FAQ

再訪。奥様御用達的チョット贅沢和食屋さんで、お手頃寿司ランチとニジマス唐揚げをいただきました。 : Kaisen Shubou Hamazen

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kaisen Shubou Hamazen

(海鮮酒房 浜膳)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

2.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th

2.6

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

再訪。奥様御用達的チョット贅沢和食屋さんで、お手頃寿司ランチとニジマス唐揚げをいただきました。

2105年3月11日。水曜日。13時半。

今回は同僚4人でランチ。

ほぼ1年ぶりにコチラに。
やっぱり奥様御用達ですねー。

今日も2種類の中から「Aランチ」にいたしました。
そして今回も「そば」に。
このパターン化がオジサンのオジサンたる所以ですねー。

同僚二人も「Aランチ」。
一人は「Bランチ」に。
今日の「Bランチ」はユーリンチーとお刺身です。
不思議な取り合わせ。

ほどなく登場。

前回とチョイトだけお寿司の内容が変わってました。
チョイト嬉しい。
あとは、お蕎麦と茶碗蒸し。
そーいえば昨日も「まるまつ」でお蕎麦と茶碗蒸しだったなー。
と、今更ながら思い出すあたりもオジサンのオジサンたる所以ですねー。

お蕎麦はネギのみとシンプル。
小鉢は「ツナとキュウリの和物」。
さすがに小鉢までは昨日とかぶりませんでした。

きょうも食後にコーヒーをいただいて4人でゆっくり四方山話。

二日間にわたる「四方山ランチ」の出張でありました。

ごちそうさまでした。

2014年4月10日。木曜日。13時。

またまた八戸出張です。

今日、同僚が選んでくれたのがコチラ。
けっこう新しい和食のお店のようです。
お昼時間をチョット過ぎておりましたので、結構空いてました。
小綺麗で小洒落たお店です。
奥様ランチ御用達のお店といった感じ。

入口すぐのテーブル席に。
お隣の席では奥様達がお喋りに花を咲かせ、食後のコーヒーを飲んでおります。

メニューを見ると、けっこうお高めのラインナップ。
海鮮丼は2000円くらい。
お寿司のセットもちょっとお高め。
んー。
仕事途中のランチとしては厳しい。
とはいえ、この店で「カツ重」やら「生姜焼き」やらでもないしなー。
ということでお手頃「Aランチ1080円」に。
お寿司にのセットです。
「そば」、「はっとう」、「味噌汁」の中から汁物を選べるシステムです。
「そば」に。
同僚も同じものを。
そして、同僚オススメの「ニジマス唐揚げ480円」を追加。
コチラはメニューにはありませんでしたが、大丈夫でした。
さらに、食後のコーヒーも100円です、ということで追加。

ほどなく登場。

マグロ、イカ、鮭、玉子などなどの握り6貫にかっぱ巻き6個。
あとは、もずく酢に茶碗蒸し付き。
そして、ミニそば。
正しい和食ランチといった感じ。
なんか寿司の内容が和食ファミレスの「まるまつ」っぽいかなー。
にしては1000円はCPイマイチ感があるかなー。

「ニジマス唐揚げ」は大振りのニジマスが3個。
これで480円はお安い。
同僚曰く、十和田の名物とか。
なかなかニジマスを食べる機会ってないですよねー。
鮭をもっと淡白にした感じかなー。
身がフワフワです。
皮美味いー。

コチラのは、唐揚げ自体には味がなく、マヨネーズが付いておりました。
プラス醤油をかけていただきました。
すこし塩コショウしてあるといーかなー。
骨も多かったかなー。

とはいえ食後のコーヒー飲んで、ゆっくり出来るお店です。
接客も優しい。
この辺りはさすが奥様御用達という感じ。

残念ながら、ちょっとオジサマ御用達という感じのお店ではないようでした。

ごちそうさまでした。

  • Kaisen Shubou Hamazen - 2015年3月。今日もAランチ1000円。

    2015年3月。今日もAランチ1000円。

  • Kaisen Shubou Hamazen - お寿司アップ!前回とは少し違います。

    お寿司アップ!前回とは少し違います。

  • Kaisen Shubou Hamazen - 2014年4月。Aランチは1000円。

    2014年4月。Aランチは1000円。

  • Kaisen Shubou Hamazen - Aランチのお寿司アップ!

    Aランチのお寿司アップ!

  • Kaisen Shubou Hamazen - ランチメニューにはありませんでしたが、たのんだらありました。ニジマスの唐揚げ。

    ランチメニューにはありませんでしたが、たのんだらありました。ニジマスの唐揚げ。

  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -
  • Kaisen Shubou Hamazen -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kaisen Shubou Hamazen
Categories Seafood、Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

0178-20-0461

Reservation Availability

Reservations available

Address

青森県八戸市田向1-7-20

Transportation

2,490 meters from Konakano.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:30
Budget

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

OK

Over 30 people

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2009.11.21