あっさり 手打麺 モモチャーシュートッピング : Nagao Chuukasoba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nagao Chuukasoba

(長尾中華そば)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation30th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

あっさり 手打麺 モモチャーシュートッピング

今回は、あっさり 麺は手打麺、モモチャーシュートッピングにしました。
純煮干しのスープに、かんすいを抑えた山昇製麺所製の太ストレート麺がよく合います。
皮付きバラチャーシュー、モモチャーシュー、メンマ、ネギがノーマルトッピング。切立てのモモチャーシューがたっぷり。チャーシューの油がスープにコクを加えてくれます。大好きな一杯です。

2023/08Visitation29th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

期間限定 昭和の肉中華 大盛、肉増し4塊

お盆休みの方が多く、行列ができてました。
行列時は風除室の用紙に名字と人数を記入して待つシステムです。
カウンター席で期間限定メニューの昭和の肉中華 大盛 肉増し4塊をいただきました。
この期間限定メニューは、長中社長も行きつけだった、青森市長島の老舗 丸海鳴海中華そば店 リスペクトのメニューで、麺大盛、肉増し4塊までサービス。
煮干しの上品なスープ、無かんすいの太麺、柔らかな塊のチャーシューが2年前に閉店した老舗を思い出させます。麺は閉店した老舗と親戚の妙見の名店に似てますね。また、食べたいです。

2023/01Visitation28th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こく煮干し 手打麺 味付玉子トッピング

2023年の煮干初めは、長尾中華そばの西バイパス本店にて、看板メニューのこく煮干しを手打麺、味付玉子トッピングでいただきました。
酸味を聞かせ、動物白湯のコクを合わせたキリッとしたシャバ系の煮干しスープ。
手打麺はかんすいを抑えた太ストレート。トッピングは、皮付きバラと腿の2種類のチャーシュー、色の濃いメンマ、ネギ。
首都圏系の煮干とは違う美味しさです。

2022/08Visitation27th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まぜにぼ

つい最近へメニューがリニューアルされ、裏メニュー ごぐにぼシリーズからこくにぼりがメニューオフになりました。
期間限定から津軽煮干ブラックがレギュラーメニュー入りし、超濃厚魚介つけ麺、辛辛煮干ラーメン、辛辛煮干つけ麺はレギュラーメニューから消えました。辛辛煮干シリーズは期間限定メニュー扱いで提供が続いています。
今回は、裏メニュー ごぐにぼシリーズのまぜにぼをいただきました。
クリーミーな煮干しソースにもちもちの麺がよく合います。煮干し好きにはたまらない一杯です。

2022/02Visitation26th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ごぐにぼMAX

青森の煮干ラーメンを全国に広めたのは、長尾中華そばの店主だと思います。
今回は、西バイパス本店にてごぐにぼMAXをいただきました。
丼が新しくなってからはじめてごぐにぼシリーズをいただきました。
濃厚な煮干に動物系白湯のまろやかなスープに、余計な甘味がないキリッっとした醤油ダレ。
2種類のチャーシューに程よい歯ごたえがあるメンマ、ネギがトッピング。
低かんすいのごぐにぼシリーズ専用の太麺がよく合いますね。

2021/09Visitation25th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏ガラワンタン醤油ラーメン、鶏ガラ醤油ラーメン、煮干しラーメンあっさり

久しぶりに長尾中華そば西バイパス本店に伺いました。
今回は、数量限定の鶏ガラワンタン醤油ラーメン、鶏ガラ醤油ラーメン、煮干しラーメンあっさりをいただきました。
麺は鶏ガラは細ストレート又は手もみ麺、煮干しラーメンあっさりは、細縮れ、細、中太手もみ、太麺から選択。今回は、鶏ガラは細ストレート、煮干しラーメンあっさりは細縮れ麺にしました。
ワンタンメンは10食限定で肉ワンタン2つ、海老ワンタン2つが追加トッピング。
鶏の清湯、煮干のスープ、どちらも洗練された美味しさです。
ワンタンも専門店レベルの美味しさです。
次回は、ごぐにぼシリーズを食べたいです。

2020/11Visitation24th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏ガラ塩ラーメン 細麺

青森を代表する煮干しラーメン専門店「長尾中華そば」の本店ですが、鶏ガラスープもあります。
前回は、鶏ガラ醤油ラーメンを手揉み麺でいただいたので、今回は鶏ガラ塩ラーメンを細麺でいただきました。
丼が新しくなりました。塩のスープも醤油と同じ上品な鶏ガラ清湯。少し塩分が強めですが、余計な甘味は無く鶏の上品な旨みを感じます。燻製されたロースチャーシューがこのスープのアクセントになっています。
細麺は低加水のストレート。このスープには細麺があいますね。この麺で煮干しも食べてみたいです。

2020/07Visitation23th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

リニューアルした鶏ガラスープの醤油ラーメン 手もみ麺、煮干しのあっさり 細麺、手打麺

鶏ガラスープがリニューアルしたと聞き、伺いました。
鶏ガラスープは醤油と塩があり麺は細麺と手もみの2種類。今回は醤油の手もみ麺にしました。
同行者は、煮干しのあっさり細麺、あっさり手打麺。
鶏ガラスープに比内地鶏の鶏油と燻製チャーシューがトッピングされていて、鶏の旨みに燻製の香りがアクセントになっています。マイクロスプラウト、色の黒いメンマ、ネギもトッピング。平打ちの手もみ麺がよく合います。
西バイパス本店のあっさりは焼き干しも使った西バイパス本店だけのあっさりです。中央店も専用のあっさりですが、それ以外のお店のあっさりは本店のつけだしとのことです。
煮干しの旨みに焼き干しの香ばしさも加わった本店オンリーの美味しさです。

2020/05Visitation22th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

辛辛煮干つけめん

ゴールデンウイーク中は、新型インフルエンザ特措法に基づく緊急事態宣言が発出されているので、市町村域を越える移動を自粛し、地元のお店に伺います。
麺匠 井の庄店主公認の新メニュー「辛辛煮干 つけめん」を食べに伺いました。
麺の量は大盛まで同一価格で、辛さも選択できます。今回は下から2番目の辛口でいただきました。
濃厚な煮干に動物系白湯を合わせたスープに、唐辛子や煮干粉の辛辛煮干が乗っています。麺の上にも唐辛子が乗っていて、辛い物好きにはたまらない一杯です。
スープの美味しさを感じるため、辛口でいただきましが、次回は激辛で食べたいと思います。新メニューの煮干炒飯も食べてみたいです。

2019/12Visitation21th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こくつけ 中 極太麺

雪が積もった青森。前回は、こく煮干塩味でしたが、今回は、久しぶりに、つけ麺メニューから、こくつけをいただきました。
麺は手打ちと極太から選択できます。
こく煮干のスープがベースで、甘味を抑えた味わいで好みです。大きめのブロックに切られたチャーシューがたっぷり、メンマ、ネギがスープに入っています。別皿の海苔のカップには、ざく切り玉ねぎと煮干粉。テーブルの柚子七味がこのスープにもよく合います。スープ割は、こく煮干のスープで煮干好きにはたまりません。

2019/12Visitation20th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こく煮干し塩味

長尾中華そば西バイパス本店に久しぶりに伺いました。
今回は、未食だったこく煮干し塩味を中太麺でいただきました。
数種類の煮干と豚骨白湯のスープ。煮干の油がアクセントになっています。塩ダレとの相性もよく、煮干のインパクトもあります。トッピングは醤油と違い、チャーシュー1枚、煮卵1/2、メンマ、ネギ。
中太麺は、かんすいを抑えたこしのある縮れ麺でスープによく合います。

2018/07Visitation19th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こくにぼり+味玉、半炒飯

数か月前に、裏メニューシリーズ(ごぐにぼ、こくにぼり、まぜにぼ、ごぐにぼMAX)がリニューアルしました。ごぐにぼMAXに続き、今回は、こくにぼりに味玉トッピング、半炒飯をいただきました。「こくにぼり」は、「ごぐにぼ」よりもマイルドなので、裏メニュー入門的メニューになります。
裏メニューは、レギュラーメニューの「こく煮干し」をベースとし、ピューレ状の煮干などを加え、より煮干の存在感をアップさせた、煮干好きにはたまらないスープです。
この系統のスープのルーツは弘前市の「たかはし中華そば」ですが、そちらの醤油ダレが甘いのに対し、長尾中華そばなど青森市の煮干専門店の醤油ダレは甘さがほとんどなく、僕の好みにぴったりです。
西バイパス本店のチャーシューはスライサーで薄くスライスされます。メンマは色が濃いタイプ。追加トッピングの味玉は黄身が双子の二黄卵を使用していて旨みがあります。
麺は旭屋製麺のかんすいを抑えた太ストレート麺。首都圏などで煮干に合わせることが多い、細ストレートのパッツン麺ではこの味は出ませんね。
途中で、黒コショウ、柚子入り七味を加え味の変化も楽しみます。
炒飯も青森市内では指折りの完成度だと思います。卵の食感、パラパラとした香ばしいご飯、味付け、中華料理専門店のレベルです。

  • Nagao Chuukasoba - こくにぼり+味玉

    こくにぼり+味玉

  • Nagao Chuukasoba - こくにぼり+味玉

    こくにぼり+味玉

  • Nagao Chuukasoba - こくにぼり+味玉

    こくにぼり+味玉

  • Nagao Chuukasoba - 半炒飯

    半炒飯

  • Nagao Chuukasoba - 半炒飯

    半炒飯

  • Nagao Chuukasoba - カウンター席

    カウンター席

  • Nagao Chuukasoba - 店内

    店内

  • Nagao Chuukasoba - メニュー

    メニュー

  • Nagao Chuukasoba - メニュー

    メニュー

  • Nagao Chuukasoba - メニュー

    メニュー

  • Nagao Chuukasoba - 期間限定メニュー

    期間限定メニュー

  • Nagao Chuukasoba - 胡椒、薬味

    胡椒、薬味

  • Nagao Chuukasoba - ゆず入り七味

    ゆず入り七味

  • Nagao Chuukasoba - 外観

    外観

  • Nagao Chuukasoba - 入口

    入口

2018/03Visitation18th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

あっさり 手打ち麺+デカ盛りトッピング

煮干しのキリっとしたスープに、かんすいを抑えた手打ちストレート麺、デカ肉がよく合います。丸海鳴海中華そば店インスパイヤです。

2018/02Visitation17th

5.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

新・裏メニュー ごぐにぼMAX

本日10時30分から提供が開始された、新しい裏メニュー。今までのごぐにぼ、こくにぼり、混ぜにぼも、リニューアルされました。
今回は新メニューのごぐにぼMAX。単なる濃さだけではなく、料理人出身の店主が味のバランスや余計なえぐみなどを抑え完成させた、長尾の究極の煮干し。煮干しのソースがスープ全体にかかっていて、コストもかなりかかっていると思います。かんすいを抑えた極太麺との相性も良く、塩分控えめなのでスープの最後の一滴まで味わうことができます。テーブルの柚子入り七味を途中で加えると爽やかさも加わります。数量限定提供なのでご注意ください。

  • Nagao Chuukasoba - ごぐにぼMAX

    ごぐにぼMAX

  • Nagao Chuukasoba -
  • Nagao Chuukasoba -
  • Nagao Chuukasoba -
  • Nagao Chuukasoba -
  • Nagao Chuukasoba - 新・裏メニュー

    新・裏メニュー

  • Nagao Chuukasoba - 外観

    外観

2017/01Visitation16th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こく塩

2016/11Visitation15th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こくにぼり、お子様煮干し、お子様鶏醤油

2016/10Visitation14th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ごぐにぼ

2014/10Visitation13th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

津軽こく味噌

2013/11Visitation12th

4.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まぜにぼ

2013/04Visitation11th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 鶏

2013/01Visitation10th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 耳うどんいり鍋

2012/12Visitation9th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 焼き干し

2012/09Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 牛骨

2012/07Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

夏季限定 冷やし

2012/03Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 喜多方

2011/11Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こく鰹

2011/11Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 京うどん

2010/08Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こくつけ

2010/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

限定 ぶっこく

2009/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

あっさり、つけだし

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nagao Chuukasoba
Categories Ramen、Tsukemen、Donburi

017-783-2443

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

青森県青森市三好2-3-5

Transportation

[新青森駅から]
タクシーの場合  時間:3分程度 料金目安:660円程度。
「西バイパス マエダストアの弐萬圓堂まで」と伝えて下さい。

徒歩の場合  10分~15分程度。
駅東口から、駅を背に左方面 国道7号線に出たら、右折。
正面に見えるガーラモール(オレンジ色の建物)を目指すと長尾中華そばの看板が目に入ります。

[青森駅から]
タクシーの場合 時間:10分弱 料金目安:1200円程度
「西バイパス マエダストアの弐萬圓堂まで」と伝えて下さい。

バスの場合 
青森駅交番前から「ガーラモールシャトルバス」利用 終点で下車。店内歩き、南口を出てすぐ右。

882 meters from Shin Aomori.

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 21:00
  • Tue

    • 07:00 - 21:00
  • Wed

    • 07:00 - 21:00
  • Thu

    • 07:00 - 21:00
  • Fri

    • 07:00 - 21:00
  • Sat

    • 07:00 - 21:00
  • Sun

    • 07:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了
    ※営業日時変更の場合はFacebookにて告知

    ■ 定休日
    定休日なし、不定休(Facebookにて告知)
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

51 Seats

( カウンター5席、テーブル24席、座敷22席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

20台程度(他店舗との共用駐車場)

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Children menu available

Website

http://naga-chu.com/top/

The opening day

2009.8.3

PR for restaurants

津軽煮干しラーメンを全国へ!

店主は自他ともに認める「煮干し好き」。スープのベースとなるのは、ヒラコ、ウルメ、カタクチ、シロクチの4種類の煮干しからとったダシ。主に鳥取県の境港産のものを厳選して使用しています。津軽地方で古くから愛される煮干し中華は、このダシが命。状態に合わせて下処理を変えるなど、ダシのためには手間を惜しみません。また、麺は「中太麺」「細麺」「手打麺」からお好きな麺が選べます。