FAQ

仏ミシュラン☆☆☆でスーシェフを務めた田熊シェフのお店❗️モダンで斬新なフレンチが楽しめる2024年度版新ミシュラン掲載店(21)(*´ェ`*) : L'eclaireur

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

法式料理木香

L'eclaireur

(L'eclaireur)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務4.1
  • 氣氛4.1
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
2023/09訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.1
  • 氣氛4.1
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

仏ミシュラン☆☆☆でスーシェフを務めた田熊シェフのお店❗️モダンで斬新なフレンチが楽しめる2024年度版新ミシュラン掲載店(21)(*´ェ`*)

フランス料理百名店

2023/9
フランス料理『レクレルール』✨✨
シェフ田熊 一衛氏は北欧を含め欧州に10年ほど修業し、仏ミシュラン☆☆☆「ル・サンク」ではスーシェフを務めた。

つい先日(9/13)に2024年度版ミシュラン掲載が決まり、話題のお店です。

お店は2021年9月オープン。東横線代官山駅徒歩5分の場所にあります。スゴイ良い立地、建物もおしゃれだ。薪を使ったフレンチがこだわり。果たして、料理のお味はいかに(*´∇`)ノ

■シェフお任せディナーコース l’oeuvre 10
16,335円(消費税・サービス料込)
Amuse-bouche
~ひと粒の白い果実の宝石~
「マンゴー ココナッツ グリーンカレー ヴァニラ」
ディル
プチっと口の中で弾ける甘いゼリー。風味は確かにグリーンカレーだが、絶妙な繊細さ。アミューズの1品目として相応しい。
……………………………………
~朝日~
「北海道帆立 落花生 とうもろこし パクチー 餅米」
餅米チップスの上に、とうもろこし味噌、落花生のムースを。センスいいわー。一体感がスゴッ、目をつむり、じっくり味を感じないとと、強く感じさせる。
……………………………………
~山から受け継ぐ 南三陸海岸の恵み~
「じゃがいも コーヒー 雲丹 フォアグラ」
じゃがいものガレットに雲丹、フォアグラを入れるが…パクリ…コーヒーの苦味がガツン。ただ直ぐにコーヒー風味はふわっと消え、じゃがいもの香ばしさが楽しい…

ちょっと、日本では見かけない仕上げですぞ!インパクトのある食材使い。驚かせようとしているんだな。ただ、絶妙な繊細さ、一体感。田熊シェフの世界観を感じることができるアミューズだ。
……………………………………
ENTREE
~海と山の恵み~
「黒毛和牛 伊勢海老 富士山麗 黒文字」
面白ーい!餡の効いたスープ仕立て。和牛や伊勢海老はあまり感じさせず。「素材を活かす」ではなく、世にない味わいを表現してくるんだな。旨い!ではないが、見た目も可愛らしく、僕は評価。
……………………………………
~囁き~
「鮪 青唐辛子アリッサ 泥らっきょう すっぽん ともぞー米 大葉」
すっぽんリゾットに、ゴーダチーズ。素材の重ね、素材の重ね。「何の味?」が至極分かりにくいがうま味はしっかり。面白い表現だぁ。
……………………………………
~光芒~
「三河山吹うずら ケンサキイカ 車海老 ラベンダー」
うずらを焼き、中にケンサキイカ、車海老を入れ、焼き直し。三河山吹うずらの強いうま味に、異色な味の重ね。強めな味だが、ギリギリセーフ。
……………………………………
~パン~
「クロワッサン」
甘くコーティングされたクロワッサンは自家製。デザートみたいな感じだ。

「バケット」
こちらは市販品かな。天然酵母のバケットはあっさり。しっかり温めて。
……………………………………
POISSON
~クラシックへのオマージュ~
「赤岩高原から ともぞートマト 茄子 バジル サーモン」
サーモン、バジル、茄子、トマトをミルフィーユのように重ね、濃厚な白ワインクリームソースでコーティング。こちらは、とてもシンプルな仕上げだが、クラシカルなソースがとても美味。
……………………………………
VIANDE
~レクレルール 薪香のスパイス~
「鹿児島 月の灯牧場 奄美黒毛島豚 ロース肉の薪焼き」
じっくり薪で火入れした柔らかな奄美黒毛島豚に、トマト、椎茸、粒マスタードのソース。火入れは良いが、唸る一品ではないな(そもそも豚肉で味に差をつけるのが難しいか)。
……………………………………
DESSERT
~誘惑~
「ジンジャー トニックウォーター」
賞味期限は30秒!面白いスイーツ。

「薪で火を入れた牛乳 ショコラ グレープフルーツ フィアンティーヌ 無花果」
飴細工のなかには、薪で火を入れた牛乳プリン、チョコレートムース、グレープフルーツを。見た目が美しいが、お味は…おぉー、これは素晴らしい✨✨ほのかな薪の香りがする牛乳プリン。チョコレートムース、グレープフルーツとの味のハーモニーが楽しい♪
……………………………………
CAFE
「コーヒー」
ちゃんと良いコーヒー豆。

■ドリンク
⚫ミネラルチャージ 880円
「奥会津ミネラルウォーター」
まじりっけのない、雑味を一切なしな、ピュアなミネラルウォーター。

⚫Chateau D´AIGUILHE 2,500円
ボルドーの赤ワイン。葡萄はメルロー85%、カベルネ・フラン15%。この年代だとボトルで市価6,000円くらい。ワンランク上ですね。味は深い、深い赤ワイン。さっぱりしているが、寝かしているので奥深い味わい。

■接客
プロという感じではないが、人柄良く熱心な接客。

■料金
おまかせ、ミネラルチャージ、赤ワインで20,053円。適正価格。

ハハッ、楽しめました(*´ェ`*)
田熊シェフの「新しい料理、味わい」にチャレンジする姿勢が良いですね。世にない味の表現は、まさにミシュラン好みだ。

味の重ねが強すぎて、何を伝えたいのかわからない料理が多かったが、勉強熱心なシェフ。これからまた磨きを掛けていくことでしょう。ごちそうさまでしたm(_ _)m

□評価 2023年9月時点
食べログ評価3.81 口コミ件数69件

□シェフ
田熊 一衛(たぐま いちえい)氏は1981年生、都内のレストランを経てフランス『ダヴィッド・トッタン』や『ル・サンク』など国際的にも注目される店で10年間修業、2021年に『レクレルール』を開業した。2022年には世界的グルメガイドブックで「明日のグランシェフ賞」を受賞している。料理はモダンな仕立ての中に伝統的なフランス料理のクラシカルな雰囲気を残す。

  • L'eclaireur - ~レクレルール 薪香のスパイス~ 
                「鹿児島  月の灯牧場  奄美黒毛島豚 ロース肉の薪焼き」

    ~レクレルール 薪香のスパイス~ 「鹿児島 月の灯牧場 奄美黒毛島豚 ロース肉の薪焼き」

  • L'eclaireur - ~クラシックへのオマージュ~
                「赤岩高原から  ともぞートマト  茄子  バジル  サーモン」

    ~クラシックへのオマージュ~ 「赤岩高原から ともぞートマト 茄子 バジル サーモン」

  • L'eclaireur - ~光芒~
                「三河山吹うずら  ケンサキイカ  車海老  ラベンダー」

    ~光芒~ 「三河山吹うずら ケンサキイカ 車海老 ラベンダー」

  • L'eclaireur - ~囁き~
                「鮪  青唐辛子アリッサ  泥らっきょう  すっぽん  ともぞー米  大葉」

    ~囁き~ 「鮪 青唐辛子アリッサ 泥らっきょう すっぽん ともぞー米 大葉」

  • L'eclaireur - ~海と山の恵み~ 
                「黒毛和牛  伊勢海老  富士山麗  黒文字」

    ~海と山の恵み~ 「黒毛和牛 伊勢海老 富士山麗 黒文字」

  • L'eclaireur - ~山から受け継ぐ 南三陸海岸の恵み~
                「じゃがいも  コーヒー  雲丹  フォアグラ」

    ~山から受け継ぐ 南三陸海岸の恵み~ 「じゃがいも コーヒー 雲丹 フォアグラ」

  • L'eclaireur - ~朝日~
                「北海道帆立  落花生  とうもろこし  パクチー  餅米」

    ~朝日~ 「北海道帆立 落花生 とうもろこし パクチー 餅米」

  • L'eclaireur - ~ひと粒の白い果実の宝石~ 
                「マンゴー  ココナッツ  グリーンカレー  ヴァニラ」

    ~ひと粒の白い果実の宝石~ 「マンゴー ココナッツ グリーンカレー ヴァニラ」

  • L'eclaireur - ~パン~
                「クロワッサン」

    ~パン~ 「クロワッサン」

  • L'eclaireur - ~パン~
                「バケット」

    ~パン~ 「バケット」

  • L'eclaireur - 
                「ジンジャー トニックウォーター」

    「ジンジャー トニックウォーター」

  • L'eclaireur - ~誘惑~
                「薪で火を入れた牛乳  ショコラ グレープフルーツ  フィアンティーヌ  無花果」

    ~誘惑~ 「薪で火を入れた牛乳 ショコラ グレープフルーツ フィアンティーヌ 無花果」

  • L'eclaireur - コーヒー

    コーヒー

  • L'eclaireur - ⚫Chateau D´Aiguilhe 2012

    ⚫Chateau D´Aiguilhe 2012

  • L'eclaireur - ⚫Chateau D´Aiguilhe 2012

    ⚫Chateau D´Aiguilhe 2012

  • L'eclaireur - ⚫ミネラルチャージ「奥会津ミネラルウォーター」

    ⚫ミネラルチャージ「奥会津ミネラルウォーター」

  • L'eclaireur - こんな雰囲気

    こんな雰囲気

  • L'eclaireur - では、頂きますm(_ _)m

    では、頂きますm(_ _)m

  • L'eclaireur - こんな雰囲気

    こんな雰囲気

  • L'eclaireur - お店の入口

    お店の入口

  • L'eclaireur - フランス料理『レクレルール』(*´∇`)ノ✨✨

    フランス料理『レクレルール』(*´∇`)ノ✨✨

  • L'eclaireur - お店の外観

    お店の外観

餐廳資訊

細節

店名
L'eclaireur(L'eclaireur)
類型 法式
預約・查詢

050-5570-7819

可供預訂

可以預訂

アレルギーや苦手な食材はご予約の際に記載願います。※当日のお申し出は対応出来兼ねますのでご了承ください。

地址

東京都渋谷区代官山町6-6 SPT代官山ビルディング 1F

交通方式

從代官山站徒步5分鐘從惠比壽站徒步10分鐘從澀穀站新南口10分鐘

距离代官山 441 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    他不定休
預算

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥30,000~¥39,999¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

サービス料10%

座位、設備

座位數

26 Seats

個人包廂

可能的

可容納6人

3人以下使用時將另外收取11,000日元 (含稅) 的單間費用。

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間

選單

酒水

有葡萄酒,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

服務

有品酒師

關於兒童

雖然小孩子的使用以12歲以上為目標,但是如果可以和大人吃同樣菜單的飯菜的話,我想可以商量。

服裝規定

請不要穿男士短褲和涼鞋。

網站

https://leclaireur.restaurant/

開店日

2021.9.7

電話號碼

03-6809-0711