FAQ

石臼挽き 自家製粉 手打ちそば処@本八戸 : Tsuru yoshi

Tsuru yoshi

(鶴よし)
预算:
定期休息日
星期一
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

¥4,000~¥4,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 5 次

3.3

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

石臼挽き 自家製粉 手打ちそば処@本八戸

○青森県八戸市十六日町
本八戸駅南口から十数分の裏通りにある蕎麦処

○こだわりを捨ててひたすら美味しい蕎麦を追及
東京は三鷹の桂庵で修行。
石臼挽き自家製粉、手ごね、手打ち。
食材に妥協しない。
ただし下手なこだわりはせず、うまい蕎麦を作ってお出し出来ればそれが全て。
愛嬌はないが、お客様に美味しい蕎麦を食べて欲しい、その一念で蕎麦打ちの日々。
との店主の心意気

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★お通し
★穴子天ぷら@1,300円
★玉子焼き@750円
★脱皮エビ一夜干し@600円
★つまみせいろ@700円
★芋焼酎 小鶴 黒@1,200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【穴子天ぷら】

大きな穴子を1本丸ごと使った贅沢な一品
店主こだわりの太白胡麻油で揚げられた天ぷらは、サクサクとした音が心地よく、身はふっくらとふわふわ食感
塩とレモンで食べるとまさに至福の一時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【玉子焼き】

4ヶの卵を使った、そば屋のあつあつ玉子焼き
一口食べると、そのふわっふわな食感に驚きました
味付けは出汁だけではなく、少しの砂糖も入れているのか、少し甘さも効いた味わい
それでいて大根おろしがさっぱりと引き締めてくれる美味しい一品

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【脱皮エビ一夜干し】
ソフトシュリンプのように柔らかく、程よい塩味
頭には海老味噌も残っておりじゅわっと広がる濃厚な味わい
最後は大葉、レモン、海老頭でがぶりと一口
爽やかな清涼感と濃厚な海老味噌、レモンの酸味が一体となって口に広がります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【つまみせいろ】

店主こだわりのお蕎麦
石臼でゆっくりと挽くことで蕎麦の風味と食感を残し、出来上がった蕎麦は更科に近く白い色合い

細切りの蕎麦はプツッとした歯切れも良く、それでいてツルッとした喉越しは損なわず
濃いめの汁は鰹節の風味も豊か
〆に蕎麦湯もしかと堪能しました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【芋焼酎 小鶴 黒】

鹿児島県日置市にある「小正醸造」が造る小鶴くろ
店主が自宅でも愛飲するおすすめの焼酎を水割りで頂きました
風味豊かで、芋の穏やかな香りとコク
途中で余ったレモンも入れて、レモン風に
炭酸割ではないですが、これもまた面白い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いい加減鴨も食べたいところですが、中々タイミングも合わず
次回こそは冬場に来て、真鴨を堪能したいです

  • Tsuru yoshi - お通し、芋焼酎 小鶴 黒@1,200円

    お通し、芋焼酎 小鶴 黒@1,200円

  • Tsuru yoshi - お通し、芋焼酎 小鶴 黒@1,200円

    お通し、芋焼酎 小鶴 黒@1,200円

  • Tsuru yoshi - 穴子天ぷら@1,300円

    穴子天ぷら@1,300円

  • Tsuru yoshi - 穴子天ぷら@1,300円

    穴子天ぷら@1,300円

  • Tsuru yoshi - 穴子天ぷら@1,300円

    穴子天ぷら@1,300円

  • Tsuru yoshi - 穴子天ぷら@1,300円

    穴子天ぷら@1,300円

  • Tsuru yoshi - 玉子焼き@750円

    玉子焼き@750円

  • Tsuru yoshi - 玉子焼き@750円

    玉子焼き@750円

  • Tsuru yoshi - 玉子焼き@750円

    玉子焼き@750円

  • Tsuru yoshi - 脱皮エビ一夜干し@600円

    脱皮エビ一夜干し@600円

  • Tsuru yoshi - 脱皮エビ一夜干し@600円

    脱皮エビ一夜干し@600円

  • Tsuru yoshi - つまみせいろ@700円

    つまみせいろ@700円

  • Tsuru yoshi - つまみせいろ@700円

    つまみせいろ@700円

  • Tsuru yoshi - 蕎麦湯割

    蕎麦湯割

  • Tsuru yoshi - 小鶴くろ@小正醸造

    小鶴くろ@小正醸造

  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
2023/05访问第 4 次

3.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

石臼挽き 自家製粉 手打ちそば処@本八戸

青森県八戸市十六日町
本八戸駅南口から徒歩十数分の裏通り

東京・三鷹の桂庵で修行をされた店主が
石臼挽き自家製粉、手ごね、手打ち、食材に妥協をせずに創り上げる蕎麦屋です

八戸に泊まる度に来る程のお気に入り店のお店です♪


★お通し
★コハダ@600円
★野菜天ぷら@700円
★そばみそ@550円
★つまみせいろ@650円

・お通し
日替わり?のお通しは毎度来る度に違うから通う楽しみがありますね
しかもお通し代は取らないという、気前の良いご主人
今回はよく煮込まれ、箸が進む煮物でした

・コハダ
メニューには載っていませんでしたが、ご主人に今日のオススメを聞いたところ、良いのが入ったよとご紹介
小さいながらも脂が乗っていて美味い
酢〆の具合も丁度良く、酒が進むこと間違いなし

・野菜天ぷら
しいたけ、れんこん、なす、さつまいも、かぼちゃ、こしあぶら?
綺麗に揚げられた天麩羅はサクッとした食感も最高
根菜はしっかり歯応えも残っているのに、甘さも引き立ち美味いのなんの
ご主人がこだわる新鮮な油だからこそできる味です

・そばみそ
西京みその風味抜群!
ネギやそば粉の食感も良く、柚子皮が良いアクセント

・つまみせいろ@650円
通常のせいろのハーフサイズ
〆に丁度良いサイズです
とはいえ、しっかりと一人前同様に作られているので、味は間違いない
ツルコシの食感はかわらず、喉越し最高
最後は蕎麦湯を頂き、本日の〆とします


★芋焼酎 小鶴 黒@1,100円
鹿児島県日置市にある小正醸造が造る黒麹製芋焼酎
グラス@550円もあるが、どうせ飲むので1合徳利での注文
ご主人自らも晩酌で飲む程お気に入り(笑)
そんな店主がメニュー載せる芋焼酎であるならば、合わないわけがない
旨い
その一言に尽きる

  • Tsuru yoshi - 芋焼酎 小鶴 黒@1,100円

    芋焼酎 小鶴 黒@1,100円

  • Tsuru yoshi - お通し

    お通し

  • Tsuru yoshi - コハダ@600円

    コハダ@600円

  • Tsuru yoshi - 野菜天ぷら@700円

    野菜天ぷら@700円

  • Tsuru yoshi - 野菜天ぷら@700円

    野菜天ぷら@700円

  • Tsuru yoshi - そばみそ@550円

    そばみそ@550円

  • Tsuru yoshi - つまみせいろ@650円

    つまみせいろ@650円

  • Tsuru yoshi - つまみせいろ

    つまみせいろ

  • Tsuru yoshi - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Tsuru yoshi -
2022/12访问第 3 次

3.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

石臼挽き 自家製粉 手打ちそば処@本八戸

青森県八戸市十六日町
本八戸駅南口から徒歩十数分の裏通り

東京・三鷹の桂庵で修行をされた店主が
石臼挽き自家製粉、手ごね、手打ち、食材に妥協をせずに創り上げる蕎麦屋です

八戸に寄る度に来てしまうお気に入り店です

★お通し
★馬すじの煮込@700円
★真鴨の油カス
★鴨ラーメン
★生ゆば刺し@700円

何を頂いても美味しい酒の肴
玉子焼き@700円は4個の卵を使っているそうで一人だと大変かもしれないとのこと
いつかお腹を空かせて食べてみたいものだ
蕎麦屋の玉子焼きは絶品間違いなし
そんなこんな食べ進めるうちに満腹になり、蕎麦を頂き忘れるという失態

★小鶴黒@1,100円
鹿児島県日置市の「小正醸造」が造る黒麹仕込み
鶴繋がりでオンメニューなのだろうか?
店主も毎日の晩酌で飲む程のお気に入りとのこと
小鶴ファンがここにも一人

  • Tsuru yoshi - 小鶴 黒@1,000円

    小鶴 黒@1,000円

  • Tsuru yoshi - 小鶴くろ@1,100円

    小鶴くろ@1,100円

  • Tsuru yoshi - お通し

    お通し

  • Tsuru yoshi - 馬すじの煮込み@700円

    馬すじの煮込み@700円

  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi - 真鴨の油カス

    真鴨の油カス

  • Tsuru yoshi - 鴨ラーメン

    鴨ラーメン

  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi - 生ゆば刺し@700円

    生ゆば刺し@700円

  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
2022/05访问第 2 次

3.1

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

石臼挽き 自家製粉 手打ちそば処@本八戸

青森県八戸市十六日町
本八戸駅南口から徒歩十数分の裏通り

東京・三鷹の桂庵で修行をされた店主が
石臼挽き自家製粉、手ごね、手打ち、食材に妥協をせずに創り上げる蕎麦屋です

半年振りに青森に来る機会があったので、前回のリベンジ訪問
蕎麦が好きだからこそ、美味い蕎麦で酒を飲みたい


★山菜の天ぷら
★姫筍焼き
★揚げ出汁豆腐@600円
★つまみせいろ@650円

・山菜の天ぷら
店主自らが前日に取ってきた山菜を使った天ぷら
今の時期だけの味わいだと聞いたら食べないわけにはいきません
ほんのり苦味のある山菜がこれまた焼酎に合う

・姫筍焼き
こちらも店主が取ってきたそうで、蕗味噌で頂く
姫筍のコリッとした食感、周りはしっかりと焼かれた香ばしい香り、蕗の特徴ある香りが層を成してただただ美味い
この味噌だけでもつまみになる

・揚げ出汁豆腐
たっぷりの大根おろしと生姜は無くてはならない名脇役
外はカリッと中はふっくら揚げられた豆腐は出汁を吸って酒が止まらん

・つまみせいろ
〆に自慢のざるそばを
香り高く、ツルっとしたのど越しで最高のつまみ
つまみなのにしっかり量があってボリューム満点


★小鶴くろ@1,100円
鹿児島県日置市の「小正醸造」が造る芋焼酎
店主自らも大ファンとのことで、月に1ケース飲むという酒豪振り(笑)
蕎麦屋の店主がお薦めなら蕎麦に合わないわけがない


美味いつまみと蕎麦と焼酎
ひとつでも美味しくなければこうはいかない

  • Tsuru yoshi - 山菜の天ぷら

    山菜の天ぷら

  • Tsuru yoshi - 姫筍

    姫筍

  • Tsuru yoshi - 揚げ出汁豆腐@650円

    揚げ出汁豆腐@650円

  • Tsuru yoshi - つまみせいろ@650円

    つまみせいろ@650円

  • Tsuru yoshi - 小鶴くろ@1,100円

    小鶴くろ@1,100円

2021/11访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

山千そば@1,050円

青森県八戸市十六日町
本八戸駅南口から徒歩十数分の裏通り

東京・三鷹の桂庵で修行をされた店主が
石臼挽き自家製粉、手ごね、手打ち、食材に妥協をせずに創り上げる蕎麦屋です

店主のこだわりが詰まった蕎麦は、冷たい蕎麦で食べるのをお薦めされましまが、生憎のどしゃ降り&出張の疲れもあり温蕎麦で注文
いや、外めっちゃ寒いから仕方ないと言い訳


★山千そば@1,050円
山芋たっぷりの山千そばを注文
たっぷりの海苔と山芋、卵が絡み合い美味い一皿
冷えきった身体がホッと暖まります


いつかまた冷たい蕎麦を食べに来ます

  • Tsuru yoshi - 山千そば@1,050円

    山千そば@1,050円

  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -
  • Tsuru yoshi -

餐厅信息

细节

店名
Tsuru yoshi
类型 荞麦面
预约・查询

0178-43-2020

预约可/不可

可预订

地址

青森県八戸市十六日町44

交通方式

距離本八户 968 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期日

    • 11:30 - 16:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

20 Seats

个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

5台

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有吧台座位,有沙发座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅

网站

http://tsuruyoshi.net/