でラスト営業の髙橋謙太郎 さんへ✨

昨年11月が移転前最後かなぁって思ってたのに、神降臨してまさかのラスト日のラスト営業に行けるなんて


✧︎*。おまかせコース 25,000yen
▫️海老芋
しじみでのお出汁で焚いていて、ねっとりほっこりやばぁぁぁまさに#とにかく優しい高橋謙太郎 では?✨←語彙力


ー握りー
▫️寒ビラメ
ほわほわしっとりで噛めば噛むほどおいしいがすぎるえんがわが仕込まれているので変化も楽しい


▫️あまご
素揚げして、少しお醤油をくぐらせてるんやけど、やばうまおやつすぎてとまらんこんなあまごって美味しかったっけ?と1匹おかわり❣️←


▫️赤身 漬け
漬けすぎてなくて、赤身の旨みもしっかりと噛み締められる味付けが最高しっとりめちゃうま✨


▫️中とろ
言うまでもなく、身のとろけ具合とシャリが残る感覚がたまらん


▫️マナガツオ 利休焼き
国産のごまの香ばしさと、ジューシーな身がうまい✨


▫️しぶだい
これやばい。すき
甘さとねっとりさが神で、まじでとろけるほわほわな神なやつ好きなお魚ランキングに入り決定❣️


▫️ あん肝
あん肝たっぷりにシャリのポン菓子を炙ったのりに包んで✨
食感のコントラストも味も神やし、狂ったように食べてもいいなら8個いきたい←


▫️ぶり
とろよりとろでとろけたぁぁぁ語彙力喪失やけど、伝われぇぇ✨


▫️蟹
せこがにの、雄雌まぜまぜぬくぬくほわほわで、ぎゅぎゅっと蟹の濃厚な旨みがほどけてやばうまでした


▫️たこ
激レアで煮てると思えない、絶妙な食感とお味が最高食感もやけど味付けが好きすぎた


▫️まさば
ビジュが美しいし、とろとろでこのこもとろくらいとろでびっくり❣️


▫️のどぐろ丼
えぇぇぇあん肝でたのに?冬やのに?ラスト営業に神降臨
これはもう脂のりのりほわほわジューシーで、ガリ多めがたまらんのよ✨


▫️くえ鍋
うどんだしみたいな、ほっこりお出汁で、クエはキラキラ✨能登の蓮根のシャキシャキ食感と優しい筍もめっちゃ美味しかった


▫️こはだ
しとぉぉぉっ❣️謙太郎さんのこはだの〆具合らぶ


▫️赤貝
食感がたまらんのよぉ✨ひもは、昆布しっかりなお味でこれまたいい⭐️


ー追加ー
▫️あおりいか
ねとねとあまあまやばい✨お腹いっぱいやったけど、これ追加して正解すぎました


▫️鰆
とろけるけど、やはり上品なの❣️おねぎも好きなのよねぇ


▫️もずくのお味噌汁
やばい。ほっこり度max私もまたおうちで真似っこしてみよ←


▫️煮穴子
ほわほわとろとろ神隠し✨今日少しお酒の風味が強めやった気がしたけど、気のせいかな?
とにかく今日の穴子も優しすぎましたあぁぁぁ❣️


▫️巻き
鰻とたまご、高野豆腐巻いた太巻きを一口で
これを食べると終わっちゃうのかと寂しいけど、ほんとここに来てはじめて太巻きが大好きになったの


ー追加ー
▫️鉄火巻
山芋入で山芋特有のサクサクの食感がアクセントになっていて最高✨飲み物です❣️←


▫️ぷりん
豆乳と炊いたお米で作られたぷりんはもしゅもしゅでとろんとろん甘さ控えめであずき入りで、なんとも不思議やけど優しい

ちなみにこちらのぷりんは福島にある#米米小豆 さんで購入可能❣️


かぶを甘酢で漬けたものと、がりどちらもすきーっ✨前に食べたはやとうり?が神やったからまた食べたいなぁ


私的Best3は...
1位 あん肝&しぶだい
2位 のどぐろ丼
3位 あまご&ぶり&煮穴子

どれも薄味で優しいけど、素材の良さを存分に引き出した、仕込みあってのシンプルイズベスト

シャリの硬さや、赤酢の加減がほんとに好みでしゃりこまの逆いきたくなるくらい←

やっぱり謙太郎さんのお鮨最高
#ゆいちんのおすすめぐるめ

移転後も絶対行きたいお店です❣️


ちなみに現金でお支払いするとお土産が貰えるので、絶対現金がおすすめ‪‪

2023/11訪問第 3 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

無駄のない神お鮨

北新地 の予約困難 な、お鮨屋さん移転前に滑り込みで髙橋謙太郎 さんへ✨

今朝届いたばかりの、鮪がどーんでテンションあがるぅぅぅ✨


✧︎*。おまかせコース 25,000yen
▫️蟹と菊菜 原木しいたけのお浸し
蟹おん蟹を、菊菜と原木しいたけの風味楽しむ優しいお味に、姫レモンが山椒みたいでアクセントになっていておいしーっ✨


ー握りー
▫️イシガキダイ
ねっとり甘く少しこりっとで、香りがふわっと後から広がるの✨


▫️白甘鯛 きのこだらけ
1度下茹でしたきのこを使用しており澄み渡る綺麗なお出汁と、ほわほわの白甘がおいしぃ


▫️カワハギ
ほわほわの身に蒸した肝が仕込まれていて、噛めば噛むほどコクがでる


▫️いくら
醤油で洗っただけのいくら本来のお味を楽しめる上品ないくらで、前回は激濃厚でしたが、すこしすっきりしていてこれもまたいい⭐️


▫️伊勢海老 郎焼き
味噌を纏わせながら焼き上げられていて風味も食感もやばい
これ海老好きにはたまらんやつ


▫️こはだ
〆が優しいの極みで生みたいにしっとりでびびりました


▫️蛤
はちゃめちゃに蛤⟵語彙力
口に入れる2cm前から蛤の香りがただようくらいで、甘みがぎゅっとこれもほんと驚きのうまさ


▫️ごまさば なます
大根はなますで、人参はお酢で炒めていて食感がいいとろけるほどの脂にシャキシャキでコントラストが最高✨


▫️赤身漬け 天身
身のぷにぷにさ、柔らかさ、さっと漬けがたまらん
ま!じ!で!うますぎる


▫️中とろ
溶けて消えるほど甘いのですが、ゆっくりとろける口溶けで最高


▫️練りたて 胡麻豆腐
出汁はめっっちゃしじみ
ホワイトソースみたいなもたもたでクリーミーな胡麻豆腐にめろめろお箸から滑り落ちるから吸えゆわれたww


▫️あん肝
あん肝たっぷりとシャリのポン菓子を炙ったのりに包んで✨食感のコントラストも味も神あと2個くらい食べたい⟵


▫️鰹
鰹じゃないみたいな鰹でとろんとろんで震えた


▫️白子
やばうまぁぁなにこれぇぇ✨これで窒息するなら本望やな。⟵


ー追加ー
▫️鰆
ほわほわでとろんとろんなのに後味はしっかり鰆の上品な香りがふわっと


▫️魳 炙り
皮ぱりっ身はほわっとほどけてとろけるのぉぉ⭐️


ー追加ー
▫️車海老
肉厚で甘みがすごい❣️
ほんと余計な味付けがなくて素材のよさが伝わる✨


▫️穴子
ほわとろで、お酒の風味がふわっと広がる優しい穴子✨


▫️しじみほうれん草
まろやかで和なのにポタージュのようで、これもかなり好みでした


▫️巻き
鰻とたまご、高野豆腐などを巻いた太巻きを一口でこれを食べると終わっちゃうのかと寂しいけど、口いっぱいしあわせ❣️


ー追加ー
▫️長芋入りとろ鉄火
本日の目玉鮪とろとろ祭りに長芋の食感がたまらんお腹ぱんちくりんやけど追加してよかった


▫️ぷりん
豆乳と炊いたお米で作られたぷりんはもしゅもしゅとろとろ
甘さ控えめであずき入りでなんとも不思議やけど優しくて美味しいの

生クリーム不使用なのも‍♀️

ちなみにこちらのぷりんは福島にある米米小豆 さんで購入可能❣️


はやとうりがやばいめちゃくちゃおいしくて、ガリは後味しっかりピリリ


私的Best3は...
1位 赤身漬け&蛤
2位 あん肝&こはだ&鰹
3位 練りたて 胡麻豆腐

どれも薄味で優しいけど、素材の良さを存分に引き出した、仕込みあってのシンプルイズベスト

シャリの硬さや、赤酢の加減がほんとに好み
濃い味大味が好きな方には物足りないかもですが、私は本当に大好き
#ゆいちんのおすすめぐるめ


ぜひ皆様も勝ち取って巡り隊してほしいお店です

ちなみに現金でお支払いするとお土産が貰えるので、絶対現金がおすすめ

2023/07訪問第 2 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

やっぱり優しい高橋謙太郎さん


北新地にある予約困難 なお鮨屋さんへ✨

前回めちゃくちゃ美味しくて、おまかせ張り込みを決意なんと運良く取れちゃいました❣️


✧︎*。おまかせコース 25,000yen
▫️とうもろこし 茶碗蒸し
鱧のたまごと鱧の袋のゼラチンを上に流したもので、とうもろこしは少し粒感もあり甘くてしゃきしゃき✨卵もおいしかったー❣️


ー握りー
▫️オオモンハタ
熟成のようなねっとり感で、うまみぎゅぎゅぎゅ
弾力もほどよく、こりゃうま


▫️甘鯛 お椀
大好きな甘鯛きたぁぁ皮パリ身はほわっとで、万願寺とうがらしのスープ香りも良くて最高✨
とろっとした口当たりも大好き


▫️鯵
見るからに美味しい脂がのってるやつで、あっさりとろけるの


▫️マコガレイ
いやうますぎ
エンガワと肝が仕込まれており噛む度に変化するお味との食感もやばすぎ❣️
これめちゃくちゃすき


▫️のどぐろ丼
はいきた神しあわせすぎる✨また出会えるなんて
肉厚脂のりのりでやばうま身はもちろんですが、香ばしさとタレの風味も、生姜もまたたまらん✨


▫️つぶ貝 昆布だし塩水ジュレ
あっさり薄味で歯ごたえやばい‎すだちがほんのり、きゅうりの雷乾しもよき


▫️こはだ
ほんのりしょうがもやさしくて、喉を滑り落ちたあーおいしい


▫️たこ
完全に火を通してるのにレアみたい
らっきょ、粒マスタード、生わさび、胡椒、の薬味も酸味もあってめちゃくちゃ好みで、これいろんなものにつけたーい


▫️赤身漬け
甘い漬けで、シャリののバランスが特にすきで、おいしいっ✨旨みがあってやさしくて好み


▫️中とろ
やばぁ。中とろも赤身よりさらに優しいおいしい✨
口溶けもすきやけど、見た目ににやにやしてたら謙太郎さんに笑われたw


▫️サザエ 天ぷら
サザエの肝の衣に灰星わかめのソースで、天ぷらはでかい✨
ぶりゅんぶりゅんの弾力と、歯ごたえ旨みがやばくて口いっぱいのしあわせが味わえます❣️
ソースも風味とねばっとしたとろみがめちゃくちゃ美味しかった✨


▫️車海老
大きすぎて握りとアテにしてめちゃくちゃ肉厚なの✨げきあぷりっとほわっとで見ても食べてもこれ絶対うまいやつぅ←古


▫️海老とおから
しぬほど優しくて、ほんのり甘くてぬくぬくで枝豆もいいホテルの朝食とかにあれば、私どんぶりでいくなぁ。って心の中で思ってた


▫️アオリイカ
ねとねとげきあまやばうま
細かく入れられた包丁も素晴らしいです


▫️金目鯛
悶絶。神神神神今日で、今期最後とのことで食べられてらっきーでした✨


▫️しじみのお味噌汁
ぼうずごろしというもずく入で、じゃきじゃきの歯ごたえがすごいしじみもやさしくて甘くてとろみがあっておいし❣️


▫️巻き
鰻とたまご、高野豆腐などを巻いた太巻きを一口で
これを食べると終わっちゃうのかと寂しいけど、口いっぱいしあわせ❣️


▫️ピーチパイン
甘すぎるから氷で薄めてシャーベットに✨あっさり〆れて、粗めのかき氷って感じでおいしかった


ガリは後味しっかりピリリで、甘酸っぱい長芋も好き


私的Best3は...
1位 のどぐろ丼&マコガレイ
2位 金目鯛&オオモンハタ
3位 サザエの天ぷら&甘鯛お椀


どれも薄味で優しいけど、素材の良さを存分に引き出した、仕込みあってのシンプルイズベスト

シャリの硬さや、赤酢の加減がほんとに好み特に硬さ
濃い味大味が好きな方には物足りないかもですが、私は大好き
#ゆいちんのおすすめぐるめ


ぜひ皆様も勝ち取って巡り隊してほしいお店です

ちなみに現金でお支払いするとお土産が貰えるので、絶対現金がおすすめ


次は9月ぅぅぅ

2023/05訪問第 1 次

4.3

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

大阪一優しいお鮨

北新地にある予約困難 なお鮨屋さん念念念願の#さ髙橋 謙太郎 さんへ✨

はじめに言います
次回予約必死のパッチで頑張ります


✧︎*。おまかせコース 25,000yen
▫️桜えびのサラダ
薄いまめ、スナップエンドウ、そら豆と揚げた桜えびを一緒に海老の香ばしさと風味がたまらない✨素材のお味に少しさっぱりしたお出汁のジュレのようなものがいい


ー握りー
▫️石鯛
ねっとり歯ごたえもあり、うまぁ
シャリにめちゃくちゃ合う


▫️白甘鯛
はいきた優勝。だって愛して止まない白甘だもの
ほわほわで、昆布とお塩だけで味付けされていて、木の芽がふわっと優しきくてたまらん


▫️アオリイカ
ねっとりすこし噛みごたえもあり、やばあまでおいしー


▫️のどぐろ丼
やばい。神。ほんっとにやばい脂がやばくてふっくらとろほわシャリには少し細かい生姜が仕込まれていて、食感と、脂を少し和らげるひと手間も拍手⇽だれ


▫️お口直し
あさりのお出汁と合わせた蕪のすり流しは、やさしくてとろとろでよきでした


▫️おこぜ 穂紫蘇
弾力やばーっかむと素材の旨みが感じられて、河豚っぽくて好みやし、穂紫蘇がほんのり甘くて香りがよかったです


▫️おこぜの余り
肝、たまご、皮をぽん酢で和えたもので余りといっても職人さんが4人で1時間かけて仕込んだもの。
ぷるぷるでたまごと芽ネギの風味がやばみ食べれて嬉しい✨


▫️赤身漬け
薄味の漬けなので鮪の旨みとシャリの赤酢がふわっとして、シャリがぬくぬくでおいしかったー


▫️しゃりのみ
シャリ好みですーって言ったからなのか私のとこだけシャリのみきたふっくらしているけど芯があり、赤酢なのに角がなくまろやかでおいしいの


▫️中とろ
すっと溶ける上品な中とろ
言わずもがなうまい


▫️あまり巻き
よく食べそうだからと、捨てるとこをあげるよと、鮪を巻きにあっさりぺろりおいしいらっきー


▫️鰻 新ごぼう 八幡巻き
皮がぱりっと、身がとろけてごぼうの風味と食感が最高っシンプルイズベストではちゃめちゃにうまい


▫️ほっき貝
2ヶ月だけ食べられるほっき貝ふわとろでびびる。何これ。語彙力なくて伝えづらいのですが、初めて食べる新感覚食感と旨みでした


▫️ほっき貝 肝焼き
うまっほんと薄味で、噛んで貝を味わうものでおいしかった✨


▫️こはだ
しめられすぎてなくて、やさしくとろとろで、世界一優しいこはだでした


▫️鰺
やばとろける。何故か2個きたぁぁ幸せすぎんか?なんのサプライズ?脂が上品でとろけた


▫️天草 ムラサキウニ
ミルキーやけどかなりあっさりで、すっと溶けて消えてしまう儚い雲丹でした✨


▫️金目鯛
炙りでこんなぷるぷるある??葱の風味もたまらんし、ほんとに神がかってた優勝


▫️新玉ねぎ お味噌汁
とろっとろとろとろ✨美味しすぎて作り方めも✍️


ー追加ー
▫️煮穴子
ほわとろの最上級に、ぷるぷにもプラスされた飲み物薄味もいい


▫️車海老
ぷりっぷりのレア食感もやばいけど、やば甘でびっくりうますぎ


▫️巻物
うなぎ、三葉、干瓢、椎茸、たまご、高野豆腐を巻いたもので、鰻の皮がぱりっぱりで香ばしく、他の具材はほんのり甘く優しくお味も絶妙
2個来た時は腹12分目に震えたけど⇽
ぺろり


▫️とろたく
途中から、たくあんが仕込まれており2回楽しめる手巻きたくあんの食感と噛めば噛むほど溢れるお味が最高とろり


▫️百合根の金つば
おいもみたいで、おもちみたい


ガリは後味しっかりピリリで、甘酸っぱい長芋も好き


私的Best3は...
1位 のどぐろ丼&金目鯛握り
2位 鰻八幡巻き&白甘鯛
3位 穴子&おこぜのあまり


どれも薄味で優しいけど、素材の良さを存分に引き出した、仕込みあってのシンプルイズベスト

濃い味大味が好きな方には物足りないかもですが、私は大好き
#ゆいちんのおすすめぐるめ


次回予約解放日、がちで争奪戦を勝ちとるためにがんばります✨
6月4日11:00勝負だ

ぜひ皆様も勝ち取って巡り隊してほしいお店です

餐廳資訊

細節

店名
移転Takahashikentarou
搬遷前餐廳資訊。
類型 壽司
地址

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-5 バサラビル 4F

交通方式

從JR東西線北新地站徒步8分鐘

距离大江橋 296 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    営業時間は日によって変動致します。

    ご予約はOMAKASEサイトのネット予約のみとなっております。

    ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥20,000~¥29,999

預算(評價匯總)
¥30,000~¥39,999¥20,000~¥29,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

最大宴席可容納人數

3人(座位)
個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

備註

※香水等氣味強烈的東西會給其他客人帶來睏擾,所以請絕對不要使用。