FAQ

评论列表 : Uogashi Gohan

Uogashi Gohan

(魚河岸ごはん)
预算:
定期休息日
星期四
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 58

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 1 次

いわいる〇〇食堂みたいな感じのおばんざいを選んでいくスタイル

今回は気になったラーメンと海鮮丼

ラーメンは380円と安い!
昔ながらのシンプルなやつ
チャーシューは意外と分厚い
値段...

查看更多

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 2 次

しらす丼が美味でした

土曜日の昼前に訪問、空いてました。小鉢を色々と取りつつ、ご飯の所でしらす丼を注文、札を渡され席に座って待っていると呼ばれ取りに行きました。(ミニを選んだので安価だしサンプルや写真がなかったので)単にし...

查看更多

5.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 1 次

今日のランチは、今治市セルフの人気店で
海鮮丼
手前ミニと、並サイズ、です。
讃岐うどん屋さんみたいにセルフ店で、何でも有ります

テイクアウトも可能。

お刺身から、揚げ物、焼き豚卵飯...

查看更多

查看更多照片

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2024/02访问第 1 次

刺身が美味しい

祝日の昼間に訪問、混んでました。セルフ式で刺身や揚げ物、煮物、サラダなど色々あります。鯛の刺身と炊き込みご飯、鶏の南蛮漬け、イカ天ウズラ天、味噌汁、生卵を選びました。刺身が弾力あって美味しい、嫁さんが...

查看更多

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务2.5
  • 气氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/03访问第 1 次

地元に愛される定食屋さん

松山市内からしまなみ街道へと向かう、幹線道路沿いにあるお店。なぜか惹かれて入ってみた。

観光客はほぼいない、地元の人たちが愛用しているのがわかる。こういうお店はハズさないのである。

鯛の刺...

查看更多

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.1
  • 气氛3.1
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 1 次

大通りにあるセルフサービスで鮮魚中心のごはん屋さん

今治の大きい通りでスーパーや家電量販店などが立ち並ぶ国道196号線沿いにある、セルフサービスで鮮魚中心のごはん屋さんです。

お昼前の11:30頃に伺いましたが、すでに7割くらいの席が埋まっていた...

查看更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2022/03访问第 1 次

今治辺りはよく行くけれど、
地元出社のお友達に
ここおいしいよ、と言われたので
行ってみました♡

さいさいきてやの少し手前(西条より)
の大通り沿いにあります。

海鮮丼を頂きました...

查看更多

3.6

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/08访问第 2 次

魚だけじゃない、セルフ食堂形式の食事処

前に嫁さんと訪問した際に、意外とコスパが良く、海鮮ものの味が良かった記憶があり、久しぶりに訪問しました。

メニューを見てみると、海鮮丼が1100円ですね。海鮮丼は内容次第で価格分の価値が変わりま...

查看更多

3.4

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/02访问第 1 次

今治196号線沿にある、セルフタイプの食堂「魚河岸」さんへ。

鮮魚屋さんが経営しているだけあって、刺身が美味しい。東京ではこの鮮度の魚はなかなか食べられない。

しかも、美味しい上に、安い。...

查看更多

查看更多照片

2.9

每人
  • 菜式/风味2.7
  • 服务2.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒类/饮料-
2019/12访问第 1 次

国道沿いにある、お魚押し感の有る看板で新しいそうな建物でつい入りたくなる感じのお店です。

ご飯の中、味噌汁、チヌ?のカマ、鶏肉のチリソースを頂きました。約650円でお財布には優しいお値段です。
...

查看更多

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
2019/11访问第 1 次

セルフサービス式

全国によくある「◯◯食堂」というチェーン店があるけど、それを魚よりに特化したセルフサービス式食堂。
初めて来たけど、入口入ってすぐに沢山の刺身が種類多く並んでて、焼き魚、煮魚、フライものやおでんなど...

查看更多

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/07访问第 4 次

久しぶりの「魚河岸ごはん」さん♪♪

家族3人で今治新都市イオンモールへからの帰りに
せっかく今治へ来たのだから焼鳥を食べよ~って

盛り上がってましたが久しぶりに「魚河岸ごはん」にも
行ってみたいなという事になり、約1年ぶりの訪...

查看更多

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 1 次

ねぎラーメンはあっさり
海鮮丼やばいです☝️

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/05访问第 1 次

ボリュームがある海鮮丼。
席が多いからすぐに食べられた。

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/01访问第 1 次

海鮮丼も悪くない!

色々とって行くと高くなるが、
海鮮丼だけでも良いかも☆

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2023/07 更新)第 1 次

海鮮丼セット(小)と出し巻き卵をオーダー。
セルフの食堂ですが、セットはレジで注文します。

お会計は確か950円くらいでした。
小でも個人的には十分な量で、味も普通に美味しくコスパの良いお店...

查看更多

3.2

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/04访问第 1 次

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2024/03访问第 1 次

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 1 次

3.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 1 次

餐厅信息

细节

店名
Uogashi Gohan
类型 食堂
预约・查询

0898-35-0350

预约可/不可

可预订

地址

愛媛県今治市中寺261-1

交通方式

距離伊予富田 1,130 米

营业时间
  • 星期一

    • 10:00 - 15:00
  • 星期二

    • 10:00 - 15:00
  • 星期三

    • 10:00 - 15:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 10:00 - 15:00
  • 星期六

    • 10:00 - 15:00
  • 星期日

    • 10:00 - 15:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

~¥999

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

菜单

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

https://www.sengyo.jp/uogasi/

备注

令和5年4月より、働き方改革の一環として、しばらくの間「昼営業のみ」となっています。