FAQ

必ず食べたい『めくみ』さんの蟹コース。。。 : Mekumi

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Mekumi

(すし処 めくみ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.6

¥80,000~¥99,999每人
  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.5

4.6

JPY 30,000~JPY 39,999每人
  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.6
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
2023/12访问第 6 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.5
JPY 80,000~JPY 99,999每人

必ず食べたい『めくみ』さんの蟹コース。。。

Instagram    pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧頂き有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン二つ星でThe Tabelog Award 2023 Gold 受賞店かつ百名店の『すし処めくみ』さんに再訪しました。
この時期は蟹がメインで、とても人気が有ります。

この日も『紅ずわい蟹』や『ずわい蟹』『もくず蟹』と、三種類の蟹を頂く事が出来ました。蟹を思う存分頂ける蟹の満喫コースで、蟹好きな私には堪りません。。。


この日頂いたメニューです。合わせて感想を少し


『蟹粥』
蟹の出汁の効いたお粥です

『新湊の紅ずわい蟹と蟹味噌』
紅ずわい蟹は、松葉蟹ほどの濃厚さはありません。アッサリとしてるので蟹味噌と食べても食べやすいです。

『奥能登、蛸島のずわい蟹と蟹味噌』
身の詰まった味わい深い蟹身です

『焼きもくず蟹』
甲羅にパンパンに詰まってます

『香箱蟹』
大きめの香箱蟹は濃厚な味わいです

『甘海老』
叩いた甘海老の握りです。甘くて絶品です

『ぶり』
脂のノリが素晴らしい

『能登の本鮪、大とろ』
能登で揚がる本鮪は珍しいですね。脂のノリが良いです

『バフンウニ丼』
海苔の佃煮入りがアクセントで絶品です

『炙りぼたん海老』
火入れが秀逸でレア感が何とも言えない味わいです

『鱈白子軍艦巻き』

『焼き紅ずわい蟹手巻き』

『ずわい蟹丼』
蟹身と蟹味噌たっぷりの白飯丼に大根おろしをのせてます。この大根おろしが良い仕事してます

『炙りのどぐろ』
炙りのどぐろの握りは脂ののりグッドな味わいです

『たまごと干瓢の太巻き』
アゴ出汁の出汁巻き玉子と干瓢の太巻き

『アゴ出汁椀』

『たまご』
甘海老とメレンゲのフワフワのたまご焼き

とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また是非伺いたいと思います。
ご馳走さまでした。

2022/01访问第 5 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.5
JPY 40,000~JPY 49,999每人

貴重な蟹の時期の『めくみ』さんを堪能しました。。。

Instagram    pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧頂き有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン二つ星でThe Tabelog Award 2021 Gold 受賞店かつ百名店の『すし処めくみ』に再訪しました。
この時期は、蟹がメインでとても人気があります。

この日も『紅ずわい蟹』や『ずわい蟹』『毛蟹』と、三種類の蟹を頂く事が出来ました。蟹好きな私には堪りません。

握りも『メジマグロのカマ』や『炙りのどぐろ』等は脂がのっていてとても美味しいです。

『新湊の甘海老昆布締め』や『富山のぼたん海老炙り』は、ネットりと甘く食べながら笑みがこぼれました。
『バフンウニと海苔佃煮ごはん』も、ただウニとシャリを混ぜただけでなく海苔の佃煮を入れることによって美味しさ倍増でした。

今回もとても美味しく頂きました。
そして、とても楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

また是非再訪したいと思います。
ご馳走様でした。


なお、この日頂いたものは下記の通りです。


『蟹の出汁』

『紅ずわい蟹と味噌』

『金沢港のずわい蟹と味噌』

『奥能登の毛蟹』

『甘海老の頭』

『能登のメジマグロのたたき』


以下は握りで

『メジマグロのカマ』

『新湊の甘海老昆布締め』

『バフンウニと海苔佃煮ごはん』

『富山のぼたん海老炙り』

『焼き紅ずわい蟹の手巻き』

『焼きずわい蟹とずわい蟹の味噌丼』

『炙りのどぐろ』

『穴子』

『アゴ出汁のだし巻き玉子と干瓢の太巻』

『アゴ出汁のお椀』

『甘海老の玉子焼』

2021/06访问第 4 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.5
JPY 40,000~JPY 49,999每人

金沢、いや北陸、いやいや日本が誇る魚博士の山口大将の『めくみ』ですWWW

Instagram    pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧くださり有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン二つ星でThe Tabelog Award 2021 Gold 受賞店の『すし処めくみ』に再訪しました。

こちらに来るのはとても楽しみなんです。寿司を頂くのもさることながら、山口さんと話す事それが楽しくて。。。
魚に詳しい魚博士は、今ではきっと魚と会話出来るに違いない。。。。と、思っているのは私だけでしょうかWWW
それほど詳しい方ですね。

さて、以前よりお弟子さんも増えていて何かと賑やかになってきました。

料理の方ですがこちらでしかとれないようなものも多く満足度高いです。
どれも美味しかったのですが、特に『特大ボタン海老』と『小浜のアカウニ』がとても美味しくて印象に残りました。

次は蟹の時期に是非伺いたいと思います。ご馳走様でした。


なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『新湊の岩牡蠣』

『福井敦賀の黒鮑』

『七尾の真子鰈、新湊のガス海老、敦賀のアオリイカ』

『新湊のばい貝炙り』

『ばい貝の出汁』

『福井三方漁港の天然鰻』

『のどぐろ』


以下は握りで

『敦賀のあかいか』

『富山の白えび』 

『小浜のあかうに』

『余市のバフンウニ丼、海苔』

『とろ巻き』

『こはだ』

『ボタン海老』

『のどぐろ炙り』

『鰻の手巻き』

『海苔のお吸い物』

『ばい貝の出汁巻き玉子と干瓢の太巻き』

『ガス海老の玉子焼』

2020/06访问第 3 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.3
  • 酒类/饮料4.5
JPY 30,000~JPY 39,999每人

魚博士との会話は本当に楽しいです~~WWW

Instagram    pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

ご覧くださり有難うございます。
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けると幸いです。

ミシュラン二つ星でThe Tabelog Award 2020 Gold 受賞店の『すし処めくみ』に再訪しました。
因みに前回4月の予約はコロナ自粛の為無くなったのでした。。。

この日も山口大将との会話が面白過ぎて何度も声を出して笑ってしまいましたWWW
やはり何年も通ってると会話も楽しみの一つだというのが実感しますね。

料理の方ですが、やはり蒸し鮑は美味しいですね~この美味しさは他には中々ありませんね。柔らかくて噛めば噛むほどコクのある味です。
福井のアカウニも良かったですね~アカウニ特有の苦味が無くて甘くて、私的に今年1番のウニでした。
それと甘みとコクの有る白海老やぼたん海老も秀逸でした。

次は蟹の頃には伺いたいですね。美味しく頂きました。
ご馳走様でした。

なお、この日頂いたものは下記のとおりです。

『福井敦賀の岩牡蠣』
『福井敦賀の蒸し鮑』
『あおりいか、七尾の真子鰈』
『七尾の鳥貝の串焼』
『ゴマフグ白子』
『のどぐろ焼』
『アカウニにアカウニの塩ウニのせ』
『生のくちこ焼』
『アカイカ』
『白えび』
『福井敦賀のアカウニ』
『余市のバフンウニ丼、海苔醤油入り』
『メジマグロの鉄火巻』
『七尾の鳥貝は刺身と握り』
『ぼたん海老』
『蒸し鮑』
『鯵の酢〆』
『のどぐろ』
『穴子』
『能登珠洲のアゴ出汁と岩海苔のお椀』
『太巻き』
『甘海老のたまご焼』

2019/12访问第 2 次

4.6

  • 菜式/风味4.6
  • 服务4.6
  • 气氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒类/饮料4.6
JPY 30,000~JPY 39,999每人

ノ~ノ~イチ 番の魚博士は山口さんですよ。。。


Instagram pateknautilus40
https://www.instagram.com/pateknautilus40/

こちらの山口大将を野々市市で1番の魚博士だと思ったら大間違いです。私の知る限り鮨屋で山口さんの右に出る者はいません。それほどよく勉強も研究もされてます。

また、毎日欠かさず往復200キロ以上かけて市場まで通っており、本当に凄いな~と思います。普通の人には中々出来ないですね。

さて、この日は蟹が解禁の季節なので大好きな蟹が沢山出てきました。
そして、こちらに限らず蟹を沢山食べ過ぎたせいか、金沢を後にする頃にはほぼ全員が蟹歩きになってたのはここだけの話です。

なお、この日頂いたものは下記の通りです。

『蟹のお粥』
『加能蟹の蟹味噌和え』
『もくず蟹』
『アオリイカ、七尾の鮃、氷見の鰹』
『バイ貝』
『鰹のたたき』
『香箱蟹』
『甘海老の頭』
以下は握りで
『クエ』
『ぶり』
『バフンウニ』
『白子』
『蟹ちらし』
『甘海老』
『のどぐろの炙り』
『穴子』
『太巻き』
『アゴ出汁の海苔のお椀』
『甘海老出汁の卵焼き』

2019/05访问第 1 次

4.6

  • 菜式/风味4.7
  • 服务4.6
  • 气氛4.7
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.5
JPY 30,000~JPY 39,999每人

ミシュラン二つ星の魚博士は行く度に進化している

Instagram pateknautilus40

金沢には数年前から訪れてますが、ほぼその都度こちらへは伺ってますので何だかんだで10回以上は伺っています。新幹線も開通する前でしたし、ミシュランガイドが発刊される前からになります。

 さてこちら、なんと言っても大将の山口さんの魚への拘りが凄いです。当然、かなりの魚博士です。ここまでの博士は少なくとも鮨屋ではいません、と断言できます。また、毎日能登まで仕入れの為に片道100kmを往復(合計200km超)してる人も他に知りません。ですのでネタは相当良い物を使っています。
更に山口さんは2012年の第3回農林水産省の「料理マスターズ」ブロンズ賞受賞者です。この賞の受賞者は名だたる名店の方々ばかりです。この日も例によって美味しい寿司に舌づつみを打ちながら山口さんの魚談議に酔いしれたのでした。

なお、頂いたものは下記のとおりです。

『岩牡蠣』『福井の鮑』
『七尾のアオリイカ、鮃、あかにし貝』
『クロモと海苔をアカイカで巻いたルイベをポン酢で』
『胡麻フグ白子はポン酢で』
『有明の一番海苔』
『のどぐろ』
『子持ちの蝦蛄は半生で』
『生ばちこ』『煮蛸』

以下は握りで

『鮃』『アカイカ』
『白えび』『蛍烏賊』
『ムラサキウニ』『赤貝』
『ヒモキュウ巻』
『ボタンエビ』
『のどぐろ炙り』
『岩牡蠣』
『干瓢とタマゴ巻』
『あおさ海苔はあご出汁のお椀』
『鮑(2貫で1個の鮑を使ってる)』

餐厅信息

细节

店名
Mekumi(Mekumi)
类型 寿司
预约・查询

076-246-7781

预约可/不可

仅限预订

ご予約は、インターネットのみで
受付ております。

レストラン予約サイト
•OMAKASE
•ポケットコンシェルジュ

overseas customers↓
•TABLEALL

予約は3か月先まで受付

地址

石川県野々市市下林4-48

交通方式

从JR野野市车站:乘出租车1000日元;从金泽站东口、片町:乘出租车25分钟 (单程2500日元~3000日元) 左右。/从各公司巴士下林 (Shimabayashi) 巴士站、野野市町社区巴士西部路线·中央路线下林邮局巴士站徒步约5分钟

距離额住宅前 1,544 米

营业时间
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期三

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期四

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期五

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期六

    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • 星期日

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 20:00
    • 20:30 - 22:30
  • ■ 営業時間
    [火~土]
    18:00~20:30(最終入店)
    [日]
    12:00(最終入店) /18:00~20:30(最終入店)

    ■ 定休日
    月曜・火曜不定休
预算

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

预算(评价总数)
¥60,000~¥79,999¥40,000~¥49,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

8 Seats

( 吧台8席)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服装规定

智能休闲

备注

不可拍照街景http://hokkaido-sv.com/shop/mekumi