關於TabelogFAQ

英多郎寿司 : Eitarou Zushi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥15,000~¥19,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0

4.0

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
2010/01訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

英多郎寿司

英多郎寿司三連休の初日.
今日はbakenekoさんとお出かけ 
いつもなら,
①映画 ②イベント ③お食事
なのですが,
今回は観たい映画がない 
というわけで……

上野動物園の表門
訳あって開園前から並ぶ(笑)
(詳しくは「ばけ猫の独り言」参照)
今回お出かけしたのは,
①東京都恩賜上野動物園
②英多郎寿司 ブログ
③和風創作居酒屋 えん
①と③はbakenekoさんのブログでどうぞ
ワタシの担当は②の英多郎寿司.
bakeneko「『恩賜』ってなんて読むの?」
Ginkgo「『おんし』だよ.有り難くも天皇陛下から賜ったんだよ.もともとは宮内庁が管理していた土地だからね.賜暇休(しかきゅう)ってあるじゃん.いわゆる生理休暇だけど.『賜』は『し』と読むのだ」
bakeneko「そんなの取ったことないな.年休使えよ!」
Ginkgo「まあ事務職は普通取らない(取れない)よ.取れるのは工場勤務とか立ち仕事の女性だね」
bakeneko「生理休暇なんて甘いよね!」
Ginkgo「あんたの意見はどうでもいいから,読み方を覚えなさい……」


東京都恩賜上野動物園を堪能したワタシたち.
600円でこの満足感
カワウソの行動展示が……
おっと,その解説はbakenekoさんの役目だ(笑)



池之端門を出た時間は11:30.
お腹が空いた〜
bakenekoさんには言っていなかったが,
入った東園の表門ではなく,
西園の池之端門から出ることは,予め決めていた.
なぜなら年末年始休業を終えて今日から開店する
ねんねこ家の猫舌シチュ—セットが食べたかったからだ 
でもね,動物園の池之端門を出たときに,思い出したのよ.
ここからなら英多郎寿司が近いな.
そう.
今から10年以上前,隔週で通っていたお鮨屋さんだ.
①寿司 鮨 鮓 すし
②雑感080824
③雑感091108
最後に行ったのはいつかなあ〜
デジタル日記を検索した.
1999年8月6日にモモちゃんと行っていた.
もちろんbakenekoさんとも何回も行っていて,
大将とは二人とも顔なじみだった.
テレビではしょっちゅう見ているけれど,
あのイケメンの大将に会いたいなあ〜
でっ,bakenekoさんを誘う.
門を出るときに,
Ginkgo「ねんねこ家に行こうと思っていたんだけど,ここからはあの英多郎も近いよ.久しぶりに行ってみる?」
bakeneko「うん 」
bakenekoさんはイケメン好きである(笑)
不忍通りを右に行くはずが左に代わり,
徒歩1分で英多郎寿司の看板を発見.
(以下,撮影はすべてbakenekoさん)

移転後初入店で,心が躍る 
でも三連休の初日.
テレビに何回も紹介されているので混んでいるのか?
と思いきや,意外にもがらがらで誰もいない.
理由は後にわかるのだが.
L字型のカウンター(5+1+3)とテーブル席(4)が二つ.
お座敷(20)もある.
大将「いらっしゃいませ.お久しぶりです」
ワタシの顔には生まれつきの障害があるが,
こういうときはお得だね(笑)
10年ぶりに行ってもすぐに思い出してもらえる.
しかも今日は美人のbakenekoさん付きだし.
テレビで拝見するに,
出前の大衆店から,諭吉が必要な高級店に変わったらしい.
確かめてやろうじゃんか.

大将「軽くおつまみからでいいですか?」
”軽く”ですと?
そう言いながら,
優しくも厳しい目は勝負を挑んでくる職人さんの目だ.
ワタシの好みを知っている大将.
特に注文はせずにお任せする.
10年以上前,大将もワタシもアラサーの若造だったころ,
(アラサーは若造か?(笑) bakenekoさんはアラフォーだったとは言わない,言えない(爆))
Ginkgo「おいしいものは全部出してくださいね.出し惜しみしたら怒りますよ.嫌いなネタはありません.光り物と貝類が好きです.あっ,ワタシは体と肝っ玉は小さいですけれど,胃袋は底なしですからお気遣いなく」
初対面で言ってのけたワタシ.
懐かしい……
そして今回,お昼から飲むつもりはなかったのだが,
十四代があるんだもん,しょうがない(笑)
しょうがないよね,ねっ! 
何も言わなくても酒瓶を出して見せてくれる大将.
ワタシはいつも,
Ginkgo「酒瓶を見せていただいてよろしいですか?」
って言っていたもんね.
そんなことまで覚えていてくれたんだ 

貴重品 苦労して仕入れルートを開拓したとのこと.

bakenekoさん席.左利きなのでおしぼりが左.

ハゼドン.かわいいね.

牡蠣の味噌仕立て.
ぷりっぷりの食感がたまらない.
器もいいのよ〜
以下,器にも注目してね 

左から.
白イカ,ホウボウ,本マグロ(大間),ブリ背(氷見),ヒラメ(青森)
大将「これはブリの背です.腹は握りでお出しします」
氷見では10kg以上の大物でないとブリとは呼べない.
だから背と腹では,
「別の魚か?」
と思うくらい味が異なるのだ.
マグロのようだね.
bakeneko「10kgより小さいのは,なんて呼ぶの?」
Ginkgo「ワラサだよ.ブリは出世魚だからね 」
bakeneko「ハマチじゃないの?」
Ginkgo「ああ,それは関西での呼び方.関東では養殖ブリをハマチと呼ぶこともあるけれど」
ワタシはヒラメから,bakenekoさんは白イカから食す.
二人とも無言になる……
かろうじて口を開いたbakenekoさん,
bakeneko「『おいしい』としか言えないボキャブラリーの貧困さが恥ずかしいです」
大将「大丈夫です.皆さんそうですから(笑)」
イケメン大将の白い歯が光る 
大間の生本マグロは,
マグロが大好きなbakenekoさんに2枚ともあげた.
ワタシはね,マグロは嫌いではないけれど,
値段ほどのありがたみを感じないのよ.
それにどうせあとから握りで出してくるだろうからね(笑)
ワタシはその分ホウボウをもらった.

トラフグの白子(熊本)
パキスタン産の岩塩でいただく.
bakenekoさんは初めてらしい.
Ginkgo「タラの白子がダメな人でもこれなら大丈夫だよ.クセが全くないから」

カマスの炙り
身が水っぽくて鮨ネタには不向きなんだけど,
炙ると皮の香ばしさがたまらない.

サヨリの皮
岩塩でいただきます.
お酒に合うのよ〜
ここで日本酒をおかわり.
黒龍の大吟醸.
大将「おつまみ,もう少しいきますか?」
Ginkgo「何がありますか?」
大将「コノワタとタラバの内子があります」
Ginkgo「ヽ(゜▽゜)ノ あなたコノワタ大丈夫だっけ?ワタシは大好きなんだけど」
bakeneko「(*´Д`) ……」
大将「内子の方がクセがなくて食べやすいですよ」
Ginkgo「そうですよね.じゃあ,内子で」

タラバガニの内子
大将「チーズと1:1で混ぜてお召し上がりください」
少しずつ混ぜ混ぜして食す.
確かにクセがない
しかもチーズと混ぜることで塩辛さも緩和されている.
極上の一品と言わざるを得ない.
大将「内子は火を通すとオレンジ色になるんですよ」
Ginkgo「へぇ〜 殻と同じなんですね」
大将「そろそろ握りいきますか?」
Ginkgo「お願いします.連れは光り物が苦手なので外してください」
bakenekoさんは海に囲まれた千葉県出身のくせに,
光り物がダメなのだ.
大将「サヨリは……」
Ginkgo「ヽ(゜▽゜)ノ サヨリは大丈夫だよね?光り物独特のクセがないから」
bakeneko「(`▽)ゞ うん」

クエ
この一貫を食べられたことに感謝します.

ノドグロ(千葉)

サヨリ(千葉)

ブリ腹(氷見)
とろけるようなマグロは何度も食べたけれど,
とろけるようなブリはあのとき以来だよ,モモちゃん.

シャコ(雄)
ツメではなく岩塩なのでシャコ本来の味を堪能できるのだ.

アナゴ(裏付け)
ふわっふわ

北寄貝
生ならではのきれいな色合い.

ツブ貝

白エビ
明太子をかませてある.

本マグロ(大間)
満腹になったbakenekoさんが,ここで脱落(笑)

カマトロ
貴重な部位だ.
bakenekoさんよ,
マグロ好きのくせにこれを食せないとは(笑)

ネギトロ(手巻き)
bakenekoさんよ,
マグロ好きのくせにこれを食せないとは(笑)

お椀

イチゴ,キンカン,メロン,ラ・フランス
デザートは別腹ということで,
bakenekoさんが再び合流(笑)

今日は客がワタシたちだけということもあり,
昔話に花が咲きました.
Ginkgo「当時,お弟子さんと弟さんがいらっしゃいましたよね」
大将「あのでっぷりした奴は独立しました.弟は整体をやっています」
Ginkgo「寿司も整体も指先が大切なお仕事ですからね(笑)」
でっ,気になっていたことを聞きたくて,話を振りました.
10年前……
「鮨というファーストフードを食べに来るお客さんから,1万円ももらえませんよ」
と言っていた大将が,なぜ高級店に鞍替えしたのか?
Ginkgo「移転前のお店では『月曜日100円均一』とかやってましたよね〜」
婉曲的に尋ねる.
大将「いろいろ考えました.でもね,テレビでお値打ち価格とか紹介されると,その時だけお客様が集中してしまって,捌ききれないんですよ.それよりも高級店路線でいった方が鮨好きの良いお客様がいらっしゃるし」
なるほどね.

ごちそうさまでした〜 
さてさて,お会計ですが,
三種類のお札を1枚ずつ(一人当たり)でした.
(bakeneko「温泉旅館に一泊できるね(笑)」)
今日空いていた理由は,
平日はランチメニューがあるけれど,
土日祝日はそれがないからなんですね.
でもラッキーだったな〜
ワタシたち二人しかいなかったから,
写真は撮り放題だし,イケメン大将も二人占めだったし.
あっ,お値段ですけれど,
顔なじみのGinkgo価格ですから誤解のないように.
同じブリでも背と腹では値段が格段に違いますからね.
初めてランチに来たお客さんに腹は出さないし,
諭吉は取らないと思います(笑)
そうそう,お鮨屋さんの不文律なんですけれどね,
「もう少しいきますか?」
と言われたら会計が大台を超えるときです.

《データ》

店名 英多郎寿司(SUSHI-EITARO)

営業時間 ランチ 11:30〜13:30 ディナー 17:00〜22:30
                          (L.O.22:00)
定休日 不定休(月2〜3日しか休まないって言ってた)

住所 〒110−0008 東京都台東区池之端2-1-45
                 パシフィックパレス101
TEL&FAX 03-3828-5472

最寄駅 千代田線湯島駅,根津駅 徒歩5分
      東京都恩賜上野動物園池之端門 徒歩1分(笑)

ご主人 山下英士さん(茨城産(笑)) イケメン(でも妻帯者です)

カード ディナーのみクレジットカード使用可能
     (どのカードが使えるかは,予約のときに確認してください)

絵 鶴太郎の絵があります(Ginkgo家にも同じ物があります)
   大将にいろいろ聞いてみましょう

客層 移転前は東大関係者(特に医学部)が多かったですけれど
ホームページ http://www.eitarouzushi.com/index.html
ブログ 英多郎寿司旬の絶品ネタ仕込み中!


餐廳資訊

細節

店名
Eitarou Zushi(Eitarou Zushi)
類型 壽司、日本料理、海鮮
預約・查詢

050-5596-8219

可供預訂

可以預訂

地址

東京都台東区池之端2-1-45 パシフィックパレス池の端 1F

交通方式

【JR上野站】 步行10分鐘 【地鐵千代田線湯島站・根津站】 步行5分鐘

距离京成上野 491 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • 星期二

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • 星期三

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • 星期四

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • 星期五

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • 星期六

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • 星期天

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • ■ 定休日
預算

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T7010502020348

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

34 Seats

( 【吧臺】 【餐桌】 【單間】)

個人包廂

可能的

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近 (300米) 有投幣停車場。※拒絕向開車來的客人提供酒。

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有沙發座位,有日式包廂,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對魚類料理講究,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

款待 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務,外送

網站

http://www.eitarouzushi.com/

電話號碼

03-3828-5472

備註

卡片僅限晚餐使用傳真:03-3828-5472

網上預約