西新駅1番出口徒歩3分『博多流れ鮨 海進丸』 2023.02.07OPEN 組子細工や手毬など"和"な設えが施されたお店でいただくお寿司はどれも上質なものでありました : hakatakappounagarezushikaishimmaru

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

西新駅1番出口徒歩3分『博多流れ鮨 海進丸』 2023.02.07OPEN 組子細工や手毬など"和"な設えが施されたお店でいただくお寿司はどれも上質なものでありました

(2023.03.09)

1934年の創業と言う老舗精肉店の経営権を持つ㈱プライム福岡が手掛ける『博多流れ鮨 海進丸』がオープンして1ヶ月
そろそろお邪魔しても良い頃だろうと西新へと出掛けます


外壁一面に設えられた組子細工や縦格子に煌びやかさを感じながら店内へと入りますと、奥へと続く通路の壁には多くの手毬が飾られるなど華美を極めた店造りでありますし…
案内されたのは2人掛けのベンチシートが置かれた半個室と、上質な空間に心地良さを感じます

卓上に置かれたタッチパネルでのセルフオーダーでありますが、お寿司が回る回転レーンは無く、注文したお寿司は目隠しされたレーンを通ってテーブルへ提供されます


真鯛2貫300円、真あじ2貫350円、はまち2貫380円と比較的お手頃なものから生ボタン海老1貫1,760円と幅広い価格設定となっていますが、生本まぐろ赤身2貫450円をはじめとしてひと皿400円台が中心となっているようで…
ちょっとお値段はお高めですが、シャリを包むようなネタの大きさやその鮮度は、それ以上の価値を感じることができるものでありました

まぐろは長崎産の生本まぐろ
「本生まぐろ3種盛り」をいただき、きめ細やかで舌にまとわりつくような赤身と、とろけるような舌ざわりの大トロの甘み、そしてその両方の良いとこ取りの中トロと生だからこその舌ざわりに満足であります

「対馬産天然ぶり」と「対馬産生サバ」
こちらも舌にまとわりつくようなきめの細やかさでありますし、生サバにおいては1貫を2枚のネタで握られる贅沢ぶりであります


こちらでは対馬を中心に長崎で揚がるお魚が使われているようで、続いていただいた「トロいわし」と「水イカ」も対馬産
細かく包丁が入れられたイワシはまさに“トロ”と呼ぶに相応しいほどに脂が乗っていますし…
水イカではねっとりとした舌ざわりと甘みを楽しみます

〆にと選んだのは「カニにぎり」と「ふわとろ煮穴子タレ握り」
しっとりとした蟹のほぐし身は甘みもあって、期待を裏切ることなくたっぷりな身が握られていましたし…
煮穴子は看板料理としても恥ずかしくないほどの逸品でありまして、そのふわとろな食感と上品なタレの甘みを堪能させていただきました


こちらのお店を出店することで『海鮮家 海進丸』を閉められたようで、古民家を改装していることでの落ち着いた雰囲気や中庭を臨む広間など上質な空間、そして1,500円前後で提供されていた海鮮丼などのランチがいただけなくなったことは残念でありますが…
今月下旬には、お寿司以外のお料理をいただくことができる2階の個室もオープンされるようですので楽しみにしています


Restaurant information

Details

Restaurant name
hakatakappounagarezushikaishimmaru
Categories Kaitenzushi (Sushi Train)、Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-1658

Reservation Availability

Reservations available

※2024年2月時点
2階3階が休業につき、
1階【流れ鮨】予約は電話受付とネット予約も対応しております。

Address

福岡県福岡市早良区西新5-1-18

Transportation

Approximately 4 minutes walk from Fukuoka City Subway Kuko Line Nishishin Station Exit 1

313 meters from Nishijin.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    火~日、祝日、祝前日
    1階
    11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
    17:00~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
    2階
    17:00~23:00 (料理L.O.22:30)

    ■ 定休日
    月曜日(祝日などにより変更になる場合があります)
Budget

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT6290001023313

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

68 Seats

( 4 counter seats, 10 table seats)

Private dining rooms

OK

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is an ashtray next to the exterior entrance on the first floor. Only heated tobacco products are allowed on the second floor.

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby.

Space/facilities

Comfortable space,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2023.2.7

Phone Number

092-833-7080