口コミ一覧 : 寛文五年堂 秋田店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2140 件を表示 143

表示件数:

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

...【オーダー】
生麺 乾麺 味比べ 天ぷらセット

【食リポ】
稲庭うどんの名店。
生麺と乾麺の味比べが楽しめる。
生麺はコシがあり、乾麺は喉越しがよい。
鰹出汁のめんつゆとゴマだれで
様々な組み合わせを楽しめる。
美味...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

稲庭うどんはやっぱり乾麺派

...2(平成24)年
開業。湯沢まで行かなくても美味しい稲庭うどんが
楽しめるのです。

注文したのは「生麺・乾麵 味比べ」。
つゆはごまだれと醤油だれの2種類がついて、
通常の乾麺と珍しい生麺が食べ比べできるもの。

生麺は丸みをおびたコシの強いもの。
乾麺は舌触りが良くって喉越しが楽しいです。

個人的には生麺はあまり好みではありませんが、
乾麺はとても美味しかったです。

やっぱり稲庭うどんは乾麺が一番美味しいですね。
ごちそうさまでした...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/06訪問1回目

生麺と乾麺食べ比べはナイスアイデア!

...暖簾(笑)衛生面も考えて改善を提案します。

さてさて、食べ比べ。生麺と乾麺の見た目、食感がこんなにも違うだなんて、ちと驚き。うどんらしいのが生麺。やる気の無い感じが乾麺(笑)うどん本体は美味しかったのですが、肝心のおつゆがいまひとつ...と思いつつ、広い6人は座れそうな小上がり席へ。メニューは事前に決めていました!珍しいのかな、生麺と乾麺の食べ比べセット!300円足すときりたんぽもセットに出来るとのことで、LPは迷わずに...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

生麺と乾麺を食べ比べ!

...稲庭うどんは乾麺が基本のようですが
こちらのお店では珍しく生麺がいただけます

平日11:30頃 店内は余裕あり
流石に平日の12時前なら並ぶ事はなさそうです

生麺・乾麺 味比べ(1,100円)
温または冷を選択可
温と冷の組み合わせも可
冷の場合に限り、つゆが2種類

左が生麺、右が乾麺で、
麺はツヤツヤに輝いていて周りの氷が涼しげ
どちらも強めのコシがありながら
生麺はもっちり感が楽しめて
乾麺は平打ちでハリがあり
ツルンとした喉越しも心地良いです

ただ乾麺の方は東京で食べる稲庭うどんの
イメージそのままって感じなので
個人的には生麺の方が好み...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

もっちり生麺と喉越し乾麺

...5円
・比内地鶏の串焼き(塩) 810円

塩気で呑まさるがっこ
比内地鶏はちょっと失敗(^^;

お目当ての稲庭うどん
生麺 乾麺 味比べ』1100円
一人前をシェアで(^人^)イタダキマス

モッチモチの生麺
ちゅるっと喉越しの良い乾麺
全く別物で甲乙付けがたい

汁が2種類と薬味
胡桃入り胡麻味噌は珍しいけど...

もっと見る
  • 寛文五年堂 - 外観
  • 寛文五年堂 - 生麺乾麺味比べ 1100円
  • 寛文五年堂 - がっこ盛合せ 515円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...ちょっとお忙しい様子でした。稲庭うどんの乾麺と生麺の食べ比べをいただきましたが、全然味や食感が違うので面白いです。つけだれも2種類で、私は生麺をごまだれで戴くのが1番好みでした...

  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

...こちらのお店は稲庭うどんの生麺と乾麺の食べ比べができる事で有名なお店なので、名物の食べ比べに味噌たんぽがついた1,400円のセットをいただきました。乾麺は良くいただく喉越しの美味しさ、生麺は角が取れたモチッとした美味しさとそれぞれ美味しさが違いますが、やっぱり稲庭うどんは他のうどんでは味わえない乾麺の食感が特徴かなと感じますね...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

...寛文五年堂
《検索タグ》
#のじログ_noodle #のじログ_秋田

《オーダー品》
生麺乾麺味比べ 天ぷらセット ¥1,750
・ギバサ酢 ¥390
・比内地鶏串焼き(塩) ¥810

《お店の特徴》------------------------

うどんの生麺と乾麺を食べ比べできる極めて珍しいお店!
私の知ってる限りここしかないです...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

稲庭うどんときりたんぽの定食

...
稲庭うどんときりたんぽの定食をいただきました。
うんまーい!
ツルッツルの稲庭うどんは箸から滑り落ちるほどで、乾麺と生麺と2種類を楽しめます。
ゴマだれと麺つゆを交互で楽しめるので、あっという間に食べ終わってしまい、大盛りにしておけばよかったなと...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

希少な稲庭うどんの生麺を味わいました!

...観光客らしく稲庭うどんの味比べを注文しましたが生麺に醤油ダレが一番良かったです!
#秋田#エリアなかいち #居酒屋#稲庭うどん #比内地鶏#串焼き#塩 #ギバサ酢 #生麺#乾麺#味比べ#冷 #雪の茅舎#大吟醸#千代縁#純米大吟醸#飛良泉#まんさくの花#純米酒#日本酒 #利き酒セット ...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

...今まで食べた冷たいおうどんの中で1番美味しいと思いました。
頂いたのは乾麺と生麺の食べ比べセットの天ぷら付き。生麺はもちもちで噛めば噛めむほど美味しい。乾麵も茹で加減が絶妙で、生麺とは違った食感が楽しい。
こしがありつつ喉越しがよく、麺を挟もうとしても割り箸から滑り落ちるほど笑
おつゆは2種類あり...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

...

と言うことで、秋田美術館のすぐそばにあるこちらのお店を訪問。


生麺と乾麺の食べ比べセットがあります。
さらに、出汁は温かいか冷たいを選べます。
私は、生麺を温かい出汁で、乾麺を冷たい出汁でいただきました。

結論から言う。
冷たい出汁で食え!!

生麺の温かい出汁、すごく美味しかったです。
うどんもつるつると食べられて、トゥースいらねーじゃんって感じです。

その後...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.6
2023/03訪問1回目

生麺と乾麺の食べ比べが嬉しい

...時間にも余裕があったのでのんびり待っていました。

稲庭うどんはいつも別のお店に行っていたので、こちらのお店は初。

生麺と乾麺の食べ比べというメニューがあり、生麺は食べた事がなかったので迷わず注文。
天ぷらを付けるセットなどもありましたが、うどんだけを楽しむためにやめました。

つけ汁はゴマだれ付きの2種類が嬉しい!
まったりめのゴマだれではなくサッパリめのゴマだれで美味しかったです。

生麺と乾麺を実際食べ比べてみると、全然味わいや喉越しなども違い驚き。
どちらにも良いところがあって甲乙付け難い美味しさでした...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

...:30頃行った時は待ちもなくすんなり入店出来たけど後から待ってる人も増えてきました。

秋田名物の稲庭うどんの生麺(左)乾麺(右)の食べ比べときりたんぽのセット注文

うどんはどちらもつるつるで歯応えがあって美味しい
噛みごたえがあるのは生麺
乾麺は平べったくちゅるちゅる!
きりたんぽは甘い味噌が塗って焼かれてあつあつ
秋田を味わうのにとてもいいセットでした...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

...時半くらいに行ったので1組待ちですぐに案内してもらえました。うどんの乾麺と生麺をザルで食べ比べれるのにしました。お出汁がノーマルと胡麻タレがあったのですが、どちらも美味しいです。胡麻タレはサラッとしてうどんの風味を消さないよいバランスですね。あとはメインのおうどんですが、この食べ比べが楽しいですね。生麺はもちもちのツルツルで美味しいですね。生麺が好きですね...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

...生麺と乾麺の2種
生麺は小麦を感じるモチっとしっかりとした弾力
乾麺は平たくトゥルッと飲み込めちゃう喉越し

乾麺は夏場生姜を入れたお汁で駆け込みたい感じ!
生麺はしっかりし弾力なのでごまダレが好き

天麩羅は海老2本、大葉2枚、椎茸、茄子、カボチャ
サクサクっとしててつゆの感じも良かった...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

生麺乾麺食べ比べができる!

...初来店

生麺・乾麺食べ比べ 1100円
をいただきました!

つゆも醤油とゴマだれの2種類付いてきます

まずは生麺を2つのつゆで

生麺の稲庭うどん初めていただきましたが
もちもちしていて生パスタのうどんバージョン

つゆは醤油はあっさり
ゴマダレはくるみっぽい感じ

続い...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

稲庭うどん

...

秋田で稲庭うどんを食うのは2回目。ゴマだれみたいなやつにつける方が美味かったのは覚えてた。
稲庭は、やっぱ胡麻の方が好き。左は生麺、右は乾麺やが、乾麺の方が好きやった。生麺は、鎌倉パスタの麺みたいな感じ。

もつ煮込みは、広義のもつで、レバーやら何やら色々入ってる。卵も入ってる。味薄いのがマイナスポイント...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

【幻の生麺で、いなにわ手綯うどんを...】

...50年の歴史を誇る、いなにわ手綯うどんを、寛文年堂さんで頂いてきました。
生麺を食べられるのが最大の特徴のお店です。

生麺・乾麺 味比べ (1,100円)

生麺については、乾麺より、さらにコシが強く、しっかりとした歯ごたえと独特のモチモチ感と香り高さが特徴のように感じました...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

...
前日のお昼はたくさん並んでいたので、
急いで訪問しました。

でも、すぐに店内へ。

何を食べようか悩んで、
生麺と乾麺、タレとゴマだれ、どちらも2種類のこちらを注文。
やはり私は、生麺の食感が少し苦手でした。

こしこしのうどんでした...

もっと見る
  • 寛文五年堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
寛文五年堂 秋田店
受賞・選出歴
うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

ジャンル うどん、郷土料理
予約・
お問い合わせ

0120-1728-86

予約可否

予約可

住所

秋田県秋田市中通1-4-3 エリアなかいち 1F

交通手段

秋田駅から徒歩10分

秋田駅から721m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

36席

(カウンター席・テーブル席・畳敷き席)

個室

貸切

(20人以下可)

駐車場

エリアなかいち 共通有料立体駐車場を利用

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kanbun5.jp/

公式アカウント
オープン日

2012年7月5日

初投稿者

ひろしです・・・。ひろしです・・・。(3454)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋田市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋田市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

秋田県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 14:00
     17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [火]
     11:00 - 14:00
     17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [水]
     定休日
    [木]
     11:00 - 14:00
     17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [金]
     11:00 - 14:00
     17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [土]
     11:00 - 14:00
     17:00 - 21:30(L.O. 21:00)
    [日]
     11:00 - 14:00
     17:00 - 21:30(L.O. 21:00)

  • アクセス方法を教えてください

    秋田駅から徒歩10分

  • このお店の口コミを教えてください

    朝から秋田入りしてひと仕事完了。
    ランチもいろいろ考えたけど、現在地から近いこともありこちらで稲庭うどん。
    県立美術館のほぼお隣でおしゃれな空間です。

    乾麺メインですが本場ならではの生麺もあり、比内地鶏の串焼きセット,麺はもちろん生麺と乾麺味比べです(1,930)

    メニューを眺めるとジュルルルと垂涎ものの地元清酒のラインナップ。昼から目に毒です。
    どうりで、酒肴がメニューに点在し...

周辺のお店ランキング

秋田市×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打蕎麦かとう - 料理写真:

    手打蕎麦かとう (そば、うどん)

    3.63

  • 2 寛文五年堂 - 料理写真:

    寛文五年堂 秋田店 (うどん、郷土料理)

    3.61

  • 3 自然食 そゑ川 - 料理写真:

    自然食 そゑ川 (そば、うどん、郷土料理)

    3.56

  • 4 佐藤養助 - 料理写真:二味せいろ

    佐藤養助 秋田店 (うどん、カレーうどん、郷土料理)

    3.54

  • 5 そば処 紀文 - ドリンク写真:

    そば処 紀文 (そば、うどん、ラーメン)

    3.49

食べログ限定企画