FAQ

夕食と比べて朝はけっこう普通…【再訪】 : Setouchi Marin Hoteru

Setouchi Marin Hoteru

(瀬戸内マリンホテル)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.0

¥20,000~¥29,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0

3.0

每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
2021/08访问第 4 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0

夕食と比べて朝はけっこう普通…【再訪】

岡山県の人気観光地、おもちゃ王国から近くにある瀬戸内マリンホテル。
まあ普通の観光ホテルですが、温泉も料理もお部屋も無難に良いホテルだと思います(^ー^)
今回はハイシーズンでオーシャンビューだったから安くはなかったけど、時期や部屋を選べばけっこうリーズナブル。

まあ食べログなので、これ以後は食事の話のみを書きます…
このホテルには地下にも定食屋みたいなのがありましたが、我々は夕・朝食付きプランを選んでたので、1階ロビーに面したビュッフェレストランで食べました。

その夕食ビュッフェについては別のレビューとして書いたけど、地場食材やご当地グルメがいろいろあって、それ以外もカレーやステーキ等がけっこう美味しかった。
それに対して朝食は、かなり普通な印象…(^^;
でも前回来た時にはなかった、ご当地グルメが多少あったのは嬉しかったです。

朝食は洋食あり、和食あり。
洋食では各種パンやサラダ。それにソーセージやスクランブルエッグ、スープ等。
(パンの品揃えは良いけど、サラダはちょっと残念な感じ…)

和食は焼き魚や、ご飯、お粥、うどん、味噌汁、トロロ、納豆、温泉卵、だし巻き、佃煮や漬け物など。
あとヨーグルトやシリアル、フルーツなど、スタンダードなものが一通り。

でもそれ以外に、海自カレーと「たまの温玉めし」という最近のご当地グルメがあったのが、珍しいモノ好きの私には嬉しいポイントでした(^^)

まず海自カレーはここが造船の町・玉野なので、そこの音響測定艦ひびきのレシピです。
デミグラスソースのコクのある中辛カレーで、なかなか美味しいです。

それに温玉めしってのは蒲焼のタレみたいな味の焼き飯に、ネギと温泉卵を乗せたもの。
まあ予想通りの味でしたw

ってことで、夕食と比べたらパワーダウン感は否めない朝食でしたが…^^;、まあ味はなかなかだったと思います。
このホテルはおもちゃ王国に行くのにほんと便利なので、またそのうちリピするかもです(^ー^)

2021/08访问第 3 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ご当地グルメもあるホテルビュッフェ【再訪】

岡山県の人気観光地、おもちゃ王国から近くにある瀬戸内マリンホテル。
まあ普通の観光ホテルですが、温泉も料理もお部屋も無難に良いホテルだと思います(^ー^)
今回はハイシーズンでオーシャンビューだったから安くはなかったけど、時期や部屋を選べばけっこうリーズナブル。

まあ食べログなので、これ以後は食事の話のみを書きます…
このホテルには地下にも定食屋みたいなのがありましたが、我々は夕・朝食付きプランを選んでたので、1階ロビーに面したビュッフェレストランで食べました。

それでこの夕食ビュッフェ。ど~せ観光ホテルによくある食べホでしょ(ーдー)と期待してなかったけど、けっこう良いです!
メニューは洋食6割、和食4割みたいな印象。
品数が多いので個別の感想は書けないけど、全体的にちゃんと手作り感があって、美味しいものが多かったです。

例えば安物のバイキングには揚げ物が付き物ですが、この店では(キッズコーナーを除き)ほとんど揚げ物がないとか。
岡山産食材を使っていたり、岡山や広島等のご当地グルメがいろいろあったり。
垢抜けた料理ではなく観光ホテルの普通のビュッフェらしい品揃えだけど、どれも味は良かったです(^O^)

私がアップした写真で、料理の種類は7割くらいかな。
特に印象的なものを書くと、ご当地グルメや地元産の銘柄の米やブランド肉等。

例えば岡山名物のママカリやサワラ、バラ寿司、それにB級グルメだと「ひるぜん焼きそば」とか。
これは焼肉のタレみたいな味付けの平打ち麺に、鶏肉やキャベツの具材がユニークでした。

あと千屋牛そずり(ブランド牛の、岡山で人気のスネ周りの部位)カレーが特に美味しかったです!
他にもしゃぶしゃぶのブランド豚や米とか、所々に地場産食材が使われてるのがいいですね(^o^)

他には寿司とかガーリックシュリンプとかステーキとか(←脂肪注入肉ですが、柔らかくて美味しい)。
ご当地関係ないものでも、いろいろ美味しいものがありました。
料理はどれも作り置き感があまりなく、美味しいですね。

今回は全く食べなかったけど、デザートもチョコファウンテンをはじめ色々ありました。
あと目立たないけど、ピアノの生演奏もやってました。

ちなみに客はマスクとビニル手袋着用が義務で、各料理もビニールシートや蓋がされてて、ビュッフェだけどコロナ対策はしっかりしてました。
まぁあくまで「普通の観光ホテルっぽい」ビュッフェでしたが、個人的には満足度が高かったです(^o^)

  • Setouchi Marin Hoteru -
  • Setouchi Marin Hoteru -
  • Setouchi Marin Hoteru - ひるぜん焼きそばにバラ寿司

    ひるぜん焼きそばにバラ寿司

  • Setouchi Marin Hoteru - 千屋牛カレー

    千屋牛カレー

  • Setouchi Marin Hoteru - ジムビームハイボール(別料金)

    ジムビームハイボール(別料金)

  • Setouchi Marin Hoteru - 角ハイボール(別料金)

    角ハイボール(別料金)

  • Setouchi Marin Hoteru -
  • Setouchi Marin Hoteru -
  • Setouchi Marin Hoteru -
  • Setouchi Marin Hoteru -
2020/02访问第 2 次

3.0

  • 菜式/风味3.0
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0

夕食に比べてけっこう普通な朝食バイキング…(^^;

岡山県の玉野、人気観光地のおもちゃ王国から近くにある観光ホテル、瀬戸内マリンホテル。
今回我々はコスト優先で山側の部屋を選んから、ホテルのグレードの割にとてもリーズナブル(^ー^)
まぁ海側は高いけどかなり絶景のようだし、いずれにしろなかなか良いホテルだと思います。

まぁ食べログなので、これ以後は食事の話に限定して…(^^;
このホテルには地下にも定食屋みたいなのがありましたが、我々は夕・朝食付きプランを選んでたので、1階ロビーに面したビュッフェレストランで食べました。

その夕食ビュッフェについては別のレビューとして書いたけど、地場食材やご当地グルメがいろいろあったり、寿司やステーキ等がけっこうイケてたり好印象でした(^ー^)
それで今回は朝食。夕食が良かったからけっこう期待して行ったんですが、ぶっちゃけけっこう普通でした…(^^;

朝食は洋食あり、和食あり。
洋食では各種パンやサラダバー。おかずではソーセージやスクランブルエッグ、スープ等のスタンダードなものと、ちょっと珍しいものでもホットケーキ、カレーライス(夕食の海自カレーとは別物)や冷製パスタ、ハムチーズフライくらいだったと思う。

和食は焼き魚が何種かと、ご飯、お粥、うどん、味噌汁、トロロ、納豆、温泉卵、だし巻き、佃煮や漬け物など。
どれも普通に美味しいけど、夕食と比べて凝った手作り感のあるものやご当地グルメも少なく、ほんと普通な感じでした…(^^;
あとデザートもいろいろあったけど、この時も満腹で食べれなかったw

ちなみに窓からは景色は、夜には見えなかった瀬戸内海が一望。
だけど海岸に松の大木が何本かあって、それがちょっと邪魔だなぁ…(^^;
まぁそれは良いか。ごちそうさま~

  • Setouchi Marin Hoteru - 朝食バイキング

    朝食バイキング

  • Setouchi Marin Hoteru - 朝食バイキング(カレーうどん)

    朝食バイキング(カレーうどん)

2020/01访问第 1 次

3.5

  • 菜式/风味3.5
  • 服务3.5
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料2.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

ご当地グルメもある夕食バイキング(^w^)

岡山県の玉野、人気観光地のおもちゃ王国から近くにある観光ホテル、瀬戸内マリンホテル。
今回我々はコスト優先で山側の部屋を選んから、ホテルのグレードの割にとてもリーズナブル(^ー^)
まぁ海側は高いけどかなり絶景のようだし、いずれにしろなかなか良いホテルだと思います。

まぁ食べログなので、これ以後は食事の話に限定して…(^^;
このホテルには地下にも定食屋みたいなのがありましたが、我々は夕・朝食付きプランを選んでたので、1階ロビーに面したビュッフェレストランで食べました。
この店は夕食ビュッフェだけで通常5445円もするそうですが、食事付き宿泊プランだとめちゃめちゃお得でした(^ー^)

それでこの夕食ビュッフェ。ど~せ観光ホテルによくある食べホでしょ(ーдー)と期待してなかったけど、意外に良かったです!
メニューは洋食6割、和食3割、中華1割みたいな印象。
品数が多いので個別の感想は書けないけど、全体的にちゃんと手作り感があって、美味しいものが多かったです。

例えば安物のバイキングには揚げ物が付き物ですが、この店では(キッズコーナーを除き)ほとんど揚げ物がないとか。
岡山産食材を使っていたり、岡山や広島等のご当地グルメがいろいろあったり。
高級和食とか垢抜けたイタリアンではなく、観光ホテルの普通のビュッフェらしい品揃えだけど、質は良かったです(^O^)

私がアップした写真で、料理の種類は8割くらい。
特に印象的なものを書くと、まず地元食材やご当地グルメで、米や味噌、ブランド鶏肉・豚肉。
岡山名物のママカリやサワラ料理。ばら寿司やタコ飯(釜飯)。造船の町・玉野の音響測定艦ひびきの自衛艦カレー(海軍カレーみたいの)等。

美味しかったもので書くと、まず刺身や寿司は種類は少なかったけど、味はバイキングにしてはかなり上出来(^3^)/
ステーキは脂肪注入肉とのことですが、正直なのは安心感があるし、味はなかなか美味しかったです。
あと重複するけど、ブランド肉の豚しゃぶや海自カレーも美味しい。

他にも美味しいものはいろいろ。微妙だと思ったのは水餃子くらいでした。
ちなみにセルフで茹でるラーメンもあって、麺は二度茹でだからいまいちだったけど、スープは焼き鯛出汁で美味しかったです。

あとスイーツは満腹で食べれなかったけどw、チョコファウンテンやソフトクリーム、それにミニケーキやフルーツ等がいろいろありました。
それとドリンクについては、ソフトドリンクは無料でいろいろあったけど、アルコールはもちろん有料。
いや有料なのは良いんだけど、けっこう高いのがなんでした…生ビール786円とか…(ーдー)

雰囲気はピアノの生演奏なんかもあるし、結婚式披露宴に使ってるのか?悪くないお店でしたね。
ってことで、ドリンクが高いのはなんだけど、夕食の満足感は高かったです(^ー^)

  • Setouchi Marin Hoteru - 夕食バイキング

    夕食バイキング

  • Setouchi Marin Hoteru - 夕食バイキング

    夕食バイキング

  • Setouchi Marin Hoteru - 夕食バイキング(ラーメン)

    夕食バイキング(ラーメン)

  • Setouchi Marin Hoteru - オプションのハイボール

    オプションのハイボール

餐厅信息

细节

店名
Setouchi Marin Hoteru
类型 酒店
预约・查询

0863-81-2111

预约可/不可

可预订

地址

岡山県玉野市渋川2-12-1

交通方式

JR岡山駅からホテル行きの特急バスが運行しています。
終点がマリンホテルです。

营业时间
  • ■ 営業時間
    チェックイン15:00 チェックアウト翌10:00

    ■ 定休日
    不定休

营业时间和节假日可能会发生变化,因此请在参观前与餐厅联系。

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

座位、设备

个人包厢

不可能

禁烟・吸烟

停车场

可能的

特点 - 相关信息

此时建议

与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

能看到海,饭店内的餐厅

网站

http://www.marine-hotel.co.jp/

备注

会員制ホテル