关于TabelogFAQ

一品一品が味わい深い : Shikisai

Shikisai

(四季彩)
预算:
定期休息日
星期日
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.9

¥8,000~¥9,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999每人
2023/12访问第 14 次

3.9

  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 8,000~JPY 9,999每人

一品一品が味わい深い

大人数で伺うのは、本当に久しぶりでした。1人6千円のコース料理でお願いしましたが、手の込んだ旬の料理ばかりで大満足です。まず鱈白子(秋田では「ダダミ」)にテンションが上がります。エリンギとケールの葉のタタキ、添えられた白い実はなんとケールの実だそうです、初体験の不思議な美味しさ。お造りはマグロが秀逸、そしてキチジ(秋田では「キンキ」)が脂が乗って最高。すき焼きに山の芋が添えられてるのは珍しい、鍋に合います。あと、今回は呑み放題ではないのですが、こちらはなんといってもドリンクが安いです。日本酒の値付けは勿論、他店に比べて良心的です。旬の和食とお酒を堪能したい団体さんは是非(^-^)/

2022/10访问第 13 次

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999每人

お祝い事ならこちらの折り詰めを

我が家では、最早お祝い事にはこちらを頼むのが定番化しています。二段重で5千円+税です。献立は以下の通り。

1段目:鱈子の博多蒸・蕪と鶏肉の煮付、秋鮭と季節野菜の揚げ浸し・アミ茸と海老と菊のお浸し、春菊と帆立の煮浸し、メバル塩焼。

2段目:秋田牛の治部煮、天ぷら(蓮根挟み揚・海老松葉揚・エリンギ・獅子唐・イカ・薩摩芋)、お造り(本鮪・蛸・鯵)、果物

今回もお世話になりました、ご馳走さまでした(^o^)/

2022/09访问第 12 次

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人

一頭地を抜くテイクアウト

帰省してきた家族も合わせると6名+幼児1人、こちらのオードブル&折り詰めなら間違いありません。量も味もちょうどよく、大満足でした。以下、献立です。

海老塩茹で・トマト油炒め・焼枝豆、秋田牛肩肉のニンニクポン酢がけ、銀鱈西京焼、春菊と帆立の煮浸し、ミズ玉と豚肉の醤油炒め、車麩博多煮・海老新丈・平茸の炒め合わせ、イカ天梅肉乗せ・あられ団子・しし唐、あさり酒蒸し

次回はお祝い事でお願いしたいと思います。

2022/07访问第 11 次

3.9

JPY 4,000~JPY 4,999每人

一頭地を抜くテイクアウト

七夕という事もあって頼んでみました。前回よりも全体の満足度が高かった気がします。以下、献立を記します。

オードブル:サザエ旨煮、銀鱈西京焼、焼き胡麻豆腐&味来だし餡、海老素麺揚、茄子天、鱧天、鹿の子揚、ワラビお浸し&海老そぼろ、鯛の山椒味噌焼、炊き合わせ(海老真丈・夕顔・コリンキー)、秋田牛冷しゃぶ胡麻ダレ。

刺盛:中トロ、鯛、ヒラマサ、炙り〆鯖、活帆立、ソイ青柚子。

弁当:ハンバーグ和風タレ、吹寄まんじゅう、茹でトウモロコシ(味来)、車海老、ブロッコリー、トマト、お浸し、エビフライ、カニフライ、じゃが芋焼。

いずれも味付けが優しく、ちょうど良い塩梅でした。皆さん是非d=(^o^)=b

  • Shikisai - オードブル2千円×4名分=8,480円(税込)

    オードブル2千円×4名分=8,480円(税込)

  • Shikisai - 刺盛2千円×3名分=6,480円(税込)

    刺盛2千円×3名分=6,480円(税込)

  • Shikisai - 子供用弁当1,680円(税込)

    子供用弁当1,680円(税込)

2022/03访问第 10 次

4.0

JPY 5,000~JPY 5,999每人

一頭地を抜くテイクアウト

記念日にはこちらのテイクアウトをお願いするのが、我が家の定番となっています。今回も間違いない旨さでした。もう少し量を抑えてもらってもいいと思うほどです(゜ロ゜)さすが、仕出しで培った経験と、一流の料理人の腕とが光っています。皆さん是非d=(^o^)=b

  • Shikisai - 8千円のオードブル(1人2千円×4名分)

    8千円のオードブル(1人2千円×4名分)

  • Shikisai - 6千円の刺盛(1人2千円×3名分)

    6千円の刺盛(1人2千円×3名分)

  • Shikisai - 1,080円の弁当

    1,080円の弁当

2021/08访问第 9 次

3.9

  • 菜式/风味3.7
  • 服务4.0
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 8,000~JPY 9,999每人

粋な和食

店内で頂くのは2年半ぶりです。1人5千円のコースをお願いしました。どれも彩りが素晴らしく、器と相まって見とれてしまいます( *´艸)

お造り、マグロとホタテに隠れて見えづらいですが「チコ鯛」という鯛で、身に弾力があり過ぎず味わい深くて旨かったです。ご飯にはトウモロコシが入っており、甘さがちょうどよくスルスル入りました。日本酒は写真の他に佐賀「鍋島」・山口「Ohmine」(おおみね)を頂きました。

そしてなんといっても「キンキ」(キチジ)の尾頭付きです。こればかりは焼き立てがベスト、骨だけ残して味わい尽くしました。魚を上手に頂ける人には、是非ここでカタルシスを感じてほしいです( *´艸`)

2021/06访问第 8 次

4.0

JPY 5,000~JPY 5,999每人

お祝い事には四季彩

またもお祝い事、1人5千円+税の2段弁当です。老若男女が満足できるよう詰められた献立は、見事の一言です。私の親世代は"ご馳走=お造り"という感覚が強く、その点でも今回は素晴らしかったです。お店で頂きたいのはヤマヤマですが、これだけのお料理を自宅で満喫させてくれるのは、四季彩さんならではです。皆さん是非(^_^)v

2021/03访问第 7 次

4.2

JPY 5,000~JPY 5,999每人

一頭地を抜くオードブル&刺盛

家族の誕生日を祝うため頼みました。オードブルの献立は以下の通りです。

①マトウダイ味醂漬焼・鯖西京焼~マトウダイは初めて食べたかも。ホッケのような見た目と食感。皮目もパリッと焼かれて美味。鯖は脂が程よく抜かれ、食べやすく飽きない。

②車海老塩茹で・ホタルイカ酢味噌和え・菜花・トマト~車海老は言うまでもなく旨い。ホタルイカはまさに旬、家庭ではなかなか食べないので嬉しい。菜花の苦味とよく合う。

③フキノトウ天婦羅・茄子と鶏肉の挟み揚・海老と紫蘇の葉の春巻~秋田の春を告げるフキノトウ(秋田弁ではバッケ)。苦味が際立つ春の味。茄子と鶏肉は意外に感じたが相性が良い。海老と紫蘇の葉を春巻にしたら旨くないわけがない( *´艸)

④鰆とシシトウの揚げ浸し~揚げ浸しとはいいながら決して水っぽくなく、口当たりも良い。

⑤アサリとフクタチ菜の煮浸し~フクタチ菜は羽後町の特産品。チンゲン菜と小松菜の中間のような感じ。アサリと合わせるのは、さすがに素人には思い付かない。

⑥すき焼・柚子風味~まさかオードブルに入れてくれるとは。肉には葛打ち?されていて口当たりも味わいも良い。豆腐も水っぽくない、さすがプロ!

⑦鰻蒲焼と玉子焼~いわゆる「うな玉」。今回誕生日の家族が旨い旨いと言って玉子焼を多く食べた為、私は食べてないので評価は出来ません(T_T)鰻は、このように味も濃すぎず冷めても美味しく食べさせる技術は凄いと思う。

⑧湯葉しんじょ&車麩の博多蒸し~湯葉しんじょは美味しいが、気持ち水っぽいか。博多蒸しは海老の擂り身を入れてある。車麩の油と相まって実に美味しい。

刺身盛り合わせは大トロ・鯛とイクラ・帆立・本マグロ・イナダ・鰹たたき紅葉おろし。イクラが微妙でしたが、他は全て旨かった。紅葉おろしは結構辛く、ここまで辛くする必要はないかなと思った。

昨年来、あちこちのテイクアウトを頂いてきましたが、味・食べやすさ・見映え・コスパなど総合的に考えて、私の中ではこちらが不動の1位ですd=(^o^)=b

  • Shikisai - オードブル4人前8千円

    オードブル4人前8千円

  • Shikisai - 刺盛、写真は2人前3千円(同じのをもう1箱で計4人前6千円)

    刺盛、写真は2人前3千円(同じのをもう1箱で計4人前6千円)

2020/09访问第 6 次

4.2

JPY 5,000~JPY 5,999每人

祝い事にぴったり二段弁当

お祝い事があり、奮発して5千円の二段弁当を頼みました(御飯抜きで、代わりにお造りを入れて貰いました)。品数の多さ・華やかさ・旨さに大満足ですd=(^o^)=b漬物が数種入ってるあたり、地元・秋田の上の世代の好みのツボを押さえていますし、ステーキや鶏ハムは若者にどストライクです。おかげで、思い出に残るお祝いになりました。皆さんも是非(^_^)v

2020/07访问第 5 次

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人

自宅で晩餐するならここ一択

家族4人で、オードブル6千円&刺盛4千円=計1万円で頼んでみました。大満足の内容で、外食に気兼ねの多い昨今、取り分ける楽しみを久々に味わえましたm(_ _)mオードブルは、肉と魚の割合がちょうど良かったです。刺盛も、脂の乗ったネタと淡白なネタとの割合がちょうどよい。これからもお祝い事の際は、四季彩さんに頼もうと家族一同実感した夜でしたd=(^o^)=b

  • Shikisai - オードブル6千円(4名分、充分すぎる量)

    オードブル6千円(4名分、充分すぎる量)

  • Shikisai - 刺盛2千円(×2箱で計4千円)

    刺盛2千円(×2箱で計4千円)

2019/02访问第 4 次

3.8

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 6,000~JPY 7,999每人

彩り豊かな料理、お洒落な店内

20名ほど、キャパギリギリの人数で伺いました(^_^;)五千円のコース料理を頂きました。こちらでは必ず尾頭付きの焼き魚をつけてくれます。テリという魚は初めてでしたが、美味しかったです。日本酒は沢山頂いたので写真は撮ってません(ToT)品揃えがますます充実してきました(^-^)/

  • Shikisai - サラダ。海老の塩気がいいアクセントに

    サラダ。海老の塩気がいいアクセントに

  • Shikisai - 海老・蓮根・小松菜?の胡麻ドレ和え

    海老・蓮根・小松菜?の胡麻ドレ和え

  • Shikisai - 鰰(ハタハタ)寿司

    鰰(ハタハタ)寿司

  • Shikisai - 馬刺し

    馬刺し

  • Shikisai - ウニとワカメと餡が好相性

    ウニとワカメと餡が好相性

  • Shikisai - 男鹿で揚がった「テリ」の塩焼

    男鹿で揚がった「テリ」の塩焼

  • Shikisai - すき焼き

    すき焼き

  • Shikisai - 鶏牛蒡炊き込み御飯・アサリの味噌汁

    鶏牛蒡炊き込み御飯・アサリの味噌汁

2018/07访问第 3 次

3.8

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

7月中旬再訪~カウンター3名で伺いました。料理は1人4千円でお願いしました、内容的にも満足です。唯一、カサゴ煮付の味つけが濃すぎるように思いましたが、私が今回呑まなかったのもあるかと。会計が安いなアと思ったら、ソフトドリンクはサービスとの事( ゜o゜)日本酒はメニューよりも、冷蔵庫から女将に選んでもらうのが断然オススメです(^-^)

2018/06访问第 2 次

3.8

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.9
  • 气氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料3.8
JPY 6,000~JPY 7,999每人

彩り豊かな料理、お洒落な店内

知り合いが行きつけとの事で、10数名で伺いました。カウンター3席と、小上がりは14名くらいが限界と思われるキャパです。

仕出し・弁当を本業としているだけあって、料理の彩りは実に美しいです。竹やキンメなど、焼き立てを食べてほしいという心遣いが感じられましたが、我々が呑んで話してばかりで冷めてしまったのが悔やまれます(ToT)デザートはなんとも不思議な、今までに食べたことのないものでした(*_*)また、店内の調度品・花・お手洗いなど至る所に、感性と細やかな心遣いが光っています。

単品メニューは特になく、予算に応じて用意してくれるようです。基本的に予約して伺うシステムかと思います。特に3席しかないカウンターは予約必須かと。美人女将&従業員の接客でゆっくり呑めるでしょう(^o^)

  • Shikisai - 見事な焼き上がり

    見事な焼き上がり

  • Shikisai - 右端がデザート。不思議( ゜o゜)

    右端がデザート。不思議( ゜o゜)

  • Shikisai -
  • Shikisai -
  • Shikisai - 根曲がり竹?&きぬかつぎ

    根曲がり竹?&きぬかつぎ

  • Shikisai -
2018/06访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

餐厅信息

细节

店名
Shikisai
类型 日本料理
预约・查询

018-824-5175

预约可/不可

可预订

一人3000円から500円刻みで予算を決める。
料理はおまかせ。

地址

秋田県秋田市旭北栄町2-9

交通方式

距離秋田 1,767 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期日

    • 定期休息日

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥5,000~¥5,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

座位、设备

个人包厢

可能的

包场

可能的

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

可能的

店舗向かい、社会福祉会館に駐車可。(営業時間内)

空间、设备

有吧台座位,无障碍空间,接待轮椅客人

菜单

酒水

有日本清酒,对日本酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

位置

家庭式餐厅

服装规定

特に無し。

网站

https://japanese-restaurant-1594.business.site/