FAQ

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 84

接机评价

4.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.8
  • 气氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料-
2023/10访问第 6 次

またまたまつかさ餅

多気郡多気町にて・・・

多気町での食べログ活動、続き(^^♪

松阪地区での活動を終えて自宅に戻る時、そう言えばまだ自宅に持ち帰る物を買っていない・・・

さて、どうするか??

折...

查看更多

查看更多照片

3.0

~JPY 999每人
2024/05访问第 1 次

郷土菓子のまつかさ餅をテイクアウト。少し値段が高いかな...とも思いましたが、食感も味も食べたことのない感じで美味しかったです。コロナ対策(?)で店内の席では食べられないようで、外のベンチでいただきました。

3.8

~JPY 999每人
2024/03访问第 1 次

多気町でしか食べられない逸品

赤福に負けず劣らず三重県を代表する和菓子が多気町にございます『長新』さんのまつかさ餅!
相方ちゃんがお土産に買ってきてくれました
桜バージョンと2種類^_^

生地には櫛田川流域の良質のコシヒ...

查看更多

查看更多照片

3.0

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料-
2024/02访问第 1 次

ローカルスイーツまつかさ餅

今週の平日編は多気、大台、紀北、明和、伊勢、玉城と色んな地区へまわりました。スタートは3年ぶりの長新さんへまつかさ餅を買いに訪問。このお餅1本で長年営業されている名店!私は黒糖大好きだからこのあんこは...

查看更多

4.0

~JPY 999每人
2023/12访问第 2 次

絶品まつかさ餅

【2023.12】
■まつかさ餅■
黒砂糖のこし餡をもちもち弾力のある餅生地で包み、餅米をのせて蒸し上げた和菓子。
しっとりなめらかで濃厚な黒砂糖の餡と、つぶつぶもちもちの餅米。
素朴な味わい...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
2023/11访问第 1 次

名物まつかさ餅を初体験

多気に行ったら絶対寄りたいと思っていた長新さん。
こちらのまつかさ餅、
石川県輪島市に行ったら必ず購入するえがらまんじゅうに良く似てる!と画像をはじめて見た時に思いました。
えがらまんじゅうも同...

查看更多

查看更多照片

3.5

~JPY 999每人
2023/09访问第 1 次

名物まつさか餅

家に持ち帰りようで何かないかな?と検索したら出てきたお店。
多気ツーリングの途中で寄りましたが雰囲気のあるお店ですね。
この地方の名物のようですが初です。
まつさか餅5個、600円を購入。

...

查看更多

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛4.8
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料-
2023/04访问第 3 次

まつかさ餅

最近マイブームの和菓子類。
沢山食べると翌日のヘルスメーターの変化に冷や汗(笑)
「2個入りパックもあることだし入るか」
ということで入店(^^)/ 。
入るなり「10個入りください」(笑)
...

查看更多

3.6

~JPY 999每人
2023/03访问第 1 次

伊勢相可名物まつかさ餅

本日は三重県多気郡多気町の「長新」さんに来ています。(⁠ ͡⁠°⁠ᴥ⁠ ͡⁠°⁠ ⁠ʋ⁠)

多気町というと、松阪市の南側。
お店の場所は松阪市街からヴィソンへ行く中間といったところです。

...

查看更多

查看更多照片

4.5

~JPY 999每人
2023/01访问第 2 次

まつかさ餅

先回訪問が5年前程度に感じるのですが、調べてみると2013年9月以来の訪問で、なんと9年5か月ぶり!食べログの記録は嘘をつきませんねぇ。前回は40代だったのか。。。。
お味は変わりなくモッチりしたも...

查看更多

4.0

每人
2022/09访问第 1 次

まつかさ餅

前から名前を聞いたことがありましたが
初めて
お店は、老舗ならではの佇まい
ステキです。
小さめのお米のつぶつぶがたまらない
しっかりしたお餅に
黒糖あんが
うーん。みたらし団子みたい
...

查看更多

查看更多照片

-

每人
2022/08访问第 2 次

8年ぶりのまつかさ餅 @三重・多気郡多気町

三重はお餅の種類が豊富な県で、江戸時代はお伊勢参りがブームでした。
自身が行けない場合は、代わりに犬に行ってもらったくらい一生に一度行ければ幸せだったようです。
その伊勢に行くまでの道通りに腹持ち...

查看更多

查看更多照片

3.1

~JPY 999每人
2022/06访问第 1 次

伊勢の銘菓、長新の米粒まんじゅう

○気に入った点
・歴史有る和菓子
●注意点
・売り切れるらしいです
○駐車場

○ルール
特になし

松坂にある和菓子屋さん。
江戸時代からお伊勢参りなどに際して、長新の米粒まん...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
2022/05访问第 1 次

赤福と同じくらい好きな和菓子

三重の食レポ

伊勢名物 赤福と同じくらい
大好き♡な和菓子と言えば
長新さんの #まつかさ餅

古く江戸時代よりお伊勢参り
熊野詣での旅人により米粒
饅頭として親しまれてきた
のが...

查看更多

3.5

~JPY 999每人
2022/01访问第 2 次

多気に来たらやっぱりまつかさ餅を買わなきゃです

[2022年1月再訪・写真4枚追加]
多気町にある元禄年間創業という老舗和菓子店、平日の午後に再訪です。

コチラのお店では伊勢の相可名物「まつかさ餅」を販売していて今回ももちろんそのまつかさ餅...

查看更多

4.0

~JPY 999每人
2021/09访问第 1 次

まつかさ餅

いがもちとは
粳米などの生地で餡を包み、上面にもち米を数粒つけて蒸した和菓子。毬もち、伊賀餅、稲花餅、いがまんじゅう、いが饅頭などと表記される。
(ネット調べ)
能登では「えがらまんじゅう」「い...

查看更多

查看更多照片

3.8

每人
2021/09访问第 1 次

まつかさ餅・長新さんへ。

多気郡多気町にあります。

長新は、創業、江戸時代の元禄年間で、お伊勢参りや熊野詣でで江戸時代から賑わっていたらしい。

まつかさ餅を10個買いました。

...

查看更多

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/02访问第 1 次

松坂餅と間違えてた『まつかさ餅』。これ、美味しいねぇ。

黒砂糖の餡をくるみ、その上にもち米をのせて蒸しあげたもので、形がまつぼっくりに似ている所から「まつかさ餅」と名づけられたお餅を売っているお店。
(ホームページより抜粋)



ランチを伊勢...

查看更多

查看更多照片

4.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2017/02 更新)第 2 次

まつさか餅の老舗の長新。

また寄ってしまった~まつさか餅の老舗の長新。
旧道沿いにお店があり、昔ながらの重厚な建物がなんとも良い雰囲気で、お店に入ると商品はまつかさ餅のみです。
まつさか餅でなくまつかさ餅。米粒がついた餅が...

查看更多

查看更多照片

4.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2017/06 更新)第 3 次

多気町の誇る老舗 まつさか餅の長新。
なくなり次第終了になるので夕方にはほぼありません、、、なので昼間に付近に行くとついつい買ってしまいます。旧道沿いのお店は昔ながらの和風の建物でここでしか買うこと...

查看更多

4.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味4.2
  • 服务4.2
  • 气氛4.2
  • 成本效益4.2
  • 酒类/饮料-
ー 访问(2017/08 更新)第 4 次

長新のまつかさ餅。
くっついてる米が松ぼっくりに見えることからこの名前らしい。
あんこが黒砂糖味。
昔はこのあんこが・・・やったが年を重ねるごとにおいしくなる。
この近辺にあるおもちのあんこ...

查看更多

餐厅信息

细节

店名
Chou shin
类型 日式点心、日式甜点店
预约・查询

0598-38-2018

预约可/不可

可预订

地址

三重県多気郡多気町相可564

交通方式

距離相可 548 米

营业时间
  • ■ 営業時間
    8:30~なくなり次第終了

    ■ 定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

可使用二維码支付

(PayPay)

座位、设备

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

可能的

5台

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

提供外带服务

关于儿童

接待儿童

网站

http://matsukasamochi.la.coocan.jp/