FAQ

確かな技術に裏打ちされた冬の料理 : Kou ran

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Kou ran

(香嵐)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

¥30,000~¥39,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 30,000~JPY 39,999每人

確かな技術に裏打ちされた冬の料理

2024年1月の夜です.

今夜は銀座で和食ディナーということで松屋の裏にあるお店に来ました. 何回もご主人の料理は食べていましたが、独立後初めて昨年夏に伺ってやっぱり美味しいと思い、冬の味覚を求めての再訪.

雑居ビルをエレベーターで上がってお店に到着. 靴を脱いでカウンター席に着くと、海外からのお客がすでにスタンバイ.

ハートランドの小瓶で喉を潤しながら、ご主人のお得意の一番出汁からスタートです.

前回同様しっかりした技術に裏打ちされた奇をてらわない料理が次々と提供されていきました. そしてこの日は河豚の身、河豚白子、鼈、松葉蟹、網取鴨と季節の旨いもの大集合で、冬の味覚を堪能しました.

この日のコースは以下の通りです.

◇河豚ヒレ一番出汁
一番出汁に鰭酒のようにヒレを加えたもの. 五十嵐さんの一番出汁の美味しさは文句なしだけどそれにこの鰭の風味が加わったらたまらない旨さ. シンプルだけど一品目からやられた.

◇蛤の飯蒸し
柚子釜の中に蛤の飯蒸し. この柚子の香りって爽やかでいいですね. ぷりぷりの蛤には菜の花餡の組み合わせ. 皿には一月らしく黒豆も.

◇酒蒸し松葉蟹 蟹味噌 菊菜 蜜柑 生姜酢餡
酒蒸しの松葉蟹に蟹味噌、菊花菜、さらに蜜柑という組み合わせ. 蟹と蜜柑の甘さを生姜酢の餡が引き締めてます.

◇河豚白子焼き
今シーズン初の河豚白子. 焼いた河豚白子の味の破壊力は流石です. 下には佐島の新若布.

◇お椀
・白甘鯛と蕪蒸し
吸い地は鰹と昆布のバランスが良く、くっきりした出汁の美味しさです. 五十嵐さんの出汁の良さが出ていました. 蕪蒸しを崩してちょっとずつ味を変えるのもいいですね.

◇河豚刺し 橙ポン酢
クニっとした弾力がある河豚. 河豚刺し食べたのは久しぶりかも. 合わせるのは白子ポン酢と橙ポン酢.

◇海老芋唐揚げ 
富田林の海老芋を出汁で炊いて唐揚げに. 好物の一つですが甘くてホクホクです. これはたまらん.

◇鼈唐揚げ
紙に包んで手渡しされたのをかぶりつきます. 香ばしくて肉の弾力もあってジューシー.

◇松葉蟹
・焼き蟹
・蟹味噌
兵庫県浜坂産の松葉蟹. シーズン後半になって何回か食べているとそんなに感動はないけど美味しい. 蟹味噌とほぐし身は完全に日本酒のアテ.

◇淀大根
鴨の前の口直しかな. 柔らかく出汁が染み込んでいて美味しい.

◇網採り鴨 九条葱
新潟産と言ってた気がします. 和食だとこの食べ方が多いけど、せっかく旨味がある鴨なのでもうちょっと食べたい.

◇土鍋ご飯
・玉子焼きと鼈?
・白飯に鮪と雲丹
土鍋ご飯は2種類. 1種類目は鼈だったかの身をほぐしたものに玉子焼きをドンっとのせたもの. ここら辺は酔っ払ってあまり覚えてない. 2種類目は白ご飯を鮪と雲丹をお供にいただきます.

◇越後姫 せとか
甘味は越後姫という苺にせとか

◇百合根きんとん
百合根のきんとんをお抹茶と一緒にいただきます. きんとんの甘さが上品でお抹茶にピッタリ.

◇抹茶
最後はご主人が点てたお抹茶

次は鮎の季節にまた来たいです.

ごちそうさまでした.

  • Kou ran - 河豚ヒレ一番出汁

    河豚ヒレ一番出汁

  • Kou ran - 柚子釜 蛤の飯蒸し

    柚子釜 蛤の飯蒸し

  • Kou ran - 松葉蟹に蜜柑

    松葉蟹に蜜柑

  • Kou ran - 河豚白子焼き

    河豚白子焼き

  • Kou ran -
  • Kou ran - 白甘鯛と蕪蒸しのお椀

    白甘鯛と蕪蒸しのお椀

  • Kou ran - 河豚刺し

    河豚刺し

  • Kou ran -
  • Kou ran - 海老芋

    海老芋

  • Kou ran - 鼈の唐揚げ

    鼈の唐揚げ

  • Kou ran -
  • Kou ran - 焼き蟹

    焼き蟹

  • Kou ran - 蟹味噌とほぐし身

    蟹味噌とほぐし身

  • Kou ran - 淀大根

    淀大根

  • Kou ran -
  • Kou ran - 鴨鍋

    鴨鍋

  • Kou ran - 土鍋ご飯その1

    土鍋ご飯その1

  • Kou ran - その2

    その2

  • Kou ran - 鮪に雲丹

    鮪に雲丹

  • Kou ran -
  • Kou ran - 越後姫にせとか

    越後姫にせとか

  • Kou ran - 百合根きんとん

    百合根きんとん

  • Kou ran -
  • Kou ran -
  • Kou ran -
  • Kou ran -
2023/08訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 40,000~JPY 49,999每人

季節の足音が聞こえる

2023年8月の夜です.

この日は銀座で小十出身の方の料理を味わいにやって来ました. ご主人の五十嵐さんは銀座奥田の料理長からワンクッション置いて独立. 以前はテーブル席のみという珍しいお店でしたが、この度改装してカウンター席ができたので予約.

銀座SIXから道一本隔てたビルですね. 前もどこかの和食のお店が入っていた様子. 中は靴を脱いで上がります. カウンター席の前のガラス容器に鮎が泳いでいますね.

さて五十嵐さんは以前よりふっくらした様子で何だか楽しそう. ご自分のお店を持たれたのでそりゃそうだとこちらも楽しくなりながら料理をいただきました.

伝統的和食らしいコースかなと思わせた最初の二品でしたけど、そこからははしりから旬、名残の食材まで豪快さとシンプルさを交互に織り交ぜて楽しませてくれました. どちらかというと客に旨い料理をいっぱい食べて満足してもらおうというスタンスに見えるので男性でもお腹空かせて行った方がいいかもしれません.

この日のコースは以下の通りです.

◇蜆汁
鮨屋で飲むものより濃縮された感じですがくどさはなし. 呑んでいいよってことかな.

◇鮑の飯蒸し
モチモチの餅米の上に厚切り鮑がドンっとのってます. 香りも味も食感も最高. 鮑を食べた満足感がすごい.

◇胡麻豆腐
生胡麻を緩めの胡麻豆腐に仕立てて葛をかけてオクラと茄子、雲丹で合わせてます. 見た目も華やかで胡麻の香りが豊か. 雲丹や夏野菜の味わいも旨い.

◇お椀
椀種は鼈玉子豆腐に九条葱と冬瓜. 吸い地は一番出汁に鼈出汁を合わせたもので力強い味わい. 鼈のコクもあって美味しい.

◇鰹たたき
気仙沼の鰹を藁で燻してタタキでいただきます. 高知の方では刺身が立つくらい分厚く切ることを羊羹切りというそうですが、それくらい分厚い. これに酢橘をギュッと絞って喰らいつきます. これは味も食感も満足度高い. 付け合わせは加賀太きゅうり. 大根みたいな食感だけどクセがない味.

◇鮎
琵琶湖の鮎と滋賀県葛川の鮎食べ比べ. 焼き方はさすが小十出身という感じですが、小十の時ほど強くは焼いていないそう. でも頭からバリバリ食べられるサイズ、焼き加減.

◇毛蟹
毛蟹と賽の目切りした梨、もずくで口直し

◇鰻
鰻の白焼きと唐墨サンドを自家製餠皮で包んで北京ダック風. パリパリ鰻がモチモチ皮に包まれてうんまい. 真ん中の分厚い唐墨がまたすごい存在感.

◇無花果
これも口直しでしょう. 普通なら田楽味噌と合わせるのでしょうがここは蒸して冷やしてあります. 無花果だけでも充分旨い.

◇鱧
鱧は鱧切りして熱した葱油をかけてあります. これは香ばしい.

◇赤牛
赤牛に赤山鳥とタマゴタケのソース. この2種の茸のソースがすごく美味しさで牛が霞んでしまいそう. 赤山鳥はとても元々旨味が強い茸だとか. 天候不順の中でいいものを食べさせてもらいました.

◇土鍋ご飯
・上富良野の松茸ご飯
・万願寺唐辛子とじゃこのご飯
・白ご飯
・お供に琵琶湖と霞ヶ浦の鰻、新筋子
ご飯の最初は松茸ご飯. はしりですけど、目の前で刻んでいるところからフレッシュな薫りが漂ってきます. ムフフなプレゼンテーション. 万願寺唐辛子のご飯は季節物ですね. 辛味とじゃこの味がここから食欲を刺激するのでお代わりでちょっと蒸らしたものも食べました.
最後は鰻と新筋子をおかずに白ご飯. 鰻と筋子の旨さに白飯もお代わり.

◇甘味
桃に巨峰とシャインマスカット

◇抹茶

お酒
・ハートランド小瓶
・日日 京都
・小鳥のさえずり 純米吟醸 埼玉
・磯自慢 純米吟醸 静岡

ごちそうさまでした.

  • Kou ran -
  • Kou ran - 蜆汁

    蜆汁

  • Kou ran - 鮑飯蒸し

    鮑飯蒸し

  • Kou ran - 胡麻豆腐に夏野菜と雲丹

    胡麻豆腐に夏野菜と雲丹

  • Kou ran - 鼈玉子豆腐のお椀

    鼈玉子豆腐のお椀

  • Kou ran - 鰹タタキ

    鰹タタキ

  • Kou ran - 鮎食べ比べ

    鮎食べ比べ

  • Kou ran - 毛蟹と梨、もずく酢

    毛蟹と梨、もずく酢

  • Kou ran - 唐墨の鰻白焼きサンド

    唐墨の鰻白焼きサンド

  • Kou ran - 無花果

    無花果

  • Kou ran - 鱧

  • Kou ran - 赤牛に赤山鳥ソース

    赤牛に赤山鳥ソース

  • Kou ran -
  • Kou ran - 松茸ご飯

    松茸ご飯

  • Kou ran - 万願寺唐辛子とじゃこご飯

    万願寺唐辛子とじゃこご飯

  • Kou ran -
  • Kou ran -
  • Kou ran - 再び白飯

    再び白飯

  • Kou ran - ご飯セット

    ご飯セット

  • Kou ran - 鰻食べ比べ

    鰻食べ比べ

  • Kou ran - 甘味

    甘味

  • Kou ran -
  • Kou ran -
  • Kou ran -
  • Kou ran -
  • Kou ran -

餐廳資訊

細節

店名
Kou ran
類型 日本料理
預約・查詢

03-6228-6182

可供預訂

僅限預約

令和5年3月より7席のカウンターのお店としてリニューアルし、
お1人様からご予約頂けます。最大7名様のご予約が可能になりました。
※貸切のテーブル席での営業は令和5年1月を以って終了いたしました。
ご予約のお問い合わせはお電話、DMにて承っております

地址

東京都中央区銀座3-7-13 成田屋ビル 7F

交通方式

中央区銀座松屋通り 
周辺にコインパーキング有
東京メトロ銀座駅A13出口より徒歩2分
JR有楽町駅より徒歩8分

距离銀座 248 米

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 星期二

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 星期三

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 星期四

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 星期五

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 星期天

    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 假期
    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 國定假日前
    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • 國定假日後
    • 12:00 - 14:30
    • 19:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    香嵐では2024年より月1度お昼営業する運びとなりました。詳細はInstagramにてご確認ください。

    野趣ある素材が持つ余韻のある味わいを香嵐にてお愉しみ下さい。

    19時スタート

    2023年3月よりカウンターのお店としてリニューアルしております。

    ■ 定休日
    不定休
預算

¥40,000~¥49,999

¥20,000~¥29,999

預算(評價匯總)
¥40,000~¥49,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T9011301025684

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

サービス料10%

座位、設備

座位數

7 Seats

( カウンター7席)

最大宴席可容納人數

7人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

有品酒師

服裝規定

スマートカジュアル

網站

https://www.koranginza.com/

開店日

2021.9.16

店鋪公關

年末年始につきまして

香嵐では昨年度も御好評頂きました、
年末年始の営業を本年度も行う運びとなりました。
野趣ある素材が持つ余韻のある味わいを香嵐にてお愉しみ下さい。