FAQ

自ら蕎麦を栽培する強い拘りの蕎麦屋さん : Sobadokoro Minori

Sobadokoro Minori

(そば処 みのり)
预算:
定期休息日
星期三
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
2023/09访问第 1 次

3.8

  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.5
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

自ら蕎麦を栽培する強い拘りの蕎麦屋さん

JR芸備線七塚駅から徒歩3分の「そば処 みのり」さん。

2012年開業、店主さんと女性スタッフ1人の2名体制。
店主さんは長野県の軽井沢にある「石臼挽き手打ち蕎麦 石尊の茶屋 きこり」さんで修行されたそう。

外観は古い農家の建物をリノベーションし、白壁も綺麗、大きな庇を設えた玄関横の大広間に連なったガラス窓を組み込んで快適さと開放感を両立しています。

店内は入って直ぐの場所には蕎麦打ち部屋もあり、店主の並々ならぬ拘りを感じます。
リノベーションして10年ほどですが、2022年初頭は畳敷きだったが、直近に改装され靴履きの土間と小上がりの座敷となっていました。

お席はカウンター11席、テーブル6席×1卓、テーブル4席×2卓、小上がりに座テーブル4席×2卓の合計33席。

なんでも自ら比和で蕎麦を栽培し、しかも早刈りで緑色の蕎麦の実を収穫し、それを店内の石臼製粉機を使って自家製粉する拘りっぷり。

早刈りの淡い緑の蕎麦を使って十割蕎麦を打つと、青い香りと蛋白質が多く繋ぎが無くてもボソボソしない蕎麦が完成したそう。

蕎麦農家は完熟した蕎麦(澱粉質が多い)を収穫しようとするのを、早刈りの緑色の蕎麦を出荷するように説得して回ったそうです。

さて訪問時は用事が済むのが遅く14時入店、既に十割蕎麦(広島県庄原市比和産在来種蕎麦)は完売。
( ノД`)…

仕方無く二八蕎麦(広島県庄原市小田産と福島県坂井市丸岡産のブレンド)の盛り蕎麦(税込920円)をお願いしました。
淡い緑の更級蕎麦、艶々として美しい。
通常10月頃に比和産在来種蕎麦は早刈り収穫となるそうで、収穫してから約1年が経過している為、今は厳しい時期なのですが、ほのかに青い香りがあります。
早刈りなので甘みはあまり無いのですが、コシはシッカリしています。

蕎麦つゆは醤油(広島県産)と鰹節出汁を組み合わせており、蕎麦を1/3程つゆに浸けてから、ズズッと啜ると青い蕎麦の香りと鰹節と昆布出汁の香りと旨みが拡がります。

うーん、新蕎麦の時期に訪問したい。
蕎麦前と一緒に日本酒を合わせて楽しみたい。
と思ったら全然、電車の便がありません。(×_×)

仕方無い、車で行くかぁ。
新蕎麦の時期迄に検討しておこう!

ご馳走さまでした。

  • Sobadokoro Minori - 二八蕎麦(広島県庄原市小田産と福島県坂井市丸岡産のブレンド)の盛り蕎麦(税込920円)
                淡い緑の更級蕎麦、艶々として美しい

    二八蕎麦(広島県庄原市小田産と福島県坂井市丸岡産のブレンド)の盛り蕎麦(税込920円) 淡い緑の更級蕎麦、艶々として美しい

  • Sobadokoro Minori - 二八蕎麦(広島県庄原市小田産と福島県坂井市丸岡産のブレンド)の盛り蕎麦(税込920円)
                先ずは何も付けず蕎麦をそのまま1摘みして頂きます
                早刈りなので甘みはあまり無いのですがコシはシッカリしています

    二八蕎麦(広島県庄原市小田産と福島県坂井市丸岡産のブレンド)の盛り蕎麦(税込920円) 先ずは何も付けず蕎麦をそのまま1摘みして頂きます 早刈りなので甘みはあまり無いのですがコシはシッカリしています

  • Sobadokoro Minori - 蕎麦つゆは醤油(広島県産)と鰹節出汁を組み合わせており、蕎麦を1/3程つゆに浸けてから、ズズッと啜ると青い蕎麦の香りと鰹節と昆布出汁の香りと旨みが拡がります

    蕎麦つゆは醤油(広島県産)と鰹節出汁を組み合わせており、蕎麦を1/3程つゆに浸けてから、ズズッと啜ると青い蕎麦の香りと鰹節と昆布出汁の香りと旨みが拡がります

  • Sobadokoro Minori - 十割蕎麦(広島県庄原市比和産在来種蕎麦)《完売》
                二八蕎麦(広島県庄原市小田産蕎麦&福島県坂井市丸岡産蕎麦のブレンド)

    十割蕎麦(広島県庄原市比和産在来種蕎麦)《完売》 二八蕎麦(広島県庄原市小田産蕎麦&福島県坂井市丸岡産蕎麦のブレンド)

  • Sobadokoro Minori - 店内は入って直ぐの場所には蕎麦打ち部屋もあり、店主の並々ならぬ拘りを感じます
                自ら比和で蕎麦を栽培し、しかも早刈りで緑色の蕎麦の実を収穫し、それを店内の石臼製粉機を使って自家製粉する拘りっぷり

    店内は入って直ぐの場所には蕎麦打ち部屋もあり、店主の並々ならぬ拘りを感じます 自ら比和で蕎麦を栽培し、しかも早刈りで緑色の蕎麦の実を収穫し、それを店内の石臼製粉機を使って自家製粉する拘りっぷり

  • Sobadokoro Minori - 外観は古い農家の建物をリノベーションし、白壁も綺麗、玄関の大きな白い暖簾も映えますね
                大きな庇を設えた玄関横の大広間に連なったガラス窓を組み込んで快適さと開放感を両立しています

    外観は古い農家の建物をリノベーションし、白壁も綺麗、玄関の大きな白い暖簾も映えますね 大きな庇を設えた玄関横の大広間に連なったガラス窓を組み込んで快適さと開放感を両立しています

  • Sobadokoro Minori - JR芸備線七塚駅から徒歩3分の「そば処 みのり」さん
                2012年開業、店主さんと女性スタッフ1人の2名体制
                店主さんは長野県の軽井沢にある「石臼挽き手打ち蕎麦 石尊の茶屋 きこり」さんで修行されたそう

    JR芸備線七塚駅から徒歩3分の「そば処 みのり」さん 2012年開業、店主さんと女性スタッフ1人の2名体制 店主さんは長野県の軽井沢にある「石臼挽き手打ち蕎麦 石尊の茶屋 きこり」さんで修行されたそう

餐厅信息

细节

店名
Sobadokoro Minori
类型 荞麦面
预约・查询

0824-74-1128

预约可/不可

可预订

地址

広島県庄原市七塚町59-1

交通方式

車:中国自動車道庄原ICより約10分

距離七塚 212 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 20:00
  • 星期日

    • 11:00 - 20:00
  • 公众假期
    • 11:00 - 20:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

29 Seats

( ※平日予約は8名まで、土・日・祝日は予約不可、貸切は要相談)

个人包厢

可能的

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

10台

空间、设备

平静的空间,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

开店日

2012.4.5

餐厅公关

作付けから始めた店主自慢の比和そば。