关于TabelogFAQ

会津若松「籠太」でおきつねさん : Kago ta

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.5

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5

4.5

JPY 8,000~JPY 9,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
2022/02访问第 6 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 8,000~JPY 9,999每人

会津若松「籠太」でおきつねさん

本日は会津若松居酒屋一人旅。
旅の目的は居酒屋とバー。
お酒は20時までという厳しい半禁酒令のなか、16時と18時の二部制で頑張る「籠太」さんに16時のほうで予約を入れました。
お酒がたまっているというフェイスブックの投稿を見て。
すでにバーで一杯やっているのでビールではなく日本酒から。
飛露喜をありがたくいただきます。
黒いラベルの純米吟醸からスタートです。

16時きっかりに来たのはショテマエのみ。
皆様明るいうちから呑むのには慣れていないのかな?
ショテマエはダメな呑兵衛ですから、朝からでも呑みますからね。
コロナのマスクで助かっています。
状況を嘆くのではなく、積極的に利用するタイプです。
肴はおまかせでお通しのあとはお刺身。
飛露喜は2種類目をお願いします。
白いラベルの特別純米です。

おすすめのままに湯豆腐をいただきます。
16時半となり次々にお客さんがやってきました。
本日は2回転とも満員とのこと。
コロナ禍でも繁盛店はすごいですね。
早くからネット予約を取り入れ、インターネットを使いこなす店主。
尊敬しております。
しっかりと味の濃い、美味しいお豆腐。
日本酒は3種類目の無濾過生原酒です。

おきつねさんをいただきます。
油揚げを半分にし自家が農園の納豆を醤油麹であえて詰めたものを軽く炙ります。
日本酒がすすむ、美味しい肴です。

最後の日本酒は風が吹くの生酒。
会津の郷土料理であるこづゆでいただきます。

入れ替えの時間も考えて90分ほどで次へと向かいます。
最初に入店したおかげで、店主と昔話もできました。
美味しい日本酒を適量いただく。
綺麗に呑んで帰ることに致しましょう。

大変お世話になりました!

「籠太」
福島県会津若松市栄町8-49
17:00〜23:00
日休

  • Kago ta - 日本酒

    日本酒

  • Kago ta - お刺身

    お刺身

  • Kago ta - 湯豆腐

    湯豆腐

  • Kago ta - おきつねさん

    おきつねさん

  • Kago ta - こづゆ

    こづゆ

2021/04访问第 5 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

会津若松「籠太」でしめ鯖

本日は会津若松居酒屋一人旅。
普通列車を乗り継いでやってまいりました。
用意したレモンサワー、焼酎ワンカップをきれいに片づけて会津若松駅着。
バスは新型コロナの影響で本数がありませんね。。。
タクシーで会津鶴ヶ城へと向かいます。
本丸の桜は咲き始め、三の丸は満開でしたね。
ビニールシートをしいての宴会グループは皆無。
密になることなく、静かに桜を見ているグループが多かったです。
綾瀬はるかさんが「ならぬことはならぬものです」と言ってましたからね。

ホテルで小休止の後、大好きな居酒屋「籠太」さんのカウンター席へ。
生ビールからのスタートです。
サントリーのプレミアムモルツですね。

肴はしめ鯖。
絶妙なしめ具合ですね。
変わらず丁寧なお仕事。

ビールがあっというまに無くなり、日本酒にチェンジ。
地元の日本酒、宮泉の純米吟醸をいただきます。
山酒4号のうすにごりですね。
綺麗な酸と芳醇な旨味がたまりません。

本日も予約のみで満席の「籠太」さん。
でも、お医者さんと公務員さんは個人でも来なくなったとのことでした。
女性に人気の職業ですね。
家飲みのセットを作ったりと必死で生き残りのために頑張っている居酒屋さん。
それ以上に守りたいものがあるのでしょう・・・

次の日本酒は会津娘。
純米吟醸うすにごり、雪がすみの郷です。
フレッシュでスピードの出る芝といったイメージのお酒です。
次のお肴は山菜の天ぷら。
春を感じるお酒とマッチします。

さらに日本酒が続きます。
天明、中取りシリーズの伍号です。
しっかりとした酸が印象的ですね。
季節のお酒をいただけました。

大好きなニシン山椒をお願いします。
日本酒がさらに旨くなる肴。
太田さん、小川さんとまた呑みたいですね。

最後の一杯はかすみロ万純米吟醸うすにごり生原酒。
ほんのり甘味を感じる美味しい日本酒。
今回の日本酒セレクトは、春でした。

サンマの季節にもまたお世話になりたいですね。
そろそろバーが開店しますのでお会計をお願いします。
どうもごちそうさまでした!

「籠太」
福島県会津若松市栄町8-49
17:00〜23:00
日休

  • Kago ta - ビール

    ビール

  • Kago ta - しめさば

    しめさば

  • Kago ta - 日本酒

    日本酒

  • Kago ta - 天ぷら

    天ぷら

  • Kago ta - ニシン山椒

    ニシン山椒

2019/05访问第 4 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

会津若松「籠太」でサクラマス

本日は会津若松居酒屋一人旅。
仙台からバスで会津若松へ。
ゴールデンウイーク中ですが、混まずに来れました。
シャワーを浴びてからの17時予約の「籠太」さんへ。
カウンターで日本酒は宮泉からのスタートです。
写楽で有名な地元会津若松の日本酒です。
どっしり美味しい好みの味。

おまかせのコース料理。
日本酒も肴もゆだねてしまうのは楽てすね。
ただ飲むだけ。
究極の贅沢です。
まずはお通しからですね。

続いては山菜。
黒ごまあえ。
素朴なおいしさが日本酒をすすめます。
春ですね。
ショテマエの人生はずっと冬ですが。。。

日本酒ネクストは会津中将です。
肴はサクラマスのカルパッチョが登場。
鶴ヶ城の桜には間に合いませんでしたが、籠太さんには桜がありました。
ショテマエの人生の開花宣言はいつでしょう?

続いてツブガ貝の煮付けです。
素材を生かしてあっさりと。
日本酒がとまりませんね。

弥右衛門をいただきましょう。
こちらは会津喜多方の日本酒。
喜多方にはしばらく行ってませんね。
ラーメンツアーを組みたいものです。
小泉さんと一緒に行きたいな。
肴は会津の郷土料理こづゆです。

楽しい時間はあっというまですね。
今度は秋刀魚の季節にも来てみたいですね。
どうもごちそうさまでした!

「籠太」
福島県会津若松市栄町8-49
17:00〜23:00
日休

  • Kago ta - 日本酒

    日本酒

  • Kago ta - お通し

    お通し

  • Kago ta - 山菜

    山菜

  • Kago ta - サクラマスのカルパッチョ

    サクラマスのカルパッチョ

  • Kago ta - つぶ貝

    つぶ貝

  • Kago ta - こづゆ

    こづゆ

2018/04访问第 3 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料5.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

会津若松「籠太」で日本酒

本日は会津若松居酒屋一人旅。
郡山からバスの旅。
駅から少し離れた中心部までバスでこれます。
ホテルはすぐそば。
小休止したあとは大好きな居酒屋「籠太」へ。
この日は予約のみで満席。
大人気ですね。
カウンター席で日本酒、ささまさむねからスタートです。
喜多方のお酒です。
お通しはぜんまい。
仙人がとってきた山菜です。

先客はカップル、ソロ。
大人数グループは離れた別室というのが良いですね。
大衆酒場のように騒然とすることなく、静かに日本酒を楽しめます。
まずは牡蠣をいただきましょう。
内陸部でも美味しい牡蠣をいただけることに感謝ですね。
どっしりとした日本酒にぴったりの肴です。

続いての日本酒は弥右衛門(やうえもん)。
またしても喜多方のお酒です。
ラーメンのイメージが強いですが、日本酒も素晴らしいですね。
きれいな日本酒をありがとうございます。

大将は天ぷらを揚げ続けております。
この時期は天ぷら屋さんになるそうです。
勢い余って多く揚げすぎてしまったようで行き場のない天ぷらが。
スピードメニューとして引き取りましょう。
季節の山菜です。

続いての日本酒は山の井70.
低精米ですが、すっきり爽やかな日本酒に仕上がっておりますね。
会津の郷土料理こづゆをいただきます。
貝のうまみがたまりませんね。

〆の日本酒は会津酒造さんの凛。
肴は鰊山椒でいただきます。
今日も美味しい日本酒をありがとうございました。

さて、大好きなバーへと向かいましょう。
どうもごちそうさまでした!

「籠太」
福島県会津若松市栄町8-49
17:00〜23:00
日休

  • Kago ta - 日本酒

    日本酒

  • Kago ta - 牡蠣

    牡蠣

  • Kago ta - 地鶏

    地鶏

  • Kago ta - 山菜天ぷら

    山菜天ぷら

  • Kago ta - こづゆ

    こづゆ

  • Kago ta - 鰊山椒

    鰊山椒

2017/05访问第 2 次

4.5

  • 菜式/风味5.0
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料5.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

会津若松「籠太」で飛露喜の廣木健司さんと

東北を代表する名居酒屋。
会津若松に行ったついでに寄るのではなく、籠太に行くために会津若松に泊まるようになりました。
素晴らしい日本酒と郷土料理を楽しめます。
代替案がないので、ここだけはちゃんと予約をして行きます。

【メニュー】
・お刺身、湯豆腐、おきつねさん、こづゆ(居酒屋一人旅2022年2月)
・しめさば、山菜天ぷら、ニシン山椒(居酒屋一人旅2021年4月)
・山菜、サクラマスのカルパッチョ、つぶ貝煮付け、こづゆ(居酒屋一人旅2019年5月)
・牡蠣、山菜天ぷら、こづゆ、ニシン山椒(居酒屋一人旅2018年4月)
・馬刺し、ニシン山椒、こづゆ(居酒屋一人旅2017年5月)
・馬刺し、秋刀魚串、おでん、ニシン山椒、こづゆ(居酒屋一人旅2015年11月)
・とりわさ、ねぎま、秋刀魚串、こづゆ、土瓶蒸し、ニシン山椒、あんきも(居酒屋一人旅2014年10月)
・カルパッチョ、ジャガイモ田楽、焼き鳥、こづゆ(居酒屋一人旅2013年4月)
・蔵元を囲む会メニュー(居酒屋一人旅2010年2月)
・ハイボール、豆腐、こづゆ、山菜と春野菜の天ぷら、鰊山椒漬、豚軟骨煮(居酒屋一人旅2009年4月)
・煮凝り、ニシン山椒漬け、豆腐、焼き鳥、こづゆ(居酒屋一人旅2008年4月)
・塩豆腐、馬刺し、地鶏のホウ葉焼き、厚揚げ、鰊、こづゆ、スープカレー(居酒屋一人旅2006年5月)


(以下「居酒屋一人旅」2010/2より転載)
会津若松に来た目的の一つは居酒屋「籠太」さんで飲むため。
本日は渡部酒食品店さんと籠太さんの共催で「蔵元を囲む会」が開催されます。
蔵元は廣木酒造さん。
あの飛露喜です。

19時のスタートちょっと前に籠太さんへ。
いつもはカウンターですが、本日は2階です。
ずらりと飛露喜・泉川を並べて、囲む会がスタートします。

まずは泉川の純米吟醸からスタートです。
籠太さんの美味しい料理と様々な飛露喜・泉川が味わえる素敵な会。

順番に飲んでいくというよりも、テーブルに一升瓶を置いて順番にまわして飲み比べを楽しむというスタイル。次は飛露喜の純米吟醸雄町です。

続いて飛露喜の純米吟醸山田錦。
そして特別純米の無濾過生。こちらは立石のさくらいさんでよく飲む銘柄ですね。
毎年洗練されていくような。
つくりの話を廣木さんに聞きながらという素敵な時間です。

会に集まった方々も素敵でしたね。
酒好きというより愛しちゃっているという感じ。
それぞれお仕事も別ですが、飛露喜の旗のもと楽しい時間を共有します。

後半はずっと廣木さんを囲んでお話。
昔からの飛露喜ファンとして、味の変遷についてストレートに質問。
より高いレベルの造りを目指しているというプロフェッショナルを感じますね。
昔のとにかく濃厚なものは愛山に残っていますね。
話はいつしか日本酒業界の将来、マーケティングにまで・・・

最後はカウンターにおりて店主と一献。
群馬泉の初しぼりにホワイトホースとさらに飲みました。

廣木さん、渡部酒食品店さん、籠太さん、楽しい時間をありがとうございました。
また籠太のカウンターで飲みたいですね。

「籠太」
福島県会津若松市栄町8-49
17:00〜23:00
日休

※その他の「籠太」

  • Kago ta - 外観写真

    外観写真

  • Kago ta - 日本酒(泉川)

    日本酒(泉川)

  • Kago ta - 鰊

  • Kago ta - 豆腐

    豆腐

  • Kago ta - 手羽

    手羽

  • Kago ta - 煮物

    煮物

  • Kago ta - 幡

  • Kago ta - 塩豆腐

    塩豆腐

  • Kago ta - 馬刺し

    馬刺し

  • Kago ta - 厚揚げ

    厚揚げ

  • Kago ta - 鰊

  • Kago ta - こづゆ

    こづゆ

  • Kago ta - スープカレー

    スープカレー

  • Kago ta - 煮こごり

    煮こごり

  • Kago ta - 焼き鳥

    焼き鳥

  • Kago ta - ハイボール

    ハイボール

  • Kago ta - 山菜と春野菜の天ぷら

    山菜と春野菜の天ぷら

  • Kago ta - 豚なんこつ煮

    豚なんこつ煮

  • Kago ta - 地鶏カルパッチョ

    地鶏カルパッチョ

  • Kago ta - ネギマと秋刀魚串

    ネギマと秋刀魚串

  • Kago ta - 土瓶蒸し

    土瓶蒸し

  • Kago ta - アンキモ

    アンキモ

  • Kago ta - おでん

    おでん

2017/05访问第 1 次

4.5

  • 菜式/风味4.5
  • 服务4.5
  • 气氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

会津若松「籠太」で日本酒

本日の居酒屋一人旅は会津若松。
予約をしておいた「籠太」のカウンターへ。
さっそく日本酒からいきましょう。
会津娘の純米吟醸「花さくら」からのスタート。
地元会津若松の高橋庄作酒造店。
うすにごりの優しい日本酒です。

普段はめったに予約をしない居酒屋。
電話をして、何人ですかと聞かれて、一人と答えたときに、残念感が伝わってくることがあるのですよね。
こちら「籠太」さんはネットでの予約が可能。
必ず予約を入れるようにしております。

ただ即時予約ではなく、後回答になるのですよね。
このあたりの空間在庫という概念を入れると無駄がなくなりそうです。
満席で忙しい時間帯の予約電話も少なくなることでしょう。

おまかせコース。
大好きな馬刺しをまたしてもいただきます。

鰊の山椒漬けもやってきました。
埼玉で小川さんで、いただいた思い出がよみがえってきました。
日本酒がすすんでしまいますね。

続いても会津若松のお酒。
写楽をいただきましょう。
播州山田錦、純米吟醸。
フレッシュで元気をいただく日本酒ですね。

こづゆがやってきました。
郷土料理ですが、ちょこちょことつまめるので酒の肴に良いですね。

さらに花春酒造の辛口純米酒やわらか生おりがらみ、会津娘の芳醇純米生酒をいただきました。
最後は大将と握手。
楽しい会津若松の夜を過ごさせていただきました。

どうもお世話になりました!

「籠太」
福島県会津若松市栄町8-49
17:00〜23:00
日休

  • Kago ta - 日本酒

    日本酒

  • Kago ta - 小鉢

    小鉢

  • Kago ta - 馬刺し

    馬刺し

  • Kago ta - 鰊山椒漬け

    鰊山椒漬け

  • Kago ta - こづゆ

    こづゆ

餐厅信息

细节

店名
Kago ta(Kago ta)
类型 乡土料理、日式小酒馆、海鲜
预约・查询

0242-32-5380

预约可/不可

可预订

地址

福島県会津若松市栄町8-49

交通方式

会津若松駅より徒歩で約30分、タクシーで約10分

距離七日町 1,380 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 17:00 - 23:00
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 17:00 - 23:00
  • 星期日

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    日曜日のみ不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Diners、JCB、AMEX)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

100 Seats

个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

对日本酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

款待 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

网站

http://www.kagota.co.jp/

备注

駐車場 : 隣のひまわりパーキングをご利用下さい(サービス券あり)