评论列表 : Hachinoheya

Hachinoheya

(八戸屋)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 24

3.5

每人
2023/12访问第 1 次

八戸屋さん。

青森県のお土産です。
南部せんべい

かつおぶし
こんぶ
こざかな
えび
のり
5種類

日本近海で採れた鮮度に優れた素材と色彩をお楽しみいただき、一口で食べら...

查看更多

3.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
2023/05访问第 1 次

焼きたて食べたかったです。

ゴールデンウィク中に行きましたが、なかなか食べる機会が無くやっと食べ終わって、口コミも書き終わりました。

知り合いにお土産を聞いたら、「南部せんべいがいい」と言うので買いに来ました。
南部せん...

查看更多

查看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/10访问第 1 次

林檎煎餅

青森のお土産にこちらの林檎煎餅を買いました。ポリ容器入りで1080円(8%税込)です。

14枚入り。たっぷり入っていて、職場のお土産にしました。黒胡麻たっぷりの南部せんべいにドライアップルがたっ...

查看更多

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/07访问第 1 次

塩みみ安くてハマる

青森観光に行った際に、お友達に買ってきてと言われた南部煎餅のみみ
製造工程で出る耳を、こんな風に楽しめるなんて素敵ですね。これもSDGs
こちらはカリカリのタイプで、そのまま口にしても美味しい塩味...

查看更多

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/04访问第 1 次

「ごぼうかりんとう」は完全にごぼうです(笑)

八戸の南部煎餅の店です。
青森出身の太宰治にちなんで「生まれて墨ませんべい」というのを出していますね(笑)
今回買ったのは「ごぼうかりんとう」。
細身のかりんとうで、きんぴらゴボウを意識したフォ...

查看更多

3.4

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/08访问第 1 次

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2019/05访问第 2 次

4.0

每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛-
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
2018/10访问第 1 次

安い!!

実家に帰ったときの食べログがない(;´д`)
いろいろ空気読んで、写メなど撮ってない。

唯一、自分に買ったお土産です。

バター胡麻せんべい。天ぷらせんべい。

バター胡麻はその辺でも...

查看更多

查看更多照片

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2016/11访问第 1 次

りんごチップがのった洋菓子風の南部煎餅

<お店について>
大正11年1月創業の南部煎餅の製造販売店。


<商品>
■林檎煎餅(11枚入り)…税込756円
・直径…約9.7cm
・厚さ…約1cm
・重さ…約14.5g
・原...

查看更多

查看更多照片

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2015/05访问第 1 次

林檎せんべい

青森旅行の最終日に
職場の人に配るのに買った林檎せんべい。

同じタイプのせんべいでイカせんべいとか
海産物系のフレーバーもあったのでちょっと迷ったが
結局無難路線でリンゴを選択。

八...

查看更多

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味2.9
  • 服务-
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2014/09访问第 1 次

八戸屋

南部煎餅!
普通のお煎餅を想像していたので、大きいし袋の絵柄もそこそこいいので
これを会社のお土産にしようと買うことにした。

物は、軽いし、値段も手頃、いい物を見つけたと思い会社に持って行き...

查看更多

查看更多照片

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2014/03访问第 1 次

あら、こんなところにあるじゃない・・・(≡^∇^≡)

飴せんべい

以前おみやげでいただいたことがあって、青森のものと知りました。
あれから何年もたったのですがその後はまったく
お目にかかったことがなかったです。
いわゆる南部せんべいを2枚合わ...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2013/05访问第 1 次

想定外のウマさ♪

奥さまが会社の方から、
GWのお土産として頂いてきました。

まぁ・・・数枚だけですが(笑

で、海産物系が苦手な奥さま、
これ等は、ほとんど私のモノ(笑

とはいえ、よくあるお土産モ...

查看更多

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2011/07访问第 1 次

旅のおもひで <青森 その二> 

≪2011年7月13日(水)≫

JR東北新幹線新青森駅1階に「あおもり旬味館」があります。
東西連絡通路を挟み、地産地消飲食ゾーンと青森みやげ・特産品ゾーンに分かれ、
津軽を代表する街並であ...

查看更多

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2011/05访问第 1 次

試食で好きな味を見つけられます

こわれとか直営店ならではの商品を期待して入ってみました。

せんべいはたくさんの品揃え。
うれしいことに試食もいろいろあります。

前に岩手の南部せんべいを食べてあまりおいしいと思えなかった...

查看更多

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2014/09访问第 1 次

種類豊富な南部煎餅

お店入ってすぐの所でお煎餅を焼くところがあります。
残念ながら今回伺ったときはお休みでした。次来たときは焼きたてが食べたいな~と思いつつ店内へ。


まず種類豊富なのに驚きました。イカ、ホタテ...

查看更多

3.8

~JPY 999每人
2023/11访问第 1 次

◇ 南部せんべい ◇

マックスバリュで大東北フェアしていました
実店舗は青森県むつ市です

 ◇ チーズサンドせんべい バラ 118円+8%
 ◇ チョコサンドせんべい 118円+8%

2種類あったので両方を...

查看更多

查看更多照片

3.2

~JPY 999每人
2021/12访问第 1 次

りんごフロランタンと名乗っちゃえ

12月に東北物産展であれこれ買ったものをぼちぼち消費。あれこれ買った中で唯一のお菓子♡

林檎煎餅は南部煎餅の片面にりんごチップがいっぱいのって薄く飴で固定されています。りんごの香りがフワッと...

查看更多

3.4

每人
2021/03访问第 1 次

曇天の霹靂【review#14764】

青森県にある和菓子屋さんのようです。こちらで取り扱いのある『晴天の霹靂』という商品を入手したので、レビュー。

なるほど、米菓子なんですね。直径がとても大きい。色が白くて綺麗。パッケージも商品名に...

查看更多

3.5

每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-

评价不适合正常使用

这些评论包括由于使用不寻常的服务(如品尝、开业前和接待使用)而引起的评价。

2024/04访问第 2 次

無選別ぶっかけチョコ

南部せんべいにチョコがかかったものを見かけた。
この間買ったものだろうか、違った、この間は石橋煎餅のだった。
こういう煎餅が人気だからかいろいろなお店で出してるのかもしれない。
人気のものは手に...

查看更多

餐厅信息

细节

店名
Hachinoheya
类型 日式点心
预约・查询

0175-22-3324

预约可/不可
地址

青森県むつ市新町47-3

交通方式

距離赤川 2,285 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX)

座位、设备

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

https://hachinoheya.raku-uru.jp/