关于TabelogFAQ

鹿児島県大隅半島の地産料理、なのかな?(目白:なるたけ) : Narutake

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.3

¥5,000~¥5,999每人
  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
2020/10访问第 1 次

3.3

  • 菜式/风味3.4
  • 服务3.3
  • 气氛3.3
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

鹿児島県大隅半島の地産料理、なのかな?(目白:なるたけ)

店主さんの地元である鹿児島県大隅半島の食材を中心とした料理を提供している居酒屋さんです。平日の夜に同僚と伺いました。

店内は天井が高くおしゃれ空間。それほど広くはないですが2F席もあるようです。

メニューは A4一枚のみのシンプルなもの。魚料理、肉料理から野菜料理までいろいろありますが種類が多いわけではなく、いかにも個人経営のこじんまりしたお店という感じ。この日はたまたまなのかもしれませんが、キビナゴや黒豚といった鹿児島料理や鹿児島のお酒があるわけでもないので、鹿児島料理屋さんというわけでもなさそうです。何屋さんなのかよく分かりません。

店員さんに聞くとおすすめはカンパチとのこと。大隅はカンパチの養殖産地として有名です。 とりあえずカンパチ料理から入りました。お酒はビールで乾杯、その後日本酒へ移行していきます。

いろいろ食べましたが、美味しかったもの。

〇づけかんぱちさし(800円)
〇かんぱち塩たたき(800円)
〇鶏レバーさし(600円)
〇カニコロッケ(300円)
〇鶏皮焼き(600円)

カンパチは養殖カンパチにありがちな変なねっとり感が無くて、むしろ歯応えがある食感。塩たたき、漬けと2種類の食べ比べで、どちらも変化球的な味で美味かったです。
鶏レバーさしは絶品でした。鹿児島では地鶏の鹿児島鶏が有名ですが、鹿児島鶏かどうかのアピールもなく産地は不明でした、カニコロッケはカニのほぐし身たっぷりでした。

その他のサラダやご飯などの料理は普通ですかね。しかしお酒の種類もビール、日本酒、焼酎はそれぞれ1種類ずつしかなく、その他のお酒も種類がありません。鹿児島県大隅半島推しなのに地酒があるわけでもなく。不思議なお店です。

総評としては、料理は普通の居酒屋さんより美味しいかな程度ですが、地産のアピール度が低く気分が乗りにくい。そしてお酒のセレクトの幅が狭いのはマイナスポイントでした。

ごちそうさまでした。

  • Narutake - づけかんぱちさし(800円)、〇鶏レバーさし(600円)、セリとじゃこのサラダ(1000円)

    づけかんぱちさし(800円)、〇鶏レバーさし(600円)、セリとじゃこのサラダ(1000円)

  • Narutake - メニュー

    メニュー

餐厅信息

细节

店名
移転Narutake
搬迁前餐厅信息。
类型 日本料理、日式小酒馆、日本酒
地址

東京都新宿区下落合3-17-32

交通方式

从山手线目白站徒步3分钟目白大道沿线

距離目白 314 米

营业时间
  • ■営業時間
    ランチ11:30~14:30
    ディナー17:00~23:00


    ■定休日
    無休
预算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

预算(评价总数)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

无使用电子钱

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

20 Seats

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对日本酒讲究,对烧酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,对鱼类料理讲究,有素食菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

家庭式餐厅

关于儿童

接待儿童

开店日

2009.12.24

餐厅公关

目白站3分钟主要使用大隅半岛的鱼等食材制作的料理,请慢慢享用。

我们的商店旨在成为顾客可以信赖的商店。食材主要从店主的故乡鹿儿岛县大隅半岛采购。我们通过自己出海捕鱼等多种方式,将生产者的想法传达给客户。此外,我们非常注重日本料理所必需的大米的新鲜度,每天提供新鲜的精米。它也适合搭配味噌汤,味噌汤使用鹿儿岛的主食大麦味噌。不仅适合日常用餐,也适合作为酒后点睛之笔。