FAQ

くずし割烹とせいろ飯の店「杏」。 : Anzu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Anzu

(杏)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2013/04Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

くずし割烹とせいろ飯の店「杏」。

2013年4月某日・・・。

ランチいただくためにお邪魔しました。

以前からその存在は知っていましたが

目立たない場所にあるため何度かチャンスを

逃していました。

くずし割烹とせいろ飯の店『杏』(あんず)さん。

小さなお店ですが人気はあると聞いております。

ただしこの日はランチ終了間際にお邪魔したため

先客はご婦人2人のグループのみ。

メニューはいたってシンプル。

「せいろランチ 1,200円」と「海鮮ランチ 1,800円」の2種類です。

今回はお店の顔にもなっているせいろ飯をいただくため

せいろランチをいただくことにしました。


   ■せいろランチ  1,200円
     ・せいろ飯(鯛・蟹・鶏・湯葉・季節)→鶏をチョイス
     ・自家製がんもどき
     ・季節の蒸し野菜→マスカルポーネソースをチョイス
     ・デザート
     ・ドリンク


ご飯も野菜もせいろで蒸しあげるため少々時間がかかるのは

想定内。20分弱くらいで来ました、せいろ飯。

使い込んだ蒸篭(せいろ)は味がありますね。

蓋を開けてみます・・・。

ふわぁ~~っと大量の湯気が上がります。

蒸し料理の醍醐味ですよね♪

ご飯にのっているのは鶏肉、山菜、椎茸、玉子です、

しゃもじで茶碗に盛り、ひと口・・・。

「・・・・・・。」

いいですねぇ~。ごはんにはもち米が混ぜてあるようで

ただのご飯のモチモチ感とは比べ物になりません。

次に鶏肉をひと口・・・。

余分な脂分は削ぎ落とされ鶏肉はさっぱり。

そして口の中では歯をあてただけでお肉がほぐれていきます。

玉子焼き(?)は鶏肉と親子でいいですね。

自家製がんもどきは出汁をスポンジのように吸っていて

さらに香ばしさも感じられます。

季節の蒸し野菜のソースはマスカルポーネソースをチョイス

したのですがバーニャカウダとはまったく異なります。

蒸した野菜にマスカルポーネ・・。

経験したようで経験したことがなかった組み合わせです。

うまし一品でした。

せいろ飯。なかなかランチでいただくことは太田ではできません。

・・・が、こちらにお邪魔すればいただけます。

ごちそうさまでした。


  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】ほうれん草と油揚げの煮浸し

    【2014年2月】ほうれん草と油揚げの煮浸し

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】お造り盛り合わせ

    【2014年2月】お造り盛り合わせ

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】鮟肝ポン酢

    【2014年2月】鮟肝ポン酢

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】とらふぐ唐揚げ

    【2014年2月】とらふぐ唐揚げ

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】するめいか丸干し

    【2014年2月】するめいか丸干し

  • Anzu - 【2014年2月】いか塩辛

    【2014年2月】いか塩辛

  • Anzu - 【2014年2月】季節野菜と海鮮の酢味噌和え

    【2014年2月】季節野菜と海鮮の酢味噌和え

  • Anzu - 【2014年2月】伴助干物市のホッケ

    【2014年2月】伴助干物市のホッケ

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu - 【2014年2月】

    【2014年2月】

  • Anzu -
  • Anzu - 「せいろランチ 1,200円」を注文

    「せいろランチ 1,200円」を注文

  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu - せいろの蓋を開ける前

    せいろの蓋を開ける前

  • Anzu - 蓋を開けた後

    蓋を開けた後

  • Anzu -
  • Anzu - 季節の蒸し野菜(さつまいも、じゃがいも、にんじん、キャベツ)とか

    季節の蒸し野菜(さつまいも、じゃがいも、にんじん、キャベツ)とか

  • Anzu - マスカルポーネソースにつけていただきます

    マスカルポーネソースにつけていただきます

  • Anzu - 漬け物

    漬け物

  • Anzu - 鶏のせいろ飯にしました

    鶏のせいろ飯にしました

  • Anzu -
  • Anzu - 椎茸、山菜、玉子焼がのります

    椎茸、山菜、玉子焼がのります

  • Anzu - アツアツ♪

    アツアツ♪

  • Anzu - 鶏肉がやわらかぁ~♪

    鶏肉がやわらかぁ~♪

  • Anzu -
  • Anzu - がんももいいです。

    がんももいいです。

  • Anzu - もっちもちのごはん。

    もっちもちのごはん。

  • Anzu - デザートとドリンク

    デザートとドリンク

  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -
  • Anzu -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Anzu
Categories Japanese Cuisine、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0276-48-5868

Reservation Availability

Reservations available

Address

群馬県太田市飯塚町1489

Transportation

200m south of Iizukacho Higashi (Gungin), turn left at the first street and it will be on your right

1,286 meters from Ota.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:00)

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Seats/facilities

Number of seats

24 Seats

Private dining rooms

not allowed

There are two semi-private rooms.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

10 parking spaces available

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

PR for restaurants

You can enjoy dishes made with seasonal ingredients and carefully selected alcoholic beverages.