FAQ

评论列表 : Kashitsukasa Shinya

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 105

4.5

~JPY 999每人
2024/05访问第 1 次

北海道その…もう分からなくなりました~
富良野に滞在して地元民から教わった菓子屋さん。洋菓子も和菓子もあります。

昨日バラで買ってみて、ハマりました。
「へそのおまんぢう」
富良野は北海道...

查看更多

3.3

~JPY 999每人
2024/02访问第 1 次

富良野銘菓「へそのおまんぢう」

北海道の中央部分(へそ)に位置する「富良野」。
これに由来したご当地銘菓が人気の同店。
1914年創業の老舗店ですが、現在は札幌の菓子店「morimoto」グループの様です。

店内は和菓子は...

查看更多

查看更多照片

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.3
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 1 次

和菓子店で洋菓子

空港行きの終バスまであと20分、"菓子司 新谷"でバタバタと買い物をしました。
和菓子のお店のようですが立派な店構えです。
"ふらのチーズケーキ"と"ふらのチーズタルト"は1時間半以内に食べてくだ...

查看更多

5.0

每人
2023/10访问第 1 次

北海道に住んでいた時
根室から富良野までJRで行きました。
新得から乗り換えたことも、
旭川から伺ったこともあります。

へそのおまんぢう、
あんこたっぷりでとてもおいしい。
こちらは現...

查看更多

查看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 1 次

富良野の老舗菓子店。

 富良野市朝日町、
富良野の中心部にある老舗菓子店「菓子司 新谷」さんです。
せっかく富良野に来たので、少し人気のお菓子買って帰りましょう。

 富良野は、北海道のちょうど中心、「北海道のへそ...

查看更多

查看更多照片

3.4

每人
2023/05访问第 1 次

池袋の東武百貨店で大北海道物産展が開催されており購入しました。

北海道のスウィーツと言えば、たくさん有名なところがありこちらは初めての出会いでした。

夕方に行ったので、既に残っている数量は...

查看更多

查看更多照片

3.4

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.0
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2023/03访问第 1 次

ぼたもちとおはぎの違い、知ってますか?

2023.3
結論から言うと、同じものです。

名称の違いはそれぞれの季節に咲く花からきており、春には「牡丹(ぼたん)」の花が咲くことから春に食べるものは「ぼたもち」、 秋には「萩(はぎ)」の花...

查看更多

查看更多照片

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2023/03访问第 1 次

いばらきまーす!(いただきまーす)水戸に1軒しかないデパートで開催の北海道物産展で 1914年創業の老舗が作る ふらの雪どけチーズケーキ1650円 伝えたい、富良野があります

《2023年3月》
こんにちは 茨城検定です
令和4年度 県全体の問題より

問7:茨城県内でドローンを飛行させる場合に、警察への事前通報が必要な場所はどこでしょう。

1 警察署や交番...

查看更多

查看更多照片

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2022/12访问第 1 次

ふんわり四層の絶妙なチーズケーキ

富良野の「菓子司 新谷」さんの「ふらの雪溶けチーズケーキ」を頂きました。
ありがとうございます。

「菓子司 新谷」は1914年創業のお店で富良野では老舗の店舗のようですね。

今回、頂いた...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
2022/02访问第 2 次

富良野 たまねぎ

珍しそうなお菓子なので

購入してみました。

たまねぎ @556

富良野は 玉ねぎの産地らしく

それに因んで作ったみたいな〜

玉ねぎパウダーを黄身あんに混ぜてるそうですが
...

查看更多

查看更多照片

3.5

~JPY 999每人
2021/10访问第 1 次

へそのおまんぢう

へそのおまんぢう@556

たっぷりの餡子に

ふわふわの皮

嫌味の無い味で

美味しゅうございました( ・(OO)・ )ぶひっ


北海道って美味しいもの多いから

また 北...

查看更多

查看更多照片

3.1

每人
2021/10访问第 1 次

底にまでクリームが詰まったシュークリーム

チーズケーキが有名なお店ですが、見た目のインパクトで購入しました。ミルク感十分なクリームがシューの底にまで詰められています。笠の部分をクリームすくいながら食べましたが、クリームが多いため底部分のシュー...

查看更多

3.0

~JPY 999每人
2020/09访问第 1 次

富良野の老舗

平日に来訪しました。
1914年創業の老舗お菓子屋さん。
今はもりもとグループに入っているようです。
広い店内で和・洋菓子揃っております。
少し離れたところに駐車場もあります。

今回頂い...

查看更多

3.5

每人
2020/08访问第 1 次

へそのお まんじゅう

富良野で有名なお菓子やさん、新谷さんに伺いました。
チーズケーキも有名ですが、家に持ち帰る時間があって
今回はまんじゅうにしてみたところです。

このまんじゅうはバリエーションが豊富なんですけ...

查看更多

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2020/07访问第 1 次

富良野市 1914年創業の富良野の老舗菓子店 「菓子司 新谷」 

2020/7 

夏の観光シーズン。
富良野。

に行った訳ではありません。

家人指令で「もりもと」さんに行った時、一つのコーナーがあり
「富良野フェア」をやってました。

最近...

查看更多

3.4

每人
2016/10访问第 1 次

こちらの、ふらの雪どけチーズケーキ は、北海道のお土産ランキングでよく見かけますし、チーズケーキ好きの私としては一度は食べたいと思っていたケーキでした。

何種類かありますが、1番定番を。

...

查看更多

4.0

~JPY 999每人
2024/01访问第 1 次

銘菓 へそのお まんぢう

へそのおまんぢう懐かしい。富良野のお土産で買ったのは何十年前か‥しっとりした上品な粒あんが最高です。確か北海道のど真ん中(へその位置)という意味だと思います。サイズも良いし新谷さんに又行きたいです。

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 1 次

『富良野の雪解けチーズケーキ』もいいが『ふらのチーズケーキ』も良し


『富良野の雪解けチーズケーキ』で有名なお店。
店舗は初めて入店。
『へそのまんじゅう¥130』のノーマル、抹茶、ごまの三種、『ふらのチーズケーキ¥180』『もりもとどら焼き¥180』の白豆...

查看更多

3.4

~JPY 999每人
2023/06访问第 1 次

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 1 次

餐厅信息

细节

店名
Kashitsukasa Shinya
类型 日式点心、蛋糕、霜淇淋

0167-22-2042

预约可/不可

无法预订

地址

北海道富良野市朝日町4-7

交通方式

・JR富良野駅より徒歩約5分

距離富良野 252 米

营业时间
  • 星期一

    • 09:00 - 19:00
  • 星期二

    • 09:00 - 19:00
  • 星期三

    • 09:00 - 19:00
  • 星期四

    • 09:00 - 19:00
  • 星期五

    • 09:00 - 19:00
  • 星期六

    • 09:00 - 19:00
  • 星期日

    • 09:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    1月1日
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

4 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

提供免费无线网络连接

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童(接待学龄前儿童,接待小学生)

网站

http://yukidoke.co.jp/

备注

1954年有限会社創業