FAQ

西川大将の技の世界! : Sushi shunbi nishikawa

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

完全预约制的时令寿司

Sushi shunbi nishikawa

(鮨旬美西川)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.7

¥20,000~¥29,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

4.2

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.0
2023/01访问第 5 次

4.2

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

西川大将の技の世界!

『鮨旬美西川』さん♪

今や名古屋でも予約困難を極める大人気の寿司屋さん「鮨旬美西川」さんのお得なランチのお誘いを頂いたら間違いなくお伺いしますよね!幹事様、お誘い頂き、心より御礼申し上げますm(_ _)m

では西川大将独自の技の世界を堪能したいと思います♪

◉●つまみ ◎○寿司 ⭐︎命の水

⭐︎三重 而今 純米吟醸 千本錦無濾過生2022

●梅茶碗蒸し
●三重 石鯛 当日〆 昆布醤油と共に
◉余市 焼あん肝1.4㌔ マイクロ丼
◉山口 まはたの蓬莱泉 空の粕汁 うるいと自家製柚子胡椒を乗せて
●出汁巻

⭐︎福井 越の鷹 純米大吟醸 SILVER HARK

○三河一色 車海老 レア氷〆 柚子と塩で
◎三河一色 車海老 余熱蒸らし
○山口 髭鯛5㌔ 5日寝かせ 昆布締め 柚子山葵で

◉北海道 戸井 本鮪 大葉と3種類のナッツ入りシーチキン 菜の花とともに
◉三河一色 車海老頭 じっくり炭火焼

○大阪湾 鰯 生姜と葱で
○鯖寿司

●石川 輪島 岩水雲 山芋と黄身酢乗せ

○北海道 戸井 本鮪 赤身漬け
○北海道 戸井 本鮪 トロ

●山葵の吸い物 本日の魚のアラを使って

○烏賊雲丹海苔巻
○対馬 穴子 山葵で

●玉赤

◎稲荷 裏巻

●苺のおはぎと焼き金柑

西川大将の技の世界を堪能したランチタイム(^^)大将の御料理はほんと素晴らしいです!粕汁もあまり得意ではありませんが、品の良いこちらの粕汁なら喜んで♫

あん肝マイクロ丼やスペシャリテの車海老と車海老頭じっくり炭火焼、そして自家製シーチキンは見事でした\( ˆoˆ )/

一方で以前から感じていた違和感…それは今回も感じたのですが、とある機会にその違和感の理由を知る事となり、ちょっとスッキリしました。。。そういう事だったのですねぇ…納得しました。

ご馳走さまでした!

2022/11访问第 4 次

4.7

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

更なる進化を遂げる西川流の世界♫

『鮨旬美 西川』さん♪

今やランチは勿論ディナー も本当に予約が取れなくなってしまったこちらの「鮨旬美 西川」さん…もう天の声を期待する他ないですね。。。

そんな時に天の声を頂きました\( ˆoˆ )/幹事様!本当に有難う御座いますm(_ _)mという事で本当久しぶりの西川さんにお伺いして参りました♫更にこの夜の貸切会は名古屋のいつものメンバーが集いましたので、楽しい会にしかならないですね!

では久しぶりの「鮨旬美 西川」さんの世界を堪能したいと思います(^^)勿論ドリンクは女将のチョイスで命の水を♪

⭐︎敷島 うすにごり生酒

●梅乗せ 茶碗蒸し→西川さんはまずはこちらからスタートですね♪温かくさっぱりと頂けます!

◉三重 伊勢海老1㌔ 昆布醤油と共に→徐に西川大将が右手で持ち出したモノ…それがこの立派な伊勢海老\( ˆoˆ )/元気はつらつで外した身がまだ動いていますよ^^;そんなブリンブリンの伊勢海老は昆布醤油で頂きましたが…うんま♫堪りませんね!

◉宮城 あん肝炙りマイクロ丼→続いてはかなり白い肝だったので何か?と思っていると…素晴らしいあん肝\( ˆoˆ )/それを軽〜く炙って赤酢のシャリに乗せて…あん肝丼(^^)円やかな確りとした旨味に大満足ですね♪

◉帆立、子持ち昆布、鱈子の自家製松前漬け→大将が揚げ物を調理する間の凌ぎで…と言われて出てきたのがこれっ(^^)完璧な酒のアテではないですか♫ウマッ!

⭐︎焼津 志太泉 純米吟醸 山田錦

◉愛知 目光薄衣揚げ 銀杏と酢葡萄→目光は揚げる調理との相性が良いのですが…大将の薄衣揚げは絶品♫軽やかでサックサク!旨い!

●長崎 まはたの蕪蒸し 木耳と菊菜入り→続いてはまはたの蕪蒸し♪本当多彩なお料理ですね(^^)

素晴らしいアテが続きましたが、ここからは大将の握りがスタートします(^^)まずはこちらのスペシャリテから♫

○三河一色 天然車海老 氷〆 塩酢橘→いつも本当に素晴らしい三河一色の車海老様\( ˆoˆ )/これだけのサイズを揃えるのは本当に大変か?と…そして火入れを変えて楽しませて下さるのが西川流!まずはレア感を楽しむ仕立て(^^)良いですね!

◎三河一色 天然車海老 余熱蒸らし→続いては予熱で蒸らした仕立てで♫こちらはぷりっと感と甘味が強くなりますね(^^)旨し!

⭐︎山口 雁木 純米

○北海道 松皮鰈 昆布締め 柚子山葵→確りと昆布に当てられた松皮ですが、適度に水分を飛ばしてあるのと物が良いので良い塩梅に♫柚子山葵もバッチリ!この辺りが西川流ですね(^^)

◉三河一色 天然車海老 頭炭火焼→じっくりと炭火で焼き上げられた車海老の頭は1番好きな海老の頭です\( ˆoˆ )/

○佐賀 小鰭 酢橘醤油→素晴らしく脂の乗った佐賀物を程良い酢〆で♪旨い!

●出汁巻→この途中で頂ける温かい出汁巻!好きです(^^)

◉自家製シーチキン ホワイトセロリカシューナッツ、ピスタチオ、胡桃、タスマニア粒マスタード入り→なんとリッチなシーチキン(^^)こちらも最高の酒のアテです♫

◎大阪湾 鰯 葱塩バター仕込→続いては綺麗な青魚♪鰯ですよ!この時期だけの大阪湾モノは軽やかですが素晴らしい脂の乗り!美味しいですね(^^)

⭐︎岐阜 醴泉 天降甘露地出 特別本醸造

○釧路 北寄貝 海苔山葵仕込→続いては北寄貝!勿論雑味ゼロ!素晴らしい食感の旨味を堪能しました!

◎三重 トロ鰆 たたき→続いては素晴らしい三重のトロ鰆\( ˆoˆ )/軽く燻してあるので香りも楽しめますね!

●石川 岩水雲 山掛け 黄身酢→ここで軽やかな酸味の口直し♪

○北海道 戸井 本鮪 赤身漬け→これは間違いないですね(^O^)/

◎北海道 戸井 本鮪180㌔ トロ→切りつけてからじっくりと時間を置いて脂が溶け出した素晴らしいトロはまさに溶けちゃいました\( ˆoˆ )/

⭐︎福岡 酒是日本魂 純米吟醸 山田錦

●本日の魚出汁吸物 山葵乗せ→深い旨みを山葵と共に…お洒落♪

◎烏賊雲丹海苔巻→こちらも西川大将のスペシャリテ♪手間暇かけた烏賊の仕立てには感謝と感動しかありませんね♫

○対馬 穴子 日本酒焙じ茶蒸し→焙じ茶で蒸された穴子は余計な脂は削ぎ落とされた軽やかな口溶け♪良いですね!

◎ネギトロ海苔巻 切干大根、奈良漬 石川県白葱→素晴らしい本鮪のトロを贅沢に使って…♪そこに葱だけでなくさまざまな薬味をふんだんに混ぜ込んであるので食感も味わいもワンランクアップ♫旨し!

◉伊勢海老の味噌汁→丁寧に味噌と身を女将がほぐしてくださってから味噌汁に投入されていますので、本当に伊勢海老の味わいを余す事なく容易に楽しめました\( ˆoˆ )/感謝m(_ _)m

●厚焼卵→〆はやっぱりこれっ!

●焙じ茶の葛プリン 北海道大納言と大垣の水のジュレ→甘味は和のプリンに大垣の水のジュレとはなんと風流な(^^)流石です!

こうして西川大将と女将による素晴らしい晩餐が終焉…久しぶりでしたが、やっぱり素晴らしい!というよりも更に素晴らしくなった印象です♫昼は昼で本当にお得なのですが、夜は夜で満足感が一味違いました!感服致しますm(_ _)m

そして素晴らしいお席に誘ってくださった幹事様!本当に有難う御座いますm(_ _)m幸多き事は確実ですね‼︎

ご馳走さまでした\( ˆoˆ )/

2021/01访问第 3 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

素晴らしい西川流の鮨とプレミアムの日本酒の飲み比べ!まさに幸せのお裾分けに感謝m(_ _)m

このレビューで1400レビューに。

やはりコロナ禍となり、レビューアップのペースは落ちていて…あとスイーツのレビューも最近は少なくなったような…自称スイーツオヤジを名乗る上でも今年は何とか76軒まで積み上げたスイーツWEST百名店を制覇できれば!と思いつつ。。。

この日は(今の私のホームである)当時は新天地であった名古屋で早い時期から親切にして頂いたマイレビ様主催の色々な意味で素晴らしい貸切会に参加させて頂きましたので、レビューは少し遅れましたがキリ番レビューにぴったりかと(^O^)/

今日は名古屋の名駅。

昨年の10月に…これまた素晴らしいお店にお誘い頂いた際にマイレビ様からたまたまネットで「百光 別誂」に申し込んだら幸運にも当選した!とお聞きし、大の日本酒党である私はそのお酒をシェアして頂く事をその場でお願いした事からこの日の更に素晴らしいこちらの「鮨旬美 西川」さんのランチ貸切会にお誘い頂いた次第(^O^)/本当に有難うございます m(_ _)m

更にこの日は㊗️おめでたい㊗️事もあって!そういう意味でも素晴らしい会な上に「山楯 宝亀」まで!共に「光明」という極限まで磨いたお酒を醸す楯の川酒造さんのプレミアムなお酒の飲み比べが出来るという事になり、まさに㊗️おめでたい㊗️プレミアムな会となりました!本当におめでとうございます!!

当日の12:00前に到着するとちょうどお二人も到着で細やかなお祝いをお渡したり、初めてお会いした方にご挨拶したりしつつ、大将にご挨拶したりしつつ、和やかに宴がスタートしました(^^)

●◉つまみ ○◎握り ⭐︎命の水

乾杯のお酒はやはりこちらから…
⭐︎ 百光 別誂
→精米歩合18% ただ単に綺麗という表現とは異なるクリスタルな味わいのお酒。ふわっとした甘みと香りを存分に味わいつつ、キレのある爽やかな後味を消して…これは素晴らしいお酒!神々しさすら感じる…

●茶碗蒸し 梅乗せ→西川さんのスタートはやはりこの茶碗蒸しから!ただこの梅は更に進化しているような…(^^)

●◉師崎 平鱸 昆布醤油と新物海鼠腸
→これは…酒が進む堪らないつまみ!昆布醤油の旨味と新物の海鼠腸の何とも言えない辛味と旨味が酒を求めて…そして酒が美味いからどんどんいっちゃいます(^^;;

⭐︎山盾 宝亀
→精米歩合は何と5%!!伯楽星のスーパーセブンを凌ぐ精米歩合は驚愕!!ただ同じ盾の川酒造さんで醸されたお酒ではあっても味わいはかなり違って…最初は勿論甘みを感じるが、こちらは意外にも確りと辛味を感じる!ちょっと予想とは違ったが、これはこれで素晴らしいお酒。ただ個人的には百光 別誂の方が好みかと(^^)

◉余市 焼きあん肝 マイクロ丼
→このあん肝への火入れ!あん肝らしさは残しながらも表面はサクッと感があって楽しいだけでなく、温度を上げた事で旨味も爆発!旨い!!

●甘鯛とうるいの椀 自家製黒七味 昆布出汁
→自家製黒七味が良いアクセントの椀には贅沢に甘鯛が…良いですね!
●もずく 山芋掛け
→こちらも西川さんでは定番かと。この食感の良いもずく!好きです(^O^)/

ここから握りに…

○三河一色 天然車海老レア 氷〆 塩とかぼすで
→こちらは西川さんのスペシャリテ(^^)この車海老の食べ比べは醍醐味です!そして天然物でこれだけの立派な車海老を揃えられる事に愕きました!レア感のある車海老!爽やかな甘みを楽しみます。

◎三河一色 天然車海老 余熱蒸らし
→続いては予熱で火入れを行った車海老!食感には力強さが!そして甘みが一層引き立って…これが好き♡旨い!

◎三重 石鯛 昆布締め 柚子山葵
→この石鯛!脂の乗りが秀逸!短時間の昆布当て仕立てもバッチリ(^O^)/柚子山葵を使う辺りがやはり西川流の奥義かと!

○北海道 鰯 生姜醤油
→鰯もバッチリ!確りした脂ののりを爽やかに楽しむ生姜醤油。良いですね!!

◎三河一色 車海老頭 炭火焼
→ジューシーな車海老頭の炭火焼!車海老の頭の炭火焼ではこちらの炭火焼が私は1番好きです!だって美味いから(^O^)/

○真魚鰹たたき 行者大蒜醤油
→真魚鰹はたたきにして行者大蒜醤油で!これも西川流ですね!!勿論美味しいです(^O^)/

●焼き立て卵焼き
→こちらも定番の一品。途中で暖かい卵焼きは胃を良い感じに刺激します!

◎房州 本鮪 220㌔ 腹上赤身漬け
→捌いてらっしゃる時から感じていたが、身質が抜群!のの腹上の赤身は極上!!旨し!

○ 房州 本鮪 220㌔ トロ先焼き 塩昆布挟み
→先焼きも西川流ですね!勿論先程の赤身のトロ!同じく身質の良さが光ります(^O^)/

●山葵 吸い物
→こちらも定番の椀。良質の山葵だからこそ山葵の爽やかさを満喫できます!

⭐︎佐賀 天吹 特別純米
→ここで辛口の純米酒を追加!パリッとした辛味を楽しみました。

◎烏賊雲丹
→こちらも西川さんのスペシャリテ!何という手間暇なのか?と改めて思った一貫。この一貫が完成する工程を始めてまじまじと眺めていたが…烏賊への丁寧な仕事は気が遠くなりました…だからこの食感!この甘み!なんでしょうね(^O^)/

○対馬 穴子 塩
→穴子は塩で!やっぱり旨い穴子は塩に限る!と思ってしまいます(^O^)/

◎裏稲荷
→こちらも西川さんのスペシャリテ(^O^)/旨いんだな!これが(^O^)/

●厚焼卵→こちらはまさに寿司屋の卵焼きです!
●玉赤→赤出汁は玉赤(^O^)/

追加 ◎奈良漬入り ネギトロ
→またまた先程の本鮪に再会できた巻物!しかも贅沢にさまざまな部位を部位別に仕立てて白葱と!更に奈良漬も混ぜ合わせて…奈良漬はあん肝との相性が最高だと思っていたが…ネギトロにもバッチリなんですね(^O^)/堪りません!

●白餡苺→丁寧に白餡で包み込まれた苺を一口で(^^)素晴らしい甘味ですね!

こうしね素晴らしい宴が終焉。いつまでも続いてほしいの思わずにはいられない素晴らしい宴と素晴らしい鮨でした!

そしていついつまでもお幸せに(^O^)/

ご馳走さまでした♫

  • Sushi shunbi nishikawa -
  • Sushi shunbi nishikawa -
  • Sushi shunbi nishikawa -
  • Sushi shunbi nishikawa - 楯の川酒造さんのプレミアムなお酒の飲み比べ

    楯の川酒造さんのプレミアムなお酒の飲み比べ

  • Sushi shunbi nishikawa - 百光 別誂と宝亀!

    百光 別誂と宝亀!

  • Sushi shunbi nishikawa - 百光 別誂
                →精米歩合18% ただ単に綺麗という表現とは異なるクリスタルな味わいのお酒。

    百光 別誂 →精米歩合18% ただ単に綺麗という表現とは異なるクリスタルな味わいのお酒。

  • Sushi shunbi nishikawa - 茶碗蒸し 梅乗せ→西川さんのスタートはやはりこの茶碗蒸しから!ただこの梅は更に進化しているような…(^^)

    茶碗蒸し 梅乗せ→西川さんのスタートはやはりこの茶碗蒸しから!ただこの梅は更に進化しているような…(^^)

  • Sushi shunbi nishikawa - 師崎 平鱸 昆布醤油と新物海鼠腸
                →これは…酒が進む堪らないつまみ!昆布醤油の旨味と新物の海鼠腸の何とも言えない辛味と旨味が酒を求めて…

    師崎 平鱸 昆布醤油と新物海鼠腸 →これは…酒が進む堪らないつまみ!昆布醤油の旨味と新物の海鼠腸の何とも言えない辛味と旨味が酒を求めて…

  • Sushi shunbi nishikawa - 余市 焼きあん肝 マイクロ丼

    余市 焼きあん肝 マイクロ丼

  • Sushi shunbi nishikawa - あん肝への火入れ!あん肝らしさは残しながらも表面はサクッと感があって楽しいだけでなく、温度を上げた事で旨味も爆発!旨い!!

    あん肝への火入れ!あん肝らしさは残しながらも表面はサクッと感があって楽しいだけでなく、温度を上げた事で旨味も爆発!旨い!!

  • Sushi shunbi nishikawa - 甘鯛とうるいの椀 自家製黒七味 昆布出汁
                →自家製黒七味が良いアクセントの椀には贅沢に甘鯛が…良いですね!

    甘鯛とうるいの椀 自家製黒七味 昆布出汁 →自家製黒七味が良いアクセントの椀には贅沢に甘鯛が…良いですね!

  • Sushi shunbi nishikawa - もずく 山芋掛け
                →こちらも西川さんでは定番かと。この食感の良いもずく!好きです(^O^)/

    もずく 山芋掛け →こちらも西川さんでは定番かと。この食感の良いもずく!好きです(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 天然物でこれだけの立派な車海老を揃えられる事に愕き!

    天然物でこれだけの立派な車海老を揃えられる事に愕き!

  • Sushi shunbi nishikawa - 三河一色 天然車海老レア 氷〆 塩とかぼすで
                →こちらは西川さんのスペシャリテ(^^)この車海老の食べ比べは醍醐味です!レア感のある車海老!爽やかな甘みを楽しみます。

    三河一色 天然車海老レア 氷〆 塩とかぼすで →こちらは西川さんのスペシャリテ(^^)この車海老の食べ比べは醍醐味です!レア感のある車海老!爽やかな甘みを楽しみます。

  • Sushi shunbi nishikawa - 三河一色 天然車海老 余熱蒸らし
                →続いては予熱で火入れを行った車海老!食感には力強さが!そして甘みが一層引き立って…これが好き♡旨い!

    三河一色 天然車海老 余熱蒸らし →続いては予熱で火入れを行った車海老!食感には力強さが!そして甘みが一層引き立って…これが好き♡旨い!

  • Sushi shunbi nishikawa - 三重 石鯛 昆布締め 柚子山葵
                →この石鯛!脂の乗りが秀逸!短時間の昆布当て仕立てもバッチリ(^O^)/柚子山葵を使う辺りがやはり西川流の奥義かと!

    三重 石鯛 昆布締め 柚子山葵 →この石鯛!脂の乗りが秀逸!短時間の昆布当て仕立てもバッチリ(^O^)/柚子山葵を使う辺りがやはり西川流の奥義かと!

  • Sushi shunbi nishikawa - 山盾 宝亀 
                →精米歩合は何と5%!!ただ同じ盾の川酒造さんで醸されたお酒ではあっても味わいはかなり違って…最初は勿論甘みを感じるが、こちらは意外にも確りと辛味を感じる!

    山盾 宝亀 →精米歩合は何と5%!!ただ同じ盾の川酒造さんで醸されたお酒ではあっても味わいはかなり違って…最初は勿論甘みを感じるが、こちらは意外にも確りと辛味を感じる!

  • Sushi shunbi nishikawa - 北海道 鰯 生姜醤油
                →鰯もバッチリ!確りした脂ののりを爽やかに楽しむ生姜醤油。良いですね!!

    北海道 鰯 生姜醤油 →鰯もバッチリ!確りした脂ののりを爽やかに楽しむ生姜醤油。良いですね!!

  • Sushi shunbi nishikawa - 壮観な車海老頭の串焼き!

    壮観な車海老頭の串焼き!

  • Sushi shunbi nishikawa - 良い感じに焼き上がってきました!

    良い感じに焼き上がってきました!

  • Sushi shunbi nishikawa - 三河一色 車海老頭 炭火焼
                →ジューシーな車海老頭の炭火焼!車海老の頭の炭火焼ではこちらの炭火焼が私は1番好きです!だって美味いから(^O^)/

    三河一色 車海老頭 炭火焼 →ジューシーな車海老頭の炭火焼!車海老の頭の炭火焼ではこちらの炭火焼が私は1番好きです!だって美味いから(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 真魚鰹たたき 行者大蒜醤油
                →真魚鰹はたたきにして行者大蒜醤油で!これも西川流ですね!!勿論美味しいです(^O^)/

    真魚鰹たたき 行者大蒜醤油 →真魚鰹はたたきにして行者大蒜醤油で!これも西川流ですね!!勿論美味しいです(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 焼き立て卵焼き
                →こちらも定番の一品。途中で暖かい卵焼きは胃を良い感じに刺激します!

    焼き立て卵焼き →こちらも定番の一品。途中で暖かい卵焼きは胃を良い感じに刺激します!

  • Sushi shunbi nishikawa - 素晴らしい本鮪!身質が秀逸です!!

    素晴らしい本鮪!身質が秀逸です!!

  • Sushi shunbi nishikawa - 房州 本鮪 220㌔ 腹上赤身漬け
                →捌いてらっしゃる時から感じていたが、身質が抜群!のの腹上の赤身は極上!!旨し!

    房州 本鮪 220㌔ 腹上赤身漬け →捌いてらっしゃる時から感じていたが、身質が抜群!のの腹上の赤身は極上!!旨し!

  • Sushi shunbi nishikawa - 房州 本鮪 220㌔ トロ先焼き 塩昆布挟み
                →先焼きも西川流ですね!勿論先程の赤身のトロ!同じく身質の良さが光ります(^O^)/

    房州 本鮪 220㌔ トロ先焼き 塩昆布挟み →先焼きも西川流ですね!勿論先程の赤身のトロ!同じく身質の良さが光ります(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 山葵 吸い物
                →こちらも定番の椀。良質の山葵だからこそ山葵の爽やかさを満喫できます!

    山葵 吸い物 →こちらも定番の椀。良質の山葵だからこそ山葵の爽やかさを満喫できます!

  • Sushi shunbi nishikawa - 佐賀 天吹 特別純米
                →ここで辛口の純米酒を追加!パリッとした辛味を楽しみました。

    佐賀 天吹 特別純米 →ここで辛口の純米酒を追加!パリッとした辛味を楽しみました。

  • Sushi shunbi nishikawa - 烏賊雲丹
                →何という手間暇なのか?と改めて思った一貫。この一貫が完成する工程を始めてまじまじと眺めていたが…烏賊への丁寧な仕事は気が遠くなりました…だからこの食感!この甘み!なんでしょうね(^O^)/

    烏賊雲丹 →何という手間暇なのか?と改めて思った一貫。この一貫が完成する工程を始めてまじまじと眺めていたが…烏賊への丁寧な仕事は気が遠くなりました…だからこの食感!この甘み!なんでしょうね(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 対馬 穴子 塩
                →穴子は塩で!やっぱり旨い穴子は塩に限る!と思ってしまいます(^O^)/

    対馬 穴子 塩 →穴子は塩で!やっぱり旨い穴子は塩に限る!と思ってしまいます(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 裏稲荷
                →こちらも西川さんのスペシャリテ(^O^)/旨いんだな!これが(^O^)/

    裏稲荷 →こちらも西川さんのスペシャリテ(^O^)/旨いんだな!これが(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 厚焼卵→こちらはまさに寿司屋の卵焼きです!

    厚焼卵→こちらはまさに寿司屋の卵焼きです!

  • Sushi shunbi nishikawa - 玉赤→赤出汁は玉赤(^O^)/

    玉赤→赤出汁は玉赤(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 奈良漬入り ネギトロ
                →またまた先程の本鮪に再会できた巻物!しかも贅沢にさまざまな部位を部位別に仕立てて白葱と!更に奈良漬も混ぜ合わせて…ネギトロにもバッチリなんですね(^O^)/堪りません!

    奈良漬入り ネギトロ →またまた先程の本鮪に再会できた巻物!しかも贅沢にさまざまな部位を部位別に仕立てて白葱と!更に奈良漬も混ぜ合わせて…ネギトロにもバッチリなんですね(^O^)/堪りません!

  • Sushi shunbi nishikawa - 白餡苺→丁寧に白餡で包み込まれた苺を一口で(^^)素晴らしい甘味ですね!

    白餡苺→丁寧に白餡で包み込まれた苺を一口で(^^)素晴らしい甘味ですね!

  • Sushi shunbi nishikawa - 素晴らしいホスピタリティと素晴らしい西川流の鮨!堪能しました!!

    素晴らしいホスピタリティと素晴らしい西川流の鮨!堪能しました!!

  • Sushi shunbi nishikawa - ご馳走さまでした♫今度はいつになる事やら…

    ご馳走さまでした♫今度はいつになる事やら…

2020/05访问第 2 次

4.6

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

日々進化する西川流の鮨ともてなしを堪能!

今日は名古屋。

この日は徐々に緩和されつつあってもまだまだ予断を許さないこのような状況下ではありますが、約半年前に予約していたこちらの「鮨旬美 西川」さんのランチを楽しむ事ができる日(^○^) 女将からは事前に連絡も頂いていたので、安心してお伺いする事が出来ました(^○^)

そしてこの日は最近大変お世話になっているマイレビ様とご一緒できることに!このような時期にお付き合い頂き、本当に感謝申し上げます!

まずはお店の前にてマイレビ様とご挨拶をさせて頂き、諸々お話しながら、入店。そして恒例のプレゼント交換(^○^)有難うございます!こちらの「鮨旬美 西川」さんにはマイレビ様も久しぶりのご様子。良かったです(^○^)

まずは乾杯から!

⭐︎小左衛門 純米吟醸 出羽燦々
→なかなかフルーティ。旨味もしっかりと。

まずは肴から…

○梅の茶碗蒸し
→西川さんの定番の梅の茶碗蒸し。爽やかな酸味が食欲を促します。

◎4㌔ 本あら 造り
→これは珍しい!4㌔の本あらのお造り。旨味の膨よかさと爽やかさを兼ね備えている。ポン酢ジュレにもぱっちり!旨い(^○^)

○鮑うどん
→稲庭うどんの上に三重の鮑と鮑肝がたっぷりと。なんと贅沢な稲庭うどん!鮑の肝ってリゾットでも良い訳だから、うどんにも合って然るべきも、この取合わせ!憎い(^○^)

◎金目鯛 味噌焼き
→白味噌で優しく味付けられた金目鯛のあらの味噌焼き。骨までしゃぶりついてしまいます!酒が止まらず…

○石川 黒もずく酢
→ボリボリというような食感が楽しめる黒もずく酢。シャクシャクの山芋との食感の共演が楽しい!

⭐︎陸奥 八仙 芳醇超辛 純米火入
→さっぱりとした辛口のお酒。食中には最適。

ここからお鮨へ…

○車海老 半生 塩と酢橘
→こちらの2種の車海老はこちらのスペシャリテ(^○^)烏賊雲丹という話もあったが、女将曰くやはりこちらがスペシャリテとの事。まずは塩と酢橘の半生から!うん!そうそう!これこれ!まずは半生を存分に…しっとりとした生感の残る海老の食感!旨いなぁ〜

◎車海老 茹で少し強め
→そして今度は少し茹で強めで!こちらになるとぷりっと感と甘みが増してくる。こちらも旨いなぁ〜(^○^)

◎三重 14㌔天然環八 昆布締め
→柚子の香りが爽やかながらも確りと脂の乗った環八を昆布締めにしている分、円やかさと旨味がアップ!これは素晴らしい!

○飛騨牛昆布締め 内腿炙り 行者大蒜醤油
→続いては牛肉!西川大将の想像力が発揮される一貫!飛騨牛を昆布締めに!またこれが旨味と円やみをアップ。旨い。

○真魚鰹 燻製仕立て
→燻した香りがふわっと…真魚鰹の旨味だけをうまく味わえる。

○九十九里 蛤
→やっぱり蛤は九十九里!噛めば噛むほど味わえる。

○卵焼き
→ここで温かな卵焼き!この辺りのもてなしも嬉しい限り(^○^)

◎千葉 金目鯛 海苔巻
→房州の金目鯛は海苔巻で!何とも言えないこの金目の仕立て!寝かせも素晴らしい。旨し(^○^)

○沖縄 本鮪 赤身漬け
→程良い酸味の本鮪。やっぱり鮪は赤身が旨い!そして程良い漬け加減も心憎いばかり。

◎勝浦 本鮪 トロ
→4/20から氷で寝かした熟成本鮪トロ。氷温熟成なので、発酵感は無く熟成感のみ。旨いなぁ!

◎山葵の吸物
→これっ!何と爽やかな…柔らかな山葵の辛味と旨味をしっとりと味わえる吸物…旨い。

⭐︎醴泉 特別本醸造
→こちらは半合で。しっとりとしたお酒。なかなかです!

○烏賊雲丹 海苔巻き
→こちらのスペシャリテの1つ(^○^)これも食べないと西川さんに来た!という実感が得られません。雲丹と烏賊、そして赤酢のシャリと有明の海苔が旨味と食感のカルテットに。

○三河一色焼鰻
→穴子に代わり三河一色の鰻を!フワトロに仕立てられて…行かないで!

○いなり 裏巻
→こちらも西川さんのスペシャリテ(^○^)おいなりさんで握りを締めてくれるのはこの裏巻だからこそ!持ち帰りも出来るようなので次回は…(^○^)

○玉赤
→貝の赤出汁も良いのですが、たまには玉赤も良いもの!トロトロの黄身が赤出汁と相まって…円やかに。

○玉子焼
→基本に忠実な海老のすり身が確りと入った優しい玉子焼です。

○黒糖プリン 黒胡麻黄粉
→合わない筈がない黒胡麻と黄粉がたっぷり振りかけられた黒糖プリン(^○^)最後まで抜かりなし!

今日も西川大将による基本を押さえながらも独自の創作性を発揮される「西川流」の宴を堪能しました!赤酢のシャリが何の違和感もなく優しく解けていくのは相変わらず(^○^)ネタは半年前よりも更に味が洗練されているように…益々美味しさか増しているように感じました!そして相変わらずの柔らかな女将の接客と粋な酒器やお皿!素晴らしい(^○^)これは益々予約が困難に。。。以前のように来店時にも予約を入れる事ができなくなって…(T . T)
また西川さんのランチはお初ですが、このコースで10000円は破格!

これは更に予約困難店になってしまいそうで…でもまたお伺いさせて頂きたいです。

ご馳走さまでした!

またご一緒頂きましたマイレビ様!楽しい時間を本当に有難うございました(^○^)今後とも宜しくお願い申し上げます!!

  • Sushi shunbi nishikawa - フルーティな岐阜の小左衛門 純米吟醸 出羽燦々から…

    フルーティな岐阜の小左衛門 純米吟醸 出羽燦々から…

  • Sushi shunbi nishikawa - まずは梅茶碗蒸しから!が西川流!

    まずは梅茶碗蒸しから!が西川流!

  • Sushi shunbi nishikawa - 珍しい本あらのお造り。程良い身の張りと旨味が秀逸です。

    珍しい本あらのお造り。程良い身の張りと旨味が秀逸です。

  • Sushi shunbi nishikawa - 鮑うどん(^○^)こんな稲庭ならいくらでも(^○^)

    鮑うどん(^○^)こんな稲庭ならいくらでも(^○^)

  • Sushi shunbi nishikawa - 金目鯛の味噌焼
                白味噌をつかっているので、非常に円やかな…

    金目鯛の味噌焼 白味噌をつかっているので、非常に円やかな…

  • Sushi shunbi nishikawa - 黒もずく酢
                素晴らしい食感!流石黒もずく!

    黒もずく酢 素晴らしい食感!流石黒もずく!

  • Sushi shunbi nishikawa - さあ(^○^)スペシャリテの車海老!

    さあ(^○^)スペシャリテの車海老!

  • Sushi shunbi nishikawa - 柚子の香りが爽やかさを運ぶ半生の車海老

    柚子の香りが爽やかさを運ぶ半生の車海老

  • Sushi shunbi nishikawa - 少し火入れを強めぷりっと感がアップした車海老は煮切りで!旨し!

    少し火入れを強めぷりっと感がアップした車海老は煮切りで!旨し!

  • Sushi shunbi nishikawa - 陸奥 八仙 
                スッキリと辛口で

    陸奥 八仙 スッキリと辛口で

  • Sushi shunbi nishikawa - 囀る酒器で風流に…

    囀る酒器で風流に…

  • Sushi shunbi nishikawa - 今日の逸品はこれかも(^○^)
                柚子の香りを纏った環八昆布締め!旨い!

    今日の逸品はこれかも(^○^) 柚子の香りを纏った環八昆布締め!旨い!

  • Sushi shunbi nishikawa - 飛騨牛の昆布締め 業者大蒜醤油で!
                これぞ西川流!

    飛騨牛の昆布締め 業者大蒜醤油で! これぞ西川流!

  • Sushi shunbi nishikawa - 待ってました!
                この車海老の頭は日本一です!

    待ってました! この車海老の頭は日本一です!

  • Sushi shunbi nishikawa - 真魚鰹 燻製仕立て

    真魚鰹 燻製仕立て

  • Sushi shunbi nishikawa - 九十九里の煮蛤
                鉄板です!

    九十九里の煮蛤 鉄板です!

  • Sushi shunbi nishikawa - 焼き立ての卵焼き

    焼き立ての卵焼き

  • Sushi shunbi nishikawa - 金目鯛の海苔巻!
                堪りません(^○^)

    金目鯛の海苔巻! 堪りません(^○^)

  • Sushi shunbi nishikawa - 本鮪 赤身漬け

    本鮪 赤身漬け

  • Sushi shunbi nishikawa - 氷温熟成の本鮪トロ!

    氷温熟成の本鮪トロ!

  • Sushi shunbi nishikawa - スッキリとした醴泉 特別本醸造

    スッキリとした醴泉 特別本醸造

  • Sushi shunbi nishikawa - 来ました!烏賊雲丹の海苔巻!
                美しいビジュアル!

    来ました!烏賊雲丹の海苔巻! 美しいビジュアル!

  • Sushi shunbi nishikawa - 三河一色鰻でフワトロに…

    三河一色鰻でフワトロに…

  • Sushi shunbi nishikawa - おいなりさんの裏巻で握りは締めに

    おいなりさんの裏巻で握りは締めに

  • Sushi shunbi nishikawa - 玉赤

    玉赤

  • Sushi shunbi nishikawa - 玉

  • Sushi shunbi nishikawa - 黒糖プリンの黒胡麻黄粉掛け

    黒糖プリンの黒胡麻黄粉掛け

2019/11访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

王道と創作の西川流を堪能する!

今夜は前乗りで名古屋。

そして私の得意技??である駄目元電話で早速プラチナシートを得られた夜(勿論駄目元電話ですので、駄目なケースの方が遥かに多いことは言うまでもありません…)。

今夜は尊敬するマイレビのM様が伺われ、更に私のお気に入りの鮨屋の大将からもオススメされていたこちらの「鮨旬美西川」さんにお伺いできる夜。

ランチがお得な事は重々承知の上で、夜の素晴らしさはどれ程のものか?と楽しみにしながら、かなり夜も更けた時間に名古屋駅辺りを歩くスイーツオヤジ??ならぬ鮨オヤジ…(^^;;

本当、和洋中亜麺甘辛は勿論お洒落も昭和も酒もワインもなんでもござれ!は楽しいが、身体には…今週末は今夜の事も考え、軽く30㎞は歩きました!頑張った自分と足腰を褒めてあげたいかも??そうして「鮨旬美西川」さんの前に到着。モダンな中にも凛とした佇まい!良いですね!!

清潔な店内!まだ移転なされて1年だそうです。サービス精神旺盛なご夫婦とお弟子さんで切り盛りされており、入店後の印象が非常に良い。他のお客様もそろわれて今夜の宴がスタート!

飲み物はおススメ地酒でお願いすることに。

岐阜の醴泉 特別本醸造
→なかなかの爽やかさ!

○梅の茶碗蒸し
→爽やかな酸味を漂わす最初の一品

○伊勢海老と石鯛(軽く酢締) 造り 昆布醤油
→共に今日水揚げのもの。石鯛のいかり度合いが素晴らしい!伊勢海老も甘みと歯応え抜群!そして昆布醤油が力強く両者をアシスト!

○茄子揚げ浸し 山掛け乗せ
→こちらも優しい味!美味しい。

◎カナダ 本鮪背トロ 照焼き 山椒利かせ
→山椒が良い感じ!旨い!!背トロを使っているのも嬉しい!脂の乗りが心地良い!

◎鳥取ずわい蟹とセリ 蟹味噌乗せ 海老芋の摺流
→解禁間もないずわい蟹!そして蟹味噌!そこにせりに海老芋の摺流しこれは素晴らしいハーモニー!旨い!!

◎鰯の西京焼のミニ丼 いくら乗せ
→この鰯の西京焼!凄みのある旨さ!!とても鰯とは思えない旨味だが…鰯!白味噌を巧みに使った西京焼!最強でした!赤酢シャリも良し!

○焼き立て卵焼き
→砂糖のきいた甘〜い熱々の卵焼き。ちょっと凄みが落ち着く。

そしてお鮨へ
◎がり
→こういうガリが好きです!

長野の大信州 超辛口純米吟醸
→車海老に合わせたお酒。キレ良し!

◎三河一色車海老 2通りの火入れで!
氷水急冷は柚子と塩で→レアな食感が愉しい!こういう生の海老の食感と味わいを楽しめるのはレア
ゆっくり冷ましはツメで→こちらは本格派!車海老らしい食感と甘み!旨し!

○三河湾真鯛昆布締 柚子山葵握り
→柚子山葵が素晴らしい!片面昆布当ての昆布締め。美味しい!!

○三河湾鰆たたき藁焼き 葱生姜握り
→わっ!うまっ!

○八戸しめ鯖 1時間締め
→包丁仕事が美しい!そして脂の乗りが最高!旨い!

◎三河一色天然車海老頭炭火焼 胡麻油塗り焼き
→香りのしない胡麻油でコーティングしながら揚げ焼きのような炭火焼。ジューシーでカリカリ!この車海老の頭はベスト!!

○大阪湾赤貝 海苔挟み
→間違いないヤツ

○三重県天然縞鰺 生姜葱握り
→同じく間違いないヤツ!

○鳥取天然もずく酢
→もう食感が桁違い!ボリボリっていう感じ

農口尚彦研究所 無濾過生原酒28BY
→これは美味い!芳醇さとキレのバランス!流石のお酒!

○大阪湾真鯵
→旨い!

戸井本鮪180㎏物
◎赤身漬け→シャリの温度もアップ!キメの細かい赤身!美味しい!
○トロ漬け 海苔挟み→脂の乗りが素晴らしい!上品な脂の乗り!!

○高知キハダ鮪トロ漬け
→本当に良いキハダが上がった時だけ提供するとの事。爽やかな脂柄心地良い

○トロ先炭火焼 塩昆布山葵
→炭火でトロの端面を焼いた逸品。塩昆布と合わせるのが面白い!

○三河一色鰻炭火焼
→これはすこし火入れが強いかと…

○シャインマスカットと柿の酢の物とガリの酢のジュレ 洋梨ソース
→ガリの酢のジュレ羽織を羽織ったシャインマスカットが美しい。爽やかな酸味が魅力的!

あおば 純米
→これも辛口の良いお酒でした。

△剣先烏賊雲丹乗せ飾り鮨
→ちょっと雲丹に臭みが…美しい飾り握りの烏賊雲丹だったので、少し残念。。。

◎対馬穴子 塩
→本当にふわふわ堪りません!

◎皮の中落ちと紫蘇の海苔巻
→皮からスプーンで取った中落ち的なトロ的な身を紫蘇を乗せて海苔巻きに!旨いに決まってます!

◎玉
→2時間かけて焼き上げる玉。素晴らしい!

○伊勢海老と卵の赤出汁
→伊勢海老のお出汁が良く出ている玉赤!美味しい。

○追加 稲荷裏巻
→気になっていたお稲荷さん!裏巻きは珍しい。しかも山葵稲荷!これはお弁当にして持って帰りたい!

○黒胡麻黄粉プリン
→ねっとりした黒胡麻プリンに黄粉が良いですね!

こうして「鮨旬美西川」さんの宴は終わりを告げる。感想は王道と創作のコラボ的な西川流のお鮨かと丁寧な仕事と様々な工夫が垣間見え、楽しませてくれる。そしてご主人も女将さんも本当良い方!器も本当素敵!本当気持ち良く頂くことができた。そしてこれらもまだまだ楽しませて頂けるのではないか?と期待大!!でお店を後に…

とりあえず来年のランチを予約したので、次回はお得なランチお任せを楽しもうかと

ご馳走さまでした!

  • Sushi shunbi nishikawa - このレアな車海老!レアです(^O^)/

    このレアな車海老!レアです(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - 岐阜の醴泉から。

    岐阜の醴泉から。

  • Sushi shunbi nishikawa - 茶碗蒸し 梅合わせ

    茶碗蒸し 梅合わせ

  • Sushi shunbi nishikawa - 石垣鯛と伊勢海老
                この昆布醤油が素晴らしい!!
                石垣鯛は写真の前に食べちゃいました…

    石垣鯛と伊勢海老 この昆布醤油が素晴らしい!! 石垣鯛は写真の前に食べちゃいました…

  • Sushi shunbi nishikawa - 茄子の揚げ浸し 山芋乗せ

    茄子の揚げ浸し 山芋乗せ

  • Sushi shunbi nishikawa - カナダ本鮪背トロの照り焼き 生姜も柚子胡椒も含めて最高!!

    カナダ本鮪背トロの照り焼き 生姜も柚子胡椒も含めて最高!!

  • Sushi shunbi nishikawa - ずわい蟹 蟹味噌 せり 海老芋の摺流し

    ずわい蟹 蟹味噌 せり 海老芋の摺流し

  • Sushi shunbi nishikawa - 鰯の最強?西京焼ミニ丼!本当この鰯は最強でした(^O^)/

    鰯の最強?西京焼ミニ丼!本当この鰯は最強でした(^O^)/

  • Sushi shunbi nishikawa - こういうガリ!好きです!

    こういうガリ!好きです!

  • Sushi shunbi nishikawa - 続いては長野の大信州。

    続いては長野の大信州。

  • Sushi shunbi nishikawa - 熱々の甘い卵焼きで口直し

    熱々の甘い卵焼きで口直し

  • Sushi shunbi nishikawa - 今日の車海老!凄いサイズです!

    今日の車海老!凄いサイズです!

  • Sushi shunbi nishikawa - 右がゆっくり冷ました火入れ、左側氷水で急速に冷やした火入れの車海老!

    右がゆっくり冷ました火入れ、左側氷水で急速に冷やした火入れの車海老!

  • Sushi shunbi nishikawa - このレア感!スペシャルです(^○^)

    このレア感!スペシャルです(^○^)

  • Sushi shunbi nishikawa - こちらは文句なしに美味い!

    こちらは文句なしに美味い!

  • Sushi shunbi nishikawa - 真鯛昆布締め 3日寝かし

    真鯛昆布締め 3日寝かし

  • Sushi shunbi nishikawa - 藁焼き鰆のたたき

    藁焼き鰆のたたき

  • Sushi shunbi nishikawa - このしめ鯖!素晴らしい締め具合と脂の乗り!

    このしめ鯖!素晴らしい締め具合と脂の乗り!

  • Sushi shunbi nishikawa - 絶品の車海老の頭!まさに炭火焼で焼き揚げた逸品!

    絶品の車海老の頭!まさに炭火焼で焼き揚げた逸品!

  • Sushi shunbi nishikawa - 赤貝

    赤貝

  • Sushi shunbi nishikawa - 縞鰺!これも単純に凄い!

    縞鰺!これも単純に凄い!

  • Sushi shunbi nishikawa - 口直しの天然もずく酢

    口直しの天然もずく酢

  • Sushi shunbi nishikawa - 農口尚彦研究所!流石の無濾過生原酒!!

    農口尚彦研究所!流石の無濾過生原酒!!

  • Sushi shunbi nishikawa - 今日の鮪は戸井の180㎏物!

    今日の鮪は戸井の180㎏物!

  • Sushi shunbi nishikawa - この部分?なんて表現するのでしょうか??

    この部分?なんて表現するのでしょうか??

  • Sushi shunbi nishikawa - 漬けにしています!

    漬けにしています!

  • Sushi shunbi nishikawa - 鯵

  • Sushi shunbi nishikawa - キメの細かい赤身

    キメの細かい赤身

  • Sushi shunbi nishikawa - トロ

    トロ

  • Sushi shunbi nishikawa - こちらは素晴らしいキハダ

    こちらは素晴らしいキハダ

  • Sushi shunbi nishikawa - トロ端面炭火焼

    トロ端面炭火焼

  • Sushi shunbi nishikawa - 鰻

  • Sushi shunbi nishikawa - この口直しは素晴らしい!まさに羽織?羽衣?

    この口直しは素晴らしい!まさに羽織?羽衣?

  • Sushi shunbi nishikawa - あおば

    あおば

  • Sushi shunbi nishikawa - 烏賊雲丹

    烏賊雲丹

  • Sushi shunbi nishikawa - この穴子!たまりません!!

    この穴子!たまりません!!

  • Sushi shunbi nishikawa - 皮の中落ち?の紫蘇海苔巻き!

    皮の中落ち?の紫蘇海苔巻き!

  • Sushi shunbi nishikawa - 2時間掛けた玉(^^)

    2時間掛けた玉(^^)

  • Sushi shunbi nishikawa - 伊勢海老の玉赤

    伊勢海老の玉赤

  • Sushi shunbi nishikawa - 裏巻き稲荷!

    裏巻き稲荷!

  • Sushi shunbi nishikawa - 黒胡麻プリン 黄粉乗せ

    黒胡麻プリン 黄粉乗せ

  • Sushi shunbi nishikawa - モダンな中に凛とした佇まい

    モダンな中に凛とした佇まい

  • Sushi shunbi nishikawa - 素晴らしい時間を感謝です!

    素晴らしい時間を感謝です!

  • Sushi shunbi nishikawa - ご馳走さまでした!またお伺いします!!

    ご馳走さまでした!またお伺いします!!

餐厅信息

细节

店名
Sushi shunbi nishikawa
类型 寿司
预约・查询

090-2183-4927

预约可/不可

可预订

御予約の御電話は09:00~22:00迄承ります。
接客中など御電話出れない場合こちらより折り返しご連絡させて頂きます。その際携帯から折り返しさせて頂く事も御座いますので宜しく御願い致します。



地址

愛知県名古屋市中村区名駅2-29-19

交通方式

从名古屋站1号出口徒步5分钟

距離名古屋 573 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 00:00
  • 星期二

    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
  • 星期五

    • 18:00 - 00:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
  • 星期日

    • 12:00 - 14:30
    • 18:00 - 00:00
  • ■定休日
    不定休あり
预算

¥20,000~¥29,999

预算(评价总数)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

8 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

菜单

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

https://www.sushishunbi-nishikawa.com/