評論列表 : Honke Hashimoto

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 18 of 18

1.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/11訪問第 1 次

お昼のランチ以外はやはりオススメできない。
テレビで紹介されたとかいうナスの味噌田楽頼みましたが、食感が酷い。
チェーテンなら許せますが頼まない方がいいと思います。全て作り置きですかね。
蕎麦以...

檢查更多

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2023/08訪問第 1 次

徳島駅近くの街場のそば屋

阿波おどり開催という、徳島が一番混雑する時に、祭りがたけなわとなる前に夕食を済ませておこうと商店街を歩いてると見つけたそば屋。
なんかごく普通の街場のそば屋って構えが、却って名店を予感させて、扉を開...

檢查更多

看更多照片

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2023/02訪問第 1 次

生蕎麦。旨し。

本店イチオシの生蕎麦をオーダー。
普通の茶碗サイズの碗2つにそれぞれ蕎麦と薬味をトッピング。温かいカケ出汁と共に提供される。
安くて美味しく、そこそこのボリュームがある。
天麩羅盛り合わせもオー...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/11訪問第 1 次

徳島で蕎麦といえば橋本。


蕎麦はかけに限る素人なんだけど
出汁をゴクゴク飲めるかけの方が
絶対良いと思ってます。
でも橋本の生そばはおすすめです。
そば湯飲めるし。

他の方の投稿にもある
小海老天そばを推し...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/08訪問第 1 次

地元民おすすめ、徳島市のお蕎麦屋。ニシン甘露煮と天ぷら盛り合わせで一杯、旨し。生蕎麦は、一人前お茶碗2杯の蕎麦に熱い出汁をかけて食す、面白いビジュアル。さあ、ビールと蕎麦ひっかけて阿波踊りへ向かおう。...

檢查更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
2022/05訪問第 2 次

天ざるをいただきました(^^)

本日の晩ごはんは,徳島市元町の「本家 橋本」さん。今月2回目です。
注文したのは,天ざると生そば。ほぼ一日炎天下にさらされていたので,冷たいそばが食べたくなりました(^^;)。天ざるの天ぷらの量が多...

檢查更多

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2020/01訪問第 1 次

徳島県徳島市『本家橋本』さんでほっこりしました(*^^)v | もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ

川内橋本さんで蕎麦を食べたのが3時過ぎだったので、
 
そんなにお腹は空いておりませんが、まあ軽く蕎麦屋で摘まもうかと・・・。
 
徳島市内にはたくさんの橋本さんがありますが、その元として「本...

檢查更多

看更多照片

5.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 1 次

とにかく美味しい。

看更多照片

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/03訪問第 1 次

看更多照片

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2017/06 更新)第 1 次

サンルートからの蕎麦屋さん初めて行った。

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2019/01訪問第 2 次

今年も

今年も戎さんのあとに家族5人で本家橋本さんの蕎麦。
去年は寒かったので温かい蕎麦を頂いたけど今年は生そば1.5人前。
一人前が2つの器で出てくる徳島独特の生そば。
常温の麺に熱々の出汁をかけてい...

檢查更多

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2018/01訪問第 1 次

昔からある蕎麦屋

1/9の夜。通町の戎神社にお参りに家族5人で。
屋台でいろいろ食べたあとに〆で本家橋本さん。

徳島には橋本という名前の蕎麦屋が沢山あります。
橋本、本家橋本、総本家橋本など^^

ここの...

檢查更多

看更多照片

3.9

每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2016/12訪問第 2 次

蕎麦すき!

以前頂いたこちら本家橋本さんの干そば・・年越し蕎麦で頂こうと思っていました。
2016年12月31日の夕食に頂く事に・・
年末の寒い日体が温まる食事「蕎麦すき」で頂く事にしました。
先ず先にお野...

檢查更多

看更多照片

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2016/11訪問第 1 次

老舗の伝統を感じるお店!

私は徳島の出身で高校まで徳島でした、市内の高校だったので駅前はよく散策した場所でした。
両親は徳島在住で他界するまでは時々徳島で一緒に食事をする機会もありこちらも何度か伺った事があるお店です。
こ...

檢查更多

看更多照片

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.1
  • 服務2.7
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2014/12訪問第 1 次

阿波尾鶏入り。徳島のそばは濃いめのお出汁。


「四国=うどん。」というイメージだった私。
今回、徳島へ一泊旅行に行った際に立ち寄りました。
徳島駅から歩いて10分ほどの場所にあるので、観光客の人でも
立ち寄れる位置にあります。
大きな...

檢查更多

-

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

-

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2010/11訪問第 1 次

リーズナブル

本家橋本には、年末を含め年に数回食べに行く老舗の蕎麦屋です。のれん分けした通称”総本家”が店舗拡大していますが、本家は1店舗のみで味を追求しているようです。
食事時間としては、年末近くの終日、及び普...

檢查更多

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2014/11訪問第 1 次

看更多照片

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2014/08訪問第 1 次
  • 1

餐廳資訊

細節

店名
Honke Hashimoto
類型 蕎麥麵、烏龍麵、蓋飯
預約・查詢

088-652-4229

可供預訂

可以預訂

地址

徳島県徳島市元町2-13

交通方式

徳島駅から徒歩5分

距离德島 389 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:30 - 20:00
  • 星期二

    • 10:30 - 20:00
  • 星期三

    • 10:30 - 20:00
  • 星期四

    • 10:30 - 20:00
  • 星期五

    • 10:30 - 20:00
  • 星期六

    • 10:30 - 20:00
  • 星期天

    • 10:30 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

44 Seats

( 座敷席4人×2卓、テーブル席4人×9卓 )

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

少し離れた場所に3台のスペースあり

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

備註

※年越しそばは持ち帰りが出来るため、年末は行列が出来る