關於TabelogFAQ

さあ、秋だ。松茸御膳を食べるぞ!! : Minokichi Keio Shinjuku Ten

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

300年老店傳承下來的傳統技藝

Minokichi Keio Shinjuku Ten

(美濃吉)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0

4.0

JPY 8,000~JPY 9,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
2023/09訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

さあ、秋だ。松茸御膳を食べるぞ!!

松茸御膳が始まって居ると聞いて、予約を入れようとしました。しかし、土日は既にかなり先まで満席らしい。そこで、年休をしっかりと消化して、月曜日に予約を入れるという荒業を使いました。補聴器の掃除とか、それがしの靴の購入とか、お菓子の購入とか、結構有意義な平日休みを満喫し、いよいよ、松茸御膳との遭遇です。お席に案内されて、美濃吉友の会に入って居る我が家は、まずそのサービスでワインをいただきました。お膳が来るまではそのワインを飲みながら、誕生日祝いをいたします。そう、本当は先週末が誕生日だったのですが、予約取れずで今週初めに予定変更していたのです。あー高齢者の仲間入りをしてしまいました。こうなったら、美味い物を食べて、元気を付けて、次は後期高齢者を目指そう!ということで。松茸御膳自体は毎年内容はそれほど変わりません。前菜、松茸土瓶蒸し、本日のお造り、松茸と牛肉の炙り焼き、松茸と茸の天ぷら(これはお膳にやや遅れて出て来ます)松茸ご飯と香の物、であります。前回、ここで食べた時は5500円。今回は7700円です。しかも、なんとなくですが、ポーションが小さくなっているような気がします。まあ、仕方ない。これと、京都のお酒「まつもと」をいただきました。可愛い桶の中に氷が詰まって居て、お花が添えられていました。こういう所が日本料理の好きなところなのであります。デザートは葛切りとフルーツの入ったゼリー。これだけ食べた後に葛切りはキツイ、と猫奥さん(実はトラ)が言っておりました。シャーベットかアイスクリームにしていただけないですかねぇ!?相対的には大満足のランチとなりました。ごちそうさまでした!!

2020/09訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

松茸御膳の季節到来。誕生日祝いとしてランチ飲み!!

今年は残暑が厳しく、なかなか秋を感じられる気温になりません。しかし、新宿の美濃吉から「松茸御膳」が始まったことを知らせるお便りがありました。今月はそれがしの誕生月ということもあり、余って居た夏休みを取得して、猫奥さんとランチデートと洒落込みました。もちろん、席数が減って居ることもあり、ちゃんと予約してからの訪問であります。松茸という食べ物は結構厄介な代物で、松茸が豊作の年は、お米がほぼ間違いなく不作だそうであります。中国では実は松茸が豊作らしいのですが、洪水やら台風やらで、お米の方は大変なようですし、その洪水やコロナのせいで、豊作になっている松茸も日本に運ばれて来ないらしいです。困った状況ですなぁ。そんなことはともかく、この店のメンバーシップを利用して、まずは昼酒1杯。常温の月桂冠であります。猫奥さんはオレンジジュースにしました。これが会員には無料券が送られてきます。さて、気になる御膳の内容は、前菜3種、松茸と鱧の土瓶蒸し、本日のお造り(鮪・白身・湯葉)、松茸と牛の炙り焼き、松茸ときのこの天ぷら、松茸ご飯、香の物、そしてデザートの葛切りでありまする。土瓶蒸しはまさに季節の香り。結構な量の松茸が入っておりました。牛肉が殊に柔らかく、美味しくいただきました。途中でお酒が終わったので、追加で焼酎水割り。けっこうでかいコップで供されました。ちょっと水分取り過ぎかも?この季節には欠かせないお料理。美味しくいただきました。ごとそうさま!!!

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 月桂冠

    月桂冠

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - オレンジジュース

    オレンジジュース

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸御膳1

    松茸御膳1

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸御膳2

    松茸御膳2

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 前菜3品

    前菜3品

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 本日のお造り

    本日のお造り

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸と牛の炙り焼き

    松茸と牛の炙り焼き

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 焼酎の水割り

    焼酎の水割り

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸ときのこの天ぷら

    松茸ときのこの天ぷら

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸ご飯

    松茸ご飯

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 葛切り

    葛切り

2019/11訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0

今度は鰻重を食べてみた!

土曜日の遅めのランチで訪問。遅めに行ったのに、まだまだ行列あり。土日のデパートは混みあうので困ります。15人待ちの列が何とか解消して、ようやくテーブルに案内されました。飲み物券を持っていたのでまずはサービスのドリンク。日本酒常温を選択しました。なかなかにすっきりした味のお酒であります。手酌で飲んでいると、お膳が到着。さっそく開けてみると、なかなかのサイズの鰻が2枚。たれとミル付きの山椒が添えてあるのが嬉しい!小鉢の胡麻豆腐も良かったですね。国産鰻をたっぷりと味わいました。本当は、吸い物を松茸土瓶蒸しに変える予定だったのですが、土瓶蒸しが終了だそうです。ちょっと残念。でも、しっかり満喫いたしました。ごちそうさま!!!

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 日本酒常温

    日本酒常温

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 鰻重

    鰻重

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 鰻重中身

    鰻重中身

2018/09訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

秋は松茸御膳!松茸づくしで誕生日祝い

誕生日プラス1日という日に、猫奥さんと二人で誕生日祝いにやって来ました。17時に入店。注文するのはこの時期ならではの松茸御膳であります。まずは会員特典の生ビールで乾杯。程なく松茸御膳第1陣がやって来ました。御膳の内容は、小鉢、お造り、メイン、松茸ご飯と香の物、松茸土瓶蒸しであります。小鉢は胡麻豆腐、煮凝り、栗。お造りは鮪と鯛、それに湯葉であります。そして大好物の松茸土瓶蒸し。美味しい出汁の中には、松茸、鱧、銀杏、三つ葉が入って居ます。小さな杯に出汁を入れ、すだちを一絞り。この香りがたまりません。うーむ満足!!!こうした酒肴を活かすために、2杯目は京都の酒「千年一」を冷酒でお願いしました。ガラスの徳利が氷を張った器に載せられて登場。ガラスの杯もまた、涼し気です。メインの料理は、牛肉と松茸、しめじのソテー。さっぱりとしたソースで仕上げられていました。お肉も柔らかくて美味。そして、第二陣は天ぷらです。松茸としめじ、海老、ししとうの天ぷら。これをおかずに松茸ご飯を食べて行きます。松茸ご飯の上にはかなり大ぶりな松茸が置かれていました。デザートには葛切りが登場。京都で見た葛切りに比べてかなり大ぶりな葛切りが氷の中に入っており、それを黒蜜でいただきます。どれも美味でございました。ほんとに良い誕生日祝いになりました。ごちそうさま!!!

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸御膳配膳

    松茸御膳配膳

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - メインと小鉢

    メインと小鉢

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - お造り 鮪・鯛・湯葉

    お造り 鮪・鯛・湯葉

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸ご飯

    松茸ご飯

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 千年一

    千年一

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸としめじと海老の天ぷら

    松茸としめじと海老の天ぷら

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - サービスの生ビール

    サービスの生ビール

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - デザートの葛切り

    デザートの葛切り

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten -
  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸御膳看板

    松茸御膳看板

2018/06訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

久しぶりの美濃吉で粟田弁当をいただく

猫奥さんと結婚してから早くも三十ウン年。その結婚記念日を祝うために再訪いたしました。洋食という手もあったのですが、何故か最近は和食に食指が動きます。今回は、いつも食べている「京弁当」より少し豪華?な粟田弁当にしてみました。こちらのお店の本店が、京都粟田口にある「竹茂楼」というお店なので、その粟田口にちなんでいるのでしょう。その前にまずは乾杯。ネットクーポンでいただける生ビールです。なかなかの大きさで、けっこう満足。お弁当は大きな正方形の弁当箱で供されます。一番上の段には焼き魚や茄子田楽、二段目には刺身と玉子焼きや煮物、笹団子などが入り、一番手前にはコーンと鶏そぼろご飯と胡麻豆腐が入って居ました。それに、白味噌仕立てのお椀と茶わん蒸しが付いてきます。なかなかに豪華でありました。昼酒の二杯目は、二人が百年続きますように、とのことで、兵庫県の千年一というお酒。良いランチ会食になりました。ごちそうさま!!!そうそう、最初に案内された席の近くで、やけに騒々しいお方が居られましたら、店員さんが気を利かせて、奥の席に誘導してくれました。こういう気遣いが有難いものでございまする。

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 粟田弁当

    粟田弁当

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 弁当箱

    弁当箱

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - サービスの生ビール

    サービスの生ビール

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 白味噌仕立ての椀

    白味噌仕立ての椀

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 茶わん蒸し

    茶わん蒸し

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 千年一 冷酒

    千年一 冷酒

2013/10訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

和食のお店として、良さを再発見しました!!

【2015.10月】
 また2年ぶりに、今度は夫婦で訪問いたしました。今回も「京弁当&松茸土瓶蒸し」であります。松茸は中国製、と明記してあるのが逆に潔い感じであります。お膳にはその土瓶蒸し、八寸、引き出しの中に胡麻豆腐、お浸し、煮物。ご飯はかやくご飯で、お造りは鮪と湯葉、それに香の物でした。土瓶蒸しの出汁を味わい、中の鱧や松茸、銀杏、三つ葉をいただきます。いつも思いますが、和の出汁って、なんとも心が和みます。そして、昼酒1本。今日は京都の小さな蔵が作っているという「蒼空」というお酒でした。すっきりした飲み口のお酒に満足。これで2人で7000円台ですから、大満足です。たぶん、また訪問することになると思います。

【2013.10月】
 両親との会食で利用しました。年齢も高いので、あまりがっつり食べるという感じでもなく、あっさりとしたものが良い、ということだったので、京王百貨店レストラン街の「美濃吉」に行きました。11時の開店と同時に入店。お目当ては「京弁当」2100円でしたが、これに松茸の土瓶蒸しが付いて3000円弱ということを聞き、土瓶蒸しの付いたものにしました。軽く昼呑みということで冷酒を1本。「酒呑童子」という名前ですが、綺麗な器に入って、氷を入れた鉢の中に入れて出てきました。なかなかに雰囲気が良好です。これを飲んでいると、すぐに弁当が登場。二段になったおかずにかやくご飯、刺身(かつお、湯葉)、漬物、そして松茸と名残ハモの土瓶蒸しであります。土瓶蒸しがなかなかによかったです。香りもよく、鱧の出汁が出て、良いお味でした。弁当のおかずは、茄子の田楽、煮物、おひたし、エビ、卵焼きなど盛りだくさん。お酒のアテとしても、おかずとしてもなかなかに良いものでした。父母も満足してくれたようです。美濃吉には何年かぶりの訪問でありましたが、再度和食のよさを見直した会食でございました。

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 冷酒 酒呑童子

    冷酒 酒呑童子

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 京弁当&土瓶蒸し

    京弁当&土瓶蒸し

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 弁当上段

    弁当上段

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 弁当下段

    弁当下段

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 松茸鱧土瓶蒸し

    松茸鱧土瓶蒸し

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 京弁当 松茸土瓶蒸し添え

    京弁当 松茸土瓶蒸し添え

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 煮物・お浸し・胡麻豆腐

    煮物・お浸し・胡麻豆腐

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - かやくご飯

    かやくご飯

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 八寸

    八寸

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 冷酒 蒼空

    冷酒 蒼空

  • Minokichi Keio Shinjuku Ten - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Minokichi Keio Shinjuku Ten(Minokichi Keio Shinjuku Ten)
類型 日本料理、鰻魚、餐廳
預約・查詢

050-5597-7149

可供預訂

可以預訂

貸切スペースのみの予約はご遠慮ください。詳細はお店にお問い合わせください。

キャンセルは3日前まで承ります。以降のキャンセルについてはキャンセル料の発生する場合がございます。

地址

東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 8F

交通方式

JR 新宿站 西口 步行1分鐘 地下鐵 新宿站 步行1分鐘

距离新宿 126 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 假期
    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    ※同一グループ同一テーブル4名様まで


    ■ 定休日
    不定休(京王百貨店に準ずる)
預算

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

服務費收費

個室のみご飲食代の10%を個室料としていただいております。

座位、設備

座位數

80 Seats

( 有沙發座位)

個人包廂

可能的

可容納6人、可容納8人

5位~10位的單間

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

店外設有吸煙區。

停車場

可能的

京王地下停車場、新宿站西口停車場、西新宿第4停車場、斯巴魯大廈地下停車場

空間、設備

平靜的空間,有沙發座位,有日式包廂,有日式圍爐座位,無障礙空間,提供免費無線網路連接,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

有哺乳室、可提供嬰兒食品、有兒童椅、有兒童餐具、有嬰兒床/尿布台、有兒童廁所

網站

http://www.minokichi.co.jp/

電話號碼

03-5321-5969

備註

懷石料理 (14時前6600日元~・17時以後8800日元~) 套餐5500日元起接受預約。請您諒解。包間從5人到10人。(包間的預約從懷石料理8800日元起) 開始接受。作為單間費用,要收取餐飲費的10%。也承接慶祝、法事等的預約。我們也承接各種宴會的預約。