關於TabelogFAQ

御紋入りテイクアウト鮨!──「紀ノ国屋 国立店」 : KINOKUNIYA Kunitachi Ten

KINOKUNIYA Kunitachi Ten

(紀ノ国屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

3.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2020/05訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

御紋入りテイクアウト鮨!──「紀ノ国屋 国立店」

「洋菓子補ウエスト 日野工場直売店」からの寄り道ルートになっているのが
「紀ノ国屋 国立店」だ。


最近でこそ駅やデパ地下のテナントとしてよく見かける「紀ノ国屋」だが、
そのルーツは東京・青山の果物商としてスタートした 1910年(明治43年)。
1953年には日本初のセルフサービス・スーパーマーケット
(客自ら商品を選んでレジで精算する)を青山に開店したことでも知られている。


此方の国立店は1970年の創業
青山にある本店「紀ノ国屋インターナショナル」の次に歴史が古いお店だ。
昨年春にリニューアルされた店内は広くてゆったりとした造り。
パーキングも広くていつもおじさんが誘導してくれるので安心して駐車できる。

ちなみに我が家がよく利用する吉祥寺店の場合、誘導のおじさんは土日限定だ。


高級スーパーマーケットの宿命として、概してお高いお品が多いのは致し方ないが、
バイヤーの目利きはたいしたものだと思う。
それなりにお高くても美味しい物は美味しい。時々、とんでもなくお高いものを
見かけて「ギョッ!」としつつ、「目の保養」をさせてもらうのも
このようなお店の楽しみ方かもしれない。


お肉もお魚もそこそこに値は張るが、此方のウリの一つが
お鮨コーナーがあることだろう。
吉祥寺店には「鮨コーナー」はないし、インターナショナルには大阪鮨の「すし萬」
あるせいか、江戸前のお鮨は見かけたことがないような。。。
尤も双方共に「バラチラシ鮨」はお弁当コーナーでみたことがあるけれど。。。


自粛の日々が続いていたこの日は何となく気分で「江戸前上寿司」(1,490円)と
「まぐろ尽くし」を組み合わせてお持ち帰り(テイクアウト)。
玉子の焼き印が「この御紋が目に入らぬかー!」バージョンとなっていて笑える。
さび抜きも選べるが、そんなもったいないことはしない(笑)。
お魚コーナーもそうらしいけれど、特に「マグロ」に力を入れているらしい。
が、この日はホタテやハマチなどの方が美味しかったかも!
お鮨にはもれなく「むらさき醤油」がセットされているのが嬉しい。


ネギトロ巻きやカッパ巻き、カンピョウ巻きなどの海苔巻き類も今回は買わなかったが、
海苔が美味しいのでなかなかいける。


但し、いつも思うのだけれど、シャリはもう少し少なくても良いような(笑)。


此方は以前、家族の誕生日に予約して購入した「極」(きわみ)(4,860円)。
受け取りにいかなければならないが、このレベルのお鮨が食べられるなら
満足度は高いと思う。
特にこの時は「マグロ」が美味しかったし!!
結構、食べ応えもあったし(笑)。


「おうちでお鮨!」という時には、界隈にお住まいの方々には覚えておくと
よろしいかもしれない。


ごちそうさまでした☆

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - 「江戸前上寿司」(1,490円)

    「江戸前上寿司」(1,490円)

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - 「この御紋が目に入らぬかー!」バージョン(笑)

    「この御紋が目に入らぬかー!」バージョン(笑)

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - 以前、予約購入した「極」(きわみ)(4,860円)

    以前、予約購入した「極」(きわみ)(4,860円)

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - 食べ応え十分!

    食べ応え十分!

2019/06訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

おいしい しょくぱん。──「紀ノ国屋 国立店」

高級食パンが花盛りのようだが、残念ながらあまり「美味しい!」と
思えるパンに当たらない。
地元界隈にも何軒かあるのだけれど、正直、リピートしたいかと聞かれると苦しい(汗)。


と、先日、「紀ノ国屋 国立店」のインストアベーカリーで偶然見つけた
「おいしい しょくぱん」はちょっと違った。。。


この日は雨が降ったりやんだりの6月の土曜日の訪問。。。
国立店内の此方には専用の窯があって、此方で焼き上げるパンは他店よりも
芳ばしくて美味しいのだけれど、この日は偶然に「焼きたて!!」という
この「おいしい しょくぱん」に巡り合った(嬉)。


今まで何度も訪れているのに、全然気づかなかった自分が悔しい(笑)。
1.5斤ほどの大きさで550円(税別)。
ちょっと迷ったのだけれど、スタッフのおじさまの自信作でもあるらしく、
カートに入れると、棚の向こうから「有難うございます!」と声がかかった。


「やはりそのまま生で食べる方が美味しいですよね?」という私に
「お好みですが、今日、明日と生で食べると微妙に味が変化していくんですよ!」
と解説してくれる。明後日にトーストして食べるとさらに美味しさが
増していくとのこと。。。


レジで会計すると、此方のパン専用紙袋に入れてくれる。
今日、明日、明後日のパンがシンプルにデザインされていて可愛い紙袋だ。


帰宅して実食。
モッチリ&フンワリとして、ほんのりと甘い、風味豊かなパンだ。
さとうきびを煮詰めた素焚糖(すだきとう)、はちみつに、コクのある発酵バターをブレンド。
美味しさにこだわりぬいたパンでもあるらしい。

だからこその「おいしい しょくぱん」というシンプルなネーミングで勝負されているのだろう。


すべて手作りされているため、一日100本程度しか焼き上げることができないらしい。
道理で今まで気づかなかったはずだ。。。


おじさまに教えてもらった通り、二日目も生でいただくと、たしかに甘味が増しているような。。。

3日目は軽くトーストして炙っていただいた。
カルピスパターを塗って食べたが、カリッとした歯触りが心地良い。
シンプルな旨みが口の中に広がっていく。。。
トーストした後、何もつけないで食べても、そのままで十分に美味しい。
耳までそのまま食べておいしいパンはあまりないと思う。


たかがパン、されどパン。。。
550円は決してお安くはないけれど、たまの贅沢には良いかな。
お作法に則っていただくパンの魅力に嵌まるのもまた楽しい。


ちなみにこの「おいしい しょくぱん」が購入できるのは国立店だけとのこと。。。


ごちそうさまでした☆


  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - おいしい しょくぱん(550円)

    おいしい しょくぱん(550円)

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - 国立店限定商品です

    国立店限定商品です

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - ちとゆがんでしまった(汗)

    ちとゆがんでしまった(汗)

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - こだわりの解説

    こだわりの解説

  • KINOKUNIYA Kunitachi Ten - 3日間で味が変化します!

    3日間で味が変化します!

餐廳資訊

細節

店名
KINOKUNIYA Kunitachi Ten(KINOKUNIYA Kunitachi Ten)
類型 便利店/超市

042-575-1111

可供預訂

無法預約

地址

東京都国立市中1-16-1

交通方式

JR国立駅南口から徒歩

距离國立 252 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:30 - 20:00
  • 星期二

    • 09:30 - 20:00
  • 星期三

    • 09:30 - 20:00
  • 星期四

    • 09:30 - 20:00
  • 星期五

    • 09:30 - 20:00
  • 星期六

    • 09:30 - 20:00
  • 星期天

    • 09:30 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

網站

https://www.e-kinokuniya.com/