關於TabelogFAQ

トマトの甘味とスパイスの深みに魚の味わいがしっかり効いた日替わりのフィッシュカレーが秀逸の東京駅近の南インド料理店 : Truly south indian dakshin yaesu

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2023/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

トマトの甘味とスパイスの深みに魚の味わいがしっかり効いた日替わりのフィッシュカレーが秀逸の東京駅近の南インド料理店

(2023/04/24記載)
2023年4月中旬の平日の昼食時間帯に利用。
この日は日中に東京駅付近で所要があったのでランチできる場所を色々と検索。
ただ、そこまで時間を確保出来なさそうであったので手軽に頂けるものを検索していたのだが、出てくるのはラーメンや居酒屋のランチメニュー。
何となくそういう気分でなかったのと、つい2週間ほど前にインドに行ってきたこともあり、インド料理の店を探してみるとこちらの店がヒット。
残念な事に周辺エリアの再開発に伴い5月の頭に八重洲から移転してしまうようで、その前に味わいに行こうと思い行ってみることにした。

各写真の説明付き詳細情報は「キムラのメモ」で検索!↓
http://kimura.li/memo/?p=40667

<お店の場所はどこ?>
東京駅から地上ルートで行く場合は八重洲中央口を出て右側(有楽町方面)に進み、みずほ証券のビルが目の前に見える交差点を渡る。
渡った後右側に見える八重洲ブックセンターのビルを通り過ぎた先の路地を左折して100メートルほど進むと右側に銀色のビルが見えるが、お店はそのビルの地下1Fとなる。
なお、このエリアは近日中に八重洲エリアの再発で全ての店が休業となるようで、既に周辺のお店も多くが閉店している状況であった。

<混雑状況・店内の様子は?>
今回は平日の11時半過ぎにお店に到着したが、この時間はまだ3割程度の客入りという状況。
その後12時過ぎるとサラリーマンで混雑するも、待ちが発生するほどの混雑にはならなかった。
なお平日のランチ時でも座席の予約が可能なので、確実に昼食を取りたいときは予約がオススメ。
店内はカウンター席7席、2名席15席程度、4名席7席と60席程度のキャパ。
お店の調度品や壁にかかっている絵などはインド感があるの物なのだが、カウンター席付近は何となく和食店のような雰囲気を感じさせる不思議なテイスト。

<オススメのメニューは?>
インド料理の店ということでランチタイムは当然カレーがメインになる。
単品というよりはカレーやライス、ドーサなどを組み合わせたセットメニューが5種類準備されている。
カレーは日替わりメニューが準備されており、選ぶセットメニューに応じてその中から1~3種類のカレーを選ぶスタイルとなっている。
様々なセットメニューがあるのだが、今回はシンプルに「本日のカレーセット(1100円)」をオーダー。
こちらは日替わりで提供している3種類のカレー全てとナンもしくはパトゥラ(ナンの生地を揚げたパン)とライス、サラダのセットとなっている。
この日はチキンキーマカレー、南インドのフィッシュカレー、ダル・パラクの3種類が日替わりカレーとして提供されていた。
なお、ナン・ライス・サンバル・ラッサムはお代わり無料となっている。

<まとめ>
今回は「本日のカレーセット」をオーダーしたが、提供された3種類のいずれのカレーもスパイスの味わいと深みがしっかりと効いており、またそれぞれのカレー使われている食材の味わいも感じられ美味しい。
豆とほうれん草を使った甘口のダル・パラクはスパイス感はそれなりにあるのだが辛味は少なく、ペースト状の野菜の舌ざわりも特徴的で野菜の風味がしっかりと効いている。
中辛のフィッシュカレーはトマトの甘味とカレーのスパイス感や辛味、そして魚の味わいがバランスよくマッチし、個人的に一番好きな味であった。
そしてチキンキーマカレーは流石にしっかりと辛さを感じる辛口タイプ。
しっかりとスパイスの味わいが効いていることもあってか、最初のうちは鶏肉の旨味を楽しめるのだが後からじわじわ汗が出るような辛さで慣れると意外と心地よい辛さになる。
それに合わせるナンは甘い香りを感じられる比較的クリスピー系で少し薄めのタイプのもの。
程よい甘みのあるスナック感覚で頂けるようなタイプであった。
東京駅周辺でしっかりとスパイスの旨味を感じられるインド料理を比較的リーズナブルに味わえるお店ではあるが、5月初旬に八重洲エリア再開発のため八重洲から移転してしまうのは残念なところ。

餐廳資訊

細節

店名
移転Truly south indian dakshin yaesu
搬遷前餐廳資訊。
類型 印度料理、印度咖哩、日式小酒館
地址

東京都中央区八重洲2-5-12 プレリービル B1F

交通方式

從東京地鐵銀座線京橋站8號出口徒步2分鐘從JR東京站八重洲南口徒步5分鐘八重洲圖書中心後面 (裡) 的大樓

距离京橋 179 米

營業時間
  • ■営業時間
    平日 11:00~15:00(L.O.14:30)
       17:30~23:00(L.O22:00)
    土日祝 11:00~15:00(L.O.14:30)
        17:30~22:00(L.O21:00)
    ✳︎木曜、金曜、並びに混雑時は2時間制となります。ご了承下さい。
    ✳︎お電話受付可能時間は15:00~17:00を除く10:00~22:30になります。
    移転の為、5/7をもって閉店致します。

    ■定休日
    無休(元旦のみ休業)
預算

¥3,000~¥3,999

~¥999

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

65 Seats

( 4人×7桌、2人×15桌、吧臺×7席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人、可容納50人以上

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

對蔬菜菜式講究,健康/美容食品菜單,有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

https://dakshin.jp/pages/yaesu-branch

開店日

2010.10.22

店鋪公關

東京八重洲口步行5分鐘【南印度的美麗、健康、藥膳之源】正宗五星級廚師大顯身手!

★因店舖搬遷,八重洲店將於2023年5月藥膳日停止供應印度菜。這是一種叫做阿育菜餚的烹飪方法,是南印度的傳統烹飪方法,是一道使用大量優質香料,從內到外淨化身體的美容菜餚。我們不僅會以美味的食物,還會以熱情的款待來歡迎您。 ★清真肉規格★使用清真肉。