FAQ

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 23

3.0

~JPY 999每人
2024/03访问第 1 次

白いパン。

やきもちがおいしいらしいです、買わなかったんですが…。めんたいパンを買いました。おいしかったです。あと、しろいパンを買いましたが、無味無臭でした。こういうパンはだれに需要があるんでしょうか?バター、マ...

查看更多

3.5

每人
2023/07访问第 1 次

少し小腹が空いて、ちょっと食べたいなと思い寄り道
暑かったので、甘い系よりもおかずパンが食べたくて今回はベーコンエピにしました
ブラックペーパーが良い感じに効いてて食べごたえがある美味しいパンでし...

查看更多

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/04访问第 1 次

よもぎこし餡とみかんのパン 両方120円
どっちもシンプルな味やったけど、こしあんの方は甘さちょうどよかった。よもぎみはそんななかったけど。みかんの方は酸味もあってさっぱりしてた感じ。何より全部鬼安かった

3.5

~JPY 999每人
2022/10访问第 1 次

小さくて美味しい可愛いパン

初めての来店です。小さなお店の中に沢山の種類のパンが並んでいます。小ぶりですが価格もお財布に優しいのでいろんな種類を買うことができます。購入したのはチョコクリームパン、よもぎあんパン、チョコチップパン...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
2022/03访问第 1 次

パンを嗜む

【ふぇるへん】さんへ
パンのtake outで伺いました。

------------------------------------------------------------------...

查看更多

3.0

~JPY 999每人
2022/01访问第 2 次

タカラヅカ観劇のおともにふぇるへん ふたたび | koganeinokataのブログ

宝塚歌劇を観劇するときに、便利な場所にあるパン屋さんふえるへんにまた行ってきました。
 
ソリオの宝塚大劇場へ続く道の出口あたりにある。
 
 
 同じ店でやきもちも買えます。 店内にイート...

查看更多

查看更多照片

3.6

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 2 次

安いのにうまいパン

なんか気に入って
二日連続来たやん
今日はイートイン1席しか空いてないなぁ


昨日と違うパンを三つ選んで
飲み物も淹れてくれるやつじゃなくて
普通に売ってるやつにして
505円
p...

查看更多

查看更多照片

3.6

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 1 次

イートイン出来る 6席ある

宝塚駅周辺でランチ行ったことない店ないわぁ
とかゆうやつおるわ
いやほんまないねん多分
とかゆうてたら


あっなんか外観そそらんパン屋さんある
まじでうそやんか

なんか人気あるな...

查看更多

查看更多照片

3.3

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2021/01访问第 1 次

パンを買うついでに食べたくなる焼き餅

宝塚駅併設のショッピングゾーン「ソリオ」1Fにあるベーカリーのうぇるへんには、焼きもち屋「河本本舗」も併設。
河本本舗は昭和9年の創業。その後閉店するも、息子さんの経営するベーカリーで再び提供するこ...

查看更多

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2020/10访问第 1 次

ソフト系のパンです ひとつのパンで三種の味が楽しめる秋の三色あんパン

オニオンチーズとソーセージの何とかとさつまデニッシュと三色あんパンを買いました

総菜パンはソフトパンでポロポロさせることなく食べやすいです。味は普通

デニッシュはちょっとポロポロしますけど...

查看更多

查看更多照片

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/03访问第 1 次

優しい味の街のパン屋さん

花乃みちにに入るすぐ手前、ソリオの一番はじになるのかな?
可愛いパン屋さん。
かなり昔からあるような。何回も買ってるけど、今回初めて記録。

あんバターフランスぱん、
夏みかんのぱん
を買...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.6
  • 服务3.6
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒类/饮料-
2019/11访问第 1 次

フワフワ柔らか

宝塚市内にて・・・

「宝塚歌劇団」編、最後のレビュー(^^♪

「北海ラーメンすすき野 宝塚ソリオ店」でラーメンを食べて人心地。

待ち合せた友人と一緒に宝塚大劇場に向かって歩き出した。...

查看更多

查看更多照片

3.0

~JPY 999每人
ー 访问(2022/01 更新)第 1 次

タカラヅカ観劇のお供に「ふぇるへん」のパン | koganeinokataのブログ

宝塚の駅から宝塚大劇場へ向かう途中にあるパン屋さんです。
 
移転して、前よりわかりやすい場所になりました。
 
店内に食べる場所もありますが、近くに流れる武庫川の川岸に持って行って食べること...

查看更多

3.8

每人
2021/06访问第 2 次

演目に合わせて

桜餅のはいったつぶあんパンと、季節のよもぎあんパン。
これはこしあんの、焼き餅風でした。
よもぎあんパンはつぶあんもあり。

3.6

每人
2022/12访问第 1 次

查看更多照片

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/08访问第 1 次

よもぎつぶあん120円

查看更多照片

3.5

每人
ー 访问(2022/07 更新)第 1 次

昔ながらのパンの美味しさ。やきもちも必食
安くて美味しいお店

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.2
  • 服务3.2
  • 气氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒类/饮料-
2018/10访问第 1 次

毎朝ダマンド~宝塚のふぇるへんさん~

毎朝ダマンド~宝塚のふぇるへんさん~手塚治虫記念館の帰りに、通りかかりました。
花のみちを歩いてきたんですが、
この辺りは外国のような建物多いですね。
おしゃれ~。
日本じゃないみたいでした。...

查看更多

3.8

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.6
  • 气氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料-
2018/08访问第 1 次

宝塚で朝パン購入♪

2018年8月。
宝塚大劇場の『くすのき』さんでランチを頂いてから
大劇場を出て『ルマン』さんでサンドイッチを注文し、
完成するまでの間、ソリオ宝塚をブラッと散策。

ソリオ宝塚に入っている...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
2017/11访问第 1 次

地元密着型のパン屋さん

いつも大劇場へ向かう際、美味しそうなパンが並んでいるのに、惹かれつつ歩いていました。

友人と「入ってみようか」ということになり、イートインスペースに。

好きなパンを取り、お会計時に飲み物も...

查看更多

餐厅信息

细节

店名
Feru hen
类型 日式点心、面包、三明治

0797-86-4600

预约可/不可

无法预订

地址

兵庫県宝塚市栄町2-1-1 ソリオ宝塚 GF 35

交通方式

阪急宝塚駅~徒歩1分

距離宝塚 171 米

营业时间
  • 星期一

    • 08:00 - 20:00
  • 星期二

    • 08:00 - 20:00
  • 星期三

    • 08:00 - 20:00
  • 星期四

    • 08:00 - 20:00
  • 星期五

    • 08:00 - 20:00
  • 星期六

    • 08:00 - 20:00
  • 星期日

    • 08:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    不定休(ソリオ宝塚に準ずる)

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

关于儿童

接待儿童

网站

http://sorio.jp/food/shop_detail/pankoubou/

备注

やきもちとパンのお店を1つにして、1FからGFに、2017年7月オープンしました。