FAQ

评论列表 : Koichi gohan

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 17 of 17

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 4 次

夏のスタミナ食・うな重!

高知3日目!本日の昼ごはんは,四万十市の「こいちご飯」さんを訪問しました。半年ぶりの訪問です(^^)。
いただいたのは,うな重と唐揚げ,カツオのたたき。うな重はふっくらとしたウナギが,たまんなくおい...

查看更多

查看更多照片

3.9

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味3.8
  • 服务3.4
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
2023/08访问第 1 次

四万十川の天然うなぎ、弾力しっかり、そしてリーズナブル

高知県+宇和島の旅 2日目①

2日目は、まず、鳴無神社を参拝。
そして、小雨降るなか久礼大正町市場をぶらぶら。お目当てのお店が休業日で残念。
その後、四万十市の方に向かいました。

まず...

查看更多

查看更多照片

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
2023/02访问第 3 次

今回はうなぎ丼をいただきました

高知3日目。本日の昼食は,四万十市の「こいちご飯」さん。約5ヶ月ぶりの訪問です。
注文したのはうなぎ丼と単品でトンカツ!うなぎ丼は鰻自体がおいしく,ご飯がすすみました。うな重のほうが鰻が多いので,鰻...

查看更多

查看更多照片

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2022/12访问第 3 次

養殖でも、十分美味しい!

初訪問以降、コチラへ来ると必ず寄ってしまうお店になってます!

来る度に、お客さんが増えて来ている気配。初方の時より認知されて来てるっぽいです。

ずっと、美味しい天然鰻をいただいてたんですが...

查看更多

1.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/11访问第 1 次

予定していた四万十屋さんが定休日のため急遽ネットで調べて唯一開いてるこいちご飯さんへ。
開店10分前に到着すると主人でないと料理出来ないとのことでご主人が来るまで待つこと10分。
ご主人が到着後、...

查看更多

3.4

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/10访问第 1 次

天然うなぎ蒲焼定食 & 漁師のまかない飯 天然極小うなぎ丼

料理・味
初めて天然うなぎを頂きました
蒲焼定食の方は、脂ののったうなぎを甘みの濃いタレで頂きました
極小うなぎ丼の方は、大きさがかなり小さいうなぎで、ちょっと食べるのがかわいそうな感じもしまし...

查看更多

查看更多照片

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料-
2022/09访问第 2 次

コスパ良過ぎ!漁師のまかない飯!

前回初訪問して天然うなぎに感動したお店!数ヶ月振りに再訪。
今回は、前回気になっていた「漁師のまかない飯」をオーダー!
天然うなぎの尾っぽの部分だけのうなぎ丼らしく、天然なのに1800円とお得な価...

查看更多

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
2022/08访问第 2 次

1年ぶりに訪問!

昨日の四万十市の花火はきれかったですね。6,000発の花火があがりました(^^)。
四万十市2日目。本日の昼食は,四万十市の「こいちご飯」さん。1年ぶりの訪問です。
注文したのは,うな重。少し値上...

查看更多

查看更多照片

4.2

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 菜式/风味4.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料-
2022/07访问第 1 次

コスパ良過ぎる天然うなぎ!

前回のトリップで行きたくて行けなかったお店!四万十の天然鰻を食べに!!
場所は、四万十川と並走する中筋川のほとりに有り隠れ家感満載!
鰻以外に、鰹の定食や丼物、うどんといった麺類も有り。鰻も養殖モ...

查看更多

3.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务2.0
  • 气氛2.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2022/06访问第 1 次

地元の人に支持されている店

観光船のおばちゃんに勧められて行きました。鰻は本当の天然鰻らしい。
関東のフワッとした鰻とは違った美味しさ。
「鰻の漁師飯」と言う尻尾のところだけを使った鰻丼が面白い。1700円とお得ですが、普通...

查看更多

3.7

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/06访问第 1 次

機会ができたので伺いました。
こちらは四万十市のうなぎを食べさせてくれるお店。気になっていたのでオープン直後に伺いました。
お目当てがありましたが、あれ?夏メニュー。でもいいか。
で・・・ ザル...

查看更多

4.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 1 次

ちょっと前の画像が出てきた。
四国八十八ヶ所の車お遍路をした時に寄ったお店である。
他に有名なお店はあったのだが、何故かこのお店にひかれた。
せっかくだから川の幸と天然うなぎを食べた。
鰻は、...

查看更多

4.2

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
2021/08访问第 1 次

絶品!うな重(^^)

本日の昼食は,四万十市の「こいちご飯」さんにやってきました。初めての訪問です。
注文したのは,うな重(^^)/~~~。2800円とお安い値段でいただくことができます。うな重は,タレの味がしっかりして...

查看更多

查看更多照片

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2021/03访问第 1 次

川沿いオープン。お手頃な四万十鰻の店。

新しくオープンした川沿いの四万十鰻屋さん。

地元の方から有名ですがより、安くていいと噂を聞いて行きました。

温かみある内外装。

座敷もキレイです。

うなぎ定食 3000円

...

查看更多

查看更多照片

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/09访问第 1 次

查看更多照片

5.0

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/07访问第 1 次

查看更多照片

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/10访问第 1 次

查看更多照片

  • 1

餐厅信息

细节

店名
Koichi gohan
类型 馒鱼、荞麦面、乌冬面

0880-31-9258

预约可/不可

无法预订

地址

高知県四万十市山路446

交通方式

距離古津贺 1,960 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 16:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 16:00
  • 星期四

    • 11:00 - 16:00
  • 星期五

    • 11:00 - 16:00
  • 星期六

    • 11:00 - 16:00
  • 星期日

    • 11:00 - 16:00

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

预算(评价总数)
¥3,000~¥3,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

6 Seats

( 座敷[4人×3席] カウンター[1人×3席])

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

駐車場に喫煙スペース有り

停车场

可能的

3台

空间、设备

平静的空间,有吧台座位,有日式包厢

菜单

料理

对鱼类料理讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |一个人

许多人推荐的用途。

位置

风景优美

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生)

开店日

2021.3.1