关于TabelogFAQ

青いけ!シンのグルメ日記 : Aoike

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Aoike

(青いけ)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.7

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
2022/11访问第 1 次

3.7

  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.6
  • 酒类/饮料3.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

青いけ!シンのグルメ日記

丸太町駅より徒歩3〜5分の場所にあるフレンチ料理店 青いけ。

4年連続ミシュラン一つ星を獲得している、京都の人気フレンチ料理店。食べログの評価も高く、2021年フレンチwest百名店に選出されています。

フレンチ料理店らしいカウンター席が並んでいながらも、どこか京都特有の和のエッセンスも感じる雰囲気で、居心地の良いお店です。

今回いただいたのは、ランチコース。ごぼうを使用したアミューズ、彩り豊かなテリーヌと野菜を上手く活用した前菜からコーススタート。イクラの茶碗蒸し、黒烏龍茶のエスプーマをトッピングしたサツマイモのスープなど、フレンチと和を組み合わせた料理も楽しめます。明石鯛のポワレや、きなこ豚と呼ばれるきな粉を食べて育った宮崎県のブランド豚のローストなど、素材にこだわったメイン料理も最高でした!

特に豚ローストは、弾力がありつつも柔らかく、白菜をペーストにしたソースによって豚肉の旨味が引き立っており美味だったので、ぜひ訪問してみてください。

ごちそう様でした!

※Instagram グルメアカウント
https://www.instagram.com/shunsuke.naka/
(フォロワー1万人突破!)

餐厅信息

细节

店名
Aoike
类型 法式料理
预约・查询

075-204-3970

预约可/不可

仅限预订

地址

京都府京都市中京区竹屋町通高倉西入塀之内町631

交通方式

地下鉄丸太町駅5番出口より徒歩5分

距離丸太町 221 米

营业时间
  • 星期一

    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 19:30
  • 星期二

    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 19:30
  • 星期三

    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 19:30
  • 星期四

    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 19:30
  • 星期五

    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 19:30
  • 星期六

    • 12:00 - 13:00
    • 18:00 - 19:30
  • 星期日

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    月1~2日不定休
预算

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

预算(评价总数)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

服务费收费

サービス料なし

座位、设备

座位数

8 Seats

( カウンター8席)

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

近隣にコインパーキングあり

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有葡萄酒

料理

对蔬菜菜式讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

服务

可提供庆祝・惊喜的服务

关于儿童

10歳以下のお子様のご入店は不可

网站

http://aoike-kyoto.com/

开店日

2014.2.4

餐厅公关

こだわり抜いた空間で味わう笑顔のこぼれるフランス料理

数寄屋建築の中村外二工務店がプロデュースした内・外観。旬の厳選素材に丁寧で細やかな味付けをし、火入れ、調理法の細部にこだわる。お野菜がメインとなるように、30~60品目のお野菜を使ってコースを組み立て、そこに魚介類、肉類のタンパク質を合わせ体に優しいフランス料理に仕上げます。旬の野菜が鮮やかにフレンチとして昇華するさまを、ぜひじっくりと体感ください。