关于TabelogFAQ

ホテルオークラ神戸。日本料理の正しい『銀だら西京焼き』 : Nihon Ryouri Yamazato

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

5.0

每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
2024/05访问第 4 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料5.0

ホテルオークラ神戸。日本料理の正しい『銀だら西京焼き』

(株)シェリロゼ社長、人材教育家、マナー美人塾塾長の井垣利英です。

毎月、神戸にあるメルセデス・ベンツ様で【リーダー研修】を担当しており、有り難いことに、ホテルオークラ神戸に宿泊させて頂いています。

前泊しているので、夜はホテル内で食べることが多いです。家でも夜ご飯は、美容&健康のため、和食にしています。だから出張でも、和食を基本にしています。

こちらのお店では単品で注文して、自分で『焼き魚定食』にしています。本当に正しい和食。毎回、魚の種類を変えるくらいで、同じような感じです。

まず、もずくが私が好きな『糸もずく』で、シャキッとした硬めの食感と、お酢のパンチも私好み。

しかも、一緒に入っている蟹の身と、キュウリが良いアクセントになっていて、日本一美味しいもずく酢です。

この日は、銀だら西京焼きにしました。身がしまっていて、一口噛むと、銀だらの身がムギュッとほどけ、西京味噌の旨味が広がります。

あまりにお魚が美味しくて、ご飯が何杯でも食べられるはず。しかし!上品な盛り付けのため、ご飯が足りません(笑)

店内は落ち着ける雰囲気で、接客係の人たちも感じ良く、リラックスできます。これこそが、一流ホテルの証しです。ごちそうさまでした。

2024/04访问第 3 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-

ホテルオークラ神戸。ダイエットには日本料理を

(株)シェリロゼ社長、人材教育家、マナー美人塾塾長の井垣利英です。

メルセデス・ベンツ様の【社員研修】で、毎月、こちらのホテルに宿泊させて頂いています。

今年に入り、パーソナルトレーニングをまじめにやって、食事に気をつけている効果が出てきました。3キロ減って、コロナ前の体重に戻りました。

せっかく3キロ減った(元に戻った)んだから、今の体重をキープすべく、色々と意識をしています。その一つが毎日の『食生活』です。

日本人には、日本料理が一番! お米と味噌、お酢、しょうゆなどは、健康と美容に良いと確信しています。

前回、こちらでお食事をした際、とても美味しくて、お店の方々の接客姿勢も丁寧で、品が良くて癒されました。

今回も、コースでなく『単品』で注文しました。

仲良しの管理栄養士・伊達友美さんのアドバイスを活かして『定食』をイメージして注文。ごはん、お味噌汁、魚、酢の物が私のベスト。

今回は『鯛のあら炊き』にしました。注文した際「少々お時間を頂きます」と言われました。その待ち時間に、もずく酢が到着。

もずく酢は、とても細い『糸もずく』で、歯応えがあって私好み。お酢好きの私には、優しいお酢なので、酸味は少々パンチに欠けます。蟹が乗っていて、アクセントにきゅうりも良い感じ♪

肝心な『鯛のあら炊き』は、大きなお顔の鯛で、厚い身が食べ応え十分です。身がしまっていて、ひと口食べた瞬間、新鮮な鯛の旨みがじゅわっと広がります。

添えられたごぼうは柔らかくて、かなり煮込まれています。煮汁も、ご飯にかけて食べたいくらい美味。身の中まであまり味は染みていないので、お皿の下にたまった煮汁をつけながら、頂きました。

ホテルオークラのような一流ホテルの日本料理屋さんでも、このように、単品で自分なりの『定食』が出来ます。

美容と健康を考えたら、食生活はかなり重要です。食べ物で体も肌も、全てが出来ているのだから。やはり日本人には、日本料理です。

ごちそうさまでした。

2024/02访问第 2 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-

ホテルオークラ神戸。ダイエットには日本料理が一番!

(株)シェリロゼ社長、人材教育家、マナー美人塾塾長の井垣利英です。

毎月、神戸にある世界的高級車・B様の【社員研修】で、こちらのホテルオークラ神戸に宿泊させて頂いています。この温かい待遇は、身に余る光栄です。その分、【社員研修】で恩返し続けます。

現在、コ○ナ前の体重&体型に戻すため、毎日の運動と食事を「和食中心」にしています。これが、出張中は通常、中々出来ません。

そこで、ホテルオークラ内の『山里』の店員さんに、ダメ元で「ダイエット中で、会席料理のコースでなく、焼き魚定食くらいの食事にしたい」と相談してみました。

すると「一品料理でお好みの品をご注文頂けます」と言われました♪

早速メニューを見て、鰤(ぶり)の照り焼き、もずく酢 蟹、ご飯、お味噌汁、香の物を注文しました。

まず、もずく酢から出て来て、私の好きな糸もずくで、歯ごたえもちょうど良い。お酢とレモンが効いていて、とてもまいう〜でした☆

肝心な鰤の照り焼きは、甘さが控えめで、身が硬くしまっています。何よりご飯が美味しくて、これなら、何杯でもペロリと食べられます(笑)でも減量中なので、一杯で終了。

お味噌汁は出汁が効いていて、ネギと青さがたっぷり入っていて、私好みの美味しさ。

食後に出た緑茶で、口の中が爽やかになり、一流料理人が作る、日本料理の完璧さに感動しました。

これから、ホテルで一人で食事するときは、こんな感じで、まず店員さんに相談するのが良いと思います。

日本を代表する一流ホテルは、臨機応変に対応してくれて、完璧な逸品で満足感いっぱいにしてくれます。ごちそうさまでした。

2023/11访问第 1 次

5.0

  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0

神戸港のオークラで、軽い天ぷらを『雪塩』で味わう贅沢

(株)シェリロゼ社長、人材教育家、マナー美人塾塾長の井垣利英です。

神戸にある世界的ブランド企業の【社員研修】で、連日神戸にいます。せっかくなので、神戸にある美味しいお店でお食事をしたい。

一流ホテルのレストランは、まず間違いがありません。迷ったら、ホテルで食事をします。そこで今回は、ホテルオークラの日本料理店で、天ぷらを頂きました。

この日はたまたま空いていて、私一人でした。ついてる×∞ そのため、天ぷら職人さんと色々お話をしながら、楽しくお食事できました。

まず、苦手な食材「とろろ芋などネバネバ系」をお伝えし、お任せで揚げてくださいます。揚げる食材をすべて見せてくれて、あげ始める方式です。

塩は沖縄県宮古島のミネラル満点のサラサラな『雪塩』を使用。職人さんいわく「雪塩は、粒子が細かいので、抹茶やカレーパウダーとうまく混ざって、使い勝手が良い」とのこと。

私は、10年以上前から、雪塩を家でも使っているので、このお塩の美味しさを知っています。塩味が上品で、つけすぎても大丈夫。天ぷらの素材の持ち味を、ちゃんと生かす名脇役です。

また、『すだち酢』というすだちのしぼり汁と、お酢を混ぜた物も小皿にあります。もちろん、天つゆも。

天つゆは、目の前に出された瞬間、出汁の香りがしました。こんなに出汁が効いた天つゆは、他にないです。別皿で大根おろしが出て来ますが、細かくすってあり、サラサラしています。

東京の天ぷらと違い、濃いごま油を使用していないので、サラッとした味わいの天ぷらです。

天ぷら職人さんが、目の前のカウンターで、私の食べる速度や日本酒(兵庫県灘の酒『福寿』)を飲むペースを見ながら、揚げてくださいます。

どの塩をつけたら良いか? すだち酢か? 天つゆか? オススメのものを言いながら、私の目の前に出してくださいます。

【頂いた天ぷらコース『牡丹』】
・あんかけ湯葉と海老
・海老(3尾)
・ほたて
・はも(梅肉を乗せて)
・れんこん
・インゲン豆
・なす
・『本日の口替え』 糸もずく酢
・きす
・海老(1尾)
・穴子
・しいたけ
・さつまいも
・天丼(ひと口サイズ)
・『デザート』果物のゼリーかけ

今回食べた中で、一番印象的なのは、大好きな『しいたけ』です。揚がり方が絶妙で、しいたけのうまみが、衣の中に凝縮されています。グニっとした食感と、独特の香りが口いっぱいに広がります。

半分に切って出してくださったので、半分は雪塩で。半分は、天つゆに大根おろしをたっぷり入れて。どちらも、まいう〜♪

ごちそうさまでした。

餐厅信息

细节

店名
Nihon Ryouri Yamazato(Nihon Ryouri Yamazato)
类型 天妇罗、日本料理、寿司
预约・查询

078-333-3527

预约可/不可

可预订

地址

兵庫県神戸市中央区波止場町2-1 ホテルオークラ神戸 1F

交通方式

JR・阪神元町駅より徒歩約10分
JR・阪急三宮駅より無料シャトルバスで約10分

距離港元町 448 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

预算

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥10,000~¥14,999¥4,000~¥4,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

56 Seats

个人包厢

可能的

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

网站

http://www.kobe.hotelokura.co.jp/restaurant/yamazato/

餐厅公关

日本建築独特の雰囲気の中で、情緒あふれる庭園を眺めながら優雅なひとときを

移ろいゆく四季折々の日本庭園を眺めながら、旬の味覚を贅沢に盛り込んだ本場関西の会席料理をお愉しみいただけます。 優雅な会席料理の他、お得なランチコースもご用意しております。 さらに、尾州桧一枚板を用いたカウンター席の天ぷら「にしき」、寿し「はま磯」や、ご会食・結納などにもご利用いただける離れ座敷「別席 あじさい」もご利用いただけます。