FAQ

小笹にある地元の皆様から愛され続ける焼鳥屋さんです。 小笹   みのかさ 小笹店 : Yakitori Minokasa

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2014/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

小笹にある地元の皆様から愛され続ける焼鳥屋さんです。 小笹   みのかさ 小笹店

小笹にある地元の皆様から愛され続ける焼鳥屋さんです。

大分の国東富くじマラソンを無事に完走したあと湯布院に戻って温泉につかって一休み、その後福岡まで車で戻り先に食事をされてた一緒に走ってくれた先輩の娘さん夫婦とこの店で合流です。

お店はカウンターと小上がりのお座敷に分かれて店内は地元の皆様で賑わってました。

壁に飾ってあるメニューを見ると焼鳥以外にもイカ刺しや生イワシ等新鮮な魚も提供されてまさに居酒屋状態です。

福岡に戻り代行運転も頼んだので先ずはマラソンの完走をお祝いして乾杯です。

ビールの最初の先出しはイカとブリ、これで先ずはビールをゴクリ!

焼鳥はまず豚ばら、つくね、鳥皮と王道の3品を注文です。

次はささみ、忙しいから焼鳥は注文して焼き上がるまで少し時間がかかりました。

イカ団子、柚子胡椒と一緒に食べたんでおいしさアップですね。

ここでどうしても走った後で炭水化物を食べたくなったんでおにぎりを追加しました。

ピーマンが焼き上がった処で代行が来たんでタイムアップ、手元の焼酎を飲みほして帰路につきました。

お店は小笹の交差点付近にありますよ。

みのかさ小笹店  住所 福岡市中央区小笹1-3-11 TEL・予約 092-524-6700

営業時間 18:00〜24:00  定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

  • Yakitori Minokasa - 小笹にある地元の皆様から愛され続ける焼鳥屋さんです。

    小笹にある地元の皆様から愛され続ける焼鳥屋さんです。

  • Yakitori Minokasa - お店はカウンターと小上がりのお座敷に分かれて店内は地元の皆様で賑わってました。

    お店はカウンターと小上がりのお座敷に分かれて店内は地元の皆様で賑わってました。

  • Yakitori Minokasa - 壁に飾ってあるメニューを見ると焼鳥以外にもイカ刺しや生イワシ等新鮮な魚も提供されてまさに居酒屋状態です。

    壁に飾ってあるメニューを見ると焼鳥以外にもイカ刺しや生イワシ等新鮮な魚も提供されてまさに居酒屋状態です。

  • Yakitori Minokasa - 福岡に戻り代行運転も頼んだので先ずはマラソンの完走をお祝いして乾杯です。

    福岡に戻り代行運転も頼んだので先ずはマラソンの完走をお祝いして乾杯です。

  • Yakitori Minokasa - ビールの最初の先出しはイカとブリ、これで先ずはビールをゴクリ!

    ビールの最初の先出しはイカとブリ、これで先ずはビールをゴクリ!

  • Yakitori Minokasa - 焼鳥はまず豚ばら、つくね、鳥皮と王道の3品を注文です

    焼鳥はまず豚ばら、つくね、鳥皮と王道の3品を注文です

  • Yakitori Minokasa - 次はささみ、忙しいから焼鳥は注文して焼き上がるまで少し時間がかかりました。

    次はささみ、忙しいから焼鳥は注文して焼き上がるまで少し時間がかかりました。

  • Yakitori Minokasa - イカ団子、柚子胡椒と一緒に食べたんでおいしさアップですね。

    イカ団子、柚子胡椒と一緒に食べたんでおいしさアップですね。

  • Yakitori Minokasa - ここでどうしても走った後で炭水化物を食べたくなったんでおにぎりを追加しました。

    ここでどうしても走った後で炭水化物を食べたくなったんでおにぎりを追加しました。

  • Yakitori Minokasa - ピーマンが焼き上がった処で代行が来たんでタイムアップ、手元の焼酎を飲みほして帰路につきました。

    ピーマンが焼き上がった処で代行が来たんでタイムアップ、手元の焼酎を飲みほして帰路につきました。

  • Yakitori Minokasa - お店は小笹の交差点付近にありますよ。

    お店は小笹の交差点付近にありますよ。

  • Yakitori Minokasa -
  • Yakitori Minokasa -
  • Yakitori Minokasa -
  • Yakitori Minokasa -
  • Yakitori Minokasa -
  • Yakitori Minokasa -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yakitori Minokasa
Categories Yakitori (Grilled chicken skewers)、Izakaya (Tavern)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

092-524-6700

Reservation Availability

Reservations available

Address

福岡県福岡市中央区小笹1-3-11

Transportation

西鉄バス「小笹」下車2分

1,352 meters from Sakurazaka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.