关于TabelogFAQ

カダイマトン : Robin's Indian Kitchen

Robin's Indian Kitchen

(ロビンズインドキッチン)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
2024/03访问第 8 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

カダイマトン

本日のランチは下総中山 ロビンズインドキッチンです.平日12時で先客5名.チャパティ,シークケバブ,ラッサム,カダイマトン,バスマテイライスをオーダー.メニューが装丁も中身も新しくなり,北インドターリーや牛肉フライ,牛肉ローストなど,気になるメニューが加わりました.

チャパティ.ナンと違って油分が少なく,全粒粉の素朴な旨みを直接味わえます.北インドのイメージが強いのですが,南でも食べるそうです.サラダを挟んでサンドイッチにすると,マンゴードレッシングが野菜との仲を取り持って美味.

タンドーリ系から今回はシークケバブを選択.鶏挽き肉の串焼きは,真っ赤な見た目ほど辛くはありませんが,スパイシーです.かなりドライなタイプで,そのままでも,チャパティに巻いてサンドイッチにも.

ラッサム,相変わらず旨い.酸味,甘み,辛味の組み合わせが秀逸です.食前,食中,食後にそれぞれ一杯欲しいほど.そのまま飲んでも美味しいのですが,バスマテイライスに掛けたときの味わいの複雑さが素晴らしい...

カダイマトンはカダイという器で調理した,トマトと玉ねぎベースのカレー,ケララ名物だそうです.マンガ盛りのマトンは食べ応え抜群.鍋にみっしり,マトンが詰まっています.玉ねぎの甘さ,クミンやコリアンダー等のスパイスを纏った肉は,火の入れ具合が程良く,旨味がしっかりと残っています.ピーマンが良いアクセント.粘度はやや低め,小麦系にもご飯系にも合います.バスマテイライスはいつも通り2合仕様です.同じマトンでも,フライ,ドライフライ,カダイ,アチャリなど,様々な食べ方が選べるのは楽しいですね.

真間川沿いに少し足を伸ばして腹ごなしの散歩.歩くのが楽しい季節になりました.また来ます!

2024/03访问第 7 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

えびマサラ

本日のランチは下総中山の南北インド料理店 ロビンズインドキッチンです.平日12時で先客なし.ラッサム,チキン65,えびマサラ,バスマテイライスをオーダー.

まずはラッサム,安定の美味しさです.単品だとミールスのセットよりもやや大きい器のように思います.トマトの酸味,玉ねぎの甘み,赤唐辛子の辛味の三位一体.「消化に役立ちます」とメニューにありますが,その正否はともかく,しっかり効いたクミンで薬膳感も味わえます.そのまま飲むのが普通かと思っていたのですが,インドではご飯に掛けても食べるそうです.CP高すぎ,おかわりしたい一品.

チキン65はスパイシーな鶏肉の唐揚げです.日本の唐揚げよりもやや小ぶり,焼鳥サイズはとても食べやすいですね.クミン,コリアンダー等の香り高いスパイスソースを纏った鶏肉は,カリカリに仕上がっています.優れたビールのアテですが,唐揚げ弁当風にバスマティライスのお供にも良し.因みに65という名前の由来は諸説あるようです.

えびマサラは,ココナツミルクの効いた,小エビのクリーミーなカレーです.具材は小エビと玉ねぎ,シンプルです.粘度高めかと思っていたのですが,かなりサラサラの南方仕様.バスマテイライスと良く合います.エビの旨味を活かすというよりは,ココナツミルクとトマトを美味しく味わうカレー,エビはアクセントという組み立てです.シチュー的なこれは,ご飯進むメニューです.チャパティにも合わせてみたいところです.

〆にチャイをサービスで頂きました.暖かい日差し,冬へのお別れというところでしょうか.ご馳走様でした!

#ロビンズインドキッチン #下総中山グルメ #千葉グルメ #南インド料理 #北インド料理 #下総中山ランチ

2024/02访问第 6 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マトンダルゴーシュとパロッタ

本日のランチは下総中山のインド料理店 ロビンズインドキッチンです.平日12時で先客2名.チキンスープ,マライティッカ,マトンダルゴーシュ,バスマテイライス,パロッタをオーダー.

チキンスープは.以前頂いたホット&サワーチキンスープの,辛味と酸味を落としたバージョンです.具材は鶏肉,卵白,シイタケ,ニンジン,タマネギなど.ホット&サワーチキンスープと比べ,出汁と具材の旨みがよりダイレクトに味わえます.この店のスープ,どれも美味しいと三度,実感.寒い日に体が暖まります.

前回のチキンティッカが思いの外,美味でしたので,タンドーリ系メニューからマライティッカを選びました.ヨーグルトの柔らかい味わいですが,裏でスパイスが穏やかに主張しています.焼き加減が良く,ふっくら感の嬉しい肉,当たりです.皿に残ったソースはバスマテイライスで回収.

マトンダルゴーシュはレンズ豆とマトンのカレーです.マトンのクセを,トマトと豆の優しい味わいが程良く和らげています.クミン,コリアンダー,ニンニク,ショウガ等の裏方陣の働きも良く,非常にバランスの良い,深みのある一品です.辛さも良い塩梅,バスマテイライスに良く合います.

評判のパロッタは,薄い層が何枚も重なったパイ生地状です.丸いふわふわのクロワッサンと言えば良いのでしょうか.食感だけでも既に楽しい一品は,そのままでも美味しく頂けます.個人的にはマンゴードレッシングのサラダを挟んだサンドイッチが一押し.パロッタ自体に主張があるので,サラダかおとなしめのカレーが合うように思います.高評価を裏切らない逸品,セットなら3枚,欲しいところです.

店の外は小春日和.中山鮮魚市場などを冷やかしつつ,下総中山までの散歩を楽しみます.ご馳走様でした!

2024/01访问第 5 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

チキンティッカと熱々サンバル

本日のランチは下総中山のインド料理店 ロビンズインドキッチンです.12時で先客4名.チキンティッカとミールスをオーダー.

チキンティッカはタンドリーチキンの骨なしバージョン.骨周りの旨い部分が味わえないという難点はありますが,手を使わないでも食べられるのは,個人的には長所です.今日のチキンティッカは,良い意味で期待を裏切られました.赤色から想像される程には辛くありませんが,濃厚なスパイスのバランス良し,肉のふっくら焼き加減良し.そのままでも,ご飯の供にも美味しいチキンです.これは他のタンドーリ系メニューも期待大です.

ミールスはマトンカレー,パパド,サンバル,ラッサム,ポリヤル,バスマティライス,ピクルス、グラブジャムンと賑やかな楽しいセットです.パパドはライスの上に割るのが定跡ですが,今日は割らずにサラダを載せてオープンサンド風に.サンバルはジャガイモ,ニンジン,ナスなど,甘みのある優しい味わいです.スープの旨いこちらのお店,薬膳風のラッサムは安定の美味しさ,今日の最辛メニュー.ポリヤルはインゲン豆とニンジン,ココナツの風味を堪能できます.マトンカレーは半分くらいが肉,柔らかな辛味でバスマティライスとの相性良し.

おかずの多いミールスですので,バスマティライスとサンバルをおかわり.どちらも別皿で供されるのですが,ライスは湯気もうもう,サンバルの椀は手で持てないほど熱々です.手食前提のミールスではこんな温度の料理は見かけませんが,熱々のサンバルは旨い!

飲み物は,甘み最強兵器のグラブジャムンがあるので無糖のホットティーに.しかし,こちらのグラブジャムンはそこまで甘くはなく,品があります.〆にふさわしいスイーツです.

週末限定のダムビリヤニやパロッタなど,まだまだ試してみたいニュー満載のお店.また来ます!

2023/12访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

チキンロースト!

本日のランチは下総中山のインド料理店 ロビンズインドキッチンです.12時で先客2名.

今日もセットメニューではないのにサラダを頂きます.マンゴードレッシングのサラダは,ナンに挟んでサンドイッチにしたいところです.結構好きですね.

続いてホット&サワーチキンスープです.以前頂いたきのこスープの,酸味と辛味を強化したバージョンです.ショウガとチリペッパーが辛味を増しています.具材は鶏肉,シイタケ,タケノコ,タマネギ,人参など.具沢山で前菜にふさわしい一品,名脇役です.寒い冬の日に体が暖まります.こちらのスープはどれも美味しいですね.

次はスパイシーエッグオムレツです.具材はタマネギ,細ネギなど.カレーリーフがアクセントです.スパイシー感はスープ程はなく,優しい味わいです.朝食的ですが,酒のアテにも良さそうです.

メインはシェフズチキンローストにバスマティライスです.具材は鶏肉,タマネギ,細ネギなど.トマトベースのグレイビーソースは,見ただけで既に食欲をそそります.大きな焼き鳥サイズの鶏肉がごろごろ,グレイビーソースと合わせてご飯が進みます.スパイスはそれほど利かせておらず,トマトとタマネギの甘みが優ります.肉の旨みを堪能,メニューに人気と注記するだけのことはあります.旨い!

今日も美味しいケララ料理を堪能しました.暑くても寒くても旨いものは旨い.ご馳走様でした!

2023/11访问第 3 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8

ココナッツフィッシュカレー

本日のランチは下総中山のインド料理店 ロビンズインドキッチンです.エッグロースト,ココナッツフィッシュカレー,ジーラライスをお願いしました.

セットメニューではないのに頂けるサラダに続いてエッグローストです.具材は卵の他にトマト,ピーマン,タマネギなど.卵とトマトが優しい甘みを演出していますが,全体は結構スパイシーです.粘度高めなので,小麦粉系に合いそうですが,単品でも優秀な酒のアテです.

続いてケララ名物,ココナッツフィッシュカレーです.具材はシンプルにマグロとタマネギ.ココナッツミルクがベースのクリーミーなカレーかと思いきや,こちらも相当スパイスが効いています.まるごと入ったタマリンドはじめ,ホールのスパイスがごろごろ.前回のチキンシチューを思い出しました.粘度低めなので,こちらは米ですね.複雑すぎるスパイス混合フィッシュカレー,この店のシグナチャーでしょうか.これは旨い!

ジーラライスはバスマティライスにクミンやカルダモンなどの入ったややスパイシーなご飯です.カレーとも合うし,単品でも美味しく頂けます.分量はレモンライス同様,2合弱ですが,カレー達のおかげであっさり完食です.

今日も美味しい料理を堪能しました.あとはケララパロッタとダムビリヤニでしょうか.ご馳走様でした!

2023/10访问第 2 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8

チキンシチュー

本日のリモートワーク,ランチは下総中山のインド料理店 ロビンズインドキッチンです.12時で先客5名.チキンシチュー,サグキノコカレーのシングルカレーセット,レモンライスをお願いしました.

謎ドレッシングのサラダに続いてレモンライスです.バスマティライスにカシューナッツ,コリアンダー,レモンの皮が入っています.レモンの酸味と香り,ターメリックの味わい,これは単品でも十分楽しめます.但し2合分くらいあるので要注意.

ハイライトはチキンシチュー.具材は鶏肉,人参,ジャガイモ,インゲン豆,カシューナッツ,干しブドウなど.上にカレーリーフを散らしてあります.クリームシチューの生クリームをココナッツミルクに置き換え,シナモンやカルダモンなどのホールスパイスを加えたシチュー,といったところでしょうか.辛味はほとんどありませんが,スパイスがかなり利いていて美味.パロッタと合いそうですが,小学校給食でシチューをご飯のおかずにした日本人は,レモンライスと美味しく頂きます.ケララはかつて,欧州文化の入り口だったそうで,これも欧州のシチューをケララ風に変換したものかもしれません.具材の賑やかさも,やはりカレーと呼ぶよりはシチューです.旨い.

サグキノコカレー.生クリームやココナッツミルクなどをベースにしないハードなタイプです.サグですが色は緑ではなく赤,トマトが主張します.具材はマッシュルーム,カシューナッツなど.こちらはパウダースパイスも入り,辛味もあってかなりスパイシーです.チキンシチューとは好対照.粘度は高く,レモンライスと美味しく頂きます.

〆はラッシー.こちらも粘度が高く,甘みも強いバージョンです.インドスイーツを想起させるラッシー,好きですね.ご馳走様でした!

2023/10访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-

バンブービリヤニ

本日のランチは下総中山のインド料理店 ロビンズインドキッチン.バンブービリヤニを始めたと聞いて訪れました(情報ご提供頂き,感謝です).シェフはケララ出身.12時で先客2名,その後は子連れの若い夫婦など数名.

まずは千切り野菜のサラダ.謎ドレッシングはやや甘めの味付けです.これは普通.

続いてきのこスープ.具材はシイタケ,挽き肉等.ややとろみがあります.お酢の酸味がアクセント.トマト抜きラッサムといったところでしょうか.ショウガが効いていて,食欲が増します.これは優秀なスターターです.

続いてゴビ・マンチュリアン.インド中華はカリフラワーの満州風炒めです.具材はカリフラワー,ピーマン,タマネギ.フニャッとした食感は,知らなければカリフラワーとは分かりません.エビチリのカリフラワー版はさほど辛くなく,スパイスも控え目.竜王戦の棋譜を追いながらのビールのアテに旨い.

〆はバンブービリヤニ.竹筒からビリヤニが押し出される様は圧巻です.ビリヤニの祝祭性がさらに盛り上がります.具材はシンプルにマトンのみ,バスマティライスにコリアンダーが散っており,カルダモンやシナモン等のスパイスが相当効いています.シンプルな構成のお陰で,スパイスと米の組み合わせを純粋に楽しめるビリヤニです.なぜ竹筒を使うか尋ねたところ,竹の香りが楽しめるからだそうです.味変部隊ライタは,野菜がたくさん,そのままサラダとして食べても良し.このライタはとても気に入りました.

3連休初日のインド料理,堪能しました.次回はケララを代表するというココナッツフィッシュカレーを頂きに参ります.ご馳走様でした!

餐厅信息

细节

店名
Robin's Indian Kitchen(Robin's Indian Kitchen)
类型 印度料理、印度咖哩
预约・查询

047-303-3966

预约可/不可

可预订

地址

千葉県船橋市本中山4-25-16

交通方式

JR下総中山駅から徒歩5分

距離下总中山 299 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

菜单

酒水

有葡萄酒

料理

有素食菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

开店日

2022.11.23