评论列表 : Kushi koma bou

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

1 - 20 of 99

4.6

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/12访问第 2 次

十四代! 本丸 大極上 大吟醸 そして朝日鷹 忘年会もここまで 充実していれば 文句なし!

今年最後の飲み会 コロナはすでに過去の過去 一同豪勢に「十四代を制覇」

そして場所は聖地の串駒。ただし畳は苦手。それで同一サービスの。椅子席に座れる串駒房に。このシーズンは6500円の宴会鴨鍋コ...

查看更多

查看更多照片

4.5

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/08访问第 1 次

ついに聖地(十四代)再訪 風格も十分で大、大満足 現在は本店と一体運営

名酒が世に出るには物語が。あのボルドーを代表する。シャトー・ペトリュス。シャトー・ラトゥールなどより歴史が浅く。名声を博すには苦難の道。そこでフランスから離れて。NYに進出しケネディ家。さらにロックフ...

查看更多

查看更多照片

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 菜式/风味3.9
  • 服务3.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.8
2021/11访问第 1 次

鶏がらスープにかつおと昆布の出汁おでんと銘酒で粋な時間が過ごせるお店

東京帰省時に食通の友人と会食することになり、
友人おすすめの串駒房さんへ連れてきて頂きました。

こちらは東京に「十四代」を最初に広めた銘酒を取り扱う
有名店「串駒」の姉妹店です。
お気に入...

查看更多

查看更多照片

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 菜式/风味4.4
  • 服务3.8
  • 气氛3.7
  • 成本效益3.9
  • 酒类/饮料4.1
2021/01访问第 1 次

感動の嵐の創作ミシュランおでん @大塚

平日の18:00に利用しました。

JR「大塚駅」から徒歩約5分、閑静なエリアにある「ミシュラン東京2021ビブグルマン」の創作おでんです。(2018年から4年連続)

おでんだね毎に別々に炊...

查看更多

查看更多照片

3.6

JPY 8,000~JPY 9,999每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/12访问第 2 次

プレミア日本酒が普通に飲めるお店です。

串駒本店の方が混み合っていて、こちらの支店の方に来ました。近くにあるお店ので、串駒本店のメニューも注文できます。

このお店ほど十四代や而今等、貴重な...

查看更多

查看更多照片

4.3

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 菜式/风味3.7
  • 服务3.7
  • 气氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒类/饮料3.7
2020/10访问第 1 次

「軌跡の価値は」

女の子とのデートにてしばらくぶりに来店

串駒の姉妹店であるこのお店。

串駒といえば十四代を東京に広めたお店として有名すぎるくらい有名。
高木さんが若かりし頃、大林さんにお酒を売り込みにい...

查看更多

2.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/10访问第 1 次

ひどい店

食べログのメニュー写真にあったワインは今はないとのこと。がっかり。
1枚目の写真は900円のお通し。お通しはもう1品 にゅうめん入りの吸い物もつくが、高すぎる。
おでんの大根は固かった。かなり低評...

查看更多

3.7

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/06访问第 1 次

全部美味しい
本店から持ってくるけど温度管理もちゃんとしてて
クオリティよくまた訪問したいです。
揚げ物も全然しつこくないですよ。

查看更多照片

3.3

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/12访问第 2 次

久しぶりの十四代、感激
出汁も飲み過ぎ、満足。

3.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味3.0
  • 服务4.0
  • 气氛3.5
  • 成本效益2.5
  • 酒类/饮料3.0
2018/01访问第 1 次

おでんおまかせ5点

おでんのおまかせ5点をおねがいしたら、一品づつ小皿で出てきて予想外でした。いただいた焼酎のお湯割りが器が冷えていたせいか、ぬる燗になってしまっていたのが残念です。

查看更多照片

4.2

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 菜式/风味4.1
  • 服务4.0
  • 气氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒类/饮料4.4
2018/01访问第 2 次

久しぶりに串駒房 ふたたび

久しぶりに十四代飲みに来ました。
大将は、もう他界されてしまったけど、串駒に初めて来てからかれこれ15年は経ちました(^^)

串駒と共に串駒房もたまに来ている大切なお店。

5.0

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 菜式/风味5.0
  • 服务5.0
  • 气氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒类/饮料5.0
ー 访问(2018/05 更新)第 1 次

ヨーロッパから日本に旅行に来ていたお客さんに美味しい和食を紹介したいと思い、こちらを予約してうかがいました。おまかせでお願いした日本酒に創作おでんの組み合わせはとても喜んでもらえました。海外からのお客...

查看更多

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2023/11访问第 1 次

查看更多照片

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2022/01访问第 1 次

查看更多照片

-

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2021/11访问第 1 次

3.7

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/12访问第 1 次

5.0

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2020/10访问第 1 次

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 菜式/风味4.0
  • 服务2.5
  • 气氛2.0
  • 成本效益3.5
  • 酒类/饮料4.0
2019/06访问第 2 次

3.5

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/03访问第 1 次

3.8

每人
  • 菜式/风味-
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益-
  • 酒类/饮料-
2019/01访问第 1 次

餐厅信息

细节

店名
Kushi koma bou(Kushi koma bou)
类型 日式小酒馆、关东煮、日本酒
预约・查询

预约可/不可

可预订

地址

東京都豊島区北大塚1-33-27 T&R’S3 1F

交通方式

JR大塚駅徒歩5分

距離巢鸭新田 274 米

营业时间
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期日

    • 定期休息日
预算

¥8,000~¥9,999

预算(评价总数)
¥8,000~¥9,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用电子钱

服务费收费

サービス料2%・お通し900円

座位、设备

座位数

16 Seats

个人包厢

不可能

包场

可能的

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,对日本酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

服务

可提供两个半小时以上的聚会

网站

http://www.kushikoma.com/

餐厅公关

小金色に輝く出汁と素材の旨みが奏でる、上品な味わいの創作おでんで今宵も一献

おでんの名店【串駒房】では、上品な深い味わいが人気の「創作おでん」が楽しめます。その最大の特長は出汁。毎日丁寧に仕込む鶏がらスープにかつおと昆布の出汁をブレンドし、塩で仕上げたオリジナルの出汁を使います。関東炊きと異なり、【串駒房】ではおでんだねを別々に炊いて最後に出汁を張ります。おでんだねごとに薬味も変わり、1種類ずつ美しい器で提供されるスタイルです。素材の味わいや美しさはそのままに、金色...