FAQ

萩錦 生酛 純米酒 : Shu shu

官方消息

本店已登录为TabeLog店家会员。本店相关营业资讯,是由店家人员所公布。

Shu shu

(酒趣)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.5

¥6,000~¥7,999每人
  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
2024/04访问第 25 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

萩錦 生酛 純米酒

この日の一杯目は静岡の
「萩錦 生酛 純米酒」
柔らかな酸味とコクです
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は「キャベツの浅漬け」
お刺身はカツオに
店主の釣ってきたスズキ
甘味と風味の競演です

二杯目は福岡県の「旭菊 生酛 純米」
バランスの取れた優等生
焼き物は「ハナ鯛の塩焼き」
これも店主の釣果です
さらりとした旨味
煮物は「真鯛のカブト煮」
染みわたる旨みとコラーゲンを
じっくり味わえました

  • Shu shu - 萩錦 生酛 純米酒

    萩錦 生酛 純米酒

  • Shu shu - カツオとスズキ

    カツオとスズキ

  • Shu shu - 旭菊 生酛 純米

    旭菊 生酛 純米

  • Shu shu - 真鯛の兜煮

    真鯛の兜煮

2024/04访问第 24 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

「山燗四温」 その2

山陰の仲良し四蔵
「扶桑鶴」「日置桜」「十旭日」「玉櫻」の
共同企画「山燗四温」
精米70%の山田錦がテーマです
この日は島根県の「十旭日」から
落ち着いた旨味です
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は「茹で上げアスパラガス」と
「インカの目覚め発酵バター」 

続いて島根県の「玉櫻」
さらにどっしりと深く 
アテには「アジのなめろう」
「ウマズラハギの肝和え」
「桜マスの塩焼き」
このシリーズの飲み比べ
勉強になります

  • Shu shu - 「山燗四温」十旭日

    「山燗四温」十旭日

  • Shu shu - 茹で上げアスパラ

    茹で上げアスパラ

  • Shu shu - 「山燗四温」玉櫻

    「山燗四温」玉櫻

  • Shu shu - アジのなめろう

    アジのなめろう

2024/04访问第 23 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

「山燗四温」

山陰の四蔵
「扶桑鶴」「日置桜」「十旭日」「玉櫻」が
精米歩合70%の山田錦を使って醸した企画「山燗四温」
一杯目は島根の「扶桑鶴」
キレのある落ち着いた飲みやすさです
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は「水茄子のお刺身」
お刺身はシマアジとカツオ

続いて鳥取の「日置桜」
まったりして堂々
焼き物は「イワシの一夜干し焼き」 
揚げ物はカマンベールチーズを振った
「アスパラと生ハムの春巻き」
酵母も同じなのに蔵によって違う個性
日本酒、深し!

  • Shu shu - 「山陰四蔵」扶桑鶴

    「山陰四蔵」扶桑鶴

  • Shu shu - シマアジとカツオ

    シマアジとカツオ

  • Shu shu - 「山燗四温」日置桜

    「山燗四温」日置桜

  • Shu shu - アスパラと生ハムの春巻き

    アスパラと生ハムの春巻き

2024/04访问第 22 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

サクラマスの塩焼き

この日の一杯目は静岡県の
「杉錦 山廃純米 天保一三年」
飲みやすい旨口、酸味、熟成感です
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は早くも山菜「シドケのおひたし」
続いて「ズワイガニの蟹味噌和え」

二杯目は滋賀県の「大治郎 純米 よび酒」
豪快で力強い旨みです
揚げ物は「稚鮎の春巻き」
カリカリに包まれた苦味が燗酒によく合います
最後はたっぷり脂の乗った大物の
「サクラマスの塩焼き」で大満足

  • Shu shu - 杉錦 山廃純米

    杉錦 山廃純米

  • Shu shu - 稚鮎の春巻き

    稚鮎の春巻き

  • Shu shu - 大治郎 純米 よび酒

    大治郎 純米 よび酒

  • Shu shu - サクラマスの塩焼き

    サクラマスの塩焼き

2024/03访问第 21 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

玉櫻 生酛純米酒

一杯目の燗酒は
静岡の「白隠政宗 生酛純米酒」
キレのある旨味です
お通しは「バイ貝」
野菜は「きゅうりの辛子和え」
続いて「ヤリイカのカラスミ和え」
イカの旨味にカラスミの旨味が絡みます

二杯目は島根県の「玉櫻 生酛純米酒」
堂々とした熟成感です
「菜の花とホタルイカの酢味噌和え」や
「カツオのお刺身」を頂いて
仕上げは「アンコウの唐揚げ」
朝市「阿部長」仕入れの大物は
コラーゲンの旨みたっぷりでした

  • Shu shu - 白隠政宗 生酛純米酒

    白隠政宗 生酛純米酒

  • Shu shu - ヤリイカのカラスミ和え

    ヤリイカのカラスミ和え

  • Shu shu - 玉櫻 生酛純米酒

    玉櫻 生酛純米酒

  • Shu shu - アンコウの唐揚げ

    アンコウの唐揚げ

2024/03访问第 20 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

「悦 凱陣 阿州山田錦 純米酒」

この日の一杯目は兵庫県の
「竹泉 生酛純米 コウノトリ」
生酛造りらしい麹のしっかり感です
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は「小松菜のお浸し」
お刺身は熟成した「カツオとサヨリ」

二杯目は香川県の
「悦 凱陣 阿州山田錦 純米酒」
オーソドックスながら堂々たる
四国の銘酒です
合わせられたアテは
走りの「タラの芽の天ぷら」と
「そら豆の皮ごと焼き」
仕上げはなんと「チーズハンバーグ」!

  • Shu shu - 竹泉 生酛純米 

    竹泉 生酛純米 

  • Shu shu - カツオとサヨリ

    カツオとサヨリ

  • Shu shu - 悦 凱陣 純米酒

    悦 凱陣 純米酒

  • Shu shu - チーズハンバーグ

    チーズハンバーグ

2024/03访问第 19 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

七本槍 純米 渡船

この日の一杯目は滋賀県の
「七本槍 純米 渡船」
ピュアで爽やかなキレ味です
お通しは「しょうゆ豆」
続いて「つぼみ菜のお浸し」
お刺身は渋味も出て味のある「カツオの刺身」

二杯目も滋賀県の「大治郎 純米 よび酒」
こちらは堂々とした貫禄の一杯
「真鯛のカブト焼き」は甘い旨味とコラーゲン
口直しに「ナマコと金柑の酢の物」をいただき
仕上げは柔らかくジューシーな
「仙台牛もも肉のたたき」

  • Shu shu - 七本槍 純米 渡船

    七本槍 純米 渡船

  • Shu shu - つぼみ菜のお浸し

    つぼみ菜のお浸し

  • Shu shu - 大治郎 純米 よび酒

    大治郎 純米 よび酒

  • Shu shu - 仙台牛もも肉のたたき

    仙台牛もも肉のたたき

2024/02访问第 18 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

諏訪泉 田中農場 七割 山田錦

一杯目は鳥取県の
「諏訪泉 田中農場 七割 山田錦」
どっしりとしたキレと酸味ですが
後味に甘味も感じられます
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は「つぼみ菜のお浸し」に
「芽キャベツのアンチョビバター焼き」
不思議に日本酒に合います

二杯目も鳥取の「辨天娘 純米 玉栄」
定番の燗酒には定番のアテで
「イワシの梅煮」と「鯨ベーコン」
仕上げは唐桑産の「カキフライ」
酸味のあるしば漬け入りタルタルソースもよく合いました

  • Shu shu - 諏訪泉 田中農場 七割

    諏訪泉 田中農場 七割

  • Shu shu - 芽キャベツのバター焼き

    芽キャベツのバター焼き

  • Shu shu - 辨天娘 純米 玉栄

    辨天娘 純米 玉栄

  • Shu shu - カキフライ

    カキフライ

2023/10访问第 17 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

久米桜 田の神様 きもと純米 強力

この日の一杯目は鳥取の
「久米桜 田の神様 きもと純米 強力」
ぬる燗で落ち着いた柔らかな旨味です
野菜は酸味の「白菜漬け」
お刺身は甘〜い「真鯛のお刺身」
「真鯛の兜焼き」もコラーゲンたっぷり  

二杯目は静岡の「白隠政宗 ヒモノラ 辛口純米酒」
さっぱり飲みやすい「沼津ひものデー」とのコラボ酒です
アテは「マコモダケと生ハムの天ぷら」
竹の子のような歯触りと甘味、トウモロコシのような香り
〆は岐阜県の明宝ハムの「ハムカツ」

  • Shu shu - 久米桜 田の神様 

    久米桜 田の神様 

  • Shu shu - 真鯛のお刺身

    真鯛のお刺身

  • Shu shu - 白隠政宗 ヒモノラ 

    白隠政宗 ヒモノラ 

  • Shu shu - マコモダケと生ハム

    マコモダケと生ハム

2023/09访问第 16 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

久米桜 きもと純米 八郷

一杯目のぬる燗は鳥取の「久米桜 きもと純米 八郷」
9月場所の頃が飲み頃でこのイラストだとか
どっしりとした風味が力士っぽくもありよく似合います
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は「小松菜とエノキのおひたし」に「茄子の山葵漬け」

二杯目は島根県の「十字旭日 生酛純米」
「酒は純米、燗ならなお良し」の境地です
アテには旨味たっぷりの「香箱蟹」
山形から仕入れた「原木舞茸の天ぷら」
舞茸も入った「芋煮」でした

  • Shu shu - 久米桜 きもと純米 八郷

    久米桜 きもと純米 八郷

  • Shu shu - 茄子の山葵漬け

    茄子の山葵漬け

  • Shu shu - 十字旭日 生酛純米

    十字旭日 生酛純米

  • Shu shu - 芋煮

    芋煮

2023/09访问第 15 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

吉次の酒蒸し

この日の一杯目は
岩手の「与右衛門 山廃純米酒」
飲みやすい旨味のある食中酒です
お通しは「しょうゆ豆」
野菜は仕込んだばかりの「白菜漬け」
続いて「小松菜と油揚げのお浸し」
燗酒と野菜の相性をじっくり

二杯目も最近お気に入りの
島根県「扶桑鶴 純米酒」
バランスの良さにしっかりしたコク
「しめ鯖」はしっとり穏やかな酢加減
「吉次の酒蒸し」は
他の魚にはない上品で軽い脂の旨味です
〆に「シャインマスカットの白和え」

  • Shu shu - 与右衛門 山廃純米酒

    与右衛門 山廃純米酒

  • Shu shu - 小松菜と油揚げのお浸し

    小松菜と油揚げのお浸し

  • Shu shu - 扶桑鶴 純米酒

    扶桑鶴 純米酒

  • Shu shu - 吉次の酒蒸し

    吉次の酒蒸し

2023/08访问第 14 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

小笹屋 竹鶴 番外編 純米原酒

この日の一杯目は大阪の「奥鹿 山廃火入原酒」
酸味を帯びた熟成酒の旨味です
お通しは「枝豆」
続いて「水茄子のお刺身」
脂の乗った「カツオのお刺身」
「奥鹿」にピッタリです

二杯目は広島の「小笹屋 竹鶴 番外編 純米原酒」
クセになりそうな芳香とちょうど良い重厚感
焼き物は厚くて大きな「秋鮭の幽庵焼き」
揚げ物は「手羽元のスパイス揚げ」
仕上げに今年初という炊き立ての
「はらこ飯」をいただいて満腹

  • Shu shu - 奥鹿 山廃火入原酒

    奥鹿 山廃火入原酒

  • Shu shu - カツオのお刺身

    カツオのお刺身

  • Shu shu - 小笹屋 竹鶴 純米原酒

    小笹屋 竹鶴 純米原酒

  • Shu shu - はらこ飯

    はらこ飯

2023/07访问第 13 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

鯉川 純米吟醸 亀治好日

この日の一杯目は
山形県庄内町の「鯉川 純米吟醸 亀治好日」
”亀の尾”を使った淡麗な燗上がりする一杯です
お通しは「枝豆」
続いて酸味の出た「白菜漬け」
ぴりっと辛い「小メロンの辛子漬け」

二杯目は島根県の
「十(じゅうじ)旭日 生もと純米酒 鏡草」
キリリとした米の旨味で揚げ物によく合います
「トウモロコシの天ぷら」
旨味の詰まった「真鯛の幽庵焼き」
閖上の市場から仕入れたという「アンコウの唐揚げ」旨し

  • Shu shu - 鯉川 純米吟醸

    鯉川 純米吟醸

  • Shu shu - 小メロンの辛子漬け

    小メロンの辛子漬け

  • Shu shu - 十旭日 生もと純酒

    十旭日 生もと純酒

  • Shu shu - アンコウの唐揚げ

    アンコウの唐揚げ

2023/04访问第 12 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

独楽蔵 悠 五年 純米古酒

一杯目は福岡の「独楽蔵 悠(はるか) 五年 純米古酒 」
熟成した古酒がぬる燗でまろやかに
お通しはいつもの「しょうゆ豆」
野菜は「キャベツの漬物」に「ワラビのお浸し」
二杯目は福井県の「花垣 調熟純米 古酒」
琥珀色ですが口当たりとバランスがよく飲みやすい古酒です
これには「ナマコと金柑の酢の物」や
柔らかくしっとりした「自家製クジラのベーコン」がよく合いました
仕上げは香りの良い「レンコンの醤油焼き」

  • Shu shu - 独楽蔵 悠 五年 純米古酒 

    独楽蔵 悠 五年 純米古酒 

  • Shu shu - ワラビのお浸し

    ワラビのお浸し

  • Shu shu - 花垣 調熟純米古酒

    花垣 調熟純米古酒

  • Shu shu - 自家製クジラのベーコン

    自家製クジラのベーコン

2023/04访问第 11 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

鷹勇 純米吟醸 なかだれ 無濾過生原酒

ぬる燗は鳥取の「鷹勇 純米吟醸 なかだれ 無濾過生原酒」
滑らかな旨味が広がります
野菜は「ワラビのお浸し」と「小松菜花のお浸し」に「キャベツの漬物」
野菜類は道の駅などでも仕入れるとか
二杯目は滋賀県の「大治郎 純米 よび酒」穏やかな酸味と旨味です
お刺身は「ウマズラハギの肝添え」爽やかな白身に濃厚な肝の旨さ
「ホタテの生ウニ和え」はおろしたての生ワサビがよく合います
珍しい「フジツボ」は慎重に壺をほじくっていただきました

  • Shu shu - 鷹勇 純米吟醸 なかだれ

    鷹勇 純米吟醸 なかだれ

  • Shu shu - 小松菜花のお浸し

    小松菜花のお浸し

  • Shu shu - 大治郎 純米 よび酒

    大治郎 純米 よび酒

  • Shu shu - フジツボ

    フジツボ

2023/02访问第 10 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

「天遊琳 純米原酒」

この日の一杯目は福岡の「旭菊・綾花 純米」
優しいコクと旨味です
お通しは「しょうゆ豆」いつもながら日本酒を誘います
野菜は「白菜漬け」酸味もお酒にピッタリです
お刺身は「シマアジ」軽い脂としっとりした甘味です
二杯目は三重県四日市の「天遊琳 純米原酒」
ぬる燗で堂々として柔らか
「ナマコと金柑の酢の物」
「南蛮海老と酒盗の和えもの」
と定番のしっかりした酒肴でいただき
仕上げは豪華に「甘鯛の兜と蛤の煮物」

  • Shu shu - 旭菊・綾花 純米

    旭菊・綾花 純米

  • Shu shu - シマアジ

    シマアジ

  • Shu shu - 天遊琳 純米原酒

    天遊琳 純米原酒

  • Shu shu - 甘鯛の兜と蛤の煮物

    甘鯛の兜と蛤の煮物

2022/08访问第 9 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

花韮に温泉卵

鳥取の「久米桜 きもと仕込み 芽衣」は旨味溢れる一杯です
お通しは「花韮に温泉卵」花韮の風味良し、出汁も良し
「もずく酢」は秋田産、細くて歯応えがあり
「ミズの実のお浸し」は独特のもっちり感が楽しめました

島根の「天穏 生酛 無濾過純米 改良雄町」は燗にして爽やか
お刺身は「太刀魚の皮目炙りとツブ貝」
太刀魚の香り、ツブ貝の旨味
真夏の「中とろ」も甘し
七ヶ浜の「ガゼウニ」は剥きたてパンパンの甘旨でした

  • Shu shu - 久米桜 芽衣

    久米桜 芽衣

  • Shu shu - 花韮に温泉卵

    花韮に温泉卵

  • Shu shu - 天穏 生酛 無濾過純米

    天穏 生酛 無濾過純米

  • Shu shu - ガゼウニ

    ガゼウニ

2022/04访问第 8 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

カワハギの肝あえ

一杯目のぬる燗は滋賀県の「北島 生酛純米無濾過火入」
しっかりした華やかさです
お通しは「カワハギの肝あえ」
これには日本酒しかないという風味
「炙り筍 ばっけ味噌」は春の香り
お刺身は「スズキ、中トロ、ブリ」
見事なピンク色の本鮪は軽い脂にしっかりした旨味です

花巻の「与右衛門 純米酒無濾過火入」は
古酒をブレンドした奥深い滋味
「桜鱒の幽庵焼き」も旨味の塊です
三河産の「アサリの酒蒸し」は濃い旨味
〆は「メヒカリの一夜干し焼き」でした

  • Shu shu - 北島 生酛純米無濾過火入

    北島 生酛純米無濾過火入

  • Shu shu - スズキ、中トロ、ブリ

    スズキ、中トロ、ブリ

  • Shu shu - 与右衛門 純米酒

    与右衛門 純米酒

  • Shu shu - 鱒の幽庵焼き

    鱒の幽庵焼き

2022/04访问第 7 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

メバル、桜鱒、太刀魚、南蛮海老、銀たら

この日の一杯目は兵庫県の「竹泉 熟成愛酒りん」
山田錦と五百万石の熟成酒をブレンドした純米酒
お通しは店主が釣ってきた「メバルの煎り酒浸し」
優しく甘い春の風味です
お刺身は「桜鱒のルイベと太刀魚の皮目炙り」
旨味と軽い脂の競演がぬる燗にぴったりです
焼き物は「竹の子炙りばっけみそ添え」

二杯目は鳥取の銘酒「辨天娘 純米酒」
まろやかな口当たりから広がる旨味と酸味
「南蛮海老の酒盗和え」は日本酒にピッタリ
「銀たらのみりん漬け」は朝市「阿部長」謹製の大きな切り身でほくほく
揚げ物は「雲仙ハムのハムカツ」
ぬる燗と脂の乗った魚の相性を堪能しました

  • Shu shu - 竹泉 熟成愛酒りん

    竹泉 熟成愛酒りん

  • Shu shu - メバルの煎り酒浸し

    メバルの煎り酒浸し

  • Shu shu - 辨天娘 純米酒

    辨天娘 純米酒

  • Shu shu - 南蛮海老の酒盗和え

    南蛮海老の酒盗和え

2022/04访问第 6 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

春宵一刻値千金

この日の一杯目は愛知県の「米宗 生酛夢吟香純米」
どっしりとした旨味です
お通しは旬の「筍の土佐煮」
漬物も春らしい「蕪とキャベツの浅漬け」
お刺身は「桜鱒と中とろ」
桜鱒の風味と脂よろし

二杯目は花巻市石鳥谷の「酔右衛門 純米酒無濾過火入れ 古酒ブレンド」
熟成した柔らかな甘さです
丁寧に剥かれた大きめの「せこ蟹」はしっとりした甘さ
絶品の「吉次の酒蒸し」にも筍
揚げ物はこちらも大ぶりの「白海老の唐揚げ」
春宵一刻値千金

  • Shu shu - 米宗 生酛夢吟香純米

    米宗 生酛夢吟香純米

  • Shu shu - 桜鱒と中とろ

    桜鱒と中とろ

  • Shu shu - 酔右衛門 純米酒無濾過

    酔右衛門 純米酒無濾過

  • Shu shu - せこ蟹

    せこ蟹

2022/02访问第 5 次

3.5

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

イシナギのお刺身

一杯目のぬる燗は奈良県の「睡龍 醇辛純米」
長期熟成のしっかりした風味と酸味です
お通しの「白魚」は爽やかな甘味
「あん肝」にはワケギとモッテ菊の酢の物
お刺身は「中とろ、サワラの皮目炙り、イシナギ」
珍しいイシナギは爽やかな脂と旨味です

二杯目は鳥取の「日置桜 生もと 玉栄 純米酒」
ぬる燗でふんわりとした旨味がでてます
「イワシの梅煮」でじっくり
続いて懐かし系の「雲仙ハムのハムカツ」
口直しに「ナマコと金柑の酢の物」

  • Shu shu - 睡龍 醇辛純米

    睡龍 醇辛純米

  • Shu shu - 中とろ、サワラ、イシナギ

    中とろ、サワラ、イシナギ

  • Shu shu - 日置桜 生もと 玉栄 

    日置桜 生もと 玉栄 

  • Shu shu - 雲仙ハムのハムカツ

    雲仙ハムのハムカツ

2021/01访问第 4 次

4.0

  • 菜式/风味4.0
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

甘鯛のウロコ焼き

ぬる燗は大阪の「秋鹿 純米無濾過原酒 生酛 雄町」
お通しは「白魚のお刺身」
お刺身の盛り合わせには「マダラの昆布じめ、ブリ、カマスの皮炙り」
焼き物は「メヒカリの一夜干し焼き」皮が柔らかくホクホク
次のお酒は香川県の「悦 凱陣 純米吟醸 興 うすにごり 生」
「ニシンの麹漬け」がぴったりです
「山菜の天ぷら」にはタラの芽、フキノトウ、コゴミ
締めはしっかり熟成させた「甘鯛のウロコ焼き」
日本酒によく合う贅沢な品々でした

  • Shu shu - 秋鹿 純米無濾過原酒

    秋鹿 純米無濾過原酒

  • Shu shu - 白魚のお刺身

    白魚のお刺身

  • Shu shu - 悦 凱陣 純米吟醸 興

    悦 凱陣 純米吟醸 興

  • Shu shu - 山菜の天ぷら

    山菜の天ぷら

2019/03访问第 3 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

稚鮎の磯辺揚げ

「酒趣」のカウンターにも吉野桜が飾られました
お通しは「春キャベツと根三つ葉のおひたし」
甘く爽やか
お刺身はサワラ、シマアジ、マダイにアマダイ、
香り高い天然物の逸品揃いです
「稚鮎の磯辺揚げ」は青海苔の風味に鮎の苦味
「鯨ベーコン」は塩と砂糖の入った水に
1週間ほど浸けてから茹で上げるそうでハムっぽい旨味
この日の”ぬる燗”は「山形正宗 亀の尾」と
奈良の「菊鷹 無濾過生」
ちょっとマニアックな風味でした

  • Shu shu - 菊鷹

    菊鷹

  • Shu shu - 鰆、縞鰺、真鯛、甘鯛

    鰆、縞鰺、真鯛、甘鯛

  • Shu shu - 稚鮎の磯辺揚げ

    稚鮎の磯辺揚げ

  • Shu shu - 鯨ベーコン

    鯨ベーコン

2019/02访问第 2 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料3.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

春告げ酒

この日のお通しは「ホタルイカとワケギの酢味噌和え」
春近し
続いて甘い甘い「ズワイガニのかに味噌和え」
お刺身は「キンメダイ、シメサバ、シマアジ」
いずれもいい締まり具合です
「金華サバの一夜干し焼き」は
脂も旨みもボリュームも満点
おすすめのぬる燗は
京都府伊根の雄町 純米生原酒「京の春」と
鶴岡の 無濾過生 純米吟醸「羽前白梅 ちろり」
魚によく合う海辺の”春告げ酒”でした

  • Shu shu - 京の春と羽前白梅

    京の春と羽前白梅

  • Shu shu - ホタルイカ

    ホタルイカ

  • Shu shu - ズワイガニ

    ズワイガニ

  • Shu shu - 〆サバ、金目鯛、縞アジ

    〆サバ、金目鯛、縞アジ

2018/12访问第 1 次

3.0

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

「香住鶴」

ミシュランプレートを獲得してますます賑わってる「酒趣」
幸い空いてた土曜の夜、おすすめのぬる燗は「香住鶴」
優しく身体に染み渡ります
毎日市場で仕入れるというお刺身は種類も豊富
「甘鯛、シマアジ、しめ鯖」いずれもしっとりした旨味です
フレンチ出身という店主のメニューは「日本酒に合う料理」
「クリームチーズの酒盗乗せ」も刻んだネギまで計算された味
暖かな雰囲気のカウンターで酔い心地もふんわり
ちょっと通ってみたくなりました

  • Shu shu - 香住鶴をぬる燗で

    香住鶴をぬる燗で

  • Shu shu - ぬか漬け

    ぬか漬け

  • Shu shu - 甘鯛、シマアジ、しめ鯖

    甘鯛、シマアジ、しめ鯖

  • Shu shu - クリームチーズの酒盗のせ

    クリームチーズの酒盗のせ

餐厅信息

细节

店名
Shu shu
类型 日式小酒馆、日本酒
预约・查询

022-211-8868

预约可/不可

可预订

地址

宮城県仙台市青葉区一番町2-3-38 YS文横ビル1F

交通方式

仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅南1口下車、徒歩2分。壱弐参(いろは)横町北側。

距離青叶通一番町 106 米

营业时间
  • 星期一

    • 17:00 - 00:00
  • 星期二

    • 17:00 - 00:00
  • 星期三

    • 17:00 - 00:00
  • 星期四

    • 17:00 - 00:00
  • 星期五

    • 17:00 - 00:00
  • 星期六

    • 17:00 - 00:00
  • 星期日

    • 17:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    不定休 月2回程度休業日あり
预算

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥6,000~¥7,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(Diners)

无使用电子钱

座位、设备

座位数

10 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

可全面吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

空间、设备

时尚的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,对日本酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

约会 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

网站

http://www.chouchou-sendai.net/

开店日

2014.12.5

餐厅公关

日本酒好きなフランス料理出身の店主が手がける、小粋な和の料理と日本酒の店

フランスの子ども言葉で「お気に入り」を表す“chouchou”から命名されたという【酒趣】。フレンチ出身の店主が日本酒を厳選し、お酒に合う料理やおつまみが揃っています。毎日市場に通って仕入れる鮮魚を、炙りや昆布締めなどひと手間加えて仕上げた『お造り盛り合わせ』は、その日しか出合えない旬の一皿。日本酒は、特に燗に合うお酒のラインナップが豊富です。美味しいと思ったお酒の蔵元に出向き、つくり手の思...