关于TabelogFAQ

チャレンジの月 : Higashiyama Yoshihisa

Higashiyama Yoshihisa

(東山 吉寿)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

4.3

¥30,000~¥39,999每人
  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.4
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2024/06访问第 6 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.4
  • 气氛4.4
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

チャレンジの月

インスタで席があいたのを確認して連絡、訪問しました。
6月のテーマはチャレンジとのこと。
個人的にこの時期は食材が難しいと思っているので何が出てくるのか楽しみにしていました。

鮎一夜干し 白芋茎 酢漬け 胡麻ペースト 蓼酢 重湯ソース
鱧の落とし 骨とアサリの出汁 空芯菜、筆茗荷 ナンプラーと紹興酒 梅干しパウダー
鰻 骨切り 炊いてる 
引き揚げ湯葉 わさび
鳥貝 
まぐろ 海苔 らっきょう 豆醤油 ごま油
燻製したてチーズ
寿司 鰯
寿司 穴子
フカヒレ 賀茂茄子 鶏ガラ 干し貝柱 干し椎茸 若三ツ葉 削った金華ハム
酢の物 蓴菜 フルーツトマト 一寸豆 土佐酢
カツサンドイメージ フィレ肉 ホワイトコーンのヤングコーン京舞コーン 
実山椒 炒ったパン粉 
トキシラズのご飯
メロンプラペチーノ 果肉ゼリー

チャレンジの名に相応しい料理の数々でした。
どれも意外性もあり面白く、また美味しかったですが鱧は本当に独特だったなー。
自分で焼いて食べる鳥貝も面白かったです。
また、カツサンドイメージしたフィレ肉は絶品。
再構築みたいな感じでしたがスパイシーでお肉は柔らかい、最高でした。

毎月テーマが変わる料理を楽しみに通いたくなるお店。タイミングがあれば再訪したいです。

2024/04访问第 5 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

工夫を凝らした料理

2ヶ月ぶりの訪問になった吉寿さん。予定になかった訪問だったので嬉しかったなー。
春らしさを存分に感じられる内容に仕上がっていました。

・鯛の白子レモン炊き 平貝、車海老 苺 梅干しの煎り酒ジュレ 桜海老 海葡萄 花穂紫蘇
・天然蛤の白和、わらび こごみ胡桃和え 浅葱山うど 
飯蛸 甘海老このわた和え カンゾウ 琵琶湖小鮎
・アイナメ 吉野葛よもぎ豆腐 針葱 花柚 
・サヨリ 塩すだち
・あん肝 とろける食感をイメージ
・寿司 ホッキ貝の蒸し鮨 シャリに蕗の香り
・燻製したてのチーズ
・焼き菜の花 ほっけ ベルガモット焼き
・みぞれ仕立て ぐじ湯葉まき タラの芽、一寸豆 
・クレソンソース ヒレ肉 筍 ブルーチーズ 花山椒
・炊き立てご飯 おかず色々
味噌筍牛肉 焼き味噌 鳥そぼろ じゃこ山椒 からすみ 卵かけご飯 マグロ漬け
・貝100%の味噌汁
・黒糖焼き屑餅 抹茶

毎回のことながら自由な発想で組み立てられる料理はまさに絶品。
1品目から感動しましたが、調味料0で仕上げているアイナメが序盤かなり好みでした。
あん肝も最高。この量をくどさを感じさせず仕上げることができる人ってどれくらいいるんだろ。
まさに日本酒に合う1品。寿司ですー、って出てくるホッキ貝も絶品でした。
メインはヒレに筍、花山椒と食べたかった旬のものがたくさん。大満足でしかなかったです。
ご飯も初めてのパターン。好きなものを好きなだけ食べられるのが最高でした。

楽しい空間でここでしか食べられない料理を食べるのが幸せ。
出雲にも行かれており超予約困難ですが再訪したいです。

2024/02访问第 4 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 60,000~JPY 79,999每人

毎月変わるテーマに合わせた料理が魅力的

5ヶ月ぶりの訪問になった吉寿さん。
2月は珍しく前半と後半でテーマが変わったらしく後半のテーマはお雛さんとのこと。

梅干し 昆布だけで炊いた聖護院かぶら
貝合わせ アンコウのキモ やっこねぎ 赤貝
卵2種菱形 大徳寺納豆の百合根 一寸豆 たらの芽
京赤地鶏7時間 若ごぼう 鶏油 煮麺
車海老 甲いか 生姜と
春巻き 鮒寿司 すぐき 古代チーズ 菜の花
燻製チーズ ハイボール
キンキ 出汁もキンキ うるい ウド 浅葱
からすみ餅 揚げ物
うなぎの肝
うざく酢 きゅうりは糠漬け古漬け風
新潟 青首鴨 レバーパテ 芥子の実
熱々の鮑粥 雲丹
紅ほっぺ
65%チョコ

いつも以上に趣向を凝らした独特の料理の数々に仕上がっていました。
どれも美味しかったですが煮麺は絶品でした。
春巻きも斬新。こういう食材の組み合わせが思いつく人って本当にすごい。
燻製チーズ、カラスミ餅もものすごく好みでお酒によく合いました。
最後の最後までボリュームいっぱいの美味しいご飯とワインが続き大満足。

いつ行っても違う面白さがあるこちらのお店。機会があれば再訪したいです。

2023/09访问第 3 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.3
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

守破離

1ヶ月ちょいぶりの再訪。運よく5周年の最初の月に訪問できて良かった。
毎月テーマの変わるコースが人気のお店。
6周年目に入った今年は年間を通じて守破離がテーマとのこと。

萩豆腐 胡麻豆腐を茶巾で絞って 上に車海老 枝豆 小豆 花穂紫蘇 
イガグリの器 中に丸十 新銀杏 樺太ししゃも 竜眼(ウズラを穴子で巻いて)
菊菜、菊花のおひたし
椀物 月見鱧 芽ねぎを雲に見立てて 本枯節
鮑と赤うに 地海苔 ツルムラサキの花 オリーブオイル
シャリを入れて
白甘鯛 さっと片面炙って 辛味大根とカラスミ 
握り 縞鯵/トロ
燻製したてのチーズ
鰆 
金時人参 胡麻和え
黒毛和牛 ハネシタ 鬼怒川ナス 70度の卵黄 
いくらご飯 長芋のせ
松茸そば
イチジク

今回はいい意味で吉寿さんらしくないメニューの連続でした。
6周年最初の月ということでいつも以上に基本に忠実なメニューが多かったです。
個人的には片面を炙った白甘鯛、デザートの無花果がかなり好みでした。
また〆のいくらご飯、松茸そばは圧巻。美味しかったなー。

1年を通してメニューが変化していくということで毎月来れる人が羨ましい。
新規予約不可に近いお店ですが機会があれば再訪したいです。

2023/07访问第 2 次

4.3

  • 菜式/风味4.3
  • 服务4.3
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒类/饮料3.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

夏の宵

清水五条駅から歩いて10分強の場所にあるこちらのお店。
1年以上ぶりの訪問になりました。
毎月変わるテーマ、7月は「夏の宵」とのこと。

夏の宵
京舞コーン 朝取れ とうもろこしのスープ 青海苔
京舞コーンを熱々で
島オクラ 蒸し鶏 奄美大島ピーナッツを黒糖でコーティング ラー油 にんにく生姜 パクチー
椀物 長崎 牡蠣 間人のもずく オカワカメ
造り 琵琶マス 酢味噌 柚子胡椒 きゅうりのかつらむき ごま油
クエ 薬味を食べる 茗荷 針生姜 夏大根
トマトとウニの冷製パスタ 牡丹海老 海水雲丹 三つ葉のジュレ 奄美大島海ぶどう 
グリーンレモンと柚木の香り フルーツトマトのカッペリーニ 
ハイボール 燻製したてのチーズ
鱧 ナンプラーで湯引き 空芯菜 茗荷
ニシン 茄子
鹿児島産ヒレカツ マヨネーズ 
万願寺とうがらしご飯
鰻丼
鰻のお茶漬け
大人のフルーツポンチ

他では味わえない料理の連続で今回もかなり驚きました。
最初の京舞コーンから美味しかったですが鱧、ヒレカツが本当に絶品でいくつも食べたいくらい。
鱧にナンプラー、空芯菜を合わせるとか発想の天才。そしてそれが美味しい。
またカッペリーニも驚き。こういう風に出てくるの楽しいなー。
〆のご飯は万願寺とうがらしから鰻丼、茶漬けに変化。お腹いっぱいになりました。

サービスや雰囲気、CPもよく本当に名店。再訪したいです。

2022/06访问第 1 次

4.0

  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料3.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

毎月テーマの変わるお店

清水五条駅から歩いて10分くらいの場所にあるこちらのお店。
以前から気になっていましたが予約困難なお店で予約から5ヶ月でようやく訪問できました。
お店の横に駐車場があるのも嬉しいポイント。
毎月テーマに沿って料理が提供され今月の料理はジューンブライドとのこと。

おまかせコース
グリーンレモン リキュール
魚そうめん 潤菜 キャビア オクラ
河内鴨 シャインマスカット 桃のソース
じゃがいもの擦り流し 蛤の出汁 塩のみの味付け 蛤 新玉ねぎ アスパラソバージュ
造り 太刀魚ポン酢 黒アワビうに 穂紫蘇 寝かせたクエ 30kg エスニック仕立て
凌ぎ 手巻き寿司 マグロ
燻製のチーズ ウイスキーモルトで燻製
丸茄子 まぐろ節 生姜
ローストビーフ 35度 かぶら 万願寺 粒マスタード
伊勢海老と京都舞コーン ヤングコーン 21.5% エビチリ
トキシラズ 九条ねぎ
ソーメン ホワイトコーン天ぷら
メロンクリームソーダ

料理は思ったよりかなり独創的。
1皿目から見た目も美しく味も美味しく大満足でした。2皿目の鴨と桃のソースも面白かった。
かなりテンポ良く提供されますが量は思ったより多めでお腹いっぱいに。
どれも美味しかったですが個人的にはクエのエスニック仕立てや燻製チーズが好みでした。
ご飯はトキシラズ。これかなり美味しかったです。

雰囲気もよく大人気なのも納得なお店。次回の予約は来年7月ですが楽しみです。

餐厅信息

细节

店名
Higashiyama Yoshihisa(Higashiyama Yoshihisa)
类型 日本料理
预约・查询

075-748-1216

预约可/不可

仅限预订

予約の電話は9:00〜17:00の間

地址

京都府京都市東山区妙法院前側町422

交通方式

从京阪本线“清水五条”站徒步约11分钟从京阪本线“七条”站徒步约14分钟在市营巴士“马町”站下车1分钟在市营巴士“五条坂”站下车3分钟

距離七条 632 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    [昼]12:00一斉スタート[夜]18:30一斉スタート

    ■ 定休日
    水曜日 不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

预算(评价总数)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

无使用二維码支付

座位、设备

座位数

14 Seats

( 吧台10席,私人吧台1间)

个人包厢

可能的

可容纳4人

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

为您准备停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,座位宽敞,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对葡萄酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

位置

神秘不为人知的餐厅

服务

提供外带服务

网站

https://www.higashiyama-yosihisa.com/

开店日

2018.9.1

备注

※午餐不能用卡支付。