菜单 : Yoshida no udon menzu fujisan

最近更新时间 : 2024/01/09

美食菜单

(税抜価格)

山梨ご当地ラーメン

2023年11月20日の山梨県民の日より提供開始が始まった山梨で誕生したご当地ラーメンを提供しております。

やまなし源水ラーメン

推荐

やまなし源水ラーメン

JPY 917

家系でも二郎系でもなく、新系譜はナント“名水系”!
名水百選としても名高い、天に選ばれし山梨の美味しい水をスープにも麵にもたっぷりと使用。
そしてスープや香味油には、「富士の介」や「甲斐サーモンレッド」など県産ブランド魚や山梨県でとれる淡水魚のアラなど、廃棄していたものをアップサイクルし、SDGsにも取り組んだラーメンです。
トッピングには最低1つ以上の県産食材を使っております。

スープは、富士の介のアラとやまめの煮干しからとった魚介スープと、甲州地どりからとった動物系スープの旨味溢れるWスープ。
“源水”と名にふさわしい、透明度の高い清湯スープがキラキラと輝きます。

全粒粉の細麺がつるつると喉越しよく、上品なスープとよく合い
さっぱりとしていながらもコクのある、味わいはしっかりしたスープ。

どこのラーメン店にもない、どこの味にも似ていない、まさに唯一無二のラーメンとなります。

やまなし源水ラーメンですが
富士の介をはじめとした淡水魚の煮干しなどをベースにしたかえしに
スープには山梨県のブランド鶏のガラや富士の介をはじめとした淡水魚の煮干しを使いスープにし
トッピングには
山梨県中央市産のドライトマトをはじめ
クレソン、チャーシュー、煮うずらの卵、長ねぎを盛りつけております。

店舗が吉田のうどんを提供している店舗ということもあり
吉田のうどんのトッピングを追加注文をして
やまなし源水ラーメンにもトッピングができるので
それで個々にアレンジしてお召し上がりいただくのも
また楽しみの一つにもなります。

炙り飯(あぶりめし)

炙り飯(あぶりめし)

JPY 200

富士の介のアラから取れる剥き身をあぶったトバと
やまなし源水ラーメンに使われるかえしで味付けした
炊き込みご飯の”炙り飯”の提供も行っております。
炙り飯には仕上げにバターをトッピングしており
このバターのコクがあっさりとした淡麗系のやまなし源水ラーメンスープの味わいにベストマッチしており
ラーメンを食べて、炙り飯をそのまま食べても良し!
炙り飯にラーメンのスープと吉田のうどんに使われる天かすを入れた
”背徳飯茶漬け”にしても最高の味わいになります。

やまなし源水ラーメンに合うご飯として提供しているラーメンのお供飯です。

食べ放題

山梨県のご当地グルメかつ「麺’ズ冨士山」の看板メニューでもある「吉田のうどん」を、「肉つけうどん」にて、営業時間内であれば時間無制限で、満足いくまでおかわりできます。

吉田のうどん食べ放題

吉田のうどん食べ放題

JPY 1,300

・提供内容

 肉つけうどん(250g)/おかわりうどん(1杯150g)、つけ汁(おかわり自由)

 *最初の注文時にうどんの必要数を1~5杯でご注文ください。

・価格

 1,300円(税込)

・トッピング(別途有償)

 ゆでキャベツ(税込55円)、わかめ(税込55円)、ねぎ(税込55円)

 ちくわ天(税込55円)、味付卵 (税込110円)、豚角煮(税込110円)

 油揚げ(税込110円)、コロッケ(税込110円)

<注意事項>

・複数名でのシェアは禁止。必ず一人でご注文ください。

・注文されたうどんを残された場合は1杯あたり500円のお支払いが発生します。

・食事中に離席された場合はその場で食べ放題は終了となります。

・ 時間は無制限ですが、営業時間内に限ります。(昼11:00~15:00/夜17:00~21:00)

激辛チャレンジグルメ

“日本一硬い”吉田のうどんに、夏の激辛グルメが誕生!“ギネス級”の唐辛子などを使った辛さレベルMAXの「煉獄」は、20分で完食すればタダになるチャレンジ

激辛吉田の火祭りうどん

激辛吉田の火祭りうどん

JPY 1,250

▲吉田の火祭りうどん
辛さレベルと価格
・不知火(しらぬい)辛さレベル1:1,250円(税込)
・猛炎(もうえん)辛さレベル5:1,750円(税込)
・煉獄(れんごく)辛さレベルMAX:2,230円(税込)
提供開始:2021年8月26日(吉田の火祭り開催日より)
スープに辛味スパイスと豚肉煮を加え煮込んだスープに
麺250g、トッピングは店舗人気メニューの”冨士山うどん”と同様のトッピング、茹でキャベツ、ちくわ天、ネギ、千切人参、味玉をトッピングした仕上げとなります。

◀激辛チャレンジグルメ企画内容▶

制限時間:22分30秒(1人で完食)

辛さレベル:煉獄(レベルMAX)のみ

成功条件:スープまで全て完食が条件

成功特典:飲食代金が無料と

     食後に店舗人気スイーツドリンクの「青い富士山クリームソーダ」をサービス

※店内には半個室も用意しており、YouTube等動画撮影の利用も可能
※本メニューはチャレンジ以外、シェアグルメとしても提供可能

デカ盛りチャレンジグルメ

​「超極太吉田のうどん もっちりタピうどん」を商品発売を記念し、その麺を使って作った超メガ盛メニューを提供開始

超極太吉田のうどん もっちりタピうどん使用【吉田のメガ富士山うどん】

超極太吉田のうどん もっちりタピうどん使用【吉田のメガ富士山うどん】

JPY 4,500

​新商品のリリースに合わせ、プロモーションの一環として開発したメニューが、大食いチャレンジグルメ「吉田のメガ冨士山うどん」 。

メガ盛りの名にふさわしく、麺の量は生麺で2.5kgの約12人前相当。

大皿に茹でたうどんの麺を盛り付け、うどんを覆うように、​たっぷりの大根おろしで

富士山の青と雪を表現。

トッピングには、かき揚げ、とり唐揚げ、コロッケ、ちくわ磯部揚、油揚げの計5種類。トッピングそれぞれで富士五湖を演出。

河口湖=唐揚げ

山中湖=かき揚げ

精進湖=ちく天

本栖湖=油揚げ

西湖=コロッケ

また、うどんの一番下には吉田のうどんの代表的なトッピングである、”茹でキャベツ”をたっぷりと敷き詰め、薬味の刻みネギやわかめなどで富士山の裾野にある樹海を再現。

さらに、つゆは“味変”を楽しめるように、温かいつゆと冷たいつゆの2種で提供。



本デカ盛りメニューは、チャレンジグルメとして、制限時間60分以内に1人で完食すると、飲食代金が無料になるほか、今回新発売される「超極太吉田のうどん もっちりタピうどん」をプレゼント。
3日前までに予約をすることで挑戦することが可能。
施設内には個室も用意しており、大食いYouTuberやフードファイター等向けに動画撮影ができるスペースも完備。

​●メガ盛りメニュー情報

・メニュー名:吉田のメガ冨士山うどん

・料金:4,500円(税込)

・提供開始日:2021年5月1日(土)~

・ご注文方法:3日前予約

・ご予約方法:お電話等にて

 ※チャレンジグルメではなくても、シェアでの飲食も可能になります。 

​●デカ盛りチャレンジ内容詳細

・制限時間 :60分(1時間)

・達成条件 :制限時間内にお皿に乗せられた食材をすべて完食

 ※つゆは対象外、またつけつゆは何度でも入れ替え可

・達成報酬 :料理代金無料と新商品”超極太吉田のうどん もっちりタピうどん”プレゼント

 ※達成者の2度目の挑戦時達成されましても報酬対象外となります。

 ※チャレンジ挑戦中の席の離席は禁止となります。

 ※未達成時の料理持ち帰り可。

吉田のうどん

麺ズ冨士山の吉田のうどんは製麺所直営店だから他とは違う麺の旨さ!

【大容量】まんぷくうどん

【大容量】まんぷくうどん

JPY 1,000

麺の量

500g~1kgまで

どの量にしても料金変わらず!

学生さんや大食いの方に大人気メニュー

トッピングも全10種の大満足♫

【おすすめ】 富士山うどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

富士山つけうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

肉うどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

肉つけうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

天ぷらうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

天ぷらつけうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

きつねうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

きつねつけうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

冷やしうどん

小(180g) 700円
中(250g) 750円
大(450g) 850円

トッピング

ゆでキャベツ

JPY 50

わかめ

JPY 50

ねぎ

JPY 50

ちくわ天

JPY 50

半熟味付けたまご

JPY 100

煮豚肉

JPY 100

油揚げ(きつね)

JPY 100

コロッケ

JPY 100

餐厅信息

细节

店名
Yoshida no udon menzu fujisan
类型 乌冬面、乡土料理、日本料理
预约・查询

055-225-3600

预约可/不可

可预订

地址

山梨県甲府市丸の内1-1-8 セレオ甲府 5F

交通方式

【電車でお越しの方】
JR中央線甲府駅 改札出て南口方面向かった駅ビルのセレオ甲府5階飲食階へ

【お車でお越しの方】
JR中央線甲府駅横 リパークセレオ甲府駐車場駐車後セレオ甲府へ
1500円以上の施設内買い物等で1時間無料有

距離甲府 38 米

营业时间
  • 星期一

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期日

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    セレオ甲府に準ずる
预算

~¥999

~¥999

预算(评价总数)
~¥999¥1,000~¥1,999

检查支出金额的分配情况

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用电子货币

(Suica等交通系电子货币、乐天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

服务费收费

なし

座位、设备

座位数

48 Seats

( 4人掛けテーブル席12卓)

最大宴席可容纳人数

48人(坐位)、50人(站立)
个人包厢

可能的

可容纳2人、可容纳4人、可容纳6人、可容纳8人、可容纳10~20人、可容纳20~30人

パーテーションで区切った半個室にて対応可能になります。 4人掛けテーブル2卓 最大8名利用可能 また、Youtube等の動画撮影用にご利用いただくことも可能です。 ※大人数、撮影等の場合は一度お伝にてご相談ください。

包场

可能的

可容纳20~50人、可容纳50人以上

禁烟・吸烟

严禁吸烟

店内での飲食中の喫煙不可。喫煙はセレオ甲府内5Fに専用喫煙所あり※2021年8月更新情報

停车场

可能的

有料:セレオ甲府提携駐車場

空间、设备

平静的空间,座位宽敞,有日式包厢,有日式围炉座位,接待轮椅客人

菜单

酒水

有日本清酒,有烧酒,有葡萄酒,有鸡尾酒饮料,对日本酒讲究,对烧酒讲究

特点 - 相关信息

此时建议

与家人/孩子

许多人推荐的用途。

位置

风景优美,能看到夜景

服务

可提供两个半小时以上的聚会

关于儿童

接待儿童(接待婴儿,接待学龄前儿童,接待小学生),提供儿童菜单

ハンバーグセット
からあげセット
2種各600円

网站

https://mensfujiyama-kofu.mystrikingly.com/

开店日

2017.6.27

备注

■姉妹店

 麺’ズ冨士山 本店
 https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19000524/

 ふじ山食堂。
 https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19009402/

餐厅公关

麺ズ冨士山の吉田のうどんは製麺所直営店だから他とは違う麺の旨さ!

​数十年にわたり吉田のうどんを提供している「麺ズ冨士山」では、伝統を守りつつ常に新たな可能性を模索。
製麺所を所有し、自店に合ったうどんを求め日々研究に邁進しています。
ホンモノの味を甲府駅でご堪能ください。
デカ盛りテレビ番組でも紹介された、超デカ盛りチャレンジグルメの”吉田のメガ富士山うどん”も大好評!
更には、吉田の火祭りを再現した激辛チャレンジグルメ”吉田の火祭りうどん”も提供開始
共に挑戦者求む‼