關於TabelogFAQ

石ばしの【うな重特上】 : Ishi bashi

Ishi bashi

(石ばし)
預算:
定期休息日
星期一、星期天、假期
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
2024/03訪問第 2 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

石ばしの【うな重特上】

美味しいうな重を食べに、
大好きな"石ばし"へ行ってきた。

予約時に注文しておいたのは、
"うな重特上"と"白焼き"。

お店へ向かうと、
"石ばし"の看板と
太平洋戦争の空襲にも
耐えた壁が目に入り、
いつも見ても、
歴史を感じられるお店。

お店に入ると、
時間が止まった
昭和の空間が広がる
テーブルのある
お座敷に案内された。

さて、瓶ビールで乾杯したら、
"おぼろ豆腐"、"突出し"が
順に運ばれてきて、
"鰻骨せんべい"も追加注文。

揚げたての"鰻骨せんべい"は、
ポリポリ食感でお酒が進む!

そして、入店から
45分後に"白焼き"が、
75分後に"うな重"が
運ばれてきた。

まあ、"石ばし"の場合、
予約をしていても、
客の顔を見てから
鰻を裂き始めるので、
"うな重"までの道のりは長いが、
これは、織り込み済み。

この空間だと、
お酒を交わしながらの
雑談も楽しいので、
ゆっくり待てます。

さて、"白焼き"は、
わさび醤油、
塩をふりかけながら、堪能!

"うな重"は、
うなぎの繊維を壊すことなく
ふんわりじっくり焼かれていて、
しっかりと深みのあるタレと
ご飯の炊き具合も良い!

"石ばし"、やっぱり美味い。
満足しました!

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(白焼き)

    石ばし(白焼き)

  • Ishi bashi - 石ばし(鰻骨せんべい)

    石ばし(鰻骨せんべい)

  • Ishi bashi - 石ばし(突出し)

    石ばし(突出し)

  • Ishi bashi - 石ばし(おぼろ豆腐)

    石ばし(おぼろ豆腐)

  • Ishi bashi - 石ばし(瓶ビール)

    石ばし(瓶ビール)

  • Ishi bashi - 石ばし(外観)

    石ばし(外観)

2016/08訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

石ばしの【うな重特上】

【予約】 原則必要です
【駐車場】 隣に民間パーキングがあります
【提供までにかかる時間】 45~60分
【おしぼり】 有り
【ペーパーナプキン類】 無し


2016年8月のレビュー

美味しいうな重を食べに、
大好きな江戸川橋の"石ばし"へ行ってきた!^^

"石ばし"は、良い鰻が入手困難になる土用の丑の日を
休業するのが通例となっているため、
自動的に土用の丑の日をずらしての訪問。^^;

車は、お店の隣の民間パーキングに停めた。

予約しておいたのは、"うな重特上"。
この日、入店してからうな重が運ばれてくるまでに
かかった時間はしっかり60分!^^;

しかし、この店のうな重を一口食べれば、
待ち時間なんて吹き飛んでしまう!^^

今回食べた鰻は、厚みはそれほどでもなかったが、
焼き具合、ふっくら感、香ばしさ、どれをとっても素晴らしい仕上がり!

もちろん鰻自体も上質な味わいで美味しい!^^

また、このお店のちょっとした特徴でもある
小粒のご飯もいまなお健在で、タレの相性も抜群に良く、
相変わらず、蒲焼、タレ、ご飯の三位一体感が、
素晴らしいうな重でした!^^


2014年12月のレビュー

年の瀬も迫る中、美味しい鰻が食べたくなり、
"石ばし"へ久しぶりに行ってきた^^

しばらく行かない間に、お店の並びに民間の駐車場もできており、
これは便利になった^^

リザーブしておいた席(この日はテーブル席)に座り、
予約時に注文しておいた"うな重特上"の出来上がりをゆっくりと待った^^

今回、提供までにかかった時間は、ちょうど60分。
"石ばし"は、風情もあるし落ち着けるお店なので、待つのは全然苦にならない。

歴史のある鰻屋なので、もちろん店内は鰻の香りがしみついているわけだが、
名店のお重の蓋を開ける瞬間は、やはり気持ちが良いもので、
蓋を開けた瞬間、自分に向かってくる鰻の芳しい香りを嗅ぐと、
テンションがMAXになる!^^

さて、鰻を口に運んでみると、
軟らかさ、ふっくら感、脂のノリ、焼き具合、身の上質さ、
どれをとっても他店とは、一線を画す美味しさ!
タレの濃さ、量も丁度良いし、山椒のシビレ具合、香りも完璧で、
何度通っても、お気に入りNo.1なお店^^

小粒な食感が特徴である"石ばし"の熱々のご飯と鰻を一緒にハフハフ食べると、
もう、それは至福の時です!^^
気づくと、あっという間に食べ終わってしまいました、、、^^;

ちなみに肝吸い、香の物も大変美味しいです。

"石ばし"は、後にも先にも素晴らしい鰻屋です。


2013年9月のレビュー

食べログを書き始める前はよく通っていた石ばしに久々の訪問。

なかなか予約の電話を取ってもらえず苦労したが、
予約が取れてからは、今日の日がやって来るのを楽しみにしていた^^

今回は、仕事の合間の昼食だったので、
座敷ではなくテーブル席で予約して、
料理は、もちろんうな重の特上を予約注文しておいた!^^

以前だったら、うな重が運ばれてくるまでの時間の説明なんて無かったのに、
予約の段階、入店の段階でその説明があった。
入口には、丁寧に貼り紙まであった、、、
きっと、客の顔を見てから調理を始める鰻屋の事情を知らない人が増えたためだろう、、、

せかせかしている鰻屋と違って石ばしは本当に落ち着く。
鰻は、やはり落ち着いた雰囲気で食べるに限る。
テーブル席といえども、石ばしは落ち着く^^

以前と変わらず入店から待つこと45分程ぐらいでうな重が運ばれてきた。
蓋を取って、久々のご対面。ん~、立派!^^

後は、黙々と鰻を食べる^^;
程良い厚みに香ばしく焼かれた鰻は、ふんわりで軟らかく、タレとの相性も完璧!
そして、石ばしのうな重は、最後まで冷めることなく熱々で
これぞまさしくハフハフ言いながら食べれる鰻といえる。

前回の訪問から今回の訪問までに色々な鰻屋さんに足を運びましたが、
石ばしのうな重を食べると、やっぱり自分はココの鰻が好きなんだと再認識しました^^
とても美味しいうな重でした。


2011年7月のレビュー

石ばしは、都内で一番好きなうなぎ屋さん。
うなぎの質、ふっくら感、焼き具合、どれをとっても一流!

一見でも入店できるが、ほぼほぼ満席なので予約はしておくべき。
また予約時に料理を注文をするが、是非"うな重特上"を注文して欲しい^^
ちなみにこの時、座敷を指定すると料金が10%追加されるので、注意が必要。

それと、事前に焼いたり等は一切しないお店なので、
予約をしても45分ぐらいは待つことになるので、
席に着いたらうなぎの焼ける匂いと共に話にふけると良い。
(美味しいうなぎ屋は待つのが当然、待てない人は食べる資格がない^^;)

さて、石ばしで使用しているうなぎは静岡吉田産らしいが、
自分は、ブランド名高い坂東太郎や共水うなぎよりも全然うまいと思う。
まぁ、鰻というのは、鰻自体の質もあるけれども、
裂き・串打ち・白焼き・蒸し・本焼きの技術、ご飯、
そしてタレの全てが揃って評価をされるものだから、
産地なんて国産であれば気にしない^^

とにもかくにも石ばしの鰻は、口に入れた瞬間から食べ終わるに至るまで
夢中になってハフハフ食べれる鰻です。

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(外観)

    石ばし(外観)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

  • Ishi bashi - 石ばし(外観)

    石ばし(外観)

  • Ishi bashi - 石ばし(うな重特上)

    石ばし(うな重特上)

餐廳資訊

細節

店名
Ishi bashi(Ishi bashi)
類型 鰻魚
預約・查詢

03-3813-8038

可供預訂

可以預訂

特になし

地址

東京都文京区水道2-4-29

交通方式

從東京地鐵有樂町線江戶川橋4號出口向飯田橋方向前進第3個信號燈處左拐

距离江戶川橋 476 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 13:30)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    土用の丑の日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

お座敷ご利用の場合サービス料 別途。お飲み物には御通し2品(1,000円)をお付けしています。

座位、設備

座位數

40 Seats

個人包廂

可能的

可容納6人、可容納8人、可容納10~20人、可容納20~30人

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

除單間外,全席禁煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,對日本酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服裝規定


網站

http://unagi-ishibashi.com/

備註

鰻魚料理需要花費時間,所以未上小學的孩子不能進店。街景http://hokkaido-sv.com/shop/ishibasi