關於TabelogFAQ

独自のスタイルを確立しつつある『鮨しゅんじ』さん。。。 : Sushi Shunji

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Sushi Shunji

(鮨しゅんじ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

JPY 40,000~JPY 49,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
2023/11訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 40,000~JPY 49,999每人

独自のスタイルを確立しつつある『鮨しゅんじ』さん。。。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

食べロ グTOP1000 と高評価の『鮨しゅんじ』さんにランチで再訪しました。4人の食べ会です。
食べログ点数も、あと少しで4点超えそうですね・・・

アクセスは、六本木駅もしくは麻布十番駅よりそれぞれ徒歩10分程のカーム元麻布の1階に有ります。近くには大使館等も有り閑静な場所です。
店内は、凛とした雰囲気で白木のL字形カウンター10席です。

この日も笑顔の橋場大将と素晴らしい接客の奥様との二人三脚で終始明るい雰囲気です。お弟子さんもテキパキと動かれており、全体的に見ても如才ありません。
これからも更に進化されて行く事でしょう。益々楽しみですね。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し

『鮪団子と芹のお椀』
鮪を使ったツミレの様な団子と芹のお椀です。鮪は言われないとわからないかもしれません。鴨肉団子のような食感と味わいです

『氷見のくろむつ蒸し寿司、銀杏』
ホッコリする蒸し寿司に大粒の銀杏がアクセント

『鮨しゅんじのキャビア』
とても円やかな口当たりのキャビアです

『明石の鯖味噌煮、梅肉』
味噌煮に合う梅肉が際立ってます

ここまでのツマミで感じる事は、以前とは違った独自のもので、どれも一工夫ある手を加えたものばかりです。
季節によって変わるのでしょうが、色々なツマミを食べてみたくなりました。


以下は握りで


『酢〆の明石の鰺』
プリプリな鯵は食感もグッド

『煮蛤』

『小鰭』
脂ののりの良い小鰭は旨い

『鮪、中とろ』

『車海老』
中身レアで、開いてないそのままの車海老です

『車海老の頭と尾』
海老煎餅

『北寄貝』
甘味ある美味しさ

『鮪、中とろ』

『鮪、赤身漬け』
薄く大きめにスライスしたものを漬けてます

『タコの柔らか煮』

『氷見のかわはぎと肝』
かわはぎの美味しさが肝で更にアップしてます

『バフンウニの太巻き』
定番となったウニ太巻きは海苔との相性が抜群ですね

『すみいか』
プリプリです

『穴子』

『太巻き』
彩り鮮やかで綺麗に巻かれた太巻きは味わいもグッド

『たまご』

『お椀』

楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2023/04訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 40,000~JPY 49,999每人

とどまる所を知らない『鮨しゅんじ』‼️ 移転オープンおめでとうございます。

Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧いただき有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

『鮨さいとう』の2番手として活躍された後、その隣で『鮨しゅんじ』をオープンされ、超人気店となった新生『鮨しゅんじ』さんへ移転後初訪問です。
移転前からThe Tabelog Award 2022 Bronze受賞店で、百名店も受賞されている実力店です。

アクセスは、六本木駅もしくは麻布十番駅よりそれぞれ徒歩10分程のカーム元麻布の1階に有ります。近くには大使館等も有り閑静な場所で、上の階には新生『エクアトゥール』が有ります。
店内は、凛とした雰囲気で白木のL字形カウンター10席です。

料理は、どれも総じて美味しく頂きました。
移転前とは、シャリも少し変わっており、車海老を踊りで出されたり、ツマミもお初のものも多く、どれも一工夫されてたりで常に一歩前に進んでいる印象です。

接客サービスもソムリエルーの綺麗な奥さまとお弟子さんとで丁寧で如才ないもので流石の対応です。終始居心地よく過ごせました。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し


『つぶ貝、酢橘』
貝好きには堪らない一品でプリプリザクザクです

『あおさ海苔とえんどう豆と新生姜のお椀』
魚のあら出汁のお椀は出汁の味わいが何とも言えません

『鮪のカマ焼き』
部位は、カマ近くの胸ビレ筋肉の部分で山葵と七味塩で頂きます。程よい脂です

『子持ちヤリイカ』


以下は握りで

『ガリ、茎山葵、白菜漬物』


『小鰭』

『あかいか』
薄くスライスし更に切ってるのでねっとりと甘いです

『赤貝』
プリプリです

『蒸し鮑』
噛む程に美味しさが増します

『塩釜の鮪、赤身漬け』
『塩釜の鮪、中とろ』
『塩釜の鮪、大とろ』
鮪はどれも脂ののりが良く噛む程に美味しさが伝わってきます

『車海老踊り』
常時踊りで出しているところは私の知る限りありません。プリプリの絶品です

『うに太巻き』
贅沢にムラサキウニを一杯に巻いてます。海苔との相性が抜群ですね

『浜田の鯵』
程よい脂で美味しいです

『車海老の頭と尾の焼き物』
踊りだと後からこれらも頂けます。海老煎餅。。。

『煮蛤』

『太巻き』
穴子、胡瓜、干瓢、車海老、たまごを入れた彩り鮮やかな太巻きです

『たまご』

『お椀』

とても楽しい一時を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Sushi Shunji
類型 壽司
預約・查詢

03-6434-5021

可供預訂

僅限預約

※ご予約はウェブサイトからのみ受付けます。ご来店時やお電話・メールなどその他の方法によるお問い合わせは一切受け付けておりません。

地址

東京都港区元麻布3-6-34 カーム元麻布 1F

交通方式

東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩10分
麻布十番駅から 徒歩10分

距离麻布十番 666 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    17:00~
    20:00~

    ■ 定休日
    日・水曜日を中心に不定休
預算

¥50,000~¥59,999

預算(評價匯總)
¥50,000~¥59,999¥40,000~¥49,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

( カウンター10席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

網站

https://www.sushi-shunji.tokyo/

備註

コース35,000円~

店鋪公關

進化を止めない次代の担い手。今、刮目すべき鮨がここにある。

静謐な空間のカウンターに立ち、流れるような所作で端正な鮨を握る橋場俊治氏。「鮨さいとう」の個室で磨き上げてきた技術は、独立後もさらに進化を続けている。ネタの状態を計算して手を加え、味や香り、食感の妙を引き出すように握りの硬さや温度も調整。つまみには、日本料理に通じる細やかな仕事を施し、九谷焼やガラスの器を織り交ぜながら盛り付けにも心を砕く。次代の鮨界を担うに相応しい若き俊英が口福を運んでくれる。