菜单 : Yasai Izakaya Genki

最近更新时间 : 2015/11/03

饮料菜单

(税抜価格)

アサヒビール アサヒスーパードライ 小ジョッキ

JPY 500

シャンディーガフ

シャンディーガフ

JPY 800

自慢のジンジャーエールを使ったとびきりうまいシャンディーガフ!

スイートストロベリー

JPY 800

北海道豊浦産いちごの香りを十二分に引き出した、いちごの豊かな香りとほのかな甘さ、さわやかな酸味。苦味が少なく飲み易いフルーツビールです。

シシリアンルージュ

JPY 800

国内では初めて原料にしたトマトの発泡酒。バジルとコリアンダーで爽やかでコクのあるイタリアンテイストのビールです。

登別プレミアムビール

JPY 800

2013年ビールコンぺティション金賞受賞ビール、マスカットのようなフルーティーさとしっかりとしたホップのパンチを感じるビール!

カルミナビール

カルミナビール

JPY 1,600

飛騨高山の常温で飲む高アルコールビール度数10度あり、赤ワインを思わせる別格のビール一度は飲んでみたいビールである。このビールはボトル売りです。

極上レモンサワー

極上レモンサワー

JPY 700

熊本のグラントレモンの果汁を使った贅沢なレモンサワー
飲めばわかる半端ないレモンの旨さ!(9月まで入荷しないのでお休み)

喧嘩サワー

JPY 700

高知の無農薬で作られるとびきりうまい柚を奥さんが手絞りで作る半端なくうまい
柚果汁で作ったサワー!

ルイボスティーハイ

JPY 700

南アフリカのお肌さらさらの有機栽培のお茶の焼酎割

竹茶ハイ

JPY 700

竹の繊維を高野山の水で煮だして作った竹茶の焼酎割血液さらさらになります。

ジョミサワー

JPY 700

青森の山の中に自生するガマズミの実を絞った酸っぱくて旨みのある果汁を使用!

ジャバラサワー

JPY 700

和歌山、北山村の幻の果実にみかんをブレンド甘酸っぱくて爽やか!

ソフトドリンク

どこの店でも置いてる烏龍茶やコーラは置いてません!

ルイボスティー

JPY 600

竹茶

JPY 600

自家製ジンジャーエール

自家製ジンジャーエール

JPY 700

生姜、ブラックペッパー、シナモン、カルダモン、黒砂糖、レモンで作る
とびっきりのジンジャーエール!

温州みかんジュース

JPY 700

愛媛の無茶々園のとびきりジュースみかんの美味しさがよくわかります。

河内晩柑ジュース

JPY 700

和製のグレープフルーツジュースばんかんの皮の苦みがたまらなく旨い!

半端なく旨いりんごジュース

半端なく旨いりんごジュース

JPY 700

長野白鳥農園の自信作!他の追随を許さないりんごジュースです!

極上生レモンスカッシュ(10月~2月)

極上生レモンスカッシュ(10月~2月)

JPY 700

グリーン、イエロー、オレンジと3段階のレモンをお楽しみください!

ジョミスカッシュ

JPY 700

青森の山中に自生するガマズミの実を絞った酸っぱくてうまい果汁

ジャバラスカッシュ

JPY 700

和歌山、北山村の幻の果実にみかんをブレンドした甘酸っぱくて爽やかな飲み物!

ホットソフトドリンク

当店自慢のホットソフトドリンクをどうぞ!

ホットジンジャー

ホットジンジャー

JPY 700

食べるホットドリンク!

ジャバラホット

JPY 700

生姜緑茶

JPY 700

静岡産の緑茶と高知産の生姜をブレンド!

梅生番茶

JPY 700

紀州産梅干とたまり醤油、有機3年番茶をブレンド

手造りチャイ

JPY 800

生姜とスパイスの効いた手造りチャイ!

エチオピアの野生コーヒー

エチオピアの野生コーヒー

JPY 800

炭火で沸かした茶釜のお湯を使い、益子焼きのドリッパーで淹れるエチオピアの野生コーヒー!

梅酒

すっきり、甘め、ちょっと酸っぱめ、全然甘くないもの、辛いもの、エキスが半端ないもの、ネクターみたいなもの!

南部美人

JPY 700

岩手の純米酒南部美人を使い、糖類を一切加えず仕上げた梅と純米酒だけの甘さの、すっきり梅酒。

梅美人

JPY 700

泡盛ベースの梅酒。甘さ香りともにすっきり!すっきり梅酒をお探しなら、こちらをどうぞ!!

寿海さんの梅酒

JPY 700

宮崎の焼酎蔵「寿海酒造」さんが造る、宮崎県串間産の赤芋を使った焼酎「ひむか寿」に国内(福岡・大宰府)産の南高梅を100%使用し漬け込み、一定期間貯蔵し、梅の香りと味わいを爽やかに熟成させた梅酒です。甘さ控えめですっきりとしていますが、奥から落ち着いた旨みが絶妙なバランスで飲み心地も抜群!!

あらごし梅酒

JPY 700

梅の実をすりつぶしてそのまま入っている梅酒。香りがとてもよくほどよい甘さで、梅の味が良くします。

奥武蔵 黒糖梅酒

JPY 700

天然・国産にこだわり、奥武蔵の梅、国内産の黒糖を使用。とろりとした濃厚な味わい。黒糖の味わいと梅の酸味が美味。この梅酒のもうひとつ優秀なところは、薄めても輪郭が取れない点。

瑞泉 黒糖梅酒

JPY 700

紀州の南高梅と黒糖で仕上げた沖縄の泡盛蔵、瑞泉酒造が造る泡盛ベースの梅酒。非常に飲みやすく、すっきりとした甘みで、しつこさがまったくありません。ロック・ソーダー割でどうぞ!!

黒酢梅酒

JPY 700

酸味料香料無添加の体に優しい梅酒。りんご果汁、米黒酢、レモン果汁、はちみつ、黒糖入りで飲みやすく美味い!!

しそ梅酒

JPY 700

和歌山産の南高梅と赤ジソを純米酒に漬け込んだ梅酒。酸味が少しあり、上品な甘さとほんのりとしその香り、赤い色の梅酒。

鶴梅 すっぱい

JPY 700

甘さとすっぱさのバランスが非常に心地よく、今までになかった新しい梅酒。香りは完熟よりも高くほんのりとすっぱいその酸味が美味!!

梅の匠 道

JPY 700

14年貯蔵の秘蔵ブランディ仕上げ原酒。梅とほんのりブランディの香り。味わいも梅酒にしては甘さ控えめ。

ゆず梅酒

JPY 700

紀州和歌山産の南高梅を原料にした梅酒に四国徳島産の柚子を加えた、たっぷり梅とぶかぶか柚子の香りがゆたかな梅酒です。

シークワーサー梅酒

JPY 700

日本最南端、沖縄の南国シークァーサーの無濾過の果汁を加えることによって、梅酒の甘さをシークァーサーの酸味で抑えた、すっきりとすがすがしい梅酒です。

はちみつトマト梅酒

JPY 700

トマトが苦手な方にも。梅酒の甘みと、和歌山産の温州ミカンをブレンドすることにより青臭さを消して非常に飲みやすい、女性にも人気のおすすめ梅酒です。

はちみつ生姜梅酒

JPY 700

味わいや健康を連想できる、鳥取産有機栽培の生姜を使用して造られた、こだわりの梅酒。生姜と梅の相性が非常によく、ソーダーで割るとジンジャーエール風にも!

パルフェ カシス梅酒

JPY 700

本場フランスのフルーツリキュール最高峰のヴェントレンヌ社製のスーパーカシスと、和リキュールの王道梅酒が出会ってしまったとさ。カシスの甘さを梅の酸味がすっきりまとめていてまさにパルフェな仕上がり。度数も控えめなのでロックでどうぞ!

梅ネク

JPY 700

梅酒を超えた、濃厚なとろっとした梅の酒!奈良県吉野産の梅のみをたっぷり使用。ネクターのような濃厚さ。圧倒的な梅の存在感が味わえるお酒です。

とっておきの梅酒

西吉野梅原酒
この梅酒はとっておき!!通常の梅酒は梅のエキス分が焼く19%ほど、それに比べこちらはなんと梅のエキス分38%!!さらに割り水せず原酒のまま瓶詰しているのでかなり濃厚!!
1000円

素敵なリキュール

桃太郎

JPY 700

岡山県産白桃を使用して、自社製品の清酒と醸造アルコールをブレンドした桃リキュールです。 素材の白桃による甘さと酸味のバランスがちょうど良く、アルコール度数も7%と控えめなので、とても飲みやすく仕上がっています。

すてきなパッションフルーツ酒

JPY 700

もぎたてのパッションフルーツを、ぎゅっと搾った天然果汁たっぷりのパッションフルーツ酒。情熱的な南国の甘酸っぱい果実酒。お酒というよりも、ジュースのようです。

すてきなみかん酒

JPY 700

温州みかん100%のとても美味し~いお酒です。とても良くグイグイと飲み干せます。 また、加糖は一切しておらず、みかんだけの甘さがあるのでとてもヘルシーに味わえます♪

すてきなシークァーサー酒

JPY 700

新鮮なシークワーサーを丸ごと搾って漬け込みました。 その数なんと!一升瓶換算で100個分。華やかな柑橘系の心地よい香りがグラスから立ち上り爽やかな酸味が口の中でジューシーに広がります。あまいお酒が苦手な方はこちらをどうぞ♪

すてきなマンゴー酒

JPY 700

500ml中に約4個のマンゴーの果実を使用している天然果汁たっぷりのマンゴー酒です。フレッシュな香りと濃厚な味わいで程よい酸味。南国の爽やかな風が伝わってきそうなお酒です。

ゆず日和

JPY 700

四国の標高200~600mの寒暖の差が激しい気候で育った完熟のゆずを使用。グラス一杯に約一個分の天然柚子を使用♪柚子の味わいたっぷり!!

ラ・フランス

JPY 700

山形産ラフランスをすりおろしました!果肉とゆたかな香りと上品な甘さがあります。ロックで飲むと
より果肉感が味わえます。

ヨギーニ

JPY 700

国産米をじっくりと糖化させたもろみの旨さと、北海道産ヨーグルトの上品な甘酸っぱさにより、今まで飲んだことのない「プレミアムなマッコリ」に仕上がりました。 乳酸菌が豊富に含まれているので、腸内の善玉菌を増やして免疫力をアップしてくれる効果があります。

万齢 桃子

JPY 700

すもものお酒。すてきな桃酒の白桃のリキュールとは、また違い同じ桃でも『すもも』の甘酸っぱいちょこっとおちゃめな可愛らしい印象の中に、上品さも兼ねそろえた美酒です。
佐賀県唐津産のすももを100%使用♪

麦芋米以外の焼酎&とっておきリキュール

野菜ばなし

JPY 700

熊本県人吉・球磨)の野菜(野菜27種類・穀物5種類)を使って造った日本に一つだけしかない野菜焼酎。野菜本来の甘味とほんのりとした甘い香りが特徴。 21度ですので、ロックがおススメです。

山の香

JPY 600

しそ焼酎と言えば有名なのは鍛高譚ですが、鍛高譚は甲乙混和焼酎。こちらの『山の香』は、赤シソと酒造米山田錦を使用し単式蒸留のみで造られた本格焼酎♪赤シソの豊かな香りとほんのりとお米の甘みがとても良く、お試しいただきたい焼酎のひとつ♪

玉露

JPY 600

天下になだたる香り豊かな八女茶。その中でも玉露のみを米・米麹とともに発酵させ、その馥郁たる香味を引き出した緑茶焼酎。玉露の香りがとても良くほのかな甘みで美味しいです。
本格焼酎をお茶割り等するくらいなら、こちらの緑茶焼酎をぜひ!!
おすすめ♪

ミード

JPY 800

原材料はハチミツのみ!!世界最古のお酒といわれ、あのクレオパトラも美容と健康のために愛飲したそうです。なんといってもロックがおすすめ!!

夜幻草

JPY 800

13種類のハーブ:<和香系ハーブ> 甜杏仁(カンキョウニン)・クロモジ・シナモン・クローブ・カルダモン・花椒(カショウ)<沈静系ハーブ> クコの実・ネムノキ樹皮・サンザシ・桑の実・ナツメ・高麗人参・リュウガンを配合。養命酒の会社が作るハーブのあまーいお酒です。
ハーフロックまたは香りを楽しみたい方はお湯割りがおススメ♪

かんがこい

JPY 600

玄米で作った焼酎です。 玄米茶が香ばしい味わいを楽しむように、この玄米仕込みは香ばしさを楽しめるのがポイントです。また、香りはとてもはっきり主張していますが、米焼酎独特のすっきりした飲み口をしています。

天嵐坊

JPY 600

あの百年の孤独を造る黒木本店からとっても珍しい山芋の焼酎が届きました。口当たり良くスッキリしているのでロックでぐいっといきたい1杯!

黄金譚

JPY 600

北海道の礼文島で採れるこんぶを使用した味わい豊かな焼酎です。ホントにこんぶ風味がして「こんぶ!」と実感できます。

月夜の梟

JPY 1,000

原料・麹全て、トウモロコシで造られた樽貯蔵のトウモロコシ焼酎。綺麗な樽香と、その味わいは、まるでバーボンのようです。
深淵なる闇夜に輝くお月様。その光の中、神話の国より出でたる森の王様フクロウと共に、しずかにたたずむ和製バーボンを一献傾けましょう。

玄気おすすめの黒糖焼酎

鹿児島県の奄美大島で造られている焼酎で、酒税法上ここでしか造ることが認められていない島の特産品です。

はなとり

JPY 600

久米島の海洋深層水「球美の水」を汲み上げミネラル成分そのままに塩分を取り除き割り水に使用。減圧蒸留で、ほのかな黒糖の甘い香りとすっきりとしたさわやかな香りが立つ。
口に含んだ際も、ほとんど雑味嫌味がなく、ほのかな甘みで20度で減圧というのもあるが、とても飲みやすい。

昇龍

JPY 600

長期熟成に力を入れている蔵のレギュラー酒。レギュラー酒といえど、樽貯蔵の原酒とホーロータンクで5年貯蔵の原酒をブレンドして造られている。表情的には、樽貯蔵酒よりも長期貯蔵酒の表情が良く出ており樽貯蔵酒由縁の琥珀色がほとんど見れず無色透明で、そのまろやかさは秀逸。

太古の黒うさぎ

JPY 600

樫樽貯蔵の原酒をブレンドして造られたバランスの良く取れた減圧蒸留の逸品。
香りは、穏やかだが黒糖焼酎特有のフルーツ香と樫樽の香りとの調和が良くとれている。口当たりは、非常になめらかで余韻に木の香りがほんのりと口の中に残る。ロックで飲むといっそう風味が良くなる。
あまりお酒を飲めない方でも旨いと感じられる逸品。

壱乃醸 朝日

JPY 700

通常の黒糖焼酎は米麹1に対し黒糖2の割合で造られていますが、この壱乃醸 朝日は、米麹1に対して倍の黒糖4を掛ける。さらに、麹米にあえてタイ米を使用し、黒麹で仕込む。そのために黒糖の甘い香りが抜群で、味わいにもその特徴が良く出ている酒質で、黒糖の味わいに病み付きになるかも。

飛乃流 朝日

JPY 700

『壱乃醸』が、甘さや香りに特徴を持たせているのに対し、こちらの『飛乃流朝日』は、麹米は国産米・白麹使用で、黒糖焼酎のもつスッキリとしたドライ感を表面に出し、どんな料理にも合う万能さも備えている逸品。 上品なやわらかな味わい、こちらもまた美味。

王紀

JPY 800

黒糖焼酎「王紀」は、厳選された国産の黒糖のみを使用し、仕込水、割水にはカルシウム濃度が全国平均の約6倍と非常に高い徳之島の豊かな自然にはぐくまれた天然の湧水を使用。
味わいは、黒糖本来の風味を残しながらも口当たりよく仕上がっており飲みやすく黒糖の甘さがほんのり優しく美味しい。
この「王紀」は2004年3月に開かれた、有名ブランドの「ヴェルサーチ」のVIPパーティーでパーティードリンクとして使われ、その時大変高い評価を頂いた逸品。ボトルデザインもオシャレ♪

紅さんご

JPY 1,000

常圧蒸留の原酒をオーク樽にて5年以上の長期貯蔵で熟成。
樽のエキスと香り、黒糖の持つ甘みと風味が、とても巧く調和し、深みのある琥珀色の黒糖焼酎に。度数は40度と高めではあるが、ゆっくりその香りと熟成酒100%の重厚な風味を味わって頂きたい品。月間生産1000本という、限定品なので入荷があればぜひ1杯♪

JPY 1,000

常圧蒸留により、原料の特性と旨みを十分に引き出し、さらに温度変化の少ない地下タンクで5年以上の年月をかけ、ゆっくりと熟成させました。全てを時間がまろやかに造り上げ、度数を感じさせない飲み口は絶品です

バーレル

JPY 1,200

常圧蒸留で長期熟成した樫樽貯蔵の原酒とホーロータンクで貯蔵した原酒をブレンド、両者の良いところを旨く調和させ、最高のハーモニーの奏でさせています。 このバーレル1983は1983年から樽貯蔵し続けている原酒を小出しにしています。最低でも15年以上は貯蔵熟成した逸品です。 香りは完全に樫樽貯蔵特有のキャラメル香。口に含むとさっぱりした辛口で古酒特有の枯れた味わいが素晴らしく、貯蔵により度数を感じさせない滑らかさがあります。焼酎ファンだけでなく普段シングルモルトなどを楽しむ方々にも是非、楽しんでいただきたい銘柄です。マルティニク(カリブの島)の樽熟高級ラムにもけっして負けない味わいのある日本版モルトといえます。

玄気おすすめの芋焼酎

泥亀 芋

JPY 600

原料は、長崎県産高級食用さつま芋「紅あずま」使用。通常の焼酎原料さつま芋に比べ、甘みが多く含まれており、口あたり、喉ごしともに大変柔らかく、何ともいえない甘みをかもし出しています。女性でも飲みやすいイモ焼酎です。

とちあかね

JPY 600

栃木県は、日本随一の紅東芋の産地。この『とちあかね』は、契約栽培農家にて栽培された紅東芋と、酵母に花酵母(ツルバラ)を使用した珍しい芋焼酎。
飲んでみると、赤芋のふくよかな香りと甘み、香味のバランスがとても良く取れており優れた芋焼酎です。

玉露 黒

JPY 600

この「玉露」を造る中村酒造場の特徴は、頑固なまでに“手づくり”にこだわる姿勢にあり、造られた焼酎の質の高さ、今ではプレミア付きで販売されているところも少なくない人気のある蔵のひとつ。
その中村酒造場のレギュラー酒が、白麹造りの「玉露」・黒麹造りの「玉露 黒」。酒名は、お茶の「玉露」にちなみ、焼酎界の最高峰たらんとの願いをこめて名づけられ、その味わいは、レギュラー酒ではあるが、さつまいものふわりとした香りとやわらかい甘み、奥深い旨みをしっかりと堪能できる美味い焼酎です。

玉露 白

JPY 600

芋のガツンとした辛口の味わいとキレの良さを求めるなら「黒麹」、まろやかでやさしい口当たりを求めるなら「白麹」と、一般的に麹の違いはこんな感じで評されていますが、その違いを直に飲み比べてみるのも楽しいです。また、お湯割、ロックでの違いなど、表情が麹で違うのも面白いですよ。

さつま

JPY 600

白麹造りで、地元の方々に大変愛されてきた焼酎。ほとんど地元で消費されて、関東ではあまりみかけないですね・・・。味わいは、芳醇な香りとやさしい甘みが心地よく、『佐藤』よりも薩摩の焼酎!!といった感じ。飲み方は、選びませんが、お湯割りで飲むと一番味わいに広がりが出て良いです。

黒さつま

JPY 600

白麹の『さつま』同様に、ほとんど地元で消費されてしまうので、関東ではあまりみかけません。『佐藤・黒』と比べるとより味わいがある芋焼酎ですね。
温めてサツマイモのやさしい甘みを引き出すもよし、ロックにすればキリッと飲める焼酎です。

姫豊玉

JPY 700

「赤玉は 緒さえ光れど 白玉の 君が装し 貴くありけり」これは竜宮城の「豊玉姫」が、夫である火遠理命(山幸彦)に寄せた詩です。宮崎の地に古代から伝承された神話のひとつ、竜宮の物語から銘柄名に♪
原料のサツマイモはジェイレッドという繊維質が多く、成人病やガンの予防効果があるβ-カロチンを多く含む品種。赤芋特有の南国の果実のような鮮やかな香りとなめらかな舌触りで、ほっと落ち着く味わいです。

赤江

JPY 600

「とても飲みやすく紫マサリ芋特有の甘さと飲みやすさ!女性に特におすすめ!減農薬、緑肥栽培の紫芋「紫優(ムラサキマサリ)」を原料に甕つぼで仕込んだ芋焼酎。

今週の芋焼酎

JPY 600

お尋ねください!!

玄気おすすめの米焼酎

川辺

JPY 600

お米は熊本県球磨郡相良村産のブランド米「ヒノヒカリ」を使用、仕込水には2711種もの生物が確認されているきれいな川、川辺川の伏流水「浜宮蛍水」にて造られています。さらに、熟成で旨味を出し、ミネラル分豊富な竹炭で濾過。日本酒のようなこだわりから生まれた「川辺」は蔵元自慢の1本。吟醸酒のような甘く華やかな香りが広がり、口当たりも大変やわらかく、なめらか。ロックでぜひ♪氷が溶け出したくらいが一番美味です。

日月

JPY 600

酒米の王様『山田錦・特A』を贅沢に使い、蔵元内にてじっくりと熟成されたとっておきの逸品が入荷いたしました。酒造りを終えた蔵人達が、試しに「山田錦の上白」を使って、焼酎を造ってみたところ、あまりの出来上がりの良さに驚いた蔵人が、出来立ての原酒(45度)を無濾過のまま3年間熟成させたという、正に蔵元秘蔵の逸品です。

何見てござる

JPY 1,800

『月ん中』『三段仕込み』で有名な岩倉酒造の秘蔵米焼酎。なんと1966年から蔵でゆっくり貯蔵されてきた大古酒。超がつくほどに希少品です。お値段も安くはないですが、それだけの価値はあります♪

帰山 悠久の大地

JPY 1,800

1969年に醸造・蒸留し30年以上の長きにわたり貯蔵され、蔵元治助蔵のオーク樽にさらに3年貯蔵、熟成した焼酎古酒です。長熟のまろみとコクは、もはや焼酎の域を超越しています。

十四代 鬼兜

JPY 2,400

1969年に醸造・蒸留し30年以上の長きにわたり貯蔵され、蔵元治助蔵のオーク樽にさらに3年貯蔵、熟成した焼酎古酒です。長熟のまろみとコクは、もはや焼酎の域を超越しています。

玄気おすすめの麦焼酎

泥亀 麦

JPY 600

一次仕込み・二次仕込みと大麦のみを原料とした本格麦焼酎です。
口あたりまろやかで、ほんのりと樽の香りを感じさせてくれます。

千が飛ぶ

JPY 600

「千」は自由に遊ぶ自分自身。そんな思いが麦焼酎になりました。
おとなしめの優しい麦の風味。ストレートでもスッと喉元をくぐりぬけてくれるキレのよさ。
この焼酎造りを手がけた吉行正巳さんは「前田利右衛門」等、数々の銘酒を育て上げた名工杜氏として、この世界で、その名をとどろかせている方です。

由布之郷

JPY 600

原料は、大分県由布市産の裸麦「一番星」を100%使用、地元の農業組合「JAさわやか」と由布の銘醸蔵「小野酒造」にて産み出された地元… 故郷の愛情いっぱいの究極の地産品♪本来「麦」が持つ、甘く芳ばしい美味しさが充分に堪能できます。かなり美味いです。

つくし 全麹

JPY 600

年2回の出荷しか行っていない。福岡県の西吉田酒造『つくし』の限定品♪黒麹使用で、全麹仕込みの麦焼酎。通常は、一次、二次と二回の仕込みを行いますが、この銘柄は泡盛のように一回のみ。しかし仕込みに三倍の手間隙をかけ、低温でじっくりと発酵させ、常圧蒸留し、繊細に低温ろ過をしています。さらに5年物の古酒をブレンドまで・・・。その味わいを、ぜひ自らの舌でお確かめ下さい。

泰明

JPY 600

二代目杜氏『藤居泰明』の名より命名される『泰明』の定番酒。常圧蒸留、減圧蒸留した焼酎をブレンドすることにより、麦らしい芳ばしいしっかりとした味と香りを出しながらも、すっきりとした後味の焼酎に仕上がっています。後味の余韻も長く、適度で芳ばしい香りが快い酔い心地を誘います。飲みやすく、でも、麦の味わいの楽しめる逸品♪オススメです!!

特醸 泰明

JPY 700

選された二条大麦と日本名水百選「竹田湧水群」を用いて、木桶で原料を蒸し、むろ蓋を使った丹念な麹造りにて仕込まれる常圧蒸留の本格麦焼酎です。麦本来のより深みのある香味を引き出しており、『泰明』よりもはっきりとした飲み応えのある麦焼酎に仕上げられています。麦の香りと、男性的なキリッとした飲み口、落ち着きのある表情で、食事に良く合います♪

舞香

JPY 800

麦本来の芳ばしい香りの舞うが如く『舞香(まいか)』と命名されたこの麦焼酎は、『特醸 泰明』をさらに、三年以上貯蔵熟成させた非常に完成度の高い長期熟成麦焼酎。ふわりと香る麦のこうばしさと角のない飲み口、丸みをおびた後味の余韻。洗練された麦本来の旨みを堪能できる美味しい麦焼酎♪氷となじみ始めたその時が…うまい!!

千年の眠り

JPY 1,000

■1999から2004モンドセレクション5年連続最高「金賞受賞」■
■2001モンドセレクション「国際最高品質トロフィー受賞」■
厳選した大麦を蒸留後、樫樽で貯蔵し、長期熟成させた本格的な古酒の麦焼酎です。伝統の技と永いときの流れがつくりあげた蒸留酒の芸術品です。黒木本店の『百年の孤独』以来の感動がココに♪上等な高級ウィスキーのような香り高く、麦の甘みが心地よい時間を提供してくれます。

村主

JPY 1,500

超限定品!!1986年に醸し出された重家酒造の村主(すぐり)。蔵の焼酎造りの羅針盤としても活躍している、とても優れた酒質の麦焼酎です。長期貯蔵の期間もさることながら、その出荷数もごくわずか。なかなかお目にかかることができない、希少品です。価格も、お安くはないですが。それだけの価値はあります♪

東京都青ヶ島の焼酎 青酎

☆ 青酎 35度 美味♪

JPY 1,000

普段飲まれているとしたら、この青ヶ島酒造の「青酎」。麦麹由来の香りと後味、しっかりとしたサツマイモの風味。まずは、こちらから一献。

☆ 青酎 30度

JPY 1,000

あまり見かけない、激レアな焼酎!香りが独特でクセありですが、ハマる方はハマります!!

玄気おすすめの泡盛

沖縄のお酒といえば、泡盛♪

与那国

JPY 600

香り、味わい共に、軽くもなく濃すぎもせず泡盛らしいお米のやわらかい香りほのかな甘みで、泡盛のおいしさを充分楽しめます。

にごり泡盛 海波

JPY 600

与那国島で造られている花酒つくりの伝統文化を守り続けている蔵のひとつ崎元酒造が、泡盛の純粋な旨み部分「初溜取り花酒」の美味しさを保ちながら、飲みやすく爽やかに仕上げた逸品。焼酎・泡盛に珍しく白くうすく「にごって」いるのも特徴。

にこにこ太郎

JPY 600

「酒の席で、人々の笑顔が絶えず、気持ちよく飲めるお酒であるように」と命名。熟れた果実香とふっくらとした厚みのある甘み、落ち着いたほどよく伸びのある余韻。泡盛の旨みを感じながら、すっと飲めてしまう泡盛です。

琉球クラッシック

JPY 600

江戸期に、首里にて開業した現存する蔵では最古といわれる老舗泡盛蔵。その老舗が造る、低温発酵・減圧&常圧蒸留ブレンドでフルーティかつ飲みやすさを追及した逸品。泡盛って、きつい!!ってイメージをお持ちの方に、ぜひ試しても頂きたい品。

玄気おすすめの日本酒

当店「玄気」には、日本酒がお客様のお声がかかるのを静かに待っています。基本的には、お米のみで造られる純米が主です。.あまり知られていない、とっても美味しいお酒たち♪

イヴロスロゼ

JPY 800

島根の薔薇のお酒。純米酒に食用のバラさひめを漬け込んで作ったお酒。甘さは純米酒と薔薇の甘さです。ロゼの名の通り、色はピンク色!!

奥の松

JPY 800

これまでにない新しい発想の吟醸酒.全米吟醸.純米ではないのです。
純米でない日本酒といえば、香りを引き立て、酒質のバランスを取るために無味無臭の醸造アルコール(要するに、連続式蒸留器で蒸留された、甲類焼酎)を加えています.それに対して、この『全米吟醸』は奥の松酒造の純米酒を単式蒸留器(減圧蒸留)にかけ、米100%の本格焼酎を造り、それを醸造アルコールに変えて加えているわけです。味わいは、お米の表情がふつうの吟醸酒に比べて良くします.それでいて、吟醸酒の持つすっきりとした味わいもある.なんともいえない旨みのある日本酒です。とにかく、美味しいですよ♪

ひめぜん

JPY 800

アルコール度数を抑え、女性でも飲みやすい味わいに仕上がった、女性にいちおし!日本酒です。ひめぜんはさわやかな酸味と柔らかい甘みが特徴で、食前酒にもさまざまな料理にも相性ぴったり!

大山

JPY 800

最高級の秋田杉から職人の手で作られた杉樽で熟成させた樽酒!すっきりとした口当たりと上品な杉の芳香が自慢です。

天領天凛

JPY 800

飛騨産”ひだほまれ”100%の純米大吟醸。酵母に「なでしこ」の花から分離した”花酵母”使用。華やかな吟醸香と芳醇な旨み、ほのかな甘みで美味♪

英勲

JPY 900

ビンテージ品。京都だけで造られる酒造好適米『祝』を45%まで精米した純米大吟醸生酒の無ろ過原酒で、毎年少しずつ味わいが違います。フルーティーで華やかな吟醸香、口当たり優しく純米の旨みが口の中に広がります。

よろづ

JPY 900

自然栽培のお米で作った、千葉、寺田本家の「よろづ!」梅酒のような甘みと、独特な酸味、穀物のうまみが程よくブレンドされた日本酒です。

今週の日本酒

JPY 250

おちょこで一杯づつ!いろいろ飲み比べができますよ!大将にお尋ね下さい!!

餐厅信息

细节

店名
Yasai Izakaya Genki
类型 蔬菜料理、日式小酒馆、日本料理
预约・查询

080-1087-3703

预约可/不可

可预订

18:00前にお見えになっても入店できません!
土日限定、お昼の宴会承ります。松コース、竹コース限定、10名様から

地址

東京都千代田区内神田1-10-5

交通方式

JR神田站西口东京地铁神田站大手町站

距離神田 436 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00
  • 星期二

    • 18:00 - 23:00
  • 星期三

    • 18:00 - 23:00
  • 星期四

    • 18:00 - 23:00
  • 星期五

    • 18:00 - 23:00
  • 星期六

    • 18:00 - 23:00
  • 星期日

    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    天然酵母パンは火曜~金曜11:30~売り切れまで

    ■ 定休日
    不定休
预算

¥4,000~¥4,999

预算(评价总数)
¥5,000~¥5,999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

服务费收费

チャージ 一人¥500

座位、设备

座位数

58 Seats

( 2F 20席3F 8席吧台6席小上14席)

个人包厢

可能的

可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人

1F包租10人~13人2F包租15人~20人3F包租4人~8人

包场

可能的

可接受20人以下

禁烟・吸烟

抽烟与禁烟分区

1F禁烟2F3F可吸烟

自2020年4月1日起,有关被动吸烟对策的法律(修订后的《健康促进法》)已生效,因此请在访问前与餐厅联系,并且可能与最新信息有所不同

停车场

不可能

附近有投币式停车场

空间、设备

时尚的空间,平静的空间,有吧台座位,有日式包厢

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,对烧酒讲究

料理

对蔬菜菜式讲究,健康/美容食品菜单,有素食菜单

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

位置

神秘不为人知的餐厅,家庭式餐厅

服务

可提供庆祝・惊喜的服务,可带宠物

关于儿童

接待儿童


开店日

2004.9.1

备注

有关最新信息,请查看Facebook页面“Vegetable居酒屋Genki”!巧克力有一种用麦芽制成的苦巧克力黑啤酒。 有Garnet Rouge,一种用黑米制成的果味啤酒,让人联想到石榴和无花果。 它们都不在菜单上,所以只有知道的人才能订购。

餐厅公关

有很多对应素食主义者、素食主义者、无麸质的菜单❤️

在2楼的宴会厅可以赏随季节变化的花!!最精彩的是从3月第二周开始到整个4月都能看到的樱花赏花!!把超过3米的樱花活蹦乱跳地插进去!!这个日式料理是以蔬菜为主,肉、鸡蛋、奶酪等也准备了很多!!因为蔬菜的季节周期很短,所以各种各样的蔬菜一个接一个地登场❤️也有很多对应素食主义者、严格素食主义者、无麸质的料理❤️婴儿叶和糙米的御好烧◉