关于TabelogFAQ

今夜は、〝味噌とんちゃん〟な気分! : Tonchanya Fuji

Tonchanya Fuji

(とんちゃんや ふじ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.6

¥3,000~¥3,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
2023/09访问第 7 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

今夜は、〝味噌とんちゃん〟な気分!

【2023.9.1 七回目】

お昼に、名鉄百貨店で盛岡冷麺を食べた後、物産展の催事場で買い物も済ませ、急いで、仕事場へ戻る。

その後、20時近くまで仕事をこなし、請求書を郵送すべく、名古屋中郵便局へ。

此処まで来たら、大須の〝とんちゃん ふじ〟さんへ来ちゃうよね!笑

って事で、20時半過ぎ頃、お店へ到着。

休日の早い時間帯なら並ぶ事必須やが、営業終了間際だと、ほぼほぼ並ばずに入店出来るのが嬉しい!

取り敢えず、お一人様である旨を伝え、一番奥の席へ案内頂く。

席へ着くと同時に、

△チューハイレモン
⚫︎キュウリ(ハーフ)
⚫︎タン
⚫︎味噌とんちゃん×2
⚫︎カルビ
⚫︎ご飯(中)

を注文。

あれ?ガスコンロ、前まで四角のタイプやったよね?と思い、お母さんに、コンロ変わりましたか?と尋ねると、そーなのよー!との事。

んー、あの古臭い昔ながらの四角いコンロ、意外と好きやったんやけどなー!

そんな事を考えていると、チューハイレモン到着。

いやー、それにしても、仕事後の酒は旨いね!
気が楽だよ。

キュウリ到着。
アテがキュウリ!塩気がいいし、醤油の香りもアテにピッタリ!笑

暫くして、タン到着!と思ったら、カルビも到着するし、味噌とんちゃんも到着、終いには、ご飯(中)まで。

あ、そやった!此処、注文したら、一気に注文品が届くシステムやったわ!完全に忘れてた!笑

兎に角、まずはタンから。

タンといっても豚のタンやからね!
ちゃんと火を通さないと、お腹が弱い自分は、後で痛い目見るから、ジックリ火を通す。

牛タン程の旨味はないけど、まぁ、旨い!笑

タンを食いながら、チューハイレモン飲んでると、あっという間に、チューハイレモンを飲み干す。

んー、まだまだ飲み足りないが、、、翌日のランチもあるし、最近、断酒を心掛けてるから、酒は一杯のみに!

しかし、ドリンクが何もないのも厳しいので、

△ウーロン茶

を追加注文。

さて、味噌とんちゃん一皿目を投入するか。
これはさ、焼き上がるまで、そこそこ時間を要するからね!

一皿目が半分ぐらい焼き上がってから、タイミング見計らい二皿目を投入。

これがベストタイミング!!

小皿に、粗挽き唐辛子をたんまりよそい、焼き上がった味噌とんちゃんを付けながら、口へ運ぶ。

んー、旨いっ!!

やっぱ自分の中に、愛知県民の血を感じる。笑

味噌とんちゃん食いながら、ご飯(中)も流し込む。
くーっ!!堪らん!!

味噌とんちゃんも食べ終えてから、カルビを投入。
まぁ、カルビというと聞こえはいいが、所謂、豚の三枚肉(豚バラ肉)やからね!笑

これは、あまり焼き過ぎると、焦げてしまうし、もうもうと煙を発生させる原因になるので、焼き加減には気を遣わなければならない。

程よく焼けてから、タレへ付け、これまた飯と共に、掻き込む!

ふー、一通り食べ終えると、満足感しかねぇ!笑

ご馳走様でした!

2022/09访问第 6 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

尿路結石で苦しくても、空腹に勝てず、此方で食事!笑

【2022.9.8 六回目】

昨日の夕方、突然、下腹部に鋭い痛みが走る。

しかし、過去に、この痛み経験した事があり、直ぐに、「あ、尿路か膀胱に石が下りたんや!」と気付く。

過去には、ベットに横になってても、脂汗が滲み出て悶え苦しんだ事もあるが、今回の痛みは、横にさえなれば痛みは退くので、まぁ、尿路結石の中でも軽度かな?と。笑

で、昨日は、大人しく自炊して過ごすが、朝から晩まで何日も自炊してると、外食したくて仕方なくなる。

今日も、冷蔵庫の残り物や冷凍食品等で凌ぐつもりであったが、兎に角、自炊したくなかった。

という事で、痛む下腹部を堪えながら、シャワーを浴びて、此方へ押し掛けました。

オーダーストップ20分前に入店。

お店の店員さん達は、既に、片付けの準備してましたが、快く受け入れて下さり、カウンター席へ着座。

まずは、、、

△酎ハイレモン
⚫︎キュウリ(ハーフサイズ)
⚫︎とんちゃん(塩)
⚫︎とんちゃん(味噌)×2

まずは、とんちゃん(塩)をゆっくりと焼く。

んー、いい塩梅で旨い!処理の甘い内臓肉やと臭くて食えたもんやないが、「ふじ」さんで、そんな内臓肉に遭遇した事皆無!!

とんちゃん(塩)が焼き上がると、火の弱い箇所へズラし、そのままとんちゃん(味噌)を焼き始める。

とんちゃん(味噌)は、焦げやすいので、少し火を弱めて、じっくり火を通すと、味噌の香ばしい匂いが食欲を唆る。

小皿に、テーブル備え付けの一味をたっぷりと取り、焼きあがったとんちゃん(味噌)に、一味をたっぷり擦り付け、口に運ぶと、、、小ぃ〜さな幸せを感じる。むふっ!

下腹部の痛みなんて、すっかりと頭の中から吹き飛んでる。笑

此処で、アルコールを飲み干したので、そろそろ飯ととんちゃん(味噌)で、ご飯の喉越しを堪能しようかな。

⚫︎ライス(中)

を追加注文。

んー、とんちゃん(味噌)やカルビ(豚)を焼いて、飯をワンバンさせて、肉、飯、肉、飯、キュウリと食っていくと、まぁ、喉を通る飯の喉越しは、かつての若かりし頃、飯を大盛りで食べてた頃を思い出す。

飲んで食べて腹一杯なのに、三千円でお釣り来るって、これこそコスパ最強でしょー!

とんちゃんを食べ終え、帰路に着く中、愛車が道路の段差を拾う度、下腹部の痛みを思い出す。笑

ご馳走様でした!!

2021/12访问第 5 次

3.6

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

豚でもいいから焼肉喰いたいっ!!笑

【2021.12.27 五回目】

前日、某氏がお薦めする上前津の焼肉屋さんへ、リベンジ!と意気込んで再訪するが、定休日で断念。

流石に、二日続けて夕飯をラーメンで済ませたくはないっ!

何とか旨い肉が喰いたいっ!という思いから、大須へ流れて、此方へ伺いました。

休日の夕方でないからか、待ち順ボードに名前を記載する事なく、そのままカウンター席へ入店。

取り敢えず、

△酎ハイレモン
⚫︎とんちゃん(味噌)×2
⚫︎きゅうり&大根
⚫︎タン塩
⚫︎カルビ
⚫︎ミノ(味噌)
⚫︎ライス(中)
⚫︎味噌汁

を注文。

相変わらず、注文受けると、テーブルの大きさ関係なく、次々と持って来られるから、もうテーブルパンパン!笑

とんちゃん(味噌)は、丁寧にゆっくり焼かないと、中が半生で仕上がるし、焼き過ぎると焦げてしまう。

早く食べたい!という気持ちを落ち着かせ、じっくりゆっくりと丁寧に焼くと、得も言えぬ旨さを堪能出来る。笑

その後は、タン塩を食べ、ミノを焼き、カルビを焼き始めてから、ようやくライスにも手を付ける。

最後に、とんちゃん(味噌)で、またまた、ゆっくり且つじっくりと丁寧に焼き上げ、最後に、少しだけ残しておいた糠漬け(きゅうり&大根)で〆ると、焼肉食べたのに、口の中がサッパリするからお薦め。

こんだけ飲んで食べても¥4,000でお釣りが来るコスパの良さ!

さて帰ってから、一仕事しますか!

ご馳走様でした!

2021/08访问第 4 次

3.7

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

まん防突入前に豚焼肉で腹を満たす!!

【2021.8.6 四回目】

世間では、明日からお盆休み。

しかし、同時に、愛知県は8月8日(日)から、第五次まん防により、飲食店でのアルコールの販売及び提供の自粛と20時閉店の復活と、政府の後手後手な施策と、そんな中でのオリンピックの開催等の遂行の矛盾を孕み、若者を中心に、自粛なんてどこへやら。笑

まぁ、我慢ばかり強いて、手厚い補償すらしない無策振りなのだから、一部飲食店以外、聞き入れないよね。

で、お店でお酒が飲めない!となると、お店で飲みたくなるのが、人の性質。

ただ、あまり早い時間帯に行くと、暑い最中、店外で並ばなきゃならないし、夜中に、腹が減ってしまうため、閉店間際を狙って「ふじ」さんへ赴く。

お店へ着くと、読み通り!待ち客は1組もいないし、席も空いている。

お店へ入り、席を用意してもらって、下記を注文。

△酎ハイレモン
⚫︎キュウリ(ハーフ)
⚫︎とんちゃん(塩)
⚫︎とんちゃん(味噌)
⚫︎ミノ(味噌)
⚫︎カルビ×2
⚫︎ライス(中)
⚫︎味噌汁
△烏龍茶

現在は、21時閉店で20時半がラストオーダーのため、最初に、全て注文。

相変わらず、客側の状況等を無視して、お一人様で狭い中、次々と注文した商品が運び込まれてくる。笑

まずは、酎ハイレモン飲みながら、キュウリをアテにして、とんちゃん(塩)をじっくりと焼く。

次いで、とんちゃん(味噌)を焼きつつ、同時に、焼き網には、ミノ(味噌)を焼く。

脂肪が付いてる分、同じ時間焼いても、ミノの方が先に焼き上がるんだよね。

で、最後に、カルビを焼きながら、ライスと味噌汁でお腹を満たす訳よ。

この頃になると、たった一杯の酎ハイレモンなんて、直ぐになくなってしまい、帰りの事も考え、烏龍茶を追加。

そうこうしてると、周りのお客さんも、チラホラと帰り始め、最後に、味噌汁にライスを突っ込み、ねこまんまにして搔っ食らい終了。

お店での滞在時間は、正味、30分ぐらい?笑

いやー、大満足!

ご馳走様でした!!

2020/11访问第 3 次

3.7

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

社員と共にとんちゃんを喰らう。

【2020.11.29 三回目】

年末調整の申請書の提出期限を今月いっぱいに設けていた。

因みに、申請書は、先月末に、給料明細書と共に送付しており、約一ヶ月近く提出期限を設けているにも係らず、毎年毎年、ギリギリまで提出しなかったり、此方から声を掛けなければ提供しないなど、毎年、悩みのタネの一つである。

この日、休日の日曜日だが、ある社員から年末調整の申請書を持って行きたいんですが、、、との連絡があり、提出して頂いた。

時間も時間(夕方の18時)なので、んじゃ、飯でも行こうか?と声を掛け、此方へ伺った。

早めの時間のため、お店混み合ってるかもなー?と考えていたが、お店に着くと、意外と空いている。(待ち順的に、三組目)

これなら待とう!となり、待ち時間中、今月半ばから移動した業務について、根掘り葉掘り聞いてみた。

本人的に、数年振りの昼勤になり、夜勤に比べ、やはり体調が良いらしい。

そんなこんなをあーでもないこーでもないと話しながら待っていると、30分ぐらいかな?ようやく自分達の順番が来て、店内へ。

取り敢えず、下記を注文。

△生ビール

⚫︎とんちゃん(塩)×2
⚫︎とんちゃん(味噌)×2
⚫︎タン×2
⚫︎胡瓜×2
⚫︎さがり×2
⚫︎カルビ×2
⚫︎焼野菜
⚫︎ライス(中)×2
⚫︎ミノ

適当に注文し、足りなければ後から追加すればいいか?と思い込んでいたが、これがドンピシャで、丁度いい量だったようで、会話をしながら、豚焼肉に舌鼓を打ちました。

安くて旨い!は、やはり正義だね!笑

ご馳走様でした!

2020/08访问第 2 次

3.7

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

味噌とんちゃんを食いたくなり!

【2020.8.9 二回目】

お盆休みの日曜日。益々、コロナ感染者が増え、酷くなる一方。

先週までは、夜の街(接客を伴う飲食店)に通う若人(二十代三十代)が感染している程度であったが、今週に入り、若人を中心に、家族間感染に発展し、赤子から老人まで感染するようになってきた。

そんな中、外食をするのも憚れるのだが、コロナだろうと人は腹が減る生き物。

このコロナ禍で、散々、自炊して来たので、週に数度は他所の味を堪能したい!って事で、何を食べるか考えるが、日曜の栄周辺は、殆どのお店が日曜定休であり、ご飯を食べるのも一苦労。

で、少ない営業している中から、何を食べたいか?自問自答し、此方を選択。

シャワーを浴び、20時頃に、事務所を出て、お店には20:15頃着いたかな。

お店の前には、喫煙者が煙草を燻らせている方が数名いるだけ。

スーッと店内へ入り、おばちゃんとアイコンタクトでお一人様である印に、指を一本立てると、此方へと、カウンター席奥へ案内される。

席に着く前に、生ビールと、まだ胡瓜は有るか確認。有るとの事なので、それとタンも注文。

席に座りながら、マスクを外し額の汗を拭いながら店内をグルリと見渡す。

お盆休みの最初の日曜の夜なのに、あまりお客さんの入りが良くない。

そんなこんなしてるとビール登場!

先ずは、グビッと。

くー、旨いね!いやぁー、旨いね!

で、淡々と肉を焼いて食べました。

今回の注文の品。

△生ビール
△チューハイレモン

⚫︎胡瓜
⚫︎タン
⚫︎カルビ
⚫︎味噌とんちゃん
⚫︎ライス(小)
⚫︎味噌汁
⚫︎味噌とんちゃん

いやー、食べた食べた!

これで、三千円ちょっとで済むからね!安いっ!

ご馳走様でした!

2020/05访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.8
  • 气氛3.6
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

美味しいものは友達と共有するのが一番いいね!

【2020.5.23 初訪問】

今から約二十数年前、此方のお店の原型となる岡ちゃんというお店に連れて行って貰った記憶があるが、小汚く安くて旨い!というのと、当時着ていたアウターを黒いゴミ袋に入れ、臭いが移らないようにした記憶がある。

その後、お店は此方のお店が継いだとも聞いてはいたが、なかなか行く機会を逸していたんだよね。

で、本当は、今から一ヶ月前の先月に、此方へ伺う予定だったのだが、コロナ禍による営業自粛に直撃し、リスケする事に。

で、愛知県の緊急事態宣言解除により営業再開したので、本日、その時、一緒に行くはずだったメンバーと。

一巡目を狙い、16:30で待ち合わせ。

いつも時間通りに来てくれる女友達のお陰で、先着5番目で入店。

メニューを拝見し、注文は女友達へお任せ。注文したのは、

△生ビール×2
△ハイボール×2

⚫︎とんちゃん(塩)×2
⚫︎とんちゃん(味噌)×4

△生ビール×2
△ハイボール×1
△レモンハイ×1

⚫︎胡瓜×4
⚫︎心臓×2
⚫︎子袋×2
⚫︎ミノ×2

△生ビール×2
△レモンハイ×2

⚫︎カルビ×2
⚫︎タン×2
⚫︎さがり×2
⚫︎ごはん(中)
⚫︎味噌汁×1
⚫︎とんちゃん(味噌)×2

△生ビール×1
△レモンハイ×1

友達集まっての飲み会は、皆んな、久々、いやー、飲むは食うわ!美味しいわ!で楽しいね。

いつも行く大野屋さんと違った豚内臓肉も、偶にはいいね!

ご馳走様でした!

餐厅信息

细节

店名
Tonchanya Fuji
类型 烤内脏、烧肉

052-231-6547

预约可/不可

无法预订

地址

愛知県名古屋市中区大須2-29-27

交通方式

距離大须观音 307 米

营业时间
  • 星期一

    • 16:50 - 21:50

      (L.O. 21:20)

  • 星期二

    • 16:50 - 21:50

      (L.O. 21:20)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 16:50 - 21:50

      (L.O. 21:20)

  • 星期五

    • 16:50 - 21:50

      (L.O. 21:20)

  • 星期六

    • 16:50 - 21:50

      (L.O. 21:20)

  • 星期日

    • 16:50 - 21:50

      (L.O. 21:20)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥4,000~¥4,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

23 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

开店日

2001.6.1